• 締切済み

七回忌のお布施

KEKEKO2008の回答

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.1

え~~お母さんだけの法事でしょ??うちは東京のど真ん中!赤坂のお寺(真宗)ですが・・・良心的です。住職お一人の読経ですが(充分でしょう)ご供養して頂く方一人につき5万円のお経料です。 貴女の家の経済状態で・・・15万円のお経料は・・出したく無いですね。 その他にも、御供物料、お花料、お車代、お膳代等2~3万は掛かるのでは・・・ 今時は、東京の檀家さんでも法事をしないでお墓参りと言う方が増えていると言ってました。勿論お寺さんは、嘆いていましたが・・・それが今の現実でしょう。 ご主人は、自分の家の経済状態をご存じないのですか?正直に事情を話して庵女さんだけをお呼びしたら如何ですか?親戚を呼んで会食、引き出物を付けたら頂くものは、全て此方の費用に消えて(足りないかも・・)お寺の係りは施主の負担になります。まず、自分の生活を守るのが一番と思います。 それにしても・・・このお寺の(庵女)奥さんは・・・お寺さんとは思えませんね。檀家さんの家の事情を一番知っているのが寺の奥さんですが・・・今この不景気な状態をどう思ってるのでしょう?ちょっとびっくりしました。

nonorinnko-chan
質問者

補足

そうですよね、たぶん普通一人よびですよね、方丈(住職)さんだけとか。うちの場合、庵女さんだけでもよかったのです。よく分かりませんが、うちのお寺さんの場合方丈さんをお呼びしたら庵女さんは助手みたいな感じで呼ばなければいけないようなのです。声をかけてしまったのでやはり結構ですとはいえないので両呼びとなってしまいます・・・。 ちなみに庵女さんとは住職の奥さんではないのです。(けれど庵女さんと言う言葉を知らない人もいるようで、友人に相談しても庵女さんて何?と聞かれました)そのお寺付きの尼さんで、お寺とは別に庵を構えています。また、檀家の家の事情までは把握してません。他の所では檀家の家の事情まで把握しているのでしょうか?すごいです。でも確かにこの不景気な世の中、家庭の懐具合、察して欲しいものです。けれど法事をしないでお墓参りだけという方も増えてるとなるとやるところからはがっちりもらいたいってところなのでしょうか・・・。 主人はうちの経済状態というか自分のお給料のことなので一応把握はしてますが、昔らからあればあるだけ使っちゃうようなところがあったり、またこの辺はちょっと古い土地柄でそういうことの義理というか見栄というかが強いかもしれません。 またお寺さんはこの辺ではどうも格が高いようです。近所の方にお聞きしたら、そのお宅の法事の際には庵女さんに7万、方丈さんの方は聞かなかったのですがもしかしたら15万包んだようです。(しかも副住職さんもの三人よびだったようです)ネットはネット、そのお寺の相場があるからと言われてしまいました。 本当に泣いたくらい辛い金額です。事情を説明して5万と2万でお願いしようかとも思いました。でもそういう事情って説明するものでしょうか?通用するのでしょうか?「聞かれてたから金額伝えたのに」と庵女さんに思われたら後々まで尾を引きそうです。これから義父が亡くなってもお世話にならなければいけないので、後ろ指さされた感じもよろしくないのか?この辺りは毎月命日に庵女さんをお呼びして食事も出しているご家庭があるようです。ちょっと口が軽い庵女さんのようですのでご近所で「あそこのうちは・・・」と言われそうな気がします。言われた金額を包むのが得策?なのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 13回忌のお布施って?

    義母の13回忌の法要ををお寺で行うのですが、お寺に払うお布施はお幾らくらいが相場なんでしょうか? それと、お金を包む封筒は不祝儀袋ですか?それとも普通の白い封筒でいいのでしょうか? その場合表書きはなんと書いたらよいのでしょうか。 初めてのことで(今までは義父がやっていました)わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 33回忌の法要のお布施の金額について

    母親の33回忌の法要を営みたいと思っています。曹洞宗(東北地方)ですが、 お寺さんに包むお布施、卒塔婆料は、いくらぐらい包めば良いでしょうか。

  • 1周期、7回忌のお布施の相場

    1周期、7回忌のお布施の相場 来月母の1周期、父の7回忌の法要を千葉船橋で行います。両親とも福岡でなくなり墓も福岡です。 福岡の菩提寺の紹介でこちらの日蓮宗のお寺を紹介され、仏壇の開眼休養をお願いしました。 出席者は身内のみです。そのようなお寺のつながりですが、お布施はいくらぐらい包めばよいでしょうか? 檀家まではなる予定はありませんが、今後法要等でお願いする事があると思います。

  • 三回忌 お布施

    近々父の三回忌法要があります。 父はわけあって永代供養にしています。法要ではお寺に行ってお経を 読んでもらう感じです。お花や供物はお寺で用意してもらいます。 このときのお布施がいくらほどが適切なのでしょうか? 一万から二万という金額は失礼でしょうか??

  • 七回忌のお布施について教えて下さい

    来年早々に 私の母の七回忌の法要をします 親戚(母の兄弟、姉妹)ももう他界しているひとが多く、主人と私と子どもでお寺に行き、ご住職さまにお経をあげていただく予定です。 少ない人数ですが 家族だけで 亡き母を思い法要を行いたいと考えています。 この七回忌に ご住職さまへの お布施はどのくらい用意すればいいのでしょうか ご住職さまにも聞いたのですが、「お気持ちで」としかおっしゃいません、、 アドバイスいただけると助かります どうぞよろしくお願いいたします。

  • 23回忌のお布施

    父方の祖母の23回忌が来月あります。 今回は親戚間の相談の結果、簡素に行うことになり、 父が取り仕切る形で、お寺で法要し、そのまま親戚だけでお墓参りをし(お墓はお寺と別の場所にあります)、 親戚だけで食事をすることになっています。 父にお布施等の事務を丸投げされ困っているのですが、 お寺さんに包むのはお布施の7万円、御膳料の2万円でいいものでしょうか。 東京で、父側の出席は父と私と私の4歳の娘の予定です。

  • 四十九日法要 お布施

    今週、母の四十九日法要と本位牌の魂入れ?があります。 御花料・御膳料・御供物料は別で【お布施】はいくらが相場ですか? 封筒はお布施と書いた封筒でいいでしょうか? お寺は曹洞宗です。

  • 三回忌法要のお布施の額について

    水曜日に父の三回忌法要を自宅で行います。 親戚も高齢のため、家族(私の母・子供二人・主人は出られない) と父の妹、父の姪のみの簡単な法要を考えています。 お寺さんへのお布施の額のアドバイスをお願いします。 四十九日はお布施3万・お車お膳料で1万・開眼供養料で1万。百か日と一周忌もお布施3万とお車お膳料で1万お渡ししてきました。 実は両親は引越ししてきたため、近くに同じ宗派のお寺がなく、無理を聞いていただいて遠方から来ていただいております。(車では1時間くらいですけど) 場所的なことや、私達夫婦が別の宗派を信仰しているなど、諸々の関係から、このお寺で法要をお願いするのは多分今回が最後になると思います。 三回忌も同じ金額を包むのでよろしいでしょうか? それとも今までお世話になったお礼の意味も込めて少々多めにするほうがよろしいでしょうか? 檀家でもないのにお付き合いくださり、ありがたく思っていますので質問させていただきました。

  • 父の3回忌 お墓でしても?お布施は?

    父の3回忌の法要をします。 法要を家ではなくお墓でしていただこうと思っています。お寺さんへの連絡は済みました。お墓でしていただけるようですがお坊さんの返事は お墓で法要をするならお経が短くなりますがよろしいですか?という返事でした。それでもお墓での3回忌法要をお願いしていますがこの場合でもお車料 お膳料とお布施は相場の3万円くらいをお渡しするべきでしょうか? ちなみに檀家ではありません。お墓も公営の墓地です。お車料 お膳料はお渡しするつもりですが お布施をどのくらいお渡しするべきかわかりません。 あと お墓で3回忌法要を行うというのはあるのでしょうか?

  • 納骨だけ行う場合のご住職へのお布施はどのくらいが妥当でしょうか?

    曹洞宗の菩提寺で、四十九日法要のときはお墓が完成していなかったので、一周忌まではまだ大分あるこの時期にお墓が完成し、納骨だけの法要を執り行うことになりました。その場合のご住職へのお布施はどのくらいお包みしたら良いものでしょうか? また、その際の表書きは「お布施」でしょうか?ご住職へ法要のさいお渡しする謝礼?は表書きは常に/すべて「お布施」で正しいですか?よくわからなくて・・・よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう