• 締切済み

婚約破棄の損害賠償について

1141mmの回答

  • 1141mm
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.1

お互いの原因ですが、相手はやり直したい、 あなたは出来ない(せめてはいませんよ)。 あなたからの婚約解消。あなたは何らかの感情で決定していますね。 客観的に見れば、上記の質問だけで見れば・・・ あなたからの婚約解消ですから、慰謝料を払うべきですね。 ただ、相手がなんらかの人間的失格者、病的な何かがあれば いいのですが。

noname#102994
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互い感情の部分で言いたい事はあると思うし、 うまくはいかない事ですが、誠意と謝罪の気持ちを伝えながら、解決していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 婚約破棄

    33歳(バツイチ)の男です。 婚約者(元?)は26歳(初婚)です。 先月中旬位に彼女と結婚することとなり今月の初めには 双方の親への挨拶も済みました。 婚約指輪も購入し来月初めにはサイズの直しが終わり 完成してくる予定です。 結婚式は行わない予定でしたので入籍日をいつにするか? 部屋はどうするか?ということを話しており物件も一緒に みてまわりました。 問題が発生したのはこの後です。 会話の中で以前風俗には行ったことがないという事に なっていたのですが何度か行ったことがあることが判明。 彼女はこの時も話し合いの余地がない程怒りました。 当然深く謝りましたが、嘘を付かれたとショックを受け、 何故本当の事を言えなかったかの理由も言いましたが 言い訳をするなんて最低!!!との事で 他にも嘘があるんじゃないかと言われ今後うまくやっていく 自信がなくなったとの事で婚約を破棄したいと言われました。 納得できずに説得し一時はもう一度頑張ろうと言うことに なったのですが、翌日相手が親と話した際に結婚を疑問視 する意見を言われたらしくまた心変わりしてしまいました。 私がバツイチ、相手が初婚との事で一度失敗している 人が本当に自分を幸せにすることなんて無理だと。 (他にも耳を疑いたくなる程の罵声を浴びせられましたが、、、) 最後の会話の中で「今気になる男性がいる」「もっと他の 男を見てみたい」との話もあり「その人と付き合うから 別れてくれ」の一点張り。私としては本当の理由は それではないのかと考え、問いただしましたが それは関係ないと認めませんでした。 携帯も着信拒否され話し合いすら出来ません。 婚約破棄についても彼女は自分が傷つけられた 婚約破棄は当然。自分は悪くないという事です。 私の気持ちとしては結婚まで決意したのだからお互いに 完璧でない部分も認め合い許して行くことも 大事なのではないかと思っています。実際に彼女も 他の男とはメール等の連絡をしていないと嘘を付いていましたから。 (その事を言うと嘘をついた側が偉そうな事を言うなといわれましたが、、、) ただこの様な状況ではたとえ今回の事を乗り越えたとしても 先が思いやられるとも考えてはいます。 質問は ・この状況で婚約破棄で彼女の理由は破棄の正当理由になりますか? ・婚約破棄する場合婚約指輪等の結婚に関わる費用負担はどうなりますか? ・私としては一方的に破棄される側ですので慰謝料を請求したいところです (お金が欲しいというよりは自分のしたことを理解して欲しいという 想いです。) このケースで私が相手に対して慰謝料請求は可能だと思いますか? 長文になってしまいましたが、皆様の意見を聞かせて 下さい。宜しくお願い致します。

  • 婚約破棄に対する慰謝料請求の事前通告について

    婚約破棄に対する慰謝料請求の事前通告について 婚約破棄に対する慰謝料請求を考えています。 婚約と言っても、現実的には口約束のみで 結納や婚約指輪等、客観的にそれを証明出来るものがありません。 私と彼女は共に30才を超えており、軽い口約束とは認識しておりません。 ちなみに彼女も「私と別れたら訴えてやる」とまで言っていました。 但し、『お互い』に将来の結婚を約束をしていたのにも関わらず、 またその約束を確認した数日後に、彼女から「他に好きな人が出来た」と メールで告げられました。 その後、電話で1回だけ話をしましたが、 彼女の言い分は 「もう決心したから」 「もう関わらないで」 「もう諦めて」と こちらの言い分を全く聞いてくれません。 携帯のアドレスも変更され、こちらからの連絡も全て着信拒否されています。 このような状態で、こちらから全く連絡を取れず、辛い日々を送っておりますが、 彼女の住所だけは知っているので、手紙でも送ろうかと考えています。 その内容については、一旦話し合いの場を作って欲しいと伝えたいだけです。 しかしながら、彼女が話し合いに応じない(無視する)のならば、 次のステップとして、内容証明で彼女に慰謝料請求を行おうと考えています。 婚約の状態を証明するには非常に証拠が乏しいのは分かっていますが、 実際に慰謝料請求を行う前に手紙で 「話し合いに応じない場合、そのような手段を取る」 と彼女に事前通告する事自体に何かしらの違法性や 彼女が逆に私を(脅迫や恐喝・ストーカー等で)訴える可能性は 存在し得るのでしょうか。 彼女が着信拒否をするまでは話し合いをしたくて、 何度か電話やメールは送りましたが、 直接家に行ったり、待ち伏せをしたこともありません。 ちなみに、慰謝料請求を行うまでは彼女に対して、 危害を加えるはもちろん、金銭を要求するつもりはありません。 話し合いの場を設けて欲しいだけです。 多額の慰謝料を取ろうとも考えていません。 話し合いの場について欲しいだけです。 一方的な別れ方について、納得が行かず、 彼女自身が自分だけで納得して、勝手に終わらせたことに対して、 話し合いをしたいだけです。 質問は先ほども書きましたが、 実際に慰謝料請求を行う前に、手紙で 「話し合いに応じない場合、そのような手段を取る」 と彼女に事前通告する事自体に何かしらの違法性や 彼女が逆に私を(脅迫や恐喝・ストーカー等で)訴える可能性は 存在し得るのでしょうか。 という事です。 よろしくおねがいします。

  • 婚約破棄

    11月に入籍・挙式予定でしたが、婚約解消をしました。 原因は相手を信じられなくなったからです。 遠距離恋愛だった為、結婚準備の為に相手側から来てくれと言われたので私は仕事を辞め、向こうが用意してくれていたアパートに引っ越しをし同棲していました。 同棲直前に浮気疑惑(身体関係ないとは言っていましたが、他の女との恋人のやりとりのようなメールがあったり会ったりしていたみたいです)があり、同棲してから発覚しました。 そして、普段の喧嘩の延長で二回ほど物を壊されたりしました。 私をめがけて物を投げてきたり、物を蹴り壊したり、私を壁まで追い詰め殴るふりをし、壁を殴り穴を空けたり… 全て私には当たっていませんが、とても恐怖心を抱きました。 別れるつもりで相手の両親にも話をしにいきましたが、結局引き止められました。 私も婚約の状態ではあったし、今更…という思いがあり何とか頑張ろうと思ったので実家には戻りませんでした。 しかし彼と生活していくうち、喧嘩になる度また彼が暴れたらどうしよう…などと毎回不安になっていました。 彼を信じてみようと思いましたが、やはり今までの事を考えると、このまま結婚していいのか…など考え、たまらなくなりました。 そして私も限界がきてしまったので、彼に事情を話し解消したいと伝えました。 話の途中で何故か彼が出かけてしまったので、私は今しかないと思い実家に帰りました。 私は話し合いが出来る状態ではなかったので、親に話し合いをしてもらい、破談の結果に。 最初は彼も私に俺が悪かったなど謝罪のメールや、諦めれないなどのメールを送ってきていました。 しかし、先日手のひらを返したように相手側の態度が急変。 ・彼が暴れる原因を作ったのは私、暴れて物を壊しても仕方なかった。 ・物は壊したが、私には直接暴力を振るっていない。 ・勝手に私が来て、勝手に実家に帰ってしまった。 ・精神的苦痛も兼ねて、結婚準備にかかった費用(アパート契約費や家具代や指輪代諸々)350万円払え。 と言ってきています。 こちら側としては、挙式のキャンセル費用負担や結納金返金などの話をし、こちらの精神的苦痛で慰謝料など要求はしていません。 実際私の身体を傷つけたわけではないので、婚約破棄の正当な理由にはならないのでしょうか? 350万円慰謝料支払いをしないといけないのでしょうか? どなたかご意見お願いします。 乱文で失礼しました。

  • 婚約破棄でしょうか?

    婚約破棄でしょうか? 私は今年20歳になるアルバイターです。 今月妊娠がわかり(5週目)、彼に相談したところ、最初はおろしてほしいと言われました。 私は年齢的にも産みたいとは言えず悩んでいましたが、 話しあったところ、「産もう」「結婚しよう」と言ってもらえました。 私もがんばろうという気持ちになり、親に報告しました。 改めてお互いの両親を交えて話し合い、彼は「がんばります」「年内に就職が出来るように就活する」とみんなの前で言ってくれました。私の親は何度も彼に念を押していましたが、彼は「がんばります」など言ってくれました。お互いの両親も認めてくれて、書類などは書きませんでしたが、婚約という形になりました。 次の日は一緒にハローワークに行き仕事を探しました。 その夜いきなりメールで「中絶してくれ。費用も出す。」というようなことを言われました。理由は、私が信じられないかららしいです。 その理由で何回も別れたことがありますが、全て彼から「受け入れる。許す。もどってほしい。」と復縁もちだされてもどっていました。 次の日両親たちと相談したところ、おろすことになってしまいました。費用など彼のほうが払うことも決まりました。彼と彼の両親は土下座をして謝っていました。 その後の彼から「中絶の費用も払う。慰謝料も払う。」という内容のメールが来ました。 私は母に説得され中絶を決め、 中絶手術を受けました。 お互いの親と6人で話し合い、婚約という形になりましたが、書類も書きませんでしたし、式場の予約など、昨日の今日なのでまだ何も進めていない状態でした。 この場合は婚約破棄となるのでしょうか? 慰謝料はもらえるのでしょうか? ちなみに彼は現在は19歳ですが今年20歳にになります。 アルバイターです。

  • 婚約破棄をしたいけど、慰謝料は払うの?

    彼女と付き合って一年半、来年の6月中旬に式が決まり婚約指輪も渡しました、だが彼女の態度に耐え切れず婚約破棄をしたくて先月11月中旬に別れ話をし距離をおくと言う事で一端話が止まり11月最後に仕事の関係上メールで別れる内容を送り12月22日迄連絡 なし、そして23日にいきなり相手の親から慰謝料と寝具代45万円を請求!布団関係で45万は高くない?お互い平凡なサラリーなのに!身分相応から外れても全額払うの?で、婚約破棄に踏み切った理由だけど彼女は本当に何もしてくれません、もちろんHも!だから彼女に付き合っていく条件を出しました!返事は、はい!でも何も変わらない、最初の交際する時も積極的になる!と、言う話しでスタートしました、自分は彼女の出す条件全て満たす為睡眠を削ってまで頑張りました婚約も指輪も彼女が仕事で辛いという理由から急いで幸せにしないとあかんと思い急いだが、私が好きなら当たり前と言われました、しかも彼女の送り迎え2往復260キロも当たり前と言われました!法律では容姿や性格を全てを理解しての婚約と言いますが、辛い、特に一番辛いのは、出会ってからまだ一度も好きとか愛しているって言われた事がありません、彼女にも僕の事が好きなら言って欲しいって何度も言っていまが、うなずくだけで、愛されている感じがありませんHが終われば、さっさと着替えて家から出ようとします、愛と言うより義務って感じです、これも辛い、彼女の口からも平凡で普通の幸せが出来るなら誰でもいいみたいな事も言っていました!!尽くした自分から別れれば、相手は訳も分からず慰謝料って言うのは当然ですが、自分から見れば彼女の要望に答えるだけの存在・・・愛されたいと思う気持ちから始まったはずが、今では苦痛でしかありません、これでも法律は慰謝料を払わなくてはいけないのでしょうか?お願いします

  • 婚約破棄 慰謝料

    最近婚約していた彼女と別れました。。。  2年付き合って、一年記念に婚約し同棲しました。理由は育った環境や価値観の違い、例えば掃除の仕方やテレビのチャンネル等々とお互いに色々不満はあったのだと思っています。 別れる時は話し合いでした。別れた1週間後に寄りを戻したいと彼女が言ってきました。僕は好きな人が出来たわけではなく、ただなんとなく彼女と将来は考えるのはは無理だと思い断りました。 そしたら婚約してるのだから寄りが戻らないなら、慰謝料もらうからと言われました。  お互いの親に挨拶はしていませんが、婚姻届は書き彼女が保管しています。 確かにその時は本気でお互い結婚を考えていた事は事実です。 婚姻届を書いた以上今回のよーな件でも確実に慰謝料請求されますか?? また請求額はどのくらいになりますか?弁護士等から内容証明が届くのではないかといつもヒヤヒヤしています。 ちなみに年齢は二人とも25才です。 彼女は同棲するための賃貸住宅の初期費用、距離が遠かった為、新卒で入社した会社を辞めています。 払わなければいけないのであれば、色々犠牲にして来てくれた彼女に少し払ってあげる事も考えていますが。。。  やっぱり確実に払わなくては行けませんか?  困ってます。ご教授して下さい。 よろしくお願いします。

  • 婚約破棄

    9日の誕生日にメールで他に好きな人ができたから別れて欲しいとありました婚約届けにお互いとお互いの親のサインもいただいてました。 。会いに行って体を重ねても答えはNOでした。 相手を恨みました彼女の名前すら覚えてない相手の親をも恨みました。 そして僕は鬱になりました。 婚約不履行代と婚約者がいることを解ってて手を出した分の慰謝料を払わせる念書も取りました。 僕は明日から精神化に入院予定です。 退院したら訴訟おこすつもりですが幾ら位請求できますでしょうか?

  • 彼女から婚約破棄されました。

    現在妊娠4か月目の彼女に一方的に婚約破棄をされました。 妊娠がわかってすぐに彼女の両親に挨拶をしにいき許可をもらい自分の親にも紹介を済ましていました。 ですが、母親が病気になってしまい現在は退院をして基本生活は行えていますが食べる量が少ないため栄養の点滴を小さなバックに入れて生活をしています。 現在は親が仕事ができない状態の為に収入がなく生活費に治療費を払っていくとそのうち貯金も尽きてしまう事から、彼女に結婚後は母親との同居をお願いしていました。 初めは受け入れてくれていましたが、周りからの嫁姑問題の声があったと思います、後から同居は嫌だと言われました。 その後結婚の話を彼女の両親と自分と母の5人で話した時に彼女の親に今のままどこかに部屋を借りても生活が大変だから婚姻届を出した後も、当分は彼女は彼女の実家にいて離れて暮らそう。 母の病気が落ち着いたらまた住居の話をしたらいいと言ってもらいました。 話し合いの後、彼女は産まれてくる子供と3人で生活がしたいと言っていました。 その後、結婚指輪も一緒に選びに行って契約もしました。 彼女の夢を叶えたくて親にはお金を入れるから彼女と生活がしたいと話をしてバイトを始めて彼女との生活を始める為部屋も探しに行きました。 婚姻届けの記入した紙と賃貸物件の資料をもって これからの話をしに彼女の元に行くと彼女から一方的に子供をおろしたい、子供をおろすと愛情もなくなると思うから結婚もやめて別れたいといわれました。 後日、相手の親とも話をする為に相手の家に行きましたが彼女は体調が悪いと言って出てきませんでした。 そして一方的に彼女の両親に中絶費用の全額負担は当たり前、そして傷物になった娘に対して誠意を見せろ、今後妊娠できなくなったり中絶することで何か病気になるかもしれないからその時は治療費もだせと言われました。 その後は彼女に連絡をしても返事はなく何かあったら彼女の父親に連絡をするように言われました。 相手の言い分は 親との同居は親が病人の為ただでさえ不安定な時期に体にストレスをかけられないからしたくない。 どうしても自分の家に来て生活をしてほしいなら母親は病院にいれて彼女のことだけを見なさい。 上記のことをしてくれずにいたからつわりとストレスから毎晩食べてもないのに吐いて体も細くなってしまった。 ストレスのせいで赤ちゃんの鼓動も早くなって奇形児が産まれると思う。 すべてその原因はお前が親との同居なんて言わずに最初から3人で暮らせるようにしなかったからだ と言われました。 ストレスをためてしまった原因は自分にもあると思います。 中絶費用も全額出していいと思っています。 ですが、慰謝料や今後の治療費もすべて払えというのはどうなんでしょうか? シングルマザーで頑張って育ててきてくれて、病気のこともありましたが頑張って生きようとしている母親に、普通の生活ができるのに病院に入れろと言ってきた彼女の母親に不信感しか今はありません。 相手の親の言いなりになっているようで納得できません。 中絶費用も含めてどのようにするのが一般的なのでしょうか?

  • 婚約破棄の慰謝料

    交際2ヶ月で妊娠してしまい、相手と話し合い結婚することを決めました。 しかし、話し合っていくうちに、お互いの考え方の違いでもめて、相手から「お金がないから結婚できない。子どもは堕ろすしかない」と言われ、しばらく音信不通になりました。 そのときは妊娠9周目で、翌月に入籍し、結婚式を挙げる予定だったので、双方の友達、上司、親戚間などにはすべて報告済みで、式場も貸衣装もすべておさえてありました。 向こう側の一方的な言い分に悩まされ、私は精神的苦痛からか流産してしまいました。 相手は1度だけ謝罪にきましたが私は精神的に追い詰められ、人間不信に陥り家族に対応してもらったため、面会していません。 そのとき病院代として10万円払うと言ってきたのにもかかわらず、1ヶ月以上過ぎた今現在、支払いはありません。 私の家族と話し合った結果、法的な手段をとるつもりですが、慰謝料はとれるのですか?とれる場合いくら程度ですか? それまでにかかった費用としては、 病院代 15万程度 式場・貸衣装レンタルキャンセル代 30万程度 親戚等あいさつお菓子代  5万円程度 です。 あとは婚約破棄・精神的苦痛による慰謝料をとりたいと思っています。会社には復帰していますが、流産後1週間休養し、非常に過ごしにくい立場にいます。

  • 婚約破棄 損害賠償

    婚約者のM子は仕事先のS男さんと不貞関係に成りました。 Mの婚約者Y氏はMとSの関係に気付き問い質しました。 二人共、事実を否定。 Y氏は「婚約中に付き何かあれば損害賠償もしますよ!」 S男は「何かあれば150万位の損害賠償に応じます、何も有りません」 何も無いならとY氏はご両親に同棲の話や結婚の話を進めました。 ―――2ヵ月後――― M子は全てを話した、「呑まされて、大麻吸わされて、気が付いたらホテルに全裸で寝ていた」その後も… S男は「お前も共犯だ!(大麻)俺の女になれ!」等言っていたらしい M子は「従うしかなかったの、ごめんなさい」 Y氏「?」 Sに電話連絡をして全て認める、謝罪もするとも言ったが音信不通 Yは警察にSを密告。Sの自宅から大麻検出、S逮捕される。少量の為釈放 その後ご両親にもこの様なことが有ったと報告、彼に謝罪を求める事を希望すると、この件に関しては騒がないで欲しいと熱望、 今までの関係がギクシャクし交際そのものを否定されるようになった どうにかして訴えたい気持ちが有り。許せなくて困ってます。 ご回答お待ちしています。 *分かりやすくと思い簡潔に書きました内心相当苛立ってます。 この様な場合、Sに対して何らかの告訴は考えられますか?