• ベストアンサー

葬儀の受付を分ける方法

 管理職の方が亡くなられました。  家族の葬儀に、会社としても受付をたてて「社葬」という意味合いも持たせたいと思います。  その場合、家族に打診した上で、葬儀社に相談するのが良いのでしょうか?  今朝お亡くなりになられ、まだ今夜の通夜の場所などの連絡は入っておらず、葬儀社と相談のしようもない状況です。  何かアドバイス頂ければ幸いです。

noname#145153
noname#145153

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4692
noname#4692
回答No.3

喪主と葬儀委員長が両方いて費用は会社負担・・・というようないわゆる社葬ではなくて、受付だけ会社関係は別、というのは良くありますよ。その場合に勤務先と葬儀社が直接連絡を取る必要はなく、家族に申し出ればよいと思います。 家族が亡くなったときの経験ですが、葬儀の前に会社の方がお悔やみに来られた際に「受付や交通整理などお手伝いが必要であればおっしゃってください。何人くらい供出すればよいでしょうか?」と申し出てくださったので、ありがたく受付の方をお願いしました。当日は受付を「会社関係」「その他」と分けて、会社受付3人、その他の受付を1人、会計(お香典を袋から出して金額・氏名を記録する)4名くらいの配分になっていたと思います。また、以前の勤務先で上司が亡くなられてお手伝いしたときは、受付は仕事関係7人、その他5人、会計10人という体制でした。 受付以外にも、上述の交通整理(駐車場)・道案内・会葬御礼を渡す係・お通夜の席ではお茶出し・お酌・・・など役割はいろいろです。普通はお金を払って葬儀社に頼むのでしょうけれど、人数があればあったでとてもありがたいものです。 遺族的には、本人でない限り会社関係の方なのか、学生時代の友人なのかは区別がつかないものなのです。そう言う意味で会社関係だけ区別してくださるととてもわかりやすいというメリットはあります。でも、会葬される方は、受付にいるのが会社の人間なのか、葬儀社の人間なのか区別は付かないと思います。強いていえば葬儀社の人はネームプレートをつけているし、会社の人は何かしら目印(リボンとか)をつけている場合があるくらいでしょうか。 本当に社葬にされる場合は、会社の総務が関わっていたようですが詳しくはわかりません。

noname#145153
質問者

お礼

 有り難うございました。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.2

 会社の社員が死去した場合、その会社の従業員が、受付に立つことは、通常よく行われています。  否、社員の配偶者・1親等の親族が死去した場合も、従業員が、受付によくたっています。  これは、「社葬」とは、無関係です。  社葬にするのであれば、その旨、直ちに、遺族に伝え、遺族、葬儀社を交えて、直ちに調整する必要があります。  家族は、家族で葬儀を行い、  社は、社として、その「儀式」を行う場合。  取りあえず、ひっそりと、親族・特に親しい知人で、密葬を行い、1日2日遅れで、「社葬」を行う事等々、  直ちに調整が必要です。  家族の葬儀・密葬、どちらであっても、「社」の人が手伝いを、申し出る必要はあります。  ただちに、「総務」・「庶務」のしかるべき人を、遺族のところに向かわせ、葬儀についての打ち合わせをおこなうべきものです。当然その時には、「社葬」を行うか否かの決定は行い、規模、その他の決定権を持つひとが、行くことになります。

noname#145153
質問者

お礼

 丁重な回答、誠に有り難うございました。  社員の受付だけ、ご親族と別にすると言うことには、何か大きな意味合いがあるのでしょうか?(=その形式にすると、会社が密葬に強く関わってますよと言うことを表すことになるのでしょうか)  もしご存じでしたら、追加アドバイスお願い致します。

  • qwer021
  • ベストアンサー率24% (70/281)
回答No.1

「社葬」では無いですよね。(会計等全部会社で仕切る) 取りあえず会社の方が遺族の方と相談された方が良いと思います。

noname#145153
質問者

補足

 社葬ではないです。  社葬ではないですが、会長としては「会社としても強く関わってますよ!」という意味合いを対外的に出したいという意向です。  「花」だけでは物足りないので、受付を別にして・・と考えているようです。

関連するQ&A

  • 急いでいます。葬儀の受付について 

    今朝ご近所の葬儀の受付を頼まれました。前にやったときに香典の金額が合わず、通夜終了後2時間も掛かり大変苦労しました。弔問客が複数の香典袋を持参したとき、また1枚の袋に複数の名前が有るときに芳名帳に全部書いてもらうのか。芳名帳から香典帳に記録するのにどうしたらあとでわかりやすいか。その他どうやったら上手く出来るかなど、経験者のアドバイスをお願いします。尚、通夜が今夜なのですみませんが急いでいます。よろしく御願い致します。

  • 葬儀の受付のやり方について

    先日父方の祖父が他界し、葬儀を3日後に行う事になりました。(家族葬です) そこで受付をやる様言われたのですが 私1人でやらなければいけない為、非常に不安です。 今まで葬儀に出た事がない為何をどうすればいいのか見当もつきません。 ネットで調べれば調べる程分からなくなって来ました。特に不安なのが以下の点です。 󾠮筆記用具はこちらで事前に買っていった方がいいか? 󾠯芳名帳の1行ずつに番号を書くのは事前に済ませておくべき? 󾠰全体的にどんな流れ? 󾠱香典に芳名帳と同じ番号を書く余裕があるのか? またいつのタイミングで? 󾠲香典返しはいつのタイミングで渡す? 󾠳家族葬だけど通夜に弔問客が来た時何て言えばいいのか? 󾠴お焼香はできるのか? 取り敢えずこんな感じです。粗相をして祖父や家族に恥をかかせない為にもと思うと怖いです。 恐れ入りますが御回答やアドバイス等宜しくお願いします。

  • 今朝通夜の受付を頼まれました。

    市営の集合住宅に住んでいます。 今年1年間棟の理事をすることになりました。 今朝、電話があり別の棟のどなたかが亡くなり今日が通夜みたいで 受付を頼まれました。 敷地内の集会所で通夜と葬儀は行われるみたいです。 元々私達夫婦は近所の方とはあまり付き合いもなく、 月1回の草むしりの時に顔を合わすくらいです。 通夜の受付には、主人が仕事から帰ったら出ると言っていますが、 全く名前も顔も知らない方なのですが、 この場合香典はいくら包めばいいのでしょうか。

  • 葬儀の献花や弔電について

    総務の仕事をしております。 今朝、職員のおじいさまが亡くなったとの連絡だけ入ったそうです。 私はその職員と場所が違うので、別の事務所に連絡が入ったそうです。 そこで、当然、携帯を持ち歩いているとは思えませんが、葬儀場等の情報がなく、困っています。 献花・弔電というのは葬儀、当日でも数時間あればお願いできるものなんでしょうか。 失礼かとは思いましたが、ラインには連絡が欲しい旨を送らせてもらいました。 これまでは、本人から葬儀場が作成した、喪主・通夜・葬儀の時間が書かれた養子がFAXで入って 来ており困ったことはありません。 20代のお若い方では、そこまで気が回らないでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 葬儀(ウソ)で会社を休もうとしたら…。

    「祖母の葬儀の手伝いのため明日と明後日休ませてください」と店長に相談したら、okをもらえましたが、【喪主名、故人名、死去日、年齢、葬儀場所、住所、電話、通夜時間、日付、場所、など】を落ち着いたら連絡するように言われたのですが、なぜですか? ちなみにウソの葬儀なのですが、葬儀場に会社が電話したりして調べるのでしょうか? 香典や電報みたいなものが届きますか? 有給になるみたいなので調べるのでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • 身内の葬儀について

    急ぎの質問です。 祖父が亡くなりました。明日お通夜で明後日が葬儀になります。 家族葬なのですが元々親戚、いとこ付き合いがなくほぼ他人です。 私は現在高校生で服装などは分かるのですが、作法?があまり分かっていません。 お通夜と葬儀の流れと、覚えておいた方がいい作法、それから言ってはいけないこと、など教えて頂けたら幸いです。 またメイクはどのぐらいまでした方が良いのでしょうか。 肌を整えたりする程度で良いのでしょうか どこまでした方が良くてどこまでがダメなのか教えて頂きたいです

  • 社葬の際の弔電を贈るタイミングについて

    こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 新人で秘書をしている者です。 社葬の際の、弔電を贈るタイミングについて知りたいので どなたかおわかりになる方、教えてください。 取引先の重役の方がお亡くなりになったと、担当の営業所から連絡がありました。 このようなとき、どのように対応したらよいでしょうか。 【現在の状況】 ■連絡が入ったのは今朝です。ニュースにて。 ■お通夜および告別式は密葬とのこと ■後日社葬を行うが、場所日時は未定とのこと 【知りたいこと】 (1)社葬については、通常先方から連絡がくるものか? (2)先方から連絡が来なかった場合、こちらはどのように場所日時を知ることができるのか? (3)弔電は社葬の際に贈ればよいのか? (1)~(3)について教えていただきたいです。 長文・乱文恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いします。

  • 葬儀の費用について

    叔父がガンで余命二ヶ月と宣告されました。叔父夫婦には子供がいなく、葬儀の費用について奥さんから相談を受けました。葬儀社を選ぶときに何を参考にしたら良いのかわかりません。インターネットで調べても値段がばらばらですし、新聞広告などではパッケージで請け負っているところもあります。実際には、葬儀まで時間がありますので色々調べたいと思います。場所は東京で、親族関係10人 一般25人位で考えております。葬儀社に直接連絡をとると、しつこくされそうなのでokWaveで質問させて頂きました。安くて、親切な葬儀社をご存知の方アドバイスをお願いします。

  • 葬儀についてご家族に電話をしてもいいものでしょうか

    知り合い(友達)が亡くなりました。ご家族からメールで連絡がありましたが、葬儀のことはかかれていませんでした。今朝未明のことなのですが、こちらから連絡をしてもいいものでしょうか。 悲しみの中での葬儀の準備と思うと電話をするのを躊躇います。でも家族葬ならせめてお供えやお花を贈りたいし、出席できるなら行こうと思っています。よろしくお願いします。

  • 創価学会員?の葬儀

    3日前に近所の方が亡くなったと聞きましたので、その家の親しいお宅にお通夜及び葬儀に関して訊ねたところ、家族葬で済ますそうだから何をする必要はないですと言われました、今朝にその家の前に喪服姿の10数十人がいて普通のワゴン車に手を合わせて見送っていました、家人にそれを話すと、その宅は創価学会だから通常の葬儀ではないのではと聞かされました、創価学会では通常の葬儀は行わないのでしょうか

専門家に質問してみよう