• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保護命令が裁判所より下りました。 )

私のDVによる保護命令と妻の行動

igregの回答

  • ベストアンサー
  • igreg
  • ベストアンサー率16% (64/385)
回答No.3

勿論、奥様はあなたを苦しめたいんですよ。いまは、あなたを苦しめる事が奥様の生き甲斐です。その事に関しては、そういう人もいるという事でサラッと流した方が良いと思います。奥様のことをいくら考えても、あなたの取るべき道は見つかりません。御自分とお子さん達のことを考えて下さい。 私の夫も前妻から保護命令を受けていました。半径何メートル以内に近づいたら逮捕されるみたいな。離婚の際に少しでも有利になるように別居する前から計画を立て、別に何事も起っていないのに警察を何度か呼んで、警察を呼んだという既成事実を積み立てたようです。私は6年間かかった離婚裁判の最中に夫と知り合ったので、色々と見ました。 奥様のサイトの内容を変更、削除される前に全てコピーして記録に残しておけば、裁判の時にあなたの役に立つかも知れません。 奥様はおそらく素人考えで今のような行動を取っている事と思います(行動が異常なので)。あなたは一日も早く、離婚と子供の養育権問題に詳しい弁護士を雇って、対策を立てるべきだと思います。

123123aa
質問者

お礼

ありがとうございます。 励みなります。 早く弁護士を探して行動に移したいと思います。

関連するQ&A

  • 妻から保護命令の申し立てをされました。

    妻から保護命令の申し立てをされました。 現在妻とはけんかをして、別居中です。 地方裁判所より事情を伺うので来てくださいと書類が届いています。 (1)内容は、喧嘩をした際に手を挙げてしまったこと、 (2)その後の別居生活において子供に会わせてほしいと頼んだところ、子供に会わせろと脅迫された (3)妻の母親に車を無断使用され、ぶつけられているのでその修理費用を払ってほしいと頼んだところ、「金を払え」と脅された などの内容になっています。 また妻の陳述書にはしたことのないことまで、記述してあります。 (1)毎日「○ね」「うざい」など言われていた (2)会って今後のことについて話し合いをしたところ殴られそうになった (3)近所迷惑も考えずに大声でどなり散らした などです。 嘘の陳述書でも保護命令は下されてしまうのでしょうか? また、地方裁判所に行く際に何か準備をしておくことはないでしょうか? 妻の陳述書の嘘の個所を洗い出しておく等 本当に困っています。 知識のある方やけ経験されたことのある方からのアドバイスをいただければと思います。

  • 保護命令がでました

    結婚8年目になります。34歳男です 12月25日妻が子供(7歳女児)をつれて 家を出ました 妻が私からDVを受けたとして、13日保護命令がでました 27日には調停が始まります 申立書の内容は妻の都合の良いように書かれていましたが 手を上げてしまったことは事実です ケガはありませんした しかし、私は妻より日常的に 身体的、精神的にもDVをうけており 手を上げてのも、もみあいの末の事です この事は尋問の時話しませんでした 裁判官に 理由はどうであれ、事実関係だけを話してください と言われました 即時抗告しても無駄でしょうか?

  • 妻が子供を連れて家を出ていき、昨日裁判所から保護命令に関しての呼出状が

    妻が子供を連れて家を出ていき、昨日裁判所から保護命令に関しての呼出状が来ました。 妻は精神科に通っており(自律神経失調)、また以前から子供に対して「やれ!」「うるさい」「向こういけ」などの暴言や妻が昼寝をしている時に子が近付くと突き飛ばしたりしてました。 また起きている時は一緒に遊びに出かけたりせず、携帯を1日中いじってたりもしていました。 今回の保護命令の呼出の原因となった、口げんかがヒートアップし1度しねと言ってしまい太ももに自傷をさせたこと、 また1年ほど前に口論の末お互いとわ言え手を出たことは申し訳ないと思ってます。 しかしもし保護命令が発令し子に会えない間に何かあったらと思うと心配でなりません。 子を連れ戻す良い案はないでしょうか? またもし万が一、保護命令が却下になった場合、こちらから妻側へ子への接近禁止を申立てたりすることは可能なんでしょうか?

  • 乱雑、長文で申し訳ありません。

    乱雑、長文で申し訳ありません。 今回、妻から保護禁止(接見禁止命令)で裁判所より 連絡がきました。原因は私のDVです。 診断書の内容は打撲で約2週間の安静加療でした。 このことを深く反省し、カウンセリングに行く予定でいます。 現在、妻は実家に戻り、携帯、メールも一切着信拒否になっています。 現在、私は精神的にまいってしまい、心療内科に通院しています。 安定剤、睡眠薬、欝薬を処方していただいています。 一度目の喧嘩と時は妻は刃物を持った喧嘩です。 さすがに、ジャンバーを切られ、こちらの身の危険を感じました。 その時に妻を押さえたときに、膝が顎に当たり、骨折したと騒がれました。(実際は骨折はしてません) そのほかにも、ちょっとした言い合い(喧嘩)で自宅の鍵を変えられたり、 私の私物(洋服、靴、時計)すべてのものを焼却されてしまいました。 (時計を含むと総額170万ぐらい)になります。 いろいろありました。妻の母にも、子供のために1BOXの車を購入したところ 「金もないのに」と罵られしました。出産祝いも相手方(妻側)から 届かず、だれからもらったのかわからない状態です。 知人が発見したのですが、サイトに、私が妻に送ったメールの内容すべて、コピーして 貼り付けてあったようです。他にも精神的に時間をかけてじわじわと、いじめてやる。 生活費は一切もらってない、私の母からは子供の物を一切もっらてないなど(本当は衣類だけで10万円相当のものはあげていたようです) かなりの勢いで誹謗中傷されてます。 また、今回のことで、知人が間に入って取り持てるように話をしてくれる方がいましたが その方が連絡した直後に迷惑だからやめてくれの一方的なメール。 私の知人にもメールするなど。。。 自分が大変ことをし自覚し反省してます。 裁判所から届いた陳述書には殺意を感じ、恐怖を感じ、保護命令の申し立てしますと記載されてますが サイトの書き込みの内容からすると、 養育費、慰謝料をかっちり取ってやるような内容も多々ありました。 本当にどうしていいかわかりません。 よいアドバイスをお願いします。 乱雑、長文ではありますがよろしくお願いします。

  • 保護命令についてお願いします。

    現在別居中でDVによる、保護命令が裁判所から、滞りなく下されて相手側に文書が送られました。 しかし、相手側が不在を理由にして、文書を受けとる意思が全くありません。 したがって保護命令違反じゃないということで、警察も動いてくれません。 このままでは、保護命令の文書が一定の期間中、郵便局に保管されたのち、受け取っていないので、また裁判所に戻ることになってしまいます。 確実に今の状態ではそうなってしまいます。 裁判所に、保護命令が戻された場合、次はどんな方法で保護命令を確実に相手側に、執行出来るようになるのでしようか? 危険を感じ警察にも連絡はするのですが、反応は鈍く、警察からの連絡もなく、一刻も早く保護命令を出して執行してもらいたいのですが。 どうか法律のことなので、分かりやすく裁判所や警察のことも含めて教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 保護命令に問題が生じました。

    保護命令が裁判所から、滞りなく下されて相手側に文書が送られました。 しかし、相手側が不在ということで、文書を受けとる意思が全くありません。 したがって保護命令で違反じゃないということで警察も動いてくれません。 保護命令の文書が一定の期間、郵便局で保管されたのち、受け取らないのでまた裁判所に戻ることになってしまいます。確実に今の状態ではそうなると思います。 裁判所に、保護命令の文書が戻された場合、次はどんな方法で、保護命令を出してもらうことができるのでしょうか? 保護命令の文書の、送達完了が不可能な場合、強制執行をしてもらうことができるのでしょうか? 危険を感じ警察にも連絡はするのですが、反応は鈍く、警察からの連絡もない状態なので、一刻も早く保護命令を出して執行してもらいたいのですが。 どうか法律のことなので、分かりやすく裁判所や警察のことも含めてアドバイスをしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 保護命令を受けた者(男性)ですが、妻と離婚・親権について話をしたい。

     恥ずかしながら私の暴力(といっても私の言い分では妻に嵌められた感じですが)妻より保護命令を申し立てられ、判決がおりました。当時は保護命令や裁判について知識不足で随分憤りを覚えました。  保護命令は先月切れ妻からの調停なり裁判なりを待って離婚や子供の親権について話合いをするつもりでしたが先方から何も連絡がありません。    妻は県の婦人相談所を通じ保護命令申し立てをしました。現在行方は分かりません。子供は10歳の長男と4歳の長女でどちらも妻が連れて行ってます。 そこでお聞きしたいのは、 1)このまま離婚等の話ができず長期化する可能性はあるのか。 2)相手の所在が不明なのですが、こちらから裁判か調停の申し立てをする場合、可能かどうか。 3)この場合、相手の出方を待ったほうが良いのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 保護命令

    妻が保護命令を申請し、命令がおりて一ヶ月になります。妻の気持ちを優先して受け入れましたが、そろそろ私自身が壊れそうです。子供達に会えず、気が狂いそうです。期間を短縮する方法はないものでしょうか。お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • いらいらします。私に 保護命令が

    いらいらしています。 私に 保護命令が 出ているので 何もできずに 日にちだけがたっていきます。 妻と子供の 生活費や 必要なものを言ってきて 私が用意してもその後は連絡がありません。 妻と連絡が取れなくても 調停で 生活費がもらえない、必要なものを 持ち出させてもらえない 他にも 荷物を運び出したいけど 出させてもらえない など言いますが 何の動きもなく 待つだけす。 実家にいて どこに 家具やらを 置くつもりなのか分かりません。 ひとりで ここの家にいても 仕方がないのに 妻たちの 荷物のために ここにいないといけないです。 こちらの 言い分は(子供の声を聞かせてほしい等) 何一つ 聞き入れては もらえませんが 妻の言い 分は通ります。 おかしいと思いませんか? 保護命令に関しても 私が離婚に抵抗して 円満調整を申立てしたからで 本来の身体の危険にはあてはまらないはずなんですが? 発令されました。 何の話し合いもできず 何も進みません。 子供の面会交流にしても 今までずっと 電話での会話も 絶対いやとのこと で しゃべることも ゆるされず 調停になれば 考えます。 と言います その気もないのに 拒否すると調停(のちの裁判)で不利になる要素ができるからと 疑いたくなります。 弁護士の戦略丸見えです。 妻の事を考えて 子供の事を最優先に考えても 妻には伝わりません。 もうどうでもいいですよね? 何を考えても 伝わらないので 身動きがとれません。 だいぶ アップアップです。 何とかして修復を考えていますが 気持ちが 振り回されどうしで ふらふらです。 それでも 司法も 警察も 周りの人も みんな 妻の味方をします。 当たり前です。 私が男で 妻は女ですから。 今回の事でも 妻からの 言葉の暴力、肉体的暴力を 私が受けていても 関係ないらしいです。 妻が申立てた 保護命令だからだそうです。 妻の事だけが 判断材料だそうです。 それだけで発令です。 抗告しても あなたへの 暴力は 今回の件とは 関係がなく 仕方がないとのことで棄却です。 どうでもいいですよね? 調停~審判~裁判~離婚そのままのシナリオどうりに進むだけです。 この質問自体 どうでも いいですよね? すいませんです。 かなり いらいらしています。 仕方が ないですよね。 そんなもんです。 すいませんでした。 質問です。 離婚て こんなものですか? 今までが 無ですか? なんとも思わないんですか? 離婚された方 されそうな方 みんな こんなもんですか? 教えてください。 (皆さんの方が どうでもいいとの声が 聞こえそうですが 教えてください。) .混乱中での 質問で 失礼します。

  • 保護命令申立ての呼出状が届きました。

    保護命令申立ての呼出状が届きました。 内容は納得できる部分もありますが、虚偽もかなり含まれていました。 そこで今度裁判所に赴くのですが、 裁判所ではどのようなやりとりをするのでしょうか? また記載されていた事を否定する証拠は持って行ってもいいのでしょうか? (日々更新していたブログや親兄妹の陳述書のような物) ちなみに 特にここ数カ月は仲も良く、多少の口喧嘩はありましたが生命の危機と言われる程の喧嘩などしたことありません。 もちろん手も出してません。 むしろ突然、何回も首を絞められたり、何度も背中や腕を殴られたりしていました。この間も黙って何も言わずやられるがままでした。(妻は精神科に通っており、かつ自身が求職中の為不安な思いをさせ悪いと思っていた為耐えてました) それでも今後の生命の危機にあたると思われてしまうのでしょうか? 皆様宜しくお願い致します。