• ベストアンサー

上司との人間関係

上司に腹を立てています。上司の人物像はまじめで悪い人ではありませんが、口下手です。今回ある出来事がありました。ある仕事を別の部署の人(A)に上司が依頼しました。しかしAは依頼の一部を私がキャンセルしたと勘違いして一部をやらずにいました。それを知った上司は、なんでキャンセルしたんだ!と怒りの電話をしてきました。しかし私はその覚えはなく「してません」といったのですが、上司は信用せず、私が悪いと決め付けた言い方でした。私は言った言わないを議論しても結論は出ないし、Aも不快な思いをするだろうと思いそのままにしておこうと思いましたが、偶然Aに会って勘違いと認めてくれ上司に電話してくれました。その10分後に上司と会ったときに「さっきのは悪かったけど、それは君がそのように思われることをやったからであり、そのことを覚えておいて!」といわれました。というのは3日ほど前に私は大きなミスを犯しかけました。結局は上司が早い目に気づき事なきを得たのですが。そのことについてはすでに注意を受け自分なりに再発防止などの方法を考えていました。さらに「以前から君の気づかないところでミスがあった、君は気づいていないから当然記憶にもないだろうけどあったんだ!」みたいに言われました。もともと無口な人だから今まであまり言わなかったけど、今後は物事を改善するために言うようにしようと思っているらしいのですが、上司が私に対して謝罪する時にのように言うのは、今回の勘違いは私に原因があり上司は悪くないという事を言いたかったのだと思い腹を立てています。このタイミングで私のミスの話を出してきてそれでなにかメリットがあるのでしょうか?もう腹立たしくて仕方ありません。私がまだまだこどもなのでしょうか?また皆さんはこのようなやりきれない思いを持ったときはどのように解消しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.6

それほどあなたに非があるようには思えません。問題があるのは、その上司の管理能力でしょう。この上司は三つの誤りをおかしたと思います。まず一つ目は部下の主張に耳をかさず、主観や憶測で事を判断した事です。上に立つ者として、してはいけない事です。二つ目は、本来、部下が間違いを起こしたら、その時点で本人に問題点、失敗点を正しく指摘し、注意を喚起し、失敗を繰り返させないようにするのが、上司の務めです。それを怠り過去の事を今頃、言ってくる事が誤りです。三つ目は、たとえ部下を叱る事があっても、怒りにまかせて個人を責めたり、感情を叩き付けるのは間違いです。いい機会だから、この際、上司にそうした事について、改善を申し入れたらどうでしょう。でないと、また似たような事を繰り返し、嫌な思いをする事になるかもしれません。文面を見たかぎりでは、どうも上司とのコミュニケーションが不足しているみたいに感じました。もしこの事で上司と話す時は、今後の事もありますから柔らかく、棘がないように話すといいと思います。私があなたと同じような立場に立った場合、こちらに非が無い場合は、いつも上司に指摘し改善を求めています。ミーティングを開いてもっとコミュニケーションをとるようにしています。それでもやりきれない思いが残った場合は、給料分は働いたと自分を納得させ、趣味に没頭してすぐ忘れるようにしています。

popeye1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 ます、コミュニケーションが足りていないのは事実です。どちらかというと、私は冗談などを言ってよく喋るほうなのですが、本文にも書きましたように上司は冗談を言っても反応が鈍いです。また口数も大変少ないです。だからなかなか仕事の話、さらに最低限の話以外はしていないのが現状です。こういったときにどういう対処がいいのかも良い方法があれば教えてください。 職場としては大きいのですが、私の部署は上司と私の2人なんです。これがまたやりにくいんですよね。グチを聞いてもらったりする人も少なくて。。。 上司に改善を求めたいですが、、、やっぱりこういったことって話しにくいですね。でも話さないと繰り返すんですよね。分かっているけどって感じです。なんとかいい機会を作って話してみます。

その他の回答 (5)

  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.5

上司側で経験があるので、抽象的にみえても、私には、よく分かる。 まず、その上司に成り代わり「言い訳がましい謝り方でスマン」。 上司というメンツが邪魔をして、バツが悪くて「つい」、舐められないようにとも思った・・・ごめんなさい(と、心では思ってるかもね) あなたが正しいよ、ほんと。 今月の給料の中には、今回の慰謝料分も含まれてるからね。 来月分にも予め入ってるけど、よろしく。 これからも、その未熟な上司をよろしく。

popeye1976
質問者

お礼

有難うございます。大変参考になりました。 今月の給料に・・・ちょっと気持ちが楽になり1人で部屋にいるにもかかわらず、にやっとしてしまいました。 上司もむずかしいんですよね。

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.4

>このタイミングで私のミスの話を出してきてそれでなにかメリットがあるのでしょうか?もう腹立たしくて仕方ありません。私がまだまだこどもなのでしょうか?また皆さんはこのようなやりきれない思いを持ったときはどのように解消しているのでしょうか?  質問者様は子供では在りませんよ、腹立たしさや、やりきれない気持ちはもっともでございます。 >ある仕事を別の部署の人(A)に上司が依頼しました。しかしAは依頼の一部を私がキャンセルしたと勘違いして一部をやらずにいました。それを知った上司は、なんでキャンセルしたんだ!と怒りの電話をしてきました。しかし私はその覚えはなく「してません」といったのですが  上司の方もAに確認するとか情報を整理してから原因を見つけ対処するのが普通です。ま、怒ってしまった事が間違っていたのに素直に謝れないのも悲しいですね。  私は、質問者様が思われている >『上司の人物像はまじめで悪い人ではありませんが、口下手です。』  が間違っていたと思います。  正確には、 『上司の人物像はまじめで、悪気はないのですが、心が狭く、大人げの無い人です。』  って判断していたら、ここまで腹が立たなかったのかもしれませんね。何事も勉強です。

popeye1976
質問者

お礼

有難うございます。 上司の人物像はまじめで・・・・なるほど!です。たしかにこうこもっていたらここまで腹が立たなかったかもしれません。でも、私だけに限らず職場の別の部署の人も含めておそらく私の抱いている印象と同じ印象を持っていると思います。なかなか人を理解するのってむずかしいのでしょうかね。 本文には字数の関係でかけなかったのですが、僕は注意されてちょっとムスッとした顔をしたんですね。たぶん上司は仕事上のことで注意をされたから私が起こったと思っていると思うんですが、私は上司が私に謝るべきときに「今回はオレが悪いと思っているけど・・・」の「けど」とその後に過去のミスを引っ張り出してきて、結局自分を正当化しているところに腹が立ったのです。(すいません本文に書いた事をまた書いてしまって、)さらにその5分後くらいに、「怒っても仕方ないんだよ」といわれ、怒っている時に言われたら尚腹が立ちますよね。結局話しの内容は上司の私への誤解ではなく、私のミスの事であり、「おれはミスを指摘されて怒ってるんじゃない!」と思いながらさらに腹立たしさを増してました。 上司に「もっと私に思いやりをもって接してくれ!」というわけにもいかなく、なんていったら分かって貰えますでしょうか?

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.3

抽象的な表現が多すぎて、よく解らないんですが、言えることは、ミスや勘違いは誰にでもあります。今回はさまざまなタイミングが悪かっただけともいえるし、無口な人とて、コミュニケーションの不足は、その人とその人の問題。無口ならそれなりに誤解が生まれぬよう、どちらも努力すべき。なによりお互いの器が小さいと思ったな・・。

popeye1976
質問者

お礼

ありがとうございます。ついでに抽象的過ぎてすいません。なかなか具体的にかけない事情がありまして、申し訳ありません。 器が小さい・・・そうですね。たしかに。 誤解が生まれぬよう努力・・・具体的に考えて見ます。

回答No.2

改行もなく非常に読みづらいです。 回答しやすいように読む側のことを考えて質問文を書くようにしましょう。 上司ではありませんが、私は貴方にこういった指摘をします。 部下のミスは上司の責任なので、ミスがあったときに指摘し指導するのは当然の 行為です。 以前のミスをその時点で指導するのが本来ではありますが、決して間違った 行動を上司はしているとは思えません。それに自分は悪くないとは言ってない ですよ上司の人は。悪かったけど、そう勘違いする原因は貴方にもあるよとの 指摘をしているだけですから。 貴方が子供というより単にその上司を好ましく思っていないから、的を射た指摘で あっても反発しているという風に思いますが。まあそれがオコチャマといえば そうなのかもしれませんけど。

popeye1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 読みづらいのは、本当に申し訳なく思っていたのですが、なかなか800字に収まらなくて・・・・ 的を得た指摘であっても反発しているという・・・そういう意見があるとも思っていましたし、自分もそうかもしれないとも考えました。いろいろ考えてそうではないと思ったから質問してみたのですが。また抽象的になってしまった。 なかなか実情を伝えるのって難しいです。自分で読み返してみるとdandyさんの指摘されるとおりに私も返答したかもしれません。

  • iah
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.1

お腹立ちのことと思います。 理屈を言えばきっと貴方の主張も十分に理のあることなのでしょう。 でも、人間関係、火に火でもって対抗してもなかなか収まりません。 火には水かと思います。 どこかで逆の立場に立つこともあるでしょう。 気分転換をして「こんなこともあるさ」で、スカッと笑って流しましょう。

popeye1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭ではわかっているのですが、難しいですよね。 よくアニマル浜口がやっている「ワハハ、ワハハ、ワハハ・・・」というのを10回言って気持ちを静めようとしているのですが、少しは収まりますが、すっきりはしませんね。 スカッと笑って流します!!

関連するQ&A