• ベストアンサー

泣いてはいけない時に泣いてしまいます

私は普通の人よりも涙腺が弱いようで、些細なことでもすぐに泣いてしまいます。泣きたくてないているわけではなく、自分でもよく分からないうちに涙が出てくることもあります。 現在就職活動中で、エントリーシートの「学生時代に一番頑張ったこと」や「挫折した経験」の項目にサークルのことを書こうと思っているのですが、いろいろ上手くいかないことがあったのでそれについて話そうとすると涙が出てきてしまいます。大学の就職課で話をしていて、もう2回も泣いてしまいました。違うテーマに変えようかとも思ったのですが、学生生活にがんばったことはサークルの他に思いつきません。 どうしたら泣くのを我慢できるのでしょうか。このままでは本番の面接の時にも泣いてしまって全ての面接に落ちてしまうのではないかと思いますし、就職できたとしても社会に適応できないのではないかと心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

認知行動療法は難しくないですよ。だた、最初は事例をたくさん読みましょう。本は2冊ぐらいは読みましょう。そうするとわかってきますよ。 客観的に見つめられるようになります。身に付けば、会社での自分の意思決定にも応用がきくようになります。 以下の本はいいですよ。 タイトル : 認知療法・認知行動療法事例検討ワークショップ 著者名 : 伊藤 絵美/編著 著者名ヨミ : イトウ エミ 著者名2 : 丹野 義彦/編著 著者名ヨミ2 : タンノ ヨシヒコ 出版者 : 星和書店 タイトル : 認知療法・認知行動療法事例検討ワークショップ 著者名 : 伊藤 絵美/編著 著者名ヨミ : イトウ エミ 著者名2 : 丹野 義彦/編著 著者名ヨミ2 : タンノ ヨシヒコ 出版者 : 星和書店

sdf65679
質問者

お礼

お詳しいんですね。基本的に打たれ弱く悩みやすいので、会社での意思決定にも応用できると役に立ちそうです。 検索してみたら学校の図書館で借りられそうでした!一度借りて読んでみたいと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

涙が枯れるくらい、泣いてください。サークルであったいろいろなことを思い出して、そのときの気持ちに思い切り浸って泣いてください。 今でもサークルのことで泣いてしまうのは、きっとまだそのことに自分ではっきりとした区切りをつけて切り替えられていないからだと思います。 一度、ゆっくり当時を思い出して、思い切り泣いて泣いて、これから泣く分の涙も全部出し切ってみてください。 思い出は、いい意味でも悪い意味でも、自分の中に居座り続けるのです。 泣くのには体力がいります。泣きつかれたら、冷静に見れる時が絶対に来ます。 質問者様が涙もろいのは、感情豊かで自分の気持ちを素直に表せる優しい方だからだと思います。 だからその長所を、いい意味で就職の面接でアピールしてみてはいかがでしょうか。 前向きに前向きに、頑張ってください!応援しています!

sdf65679
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 優しい回答をありがとうございます。回答を読んでまた涙が出てきてしまいました(笑) 一度、そのときの気持ちに思い切り浸って泣いてみるのはいいかもしれませんね。どこかで思い出すことを避けていた部分はあったのかもしれません。自分の中で、しっかり切り替えられたらいいなと思います。 まだこれを長所と思ってアピールすることは難しいですが、前向きに前向きに就活も頑張っていきたいと思います!ありがとうございました。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

心の整理がついているかついていないかの問題です。 とにかく心の動きを図示化しましょう。 認知行動療法の本 伊藤絵美 とかがいいと思います。 心のしくみがわかるようになって 今悲しむ必要はないとわかることもありました。 就職してからお金に余裕ができれば、カウンセリングを受けることも考えてください。 明るく考えましょう。就職をお祈りしています。

sdf65679
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。回答ありがとうございます。 自分でも心の整理ができていなくてぐちゃぐちゃのような気もします。心の動きを図示化、ですか、何だか難しそうですね…心理学には興味があるので認知行動療法という名前は聞いたことがありますが詳しく調べたことはありませんでした。今度探して読んでみたいと思います! 具体的なアドバイスをありがとうございました。いろいろ試してみて、少しずつ整理していきたいなと思います。就活も頑張ります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう