• ベストアンサー

再婚の場合の親戚への写真付き年賀状

BWV131の回答

  • BWV131
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

ふつう、再婚だというだけで「人の道を外れている」などとは言いません。その親戚の方は、質問者さんとご主人の結婚に至る経緯に疑問を持っているのではないでしょうか。不倫からの結婚とか、失礼かもしれませんが略奪婚とか、質問者さんと関係が離婚原因の1つだと「思っている」のかもしれません。 >前妻と夫は、私が夫と出会う前から夫婦関係が終わっていましたし、 >離婚は双方の性格の不一致で、妻から離婚の申し入れがあったと聞いています。 それが事実だとしても、そのことを会う人ごとにいちいち説明してまわることもできないでしょう。詳しい事情を知らないごく普通の知人程度からすれば、「離婚したばかりなのに新しい妻との写真…」と思われる可能性がある、ということです。 特に子供さんがいて別れた場合、「子供につらい思いをさせた自覚がないのか」と思う人が多いと思います。夫婦間ではお互いに落ち度もあったでしょうが、子供に罪はありませんから、別れた子供への配慮のなさは、ご主人の評価を下げる気がします。 ですから、質問者さんの関係者の方へは幸せをアピールする写真でも何でもよいかもしれませんが、離婚の記憶が新しいご主人の関係者の方への年賀状は、ご主人に任せた方がよいと思います。

6mochi6
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 夫すらほとんど会うことのない親戚には結婚までの経緯も、 前の結婚のことも知らないはずですよね。 伯母が私たち夫婦によい感情を持てないのも仕方ないと思います。 これから夫方の親戚については、夫に任せようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の前妻に再婚したことを伝えたい

    夫は3年前に前妻と離婚し、1年前私と再婚したのですが前妻に再婚したことは伝えていません。 前妻は再婚したことを知らないからかもしれませんが、まだ夫に対して気持ちが残っているのか夫へのプレゼントが時々送られてきます。(誕生日、バレンタインなど) それだけでなく、最近では回数は減りましたが前妻との間の子も含めた元家族で旅行に行ったり… 散々再婚したことを前妻に伝えてほしい、前妻と会うのをやめてほしいと言いましたが、そうしたら前妻は怒って子供に会わせてくれなくなるだろうと言い全く私の言うことを聞いてくれません。 離婚後でも子供に面会する権利はあるんだから、前妻が怒っても子供に会える方法はいくらでもある、そもそも30代前半の夫が離婚後一生独身でいるとでも思っているのか等と言いましたが、自分から伝える気はないようです。 夫が伝えないなら私が伝えると言ったら逆上され、私が前妻に連絡したら何をされるか怖くてできません。。 こんな夫ですが、この話題に触れない限りは優しく、今私たち夫婦の間にも子供がおり楽しい生活を送っていますので離婚する気はありません。 前妻に再婚したことを伝えることができれば今の状況も変わってくると思うのですが何かよい方法はないでしょうか… 引っ越してきたばかりで頼れる友人もおりませんし両親にも心配を掛けたくないのでこちらで相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 年賀状で結婚式の写真を使いたいのですが・・・

    昨年入籍だけして、今年の年賀状で文章のみの結婚報告をしました。 今年の4月に結婚式をしたのですが、再度結婚式の写真で年賀状を送るのはおかしいでしょうか? 4月という時期も気になります。 親戚にはお礼の手紙を出していて友人には会ってお礼はしています。 暑中見舞いや結婚式報告はがきもだしていないので、私は写真つきにしたいと思っていたのですが、みなさんの意見を教えてください。

  • 子供写真入り年賀状って・・・・。

    今後の参考にさせてください。 子供だけの写真入り年賀状、夫婦写真の年賀状、夫婦+子供の年賀状、どれをみてもなんか寒い感じがするのですがこれって私だけでしょうか?? 私は結婚葉書は昔、写真で出しました。 子供はまだいません(正直欲しいと思ってません)。 もし今後自分に子供が生まれたらやっぱり写真つきを送らないとおかしいでしょうか? 「この夫婦、写真入じゃないから不仲なの?」とか思われたりするでしょうか? 教えてください。

  • 年賀状の書き方について

    こんばんは。 以下のような場合、 どのように年賀状を書けばよいと思いますか? 私は今年の3月に入籍、7月に結婚式を挙げ この事は、結婚報告のはがきを親戚等に送りました。 その後、妊娠が判明してすぐに夫の借金や女関係が発覚 旦那も妊娠してから性生活などに不満があったらしく 現在、私は実家に戻り旦那とは別居生活をしております。 今でも旦那への怒りはおさまらず、離婚も検討しています。 この妊娠後の出来事は親戚類には全く知らせていません。 本来なら結婚式の写真等を使って 「夫婦仲良く過ごしています」って年賀状に書くと思うんですが そんな嘘を書きたくないですし、かといって別居してますってのも おかしいと思いますし、まだ離婚成立してないのに旧姓で 実家の住所、私の名前だけで送るのも変!! でも赤ちゃんが4月に産まれることの報告はしたいと思っています。 去年お世話になったことと、結婚生活についてはシレっと流して 赤ちゃんを出産予定のことを書けばよいですか? 差出人は結婚後の姓で夫の名前は書かず私の名だけ。 もし皆さんがこのような年賀状を受け取った場合 どこか不自然だと感じますか? またこうした方が良いなどあれば教えて下さい。

  • 再婚後、母親の遺産相続

    母親の離婚後、再婚をして母親が夫より先に亡くなった場合の遺産相続の配分を教えて下さい。 再婚相手の夫は、前妻と子供が2人 母親の子供は、3人 再婚後は子供はいません 母親    =   夫(再婚)≠ 前妻  |           | 子供3人       子供2人 また再婚相手の夫がなくなった場合も教えていただけると助かります。

  • 前妻が再婚後離婚した場合の養育費について

    前妻との間に2人の子供がいます。 離婚後、前妻が再婚するまでは養育費を支払っておりました。 前妻が再婚してからは養育費の支払いはしておりませんでした。 近々、前妻は再婚相手と離婚するとの事です。 この場合の養育費の支払いはどのようになるのでしょうか。 現在私も再婚しており、子供もおります。 よろしくお願い致します。

  • 結婚後初めての年賀状

    宜しくお願い致します 今年4月に結婚後、結婚報告葉書はすでに送っています そして初めての年賀状がやってきますが、どこまで送ったらよいのかわかりません。 やはり式に来ていただいた方には全員送るものなのでしょうか? (彼の親戚関係は元々つきあいが薄く、結婚後も連絡が無い状態です) また、会社の上司や同僚へ送る年賀状にも夫婦の連名で送ってもよいのでしょうか? 結婚式の写真を出すのはもうずいぶんたっていることなので迷っていますが、報告葉書で出した後でももう一度出すべきなのでしょうか? ご教授お願いします

  • 写真入りの年賀状は喜ばれないの?

    今朝、某番組で「子供の写真だけの年賀状は喜ばれない」と特集をしていました。 大勢の方が子供だけの写真は嬉しくないと回答していて、その理由が「自分の子供を自慢しているだけ」とか「幸せな家族と思って欲しいだけ」とかで、正直驚いてしまいました。 私は結婚10年で子供がいない(出来ない)のですが、友人・知人から子供だけの年賀状を貰って不愉快になった事が無いです。 自分が不妊だから子供の写真を送ってくるなと思ったこともない。(そう思う方もいるらしいんです)単純に老けていく自分を年賀状に載せるのは嫌なんだろうなって・・・それは同感できるなって思ってました。なのでTVで回答しているような自慢とか幸せな家族と思ってほしいだなんて思ってる訳ないと思うんです。 私たち夫婦は子供がいないので、二人の写真を年賀状にして送っています。 もしかして、夫婦二人の年賀状も世間的には嬉しくないのかなと不安になってしまいました。 「夫婦仲良しで自慢している」とか「幸せに思われたいのよ」なんて思われているんじゃないかと、何だか疑心暗鬼になってきてしまいした。 私は家族の写真、子供だけの写真、夫婦の写真、ペットの写真、風景の写真、写真だけじゃなく、オリジナルで製作した年賀状、色々あって、どれも楽しいと思うのですが・・・ それより、コメントが無いとか、既製のをぽ~んと送られる年賀状が嫌というか心が感じられなくて悲しくなってしまいます。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 子供の写真を印刷した葉書を、子供の居ない夫婦に送る事について

    子供が出来れば年賀状や葉書に子供の写真を載せる事は結構多いと思うのですが、不妊治療を行っている夫婦や子供が授からない夫婦の所へ子供の写真が載っている葉書を送るのは常識外れなのでしょうか。 常識という観点でご回答頂きたいと思います。

  • 再婚の場合の親戚付き合いで悩んでいます

    子供が結婚してから私(♀)は再婚をしました。 子供の嫁ぎ先のご両親には、特に何も話してませんが、知っているようです。 これまで、私の方の親族のお祝いや、香典は、だいたい私がお金を出して旧姓で贈っています。 旧姓で送る理由は、再婚の報告をしていないので、夫の姓で送ってもわからないからです。 それと、職場でも旧姓を使っていて、公の書類等は夫姓ですが、それ以外、旧姓です。 今回娘婿の親が亡くなりました。 夫が香典の一部を負担してくれました。 夫の名前で表書きを書こうか、旧姓のままにしようかと悩んでいます。