上手く立ち回るためのコツとは?

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員として営業事務をしている私が、上司とのトラブルについて相談させていただきました。
  • 発注ミスにより上司と大喧嘩になり、その後も上司からの謝罪要求や言葉の暴力を受けています。
  • 職場の雰囲気も悪く、周囲のスタッフも辞めていく状況です。今後の対策やアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

上手く立ち回るようになるには

以前こちらで相談させていただき、回答いただいた皆様、 ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5555027.html 現在派遣社員として今の事務所で営業事務2ヶ月半です。 こちらで相談させていただいた上司のAさんと今日は職場で 大喧嘩?をしました・・・ 所長が「まあまあ」と止めに入ったほどです。。。 社内の事情なのであまり詳細には書けませんが、私の発注ミスで 金額がマイナスになってしまったというものです。 なぜ発注ミスになったかといえば、入社以来何度か依頼を受けている 取引先からの依頼で、今までに発注していたやり方で今回も 同じように発注したのですが、その依頼された商品の中で A,B,Cがあり、AとBを違う依頼先に依頼し、Cだけ私が発注しないと いけないというパっと見わからない内容のものでした。 そして、私が今日までミスに気付かなかったのは、AとBの商品が 自社で別カテゴリーにあるということを知らなかったことと、 AとBの商品がCと同じ発注先に依頼して発注できる商品だったためです。 その後私にはA&BとCの発注先が異なることを上司Aさんから何も 指示や注意を聞いておらず、ましてや全部同じ依頼先で発注出来る商品だったので、 ミスと気付かなかったのです。 ちなみに商品は発注先が違うけれどもまったく同じもので、違うのは 価格だけだそうで、所長が言うには今回全部の商品を同じ発注先に依頼していたら 金銭は相手方には高くつくけれども、経理上は問題ないとのことでした。 恐らく上司Aが取引先に少しでも安く見積もって買ってもらおうということで わざとAとBだけ安く発注できるところの価格を答えたものと思います。 私にはその情報は一切伝わってこず、今回の大喧嘩?になりました。 今回その特殊なカテゴリーがあることを初めて知り、今まではそれを 知らずに発注していたので、以後気をつけますと反省すべきなのですが、 この上司Aさんに所長の目の前で脅迫にも近いような口調で謝罪要求をひたすらされ、 「今までやっていた通常の発注方法で発注しました。  すみません」 とキツイ口調で言い返してしまいました。。。 このあとあまりにも腹が立ち、所長ともう1つの発注先の担当者と前任者に 「そもそもAとBのカテゴリーとはなんですか?  そのようなカテゴリーがあることを知りませんでした。  どういう品番のときに通常とは違う発注をするものなのですか??」と、確認しました。 もう1人いる上司Bは発注やFAX送信前に「これは注意してね」と 事前に注意すべき点を一言言ってもらえるので、 「これは通常のレギュラーワークとは少し違うんだな」と 認識するので、「以前おっしゃってた●●は××でよろしいですか?」と確認できたり、メモにして残しています。 事前に分かっているうえでミスをしてしまったのならそれは 全面的に私が悪いと素直に認められるのですが・・・ 年明けにも「隣の部署にお菓子配って」と言われて配ったら 「あれはうちに4つで隣に4つで全部で8個あったやろうが!」と キレられてしまい、そのときにも謝罪要求されました。 今年に入ってから朝出勤時や退社時に挨拶をしても結構平気で 無視されたり、先日取引先から電話があり、来客応対が終了して 落ち着いていたのですが、もう電話に出られる状況かどうか 確認をしようと思い、 「Aさん、今お電話よろしいですか?」 と今の状況を聞いたら 「今接客中やっていうのがわからんのか!!」 と怒鳴られたり・・・ 普通に電話応対が可能な状況なのかどうかを尋ねただけでも怒鳴ることがあります。 その割にはやたらと「わからんことは聞け」と言い、上手くいかなければ私が 反省していない、謝罪の言葉がないと怒鳴ります。 私は派遣社員なので気に入らなければスタッフを変えればいいと思います。 隣の部署の派遣スタッフの女性が「私はそっちじゃなくて良かったです」と 直接私に言ってくるほど、雰囲気は悪いと感じているようです・・・ 事務所の引き継ぎ書などを見ていると、この1年で3人ほど退職をしているようでした。 (これは早期退職なのか経営上の問題なのかはわかりませんが・・・) 契約は3月末までですが、更新の依頼があれば続けるつもりです。 自主退職などは考えていません。 今後続けていくためにも、営業所の1人事務経験者の方や 営業マンの方からの意見も参考にしたいです。 女の子はニコニコ笑顔でという以外の回答でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

労務コンサルタントの立場から、参考意見を述べます。 文面を読む限り、あなたは自分の発注ミスだと認めるには及ばず、むしろ適切な指示をしなかった上司の職務怠慢が責められるべき事案だと思います。上司が自分の非を棚に上げて、あなたの発注ミスにすり替えているように見受けられます。ひどい上司だと思います。そんなことで、めげないで下さい。 所長が言うには、今回全部の商品を同じ発注先に依頼していたら金銭は相手方には高くつくけれども、経理上は問題ないとのことでした。これがせめてもの救いです。社内処理ができないと言われたら、もっと困ることになったでしょう。 ところで、人間には感情がありますから、怒鳴りたくなる気持は分かりますが、自分が正しいと思っている時は、怒鳴らずに、胸を張って、落ち着いた口調で話すように心がけて下さい。そうすれば、上司はともかく、所長はあなたをかばって呉れるかも知れません。口げんかになると、喧嘩両成敗となって、かばいたくても、かばえない情況になるので、要注意です。

syo-sa-motoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の職場は派遣事務1人体制は私が初のようで、前任者から1人に なっていましたが、元々本社で働いていた方が担当されていたので、 景気が悪いから安く使える派遣社員にすり替えたといったカンジで、 派遣社員に対する受け入れ態勢が全く整っていないと感じます。 契約期間いっぱいまでなんとかめげずに頑張りたいです。

関連するQ&A

  • ミスで上司に嫌われてしまった

    上司にミスが原因で嫌われてしまいました。 私は6年目の事務員です。 今回私が発注のメールを間違えて別の人(社内の人)に送ってしまったせいで発注が遅れてしまい、納期に間に合わなくなるという大問題になってしまいました。 元々ミスがおおく、3ヶ月に1回くらいの頻度で書類のケアレスミスをしてしまっていました。 それをずっと咎められていて、書類作成の行程を単純化したり、確認作業を増やしてミスの頻度は段々と減らしていっていたのですが、(体感ではここ一年は私発の大きなミスはしていませんでした)今回のミスで上司に今までのミスも引き合いに出されてとても責められ、上司にはミスの改善は伝わっていなかった事も思い知らされてショックを受けました。 私もとても反省し、謝罪と改善策(ccに上司を含める、誤送信防止アプリを導入するなど)を導入しましたが、この1週間明らかに私への口数が減り、ここまで関係が悪化したのは初めてです。 ただ、もちろんきちんと確認しなかった私が悪いとは思うのですが、たった一人の事務員のメールのミスで大問題になってしまうシステムにも問題があったと思いますし、責任の取れない問題(先方に私から謝らせて欲しいと言いましたが断られました)を永遠に責められているこの状況に違和感もあります。 以前あまりに仕事のできない同僚(上司曰くアスペルガーかADHDらしいです)がその上司に自主退職させられた事もあり、もうクビにされるのではないかと怯えています。 できないなりに頑張って来て、これからもこの会社でずっと働いて行きたいと思っていましたが、ここまで上司の信頼を失って、この会社でやっていけるかわからなくなりました。仕事内容は好きですし、こうなるまでは上司の事もきらいではなく、環境は良いものだったのですが、転職も視野に入れるべきなのでしょうか? また、もう上司との信頼関係は取り戻せないのでしょうか。 愚痴のようになってしまいましたが何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 誉めない会社

    今の職場ですが、社長、上司が部下を全く誉めません。私は一人事務員です。今までも色んな会社で働いてきましたが、どこの会社でも仕事出来ると言われてきました。 ミスも少なく、たまにミスすると、前の会社ではえ?!○○さんが、ミスするの?!と所長に言われました。 今の職場でもミスはあまりないです。しかし、ミスしたのを社長に報告すると、待っていましたと言わんばかりに、ネチネチ言われます。ミスすると、ペナルティあるからなと言われました。 仕事が出来すぎの部下もあまり、上司は良く思わない上司もいると聞きましたが、そんなタイプですか?どう対処すれば良いでしょうか?

  • 他の人の間違いで自分が怒られてしまった場合

    事務員が2名しかいないところで働いています。 もう1名の事務員(Aさんとします)が研修で不在の時に、上司から事務の間違いということできつく怒られました。 間違いの内容は・・・重要な書類をBとCに送るのに際して中身を逆にして送ってしまっていたというものでした。 私がやっていたものではなかったのですが、とりあえず謝らなければと思い、謝って「以後気をつけます」と言いました。 しかし後からこれでは上司には私のミスと誤解されたかもしれないと思いました。しかしその場で「それをやったのはAさんです」とも言いにくかったです。 自分のミスで怒られたなら仕方がないのですが、そうではないので悲しい気持ちです。 皆さんならこういう場合どうしますか? Aさんはあと1日で戻りますが、Aさんから上司に何か言ってもらうにも時間がたってしまうので、難しいです。 悲しいけれどもう過ぎたことではあるし、そのままにするしかないのかなと迷っています。

  • 他社のミスを謝る時の言い方

    特定を避けるため、あいまいな表現となってしまうことをお許しください。 謝罪と対応策についての質問です。 先日、特殊な経緯があってA社(発売・企画)からB社(製造元)への発注を私の会社(販売・流通)が代行いたしました。 すると、商品に致命的な欠陥があり、再発注することになりました。その際、作り直しにかかる費用はB社、送料・梱包費用等の雑費は当社が負担することにしました。 ところが、B社は再発注分を放置。 納期に3週間もの遅れが出、発注当時の予定からは1ヵ月半近く遅れることになってしまいました。 当然、A社は激怒しています。 A社は当社の重要な取引先です(そのため、イレギュラーな融通もきかせました)。 B社と当社は関連企業でもなければ業務提携をしているわけでもありません(以前、当社から同様の商品の発注をしたことがあったため選びました)。 咄嗟に「監督不行届」という言葉を使ってしまいましたが、上下関係があるわけではないのでおかしいように思います。 A社に対し謝罪する上では、どのような表現が適切なのでしょうか。 また、今回の事態に対し、当社はどの程度責任を負えば良いのでしょうか。 情報が少なすぎるかとは思いますが、教えていただければ幸いです。

  • 上司との人間関係

    上司に腹を立てています。上司の人物像はまじめで悪い人ではありませんが、口下手です。今回ある出来事がありました。ある仕事を別の部署の人(A)に上司が依頼しました。しかしAは依頼の一部を私がキャンセルしたと勘違いして一部をやらずにいました。それを知った上司は、なんでキャンセルしたんだ!と怒りの電話をしてきました。しかし私はその覚えはなく「してません」といったのですが、上司は信用せず、私が悪いと決め付けた言い方でした。私は言った言わないを議論しても結論は出ないし、Aも不快な思いをするだろうと思いそのままにしておこうと思いましたが、偶然Aに会って勘違いと認めてくれ上司に電話してくれました。その10分後に上司と会ったときに「さっきのは悪かったけど、それは君がそのように思われることをやったからであり、そのことを覚えておいて!」といわれました。というのは3日ほど前に私は大きなミスを犯しかけました。結局は上司が早い目に気づき事なきを得たのですが。そのことについてはすでに注意を受け自分なりに再発防止などの方法を考えていました。さらに「以前から君の気づかないところでミスがあった、君は気づいていないから当然記憶にもないだろうけどあったんだ!」みたいに言われました。もともと無口な人だから今まであまり言わなかったけど、今後は物事を改善するために言うようにしようと思っているらしいのですが、上司が私に対して謝罪する時にのように言うのは、今回の勘違いは私に原因があり上司は悪くないという事を言いたかったのだと思い腹を立てています。このタイミングで私のミスの話を出してきてそれでなにかメリットがあるのでしょうか?もう腹立たしくて仕方ありません。私がまだまだこどもなのでしょうか?また皆さんはこのようなやりきれない思いを持ったときはどのように解消しているのでしょうか?

  • とんでもない発注ミス

    A社とB社に数万円程度の同じ商品を見積もり、値段が安かったA社を採用する事になり発注のFAXを入れたつもりが、誤ってB社に送信してしまいました。宛名は当然A社の営業担当者を記載してます。 失礼この上ないミスをしてしまい、菓子折りでも持って謝罪しに行こうかと思っておりますが、どのような対処がベストなのでしょうか?

  • 下請け業者の賠償責任

    私の会社(A)は米国公認会計士(B)から外資系企業(C)の事務の一部を委託されています。 今回、事務処理のミスが発端でCはBを解除すると言ってきました。 以前AはCの不正を発見し、Bに報告、BからUS本社に報告した経緯があり、今回のミスが解除の口実になったように思います。 AとBの契約額は40万円、BとCの契約額は600万円です。Bは解除の損害額をAに保障しろといってきていますが、Aは600万円(もしくは今後契約が続いたであろう先の金額まで)の賠償責任を問われるのでしょうか? ちなみに、Aの資本金は600万円です。一応法人なので資本金以上の賠償はできないと思うのですが、下請けがすべて保障するのは納得がいかないのです。 どうぞご教授ください。

  • セクハラ

    友人は送迎業務がある職場で働いてて 運転、または送迎職員と添乗の時があるそうです。 セクハラは一人の送迎職員(男)から受けていて送迎で一緒だった時に 性的発言 おしりを何回も触る 腰を自分の方へ抱き寄せる。 友人は「やめて下さい。」と何度も言ったそうですが その男は「やめないで下さい」と聞こえると言ったそうです。 友人は気持ちが悪くなり 悩みに悩んだあげく上司の女性(Bさん)に相談し所長に相談してみたら?と言われて 今年の1月22日に職場の所長(男)に その送迎職員からセクハラされている事を言い所長もわかりましたと言われたそうですが、それから1週間が立っても何にも所長から言われず 送迎職員からも謝罪もないので 別の上司の女性(Aさん)に相談したら「Bさんから話は聞きました。女性からみればセクハラは絶対あってはならないことなので私から所長と送迎職員にいうつもりですが それは所長に聞いてからにします」と言われたそうです。 友人が送迎業務にでた後 Aさんは所長と話をして その後にBさんが所長に呼ばれて「なんでAさんに話をしたんですか?あれはCさん(友人)の思い過ごしだ。」と怒られたそうです。 友人が送迎から戻ってきた後 所長に呼ばれ 思い切って「送迎職員には注意したんですか?」と聞いたら 「まだしていません」と言われたので「現場でも近づいてくるんです。」と言ったら「他の職員がそれをみたら注意します。」と言われたそうです。 次の日。。。会社に出勤したら 友人が所長に呼ばれて「送迎職員には言っておきました」と 一言だけ言われたそうです。 友人はBさんにその事を伝えると「たったそれだけ? 嫌な思いをしたねとか謝罪するように伝えました。もないの?」所長信じられない」と言ってたそうです。 その後も送迎職員から謝罪なしだそうです。 所長は自分より上の人にセクハラされたと言われる前に「言っておきました」と言えば済むだろうでも考え 実際には送迎職員に注意してないのかと私は考えました。 まとまりのない文章で すみません。

  • 仕事で致命的なミスをしました

    仕事で致命的なミスをしました 商社で営業職をしております。 顧客に商品のお見積もりを出し、その発注を貰ったのですが、 あろうことか、それを外部仕入先に注文するのをすっかり 忘れていました。 ※正確には発注したつもりで今日までいました。 顧客自体も、すっかり注文したことすら忘れていて、 半年たった今になり、そういえばどうなったの?という 話から発覚しました。 明日自社に戻るのですが、 上司には、変な言い訳はしないほうが良いでしょうか?。 謝罪と返金という形になると思いますが。。

  • 楽天オークション 取引開始後の同梱依頼について

    こんばんは。たびたびお世話になっております。 今回楽天オークションを利用して出品を行っておりましたところ、商品A,B,Cを落札されました。 同じ落札者です。落札者から「同梱して欲しい」との依頼が来ましたが。 商品Aは落札者の不正操作より「入金待ち」の状態になってしまいます。 商品BとCは「同梱依頼中」です。 そこで落札者様から提案されたのですが、 商品BとCの同梱送料は差額ぶんにする。 BとCの同梱送料(同梱請求分) = AとBとCの送料(実の送料) - Aの送料(同梱依頼していないので、 独自の請求分) 落札者様の提案通りに発送したとして、楽天のシステム上問題はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう