• 締切済み

我慢の限界です。縁を切りたいです。

k210mmの回答

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.1

まぁ人間だからどうしても駄目な人っていますよ 縁を切るなんて簡単です。 連絡を一切取らなきゃ良いんです。 携帯も着信拒否にすれば済む事です。 その理由を二人には話しておいて良いと思うけど その二人の友人もあなたを大事に思っているなら 何か対処法なり嫌いな子と接触しないように配慮 すると思うけれど何もしていない所をみると あんまり良い友達とは言えないかも。 (気を悪くしたら申し訳ない。)

関連するQ&A

  • 我慢の限界です。縁を切りたいです。

    はじめまして、高校三年生の女子です。 人間関係の相談です。 私は中学生三年生からの付き合いの友人が3人います。高校は皆別々の学校です。私はそのうちの一人(Hとします。)が大嫌いです。 元々、部活が同じで少し話したことはあるのですが、その時点で苦手でした。ですが、同じクラスになってしまって仕方なく一緒にいました。 他の二人は一年生から仲が良くなんでも話せる友人です。 中学三年生の文化祭、些細な事で喧嘩をしてしまいました。 友人二人も入り、それでは違う事で討論になり、喧嘩をしました。1(私):3です。ある日、聞こえるように私より○kgあるのに生意気。うざい。と言われました。たしかに太ってはいますが、その時にまったく関係ないと思いました。それを聞いてむかつき、しばらく話さないでいましたが、数ヵ月後泣いて謝ってきたので許したふりをしました。今でも許せません。 私は春から大学生になります。友人はまた別です。今3ヶ月に一度に会うだけですが、これからも同じくらい会うと思います。我慢の限界です。 二人とは縁を切りたくないのですが、しょうがないと思っています。どうやって縁をきったらいいでしょうか。 文章力がなくてすいません。

  • 縁を切りたい!でも旦那同士も友人・・・

    縁を切りたい友人グループがいるんです。 その中の一人が友人、私が紹介したのがきっかけで結婚。しかも私の旦那も友人の旦那が紹介してくれた人です。要するに旦那同士が友人 私たちも友人 私と友人の旦那も友達。 旦那同士は高校に行ってないので中学からの友達ですが、高校に行ってない分、密度が濃いんです。 私だけならフェードアウトで終わらせてしまうことも可能ですが、旦那様同士が友人だと結局のところ会わなくてはいけなくなってしまいます。 メールも3回に1回返す程度でそっけない態度を取っていたら周りの友人たちを使って色々会う約束をしようとしたり、詮索されてきました。 私は10年先このグループの子達と信頼して付き合っていけるのかと思ったらいけないと思います。 高校からの付き合いなので10年。付き合ってきた中での答えです。どうか縁の切り方や付き合い方のアドバイスをお願い致します。

  • 友達と縁を切りたい

    こんにちは、 わたしは高校三年の女なんですが 一年のときからズルズルつるんでる友達と 縁をきりたいんです 理由は 自分の話ばかりで 自慢やのろけ話 自分大好き で皆に嫌われてます その子は ヤンキー系の友人が多く 縁を切るのが少し怖いです わたしには 4人仲のいい友達がいて その子は一人になりたくないから、そのなかになんとか入ろうとしているかんじです もうすぐ卒業でいい思い出をつくりたいのに どこでもついてまわるので 困っています どうすれば 縁をうまくきれれるでしょうか?

  • 友達と縁切るのって簡単ですか?

     友達と「縁を切る」とか「縁を切ればいい」など聞きますが、実際簡単に出来るものなのでしょうか? 私の場合、長年付き合っていて、相手の不機嫌やわがままに結局こちらがいつも折れて合わせるという関係に疲れて、縁を切りたいと何回もよぎりました。 女同士の友情って、陰口とか、自分の方が幸せじゃないと 足を引っ張ったりとか、嫌な部分て結構あると思います。 けど、付き合えば楽しいという面もあって、自分も至らないんだから、となだめたりして、その繰り返しです。 最近はその切り替えが下手になったのか、凹んだり、疲れたりして「友達なんかいらない!」と一人で勝手に腹を立てたりして。いなきゃ寂しいとわかっているのにどう考えてもプラスになっていないような友人関係の付き合い方に悩みます。そのような調子なので、今友人と距離を置いています。 一人は寂しいです。だけど、その人から離れることが「必要」なことのように感じたりして・・・堂々巡りです。

  • 友人と縁を切ったことのある人に聞きたいです

    私は、高校生のときに友人の1人から縁を切られてしまいました。 原因は分かりません。 ですが、縁を切るということは私が何かした、私に悪いところがあるということです。 その友人は性格に問題がある、というような人間ではなかったので。 自分の分からない何かが原因で友人を不快にさせていたのが申し訳なく、また、そんな自分が怖いです。 もう数年前の事なのですが、その一件以来、人とどう付きあったらよいのか分からなくなりました。 友人と縁を切った事のある人に聞きたいです。 その原因は何ですか? いろんなパターンがあると思いますが、参考にしたいです。 お願いします。

  • 友達と縁を切りたい

    現在中学3年生で私には五年生から仲がよかった友達がいるのですが最近その子との関係に疲れてしまい縁を切りたいと思いました 切りたい理由は彼女は最初は優しく、いい子だなと思っていたのですがだんだん自分の意思を出してくるようになり度々喧嘩になっていました、喧嘩だけならよかったのですが、中2の頃同じクラスになりまた喧嘩が増え、暴力を振られるようになりました 暴力と言っても喧嘩などで暴力を振るうのではなく 冗談のようでやっていて悪気はなかったようですが いきなりみぞおちを殴られたり、足を蹴られたりと 本気の力でやられてすごく痛かったです その他にも彼女は理不尽に怒ることが多く冗談が通じない人でした。怒るとイツメンメンバーからハブってきて移動教室などで一人にしてくることなどがあり、当時は仲も良かったため許していました 中3になって違うクラスになっても交流は続き何回か遊んだりしました、ですが毎回遊ぶときなどに私が過去に彼女のことをドタキャンしたことを皆に言ったり、誘ってくる割には自分は交通費を払いたくないだの言ってかなりストレスです 最近では受験勉強もあり、彼女との交流もやめたいなと感じています 過去に嫌なことをしたら縁が切れるかとも思い子たのですが全く効かず、本人に関わるのをやめたいと言った所断固拒否でまた喧嘩になりました LINEなどもブロックすると共通の友達が連絡してくるためできません いい縁の切り方はありませんか?円満な切り方でなくて大丈夫です 長文失礼しました💦文章がおかしかったらすみません。彼女との事で気になる所があれば言ってください

  • 我慢の限界。友達と絶交しそうです

    大学3年の女です。ささいなことで先週友達と喧嘩しました。(続行中) その友達は大学の友達の中では一番よく遊んだり、買い物に行ったりしてました。 その友達には私といるときは気を使わなくて楽、沈黙でも焦らない、と言われました。 わたしも気を使ってないようにしてましたが、ホントはとても気を使ってました。わたしはよく温厚、怒ったことある?優しすぎる、と言われる性格です。 言いたい事や、嫌なことがあっても言えないタイプです。こうした性格上舐められる、見下されることもしばしば。。この友達にも若干見下されてる感は感じていました。 入学して3年間ずっと一緒なんですか、(大学では4人でいます)いままで我慢してきたささいなことが溜まって溜まって、今回のささいな喧嘩で爆発してしまいました。 4人のうちの一人の子に、○○は我慢しすぎだよ、と、喧嘩のことを相談した時に言われました。 (この子が一番落ち着く、いろいろ相談できる子です。) ツイッタ―でわたしが見てるのにあからさまに私に対しての愚痴をいう。 すごく短気で、すぐイライラする、などという。口が悪すぎる、人を見下す、悪口。 怒りを超えて、大学3年にもなって幼稚というか、かわいそうだな、という気になってきて、 もちろんいいとこもあるんですが、仲直りしてまで友達でいるほどではないと思ってきてしまいました。 もう見たくないので先ほどツイッタ―のアカウントは削除し、友達も分かったと思います。 お互い話さないままなので、他の2人に迷惑だと思うので、離れようと思っています。 むこうは頑固で謝ってこないと思うので(私も仲直りしたいとは思っていない)このまま絶交に なるとおもうのですが。。。。私の行動が正しいのかわかりません。 仲直りせずに、円満に友達を辞めることはやっぱり不可能ですよね。。

  • 友達関係で、スゴくしんどいんです。高校1年です。高校は女子高校で、入っ

    友達関係で、スゴくしんどいんです。高校1年です。高校は女子高校で、入ってからすぐに2人の友達が出来ましたが、3人では必ず起こる2:1の1の方になってしまいました。私は中学から余り団体行動も好きではなく、仲良い子は何人か居ましたがあまりずっと行動を共にはしないタイプでした。それから、その2人と喧嘩してしまって話し合いを持ちかけてハッキリと話を終わらしたのですが、女子特有と言いますか、相手側が引きずってしまってなかなか元に戻れずにだんだん疎遠になりました。それからは1人友達が出来てその子とずっといるのですが、前に喧嘩した2人が喧嘩内容を他の子達に言っていて、2人がクラスで仲良い子が増えていく中、私は仲良い子が1人しか居ません。クラスの大半が2人と仲良くて、私とはあまり話したりしません。そんな中1人普通に接してくれる子がいたのですが、その子とも喧嘩しました。私の学校は高校と看護学校が一貫になっていて、実習などがあるのですが、私が喧嘩したのが私のペアの子で気まずさがかなりあります。中学の頃は学校でも目立つ方だったと思うんですが、その過去が逆に今の学校では引け目に思われてるのかもしれません。初めて自分の弱さに気付きました。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。過呼吸になったり泣いたり胃が痛んだり、しんどい事ばかりです。どうしたら、学校に行く気が出るんでしょうか 辞めたらダメとゆわれますが、やっぱりダメなんでしょうか‥ 1人の友達とは仲良くしてるんですが、その子は皆と仲良くなりたい!と言っているのに私が仲良いからか分かりませんが、皆は余りその子とかかわったりしません。 回答まってます。

  • 縁を切った後の法事

    義理の姉とは縁を切ったので法事の連絡をする必要はありませんが、その子供とは血のつながりがあります。だが、義理の姉と子供とは仲が悪いので、法事の連絡はいらないですよね。ちなみに子供は高校1年の男子と中学1年の女子で、ふたりとも私たちとあっても知らん振りであいさつすらしませんし、同じ空間にいるのも嫌がります。

  • 我慢の限界です・・・

    前にもここで内容は少し違う質問をしたのですが、元彼に弱みにつけこまれて総額40万以上もっていかれました。(何か言われて何も言えなくなる私も私でしたが・・・) それで、去年の11月から必ず返すといったのにもかかわらず連絡すらありません。なので、知り合いの人と元彼の家に行って返してもらおうとしました。しかし、相手は居留守を使ってきているのです。(電気がついていて音も聞こえてきていました) で、学校の友達(男の人)に相談したら友達が元彼に電話してくれました。けれども、本人は借りていないということと、車の修理代をだせ(2年前ケンカしたときにへこませてしまった。見積書を持ってきてほしいといっているのに本人はもってこない)ということと、勝手に連絡先を教えた責任取れみたいなことを言ってきたみたいです。 車の事はさきほども書きましたが、見積書を持ってきてほしいといってあります。それにもかかわらずお金を返してほしいというとこの事を必ず持ち出してきます。 で、連絡先の事ですが、勝手に友達に教えたのはまずいとはおもっていました。けれども、連絡がつかない、家に行っても居留守を使われる。このような状態でどうやって連絡すればわからなかったので友達に助けてもらうために教えました。 法的手段はできればとりたくないです。内容証明郵便とか小額訴訟を使うしかないのでしょうか? 説明がうまく出来なくて、うまく伝わらなかったかもしれませんが、アドバイスおねがいします。