• 締切済み

浮気相手なのですが、、

minatu4510の回答

回答No.1

私は 一般人で 弁護士でも 法律に 明るいわけでもありません。 お金がかかるとは 思いますが、おもいきって 弁護士に 相談するのが 一番かと 思います。 法律は 特にこうゆう問題は  けっか 最後 気持ちは解決は できないし 納得いかない事がほとんどです 難しい問題もあると 思います。 文面では すごく 不安に 思っている事が 伝わってきます。 よい弁護士さんに あえるように お祈りしております

cksgml85
質問者

補足

本当に本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 元浮気相手に不倫をいいふらされそう

     元浮気相手に、不倫を言いふらすと脅されています。 自分が既に結婚していたことを隠していたことに腹をたてている様です。 職業上ばらされては損害が出るのですが、元浮気相手がいいふらした場合、損害賠償はとれますか?また、損害賠償とはいくらくらいとれますか? 浮気相手は成人していますが学生です。 いいふらすことは違法であると伝えることは出来るでしょうか?

  • 既婚者の浮気相手探し

    20代 女です。 よく「夫が浮気した」とありますが、 そうそう都合のいい女がいるのでしょうか? どうやって見つけているのでしょうか? 会社の人? 知人に紹介してもらう? 飲み屋でナンパ? 出会い系? (キャバクラ、風俗もココで質問が出る浮気のうちに入る??) 相手の女性は既婚者と知ってて付き合うのでしょうか? 需要と供給の多さにビックリです。 よろしくお願い致します。

  • 主人の浮気後、浮気相手との関係について。

    先日 主人の浮気(半年間)が発覚し、現在再構築をしています。 浮気相手は主人の会社の同僚で、私も良く知っている人です。 第3者、浮気相手を含めた話合いも終了しています。慰謝料請求などはしていません。 水面下で続くことはおそらくないだろうと、2人がそこまで腐った人間ではないだろうと思ってはいるのですが、狭い田舎、小さな会社内で、主人が今後も浮気相手と仕事をしていくことが、内心穏やかではありません。 しかし会社に報告をすれば主人(=私たち家族)の首を絞めることになりかねないし、 かといって転職、引越が容易にできる訳でもありません。 この状況下では、やはり主人を信じて、再構築に努力を注ぐ以外に方法はないですよね? また、こういった状況(不倫関係解消後も、相手と元通り一緒に働き、近くに住んでいるという状況)は、はたから見ておかしいと思いますか? 物理的に仕方ないと思っているのですが、今回の一件で自分の考えの甘さを痛感したり、 自分の価値観・自分が常識だと思っていたことに対して、全く自信がなくなってしまったので、 「一般的な」考え方をお聞きしたいと思い、質問致しました。

  • あたし浮気相手なのですが

    実は1ヶ月ほど前から浮気相手をやっております。 といってもあたしも相手も学生なので、バレても大事になったりはしないのですが、最近その状況に耐えられなくなってきました。 ただでさえ就活でストレスたまっているのに、今彼女と会っているんだろうか?とか考えるだけで不安になって泣けてきます。 ちなみにその相手とは、今の彼女ができる前から付き合っているような関係にあり(といっても付き合ってはいません)、彼女ができたことをあたしは2ヶ月近く知らないでいました。 ちょっとしたきっかけでそのことがわかって、一時はもう2度と合わないと思いましたが、やっぱり好きだし、相手もあたしが浮気相手になることを拒まなかったため、今のような関係になりました。 もうひとつちなみに、その彼女はあたしたちの関係を前半(つまりあたしに、その人と彼女が付き合っているとばれるまで)までは知っていますが、今も続いているということは知りません。 長々となってしまいましたが、今のままじゃ辛すぎるので、アドバイスをお願いします。

  • 浮気している配偶者、浮気相手への対応

    夫が浮気をしてます。2回目の浮気が会社にばれ、左遷されました。同時に子供が生まれて落ち着くかと思いきや左遷先の職場の女性とまた浮気。証拠はつかみました。彼女の実家に転がりこんでいました。帰ってこないので離婚の話合いができません。最近夫が給料の振込み先を自分の私用の口座に勝ってに変更してしまい生活ができません。(彼女とのデート代のクレジットは生活費口座から引き落とされ・・)。離婚にむけて準備したいのですが、相手への損害賠償請求がどのくらい請求できるのかと今時点での生活がきちんとできるように夫の口座から前の口座に戻せる手段はあるのでしょうか?夫への反撃手段を教えてほしいです

  • 現在浮気相手になっています。

    彼女持ちのバイトの先輩の浮気相手になっています。 私は先輩のことが好きで、先日Hをしてしまいました。私は留学にいくため、あと数ヶ月でバイトを辞めます。先輩も就職があるので私がバイトを辞めた1ヶ月後にバイトを辞めるため、お互いそれまでの遊びになっているのだと思います。浮気はいけないことですよね。しかし、気持ちは数ヶ月間このままの関係でいたいと考えてしまいます。留学から帰ってきたら、先輩には連絡してはいけないと考えています。会ってしまったら、体の関係が続いてしまいそうだからです。どうすればいいでしょうか。今からキッパリと浮気を止めるべきですか?

  • 彼女持ちの浮気相手を好きになってしまいました。

    浮気相手を好きになってしまいました。 今どうしようもない状況になっています。はっきり出来ない私が確実に悪いのですが聞いて下さい。 彼が遠くへ長期出張に行っている間に友達の知り合いである彼女持ち男性と浮気関係になりました。 最初はただの遊び友達だったのですがどんどん引き込まれ好きになっていました。相手にも彼女がいると分かっていながら、キスもしてしまい体の関係も持ってしまいました。 こんな事最低で、相手の彼女さんにも私の彼氏にも悪いと自覚し、今の彼女とも別れる気は無いように見え、このままでは何も変わらないと もう会わないと決めましたが相手から会いたいと言われるとどうしても会いたくなり会ってしまいます。 今は本命の彼氏より浮気相手の方が好きになっています。 なら今の彼氏と別れろという事なのですが別れ、浮気相手の2番目の彼女になる勇気はありません。でも今の関係は嫌です。 とても自分勝手な事で私が原因なのですがこの状況からどう逃げ出せばいいでしょうか どなたか意見をもらえると嬉しいです。

  • 彼の浮気相手との決闘と損害賠償

    先日、彼の浮気相手の女とある公園で会って、決闘しました。女同士ながらすごい激しい取っ組み合いのケンカとなり、30分ぐらいは泥まみれで取っ組み合い続けましたが、結局私は左肘を捻挫し、通院の治療費もかなりかかりました。相手の女はたいしたケガはなかったと思います。損害賠償を請求できるのでしょうか?

  • 妻の浮気相手への制裁

    妻は教員で、妻の浮気相手も同じ学校の教員でした。 私はもちろん相手の奥さんにも浮気発覚しているのにも関わらず、再び会っていることが判明しました。一月前の浮気発覚後から何とかやり直そうと苦しんでいる最中の出来事であり、許しがたいものはありました。妻とは離婚することになりました。妻はもちろん、浮気相手(奥さんも教員、子供3人)も許せません!! 相手は発覚時、いかに取り繕うか必死だったくせに、時間を置くと離婚は夫婦間の問題で俺には関係ない、性的関係はなかったから慰謝料も払う義務はないといい出しました(妻はだんまりを決め込み話ません、でも朝帰り4回、うそをついて外泊1回してる)。相手のその態度も何より許せません。この電話も迷惑だ、嫌がらせだとのたまいました。私も弁護士に相談しましたが、裁判して慰謝料をとってもたかが100万程度だということがわかりました。相手は夫婦の年収1300万で、それぐらい屁でもないでしょう。金が欲しいわけではなく、相手が反省、後悔し、誠意ある謝罪が欲しいのです。こちらだけ家庭を壊され、そのような態度も納得いきません。相手の子供に「君のお父さんは浮気しているだよ」と伝え、あいつの家庭もぶっ潰してやりたい、傷害罪になっても構わないからぶん殴ってやりたいと考えています。学校や教育委員会に言っても無駄らしいので。もっと相手を懲らしめるいい方法、社会的制裁を加えるにはどうしたらいいでしょう。 このまま何もせず、馬鹿なやつらをそのままにはできません。

  • 自己破産者を相手に民事裁判で損害賠償を起こした案件

    自己破産者を相手に民事裁判で損害賠償を起こした案件はありますか? 自己破産者の方が一方的に悪いとして 数百万円~数千万円の損害賠償金を取るために被害者が民事裁判で損害賠償を起こした案件はありますか? 自己破産者は動産・不動産はありません。預金もありません。 裁判を起こして裁判官から数百万円~数千万円の支払い命令が下っても支払い能力がないので 強制執行の一環として、給料の差し押さえ(手取りの四分の一)で支払ってもらうのでしょうか? 他に方法はあるのでしょうか?ちなみに自己破産者の給料手取りは17万円です。 ところで、自己破産者を相手に民事裁判で損害賠償を起こしても勝訴する被害者にはメリットはあるのでしょうか?