• ベストアンサー

雑誌クーリエジャポン2月号にあった問題

simakuの回答

  • ベストアンサー
  • simaku
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.1

バットの値段をX、ボールの値段をYとおくと X+Y=110…(1) X-Y=100…(2) (1)-(2)より2Y=10 よってY=5 ボールの値段が5円となります

dylan1114
質問者

お礼

連立方程式ですね。なるほどよくわかりました。自分の頭がどれほど固まっているか実感いたします・・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 問題集にのっている問題なのですが、解説がついていないのでどう解けばよい

    問題集にのっている問題なのですが、解説がついていないのでどう解けばよいか分かりません もしよろしければ、途中式を教えていただけませんか? 速さ25m/sで飛んできた質量140gのボールをバットで打ち返したところ、はじめと逆向きに30m/sの速さで飛んだ。 (1)ボールに加えられた力積はいくらか。 (2)ボールとバットの接触時間が1/60秒間だったとすると、ボールに働いた平均の力はいくらか 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 物理問題

    これの求め方を教えて下さい。 速さで水平にとんできた質量0,15キロのボールをバットで打ち、もときた方向に50m/sの速さで打ち返した。バットとボールの接触時間が1,0×10の-2乗sであったとして、バットがボールに加えた平均の力の大きさを求めよ。 答え 1,4×10の3乗N

  • 中学理科、力の問題で質問です

    ピッチャーが投げたボールをバッターが打ち返すとき、バットがボールに与える力の大きさfと、 ボールがバットに与える力の大きさFの大小関係はどうなるか、という問題が分かりません。 答えは、同じである。でした。 私は抗力が働いても、ボールが飛ぶのでfの方が大きいと思ってしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 運動量保存の法則を使った問題だと思うんですが

    30m/sの速さで水平方向に進んでくる質量0.10kgのボールをバットで打ち返した。 ボールはx軸の正の方向から原点Oに向かって進んでくるものとし、 ボールがバットに当たった点をx軸の原点Oとする。 (1)ボールをx軸と直角な真上の方向に40m/sの速さで打ち返した。 このときバットがボールに与えた力積の大きさ及び力積が x軸となす角度θの正接(tanθ)を求めよ。 という問題なのですが、全くわかりません。ちなみに答えも知らないです。 どなたか私に丁寧に教えていただけませんか? お願いします。

  • 小5の算数プリントの問題

    こんにちは。 小学5年生の息子の算数プリントの問題です。 答えがどうしても納得できません。 解いてみてください。 「1400円で仕入れたズボンに30%の利益を加えてねだんをつけました。このズボンのねだんはいくらですか。」 よろしくお願いします。

  • 練習問題なのですがわかりません

    テストの練習問題なのですが、わからなくなってしまい行き詰っています。教えていただけませんでしょうか? 300万円で仕入れた商品を、20%の値入率で売価を設定し販売した。仕入れ商品の70%販売した時点で、残り30%は当初の値入率ではうれそうもないという報告をうけた。しかし最終荒利益を18%確保しなければならないため、今後の予定を考えている。 1、仕入売価はいくらか。2、今までの売上高はいくらか。3、最終荒利益率を18%確保するためには、値下げ高をいくらまでにおさえなければならないか。 答えですが。1、3,750千円 2、2,625千円 3、91千円  2まではわかるのですが、3の答えがどうしてこうなるのかがわかりません。値下げ高がでるまでの計算方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 高校物理 力積と運動量

    最近運動量と力積について習い始めました。 問題でわからないのがあって、それをぜひ教えていただきたいです。 30m/sで飛んできた質量0.30kgのボールをバットで反対向きに速さ40m/sで打ち返した。ボールとバットの接触時間が0.010秒、そのときのバットがボールに加えた平均の    _ 力F[N]はいくらか。 という問題なのですが、 公式のFx=mv-mv。にそのままあてはめて でてきたFが答えでよろしいのでしょうか?

  • 問題

    問題 OLのトモコさんは、年間利子率が2%の銀行預金をしていて、最近一年間の利子として三万円もらいました。主婦のリリーさんは、ある会社の株を1000株持っていて、最近1年間の配当金として3万円もらうことができました。もしも、トモコさんがリリーさんに、「株を売って欲しいんだけど」と言ったとします。株の値段はいくらなら適当でしょうか?ただし、これから1年先も、銀行預金の利子率は変わらず、この会社の配当金も同じであると予想されるとします。二人が株の値段の相談をしていると、お金の計算に強いミサキさんがやってきて、「この株の値段は1株あたり(???)円だよ」と、適当な答えを出してくれました。 答え 1500 らいしいのですが計算の仕方が分からず困っています。どなたか求め方を教えていただけないでしょうか?

  • 誰か本当に助けてください 運動量

    体重60kgwの人が7m/sの速さで走ってる時、この人の運動量の大きさは 何kg・m/sか 質量6800kgの飛行機が時速2600kmで飛んでいるとき、この飛行機の運動量は何kg・m/sか 速さ15m/sでx軸の負の向きに水平に(x軸に平行に)飛ぶ質量100gのボールをバットで水平に打ったところ、30m/sの速さで水平に、x軸の正の向きに飛び去った 1 このときのバットがボールに与えた力積を求めよ 2 バットがボール力を与えた時間を0,02秒とすると、ボールの受けた平均の力はいくらか 3 また、この時バットがボールから受けた平均の力の大きさはいくらか? 答えは上から420kg・m/s、4.9×10^6kg・m/s、4,5Ns、225N、225N になってます 授業中すごいうるさくてぜんぜん授業が聞こえませんでした 誰か助けてください。 問題たくさんやりたいんです

  • ゴルフボール一個の値段はいくらくらいか?

    ゴルフボール一個の値段はいくらくらいか? ゴルフボールの一個あたりの値段はいくらからいくらくらいなのでしょうか? 教えてください。