社会保険とパートの働き方について

このQ&Aのポイント
  • 社会保険の加入について調べたところ、労働時間(日数)が一般従業員の3/4を超えたら加入義務があることがわかりました。私はパートの仕事をしていて、仕事時間が3/4を超えているため、社会保険に加入しなければならないとのことです。
  • しかし、会社(地方都市の営業所の所長)に確認したところ、経費を使いたくないために社会保険に加入したくないとの意向がありました。私は夫の扶養から外れたくないため、加入の義務の生じない状態で働きたいと考えています。
  • 現在の会社で正式な雇用条件の明示を受けていないため、どのように対応すれば良いかわかりません。所長に雇用条件の明示をお願いしていますが、まだ回答が得られていない状況です。加入用件を満たしていても加入しないことは可能なのか、この問題について悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険に加入しないで働きたい。(パート)

社会保険の加入について調べたところ、労働時間(日数)が一般従業員の3/4を超えたら加入義務があることがわかりました。 現在のパートの仕事だと、3/4を超えているので、 会社(地方都市の営業所の所長)に確認したところ、 経費を使いたくないので社会保険はかけたくない、 けど、仕事は今の就業状態で働いて貰いたいとの事でした。 私としては、夫の扶養から外れたくないので、 加入の義務の生じない状態で働きたかったので、少し戸惑っています。 所長曰く、会社側で何とかして社会保険に加入しないようにするからとの事でした。 実際、加入用件を満たしていても、加入しないでいてもいいんでしょうか。 (本当はよくないんでしょうが…。) 今月から働き始めた会社で、正式な雇用条件の明示を受けていないので、わからないことが多くて困っています。 所長に雇用条件の明示(雇用契約書)はお願いしてはあるんですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7099
noname#7099
回答No.3

態度をはっきりさせたほうがいいですよ。 1)社会保険に入りたくないなら、時間と(それにあわせた)給料を減らして調整する。 2)就業時間と仕事を今の状態にしてしっかり働きたいなら、社会保険に入る。 3)だまっていたら、わからないので、しらんぷりしておく。ちょっと仕事が続いて残業しただけってことで。。。 4)そうでなければ、就業時間は、実際より短くされて、給料を安くされるし、昇給も一切望めない。  会社側は4番目の案が一番安く人を雇える手です。「なんとかして」というのは、4番目の方法または、あなたが私的に買い物した領収書を経費にまぎらわして計上するのでしょうね。  多分最初から、その点をねらって採用しているし、もしかしてあなたも了解している、のかもしれませんが、あなたの価値を貶めることになりますよね。  今月から、ということなら、はっきりとさせたほうがいいと思います。  雇用契約書は、「ダンナの会社の方で、奥さんが扶養にはいっている証明のため雇用契約書が必要」といえば、早く作ってもらえるかもしれません。  せっかく就職したところですから、辞めさせられないようにしたいところですが。

lhasa9
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 今の会社はけっこう大手の会社なんですが、 過去にいたパートの方も社会保険に加入しないで働いていたようなんです。 所長曰く「人事の方からはいろいろ言われたけど、何とかしてもらった」そうなんです。 面接時に「社会保険には加入したくない」と私の方では 意思表示をしたんですが、 私の「加入したくない」は「加入資格が発生しない状態」だったんです。 年収130万の用件は知っていたのですが、3/4用件は知りませんでした。 自分の勉強不足でもあります。 しかし自分以上に勉強不足は所長で、 労災保険はかけてくれるんですよねと確認したところ、 何それ状態でした。 (労災は本人の加入意思は関係なく、強制加入ですよね。) 雇用保険も面接時では加入との話でしたが、その後何の話もないですし、 給与の支払は銀行振込のはずなのに、口座すら聞いてこないんですよね。 この状態で不信・不安を感じないで働けという方がどうなと思いますよね。 人事はしっかりしていると信じたいのでまだしばらく様子を見ますが、 それにしても雇用契約はでうなってるのかは早急に確認したいです。 「ダンナの会社・・・」は使えそうですね。参考にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#5915
noname#5915
回答No.2

私の知る限りで社会保険とは、厚生年金と健康保険と雇用保険のことです。 厚生年金と健康保険は、その会社自体にその制度がなければ労働者は加入できませんが、雇用保険は会社の都合に関係なく、条件を満たす労働者全てを加入させなければならなかったと思います。 年間の所得が110万円未満であれば、社会保険に加入しているいないに関わらず、税制面での扶養控除は受けられます。

lhasa9
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 雇用保険は面接時に加入する方向で話しています。 しかしその後本当に加入できるのかは不明の状態ですが。 税の面では、年収103万未満で働く予定なので、 扶養の面では問題はありません。 (103万超えると夫の会社の家族手当がなくなるので、 その方が税金よりイタイので。) 厚生年金と健康保険が、今の状態だと「加入用件」を満たしているので 「加入したくない」自分としてはそこがひっかかるんです。 今は所長の言うことを訊いていたらいいように使われそうで、 不信と不安を持っています。 全国では他にもパートさんがいるらしいので、 パート就業規則についても確認してみたいと思います。 しかしこんなに細かいこと(しかし重要なことですよね)を 今までのパートさんは何も言わずに働いていたんですよね、この営業所。(ため息)

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

扶養については分からないですけど会社が社会保険に加入しないというなら加入しないことに問題ないですけど(今の法律では)。できたら社会保険加入した方が将来のこと考えるといいと思います。

lhasa9
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 年100万程度の収入で、社会保険料を支払うのは何なので、 社会保険料は払わずに扶養のままでいたいと思っていました。 もし厚生年金だけなら払ってもいいんですが、 健康保険とセットなので、これは難しいですね。

関連するQ&A

  • パートの社会保険について

    いつか社会保険に加入できるパートに就きたいと考えているものです。法律上は、ある程度の勤務時間があればパートでも社会保険に入ることが義務だと思うのですが、実際は短期間の雇用契約を繰り返し、社会保険に加入させない会社が多いように思うのですが、それはわたしが行った会社がたまたまそういう会社だったのか、それともほとんどの会社がパートさんには社会保険を加入させないような方法を使っているのかどうなんでしょうか。

  • 社会保険について

    正社員として入社して3週間目です。 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)に関して長期(一ヶ月以上)で就業する場合、3ヶ月目から加入するとすると労働条件明示書に書いてあります。 まだ3週間ですが辞めたくてずっと悩んでます。 1ヶ月以内に辞めた場合は社会保険は加入しないってことですよね? 保険証はまだ貰っていません。

  • 社会保険の加入について

    有限会社で仕事をしています。 会社とはいっても個人事業に近く、現在、従業員は身内以外は私だけで社会保険に加入していません。知り合いの紹介で当初は一時的な手伝いの予定で始まったので、雇用形態は社員でも契約社員でもなく、何と呼べるか分からない状態で気づけばそろそろ2年。比較的自由は利きますが、代わりに収入が不安定で、歩合が入らない月は学生のアルバイト以下ということも。 専門的な仕事でやりがいもあるので続けたいのですが、厚生年金、雇用保険がないことが将来的に不安です。 社会保険は加入義務があるはずなので提案してみようかなと思うのですが、やはり会社としては、加入すると負担が増えてデメリットばかりでしょうか。あるいは逆に税金対策になるなど、何かメリットはあるのでしょうか。また、雇用形態や一日の就業時間、月収などがきちんと決まっていない場合も加入できるのでしょうか。 すみません。何せ例外の多い業務形態なので、ネットなどで調べてもいま一つよく分かりません。できれば相談する前にどこかに相談しようかと思うのですが、会社名など名乗らずに相談できる公的機関をご存知でしょうか。

  • パートの雇用保険加入について

    2007年の7月からパートで働いています。 月~金 9:00~16:00まで 土   9:00~12:00まで(毎週ではない出勤出来るとき) で今まで気にしていなかったのですが最近になって扶養の事でインターネットで調べる事があり見ていたら雇用保険の事も書いてあってパートでも週20時間以上だと雇用保険に加入と書いてありましたが、私の会社では加入になっていないようです。毎月の給料から引かれていないし、雇用保険の証書みたいなものももらっていないし。 会社によっては加入しない所もあるんでしょうか? 雇用保険は条件を満たしていても加入しなくても良いのでしょうか?それとも強制になるのでしょうか? 私もパートは今回が初めてで加入できないと思っていたので気にしていなかったんですが今回調べていて加入できる条件があると知りました。 会社に聞こうと思うのですがもしパートの雇用保険は会社によって任意で入るのだったら聞いても「うちの会社はパートは加入しない」と言われればそれまでだし、もし加入するのが義務だったら会社に問い合わせてみようと思うので多少の知識を得る為に質問してみました。 パートの身で会社に聞いてもいいのでしょうか?

  • パートの社会保険加入について

    新しいパート先を探しています。 夫は会社員です。 今まで働いていたパートは、4年ほどフルタイム並みの時間日数勤めましたが、雇用保険も社会保険も有給休暇も昇給もありませんでした。 私はあまり何も知らなくて、、扶養の範囲内であればいいと思い、年100万以内に抑えるようにしていました。 しかし、友達から、パートでも社会保険に入っておいた方が、先々良いのだと言われまして、考えました。 前の仕事はいろいろな都合から辞めることにし、新しい仕事先を探しています。 今度は社会保険に加入している会社にしようと思って勉強中です。 労働日数と時間が、正規の従業員の3/4以上だと、年収が130万未満であっても社会保険(健康保険や厚生年金保険)に加入しなければならないそうですが、これは、特に年金3号でいることに比べると、2号になる方が、長い眼でみたらメリットがでるのでしょうか。 給与から差し引かれるので、たしか半分自分で支払うと思いますが、手取りは減っても将来年金が受け取れるので良いでしょうか。 どの程度の収入を得ればプラスになっていくのか、目安はありますか。 また、健康保険については、被扶養者から被保険者になることでいいことあるでしょうか。

  • 社会保険についてです

    社会保険についてわからないことがあり質問させていて頂きます、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 現在、登録制の派遣会社にて働いているのですが、今月の就業日が社会保険に加入しなければならない日数を超えてしまうとの連絡を受けました。そこでこちらとしては就業日を調整する(社会保険の加入条件を満たさないようにする)とのことで話をつけました。 ここからが本題なのですが、派遣会社から万が一日数を超えてしまい加入となったときの為に保険料未払いを防ぐため、今月の就業日数4日分の給与を預かり、来月に支払うと言われました。どうやら過去に意図せず就業日数を超えてしまい(他の社員が)、未払いが発生したのでこのような措置を取っているとのことです。 このようなことってあり得るのでしょうか?もし法的な規定があれば私も納得できるのですが・・・。 私は日払いでの契約ですので、仮に会社が勝手に行っているとすれば給料の未払いということになりませんか?

  • 社会保険の未加入者について

    株式会社で総務の仕事をしています。 パートの雇用者が社会保険の加入条件を満たしているにもかかわらず未加入状態です。社長に聞いたところパートの人の社会保険料まで支払える状況では無いといわれました。 今までの人は、社会保険庁の調査用紙には勤務時間を4/3未満にして提出していたみたいです。この場合、社会保険庁の調査で嘘の申告をしていたことがわかった時担当していた私も何らかの処分みたいなことがありますか? よろしくお願いします。

  • パートの社会保険加入条件について教えてください

    パートの社会保険加入条件について教えてください  勤務時間 12:15~20:00(休憩60分)  労働日数 週5日程度  雇用形態 パート労働者  雇用期間 常雇  加入保険 雇用・労災 という求人があるのですが、私の知識では上記の勤務状況だと社会保険(年金、健康)に加入しなければならないのではないかと思うのですが、間違いや法改定、又は特例がありますか? 実は、上記求人に応募するとき求人カードの雇用保険欄が×になっていて、ハローワークの窓口担当が「あれ?」といいながら他の職員に確認すると「間違いがあって雇用保険は加入でした。でも健康・厚生はまた別ですからね」と言われました。不思議に思ったのですが職務のプロが言うのですからなんらかの法改定があったのかと思い、調べてみてもよくわかりません。 その会社は以前は国営、今は民営化されている会社です。(バレバレですね(^_^.)) 単に私の知識不足かもしれませんが、ご存知のかたよろしくお願いします。

  • パートタイマーの社会保険加入について

    1日8時間、週5日のフルタイマーで採用になった会社に「社会保険には入れません」と言われました。会社は株式会社で個人事業ではありません。社会保険の加入条件を満たしているのに入れない理由を「予算がないから」「他の営業所のパートさんも同じです」と・・・調べるとこれは違法だとわかりました。ただ営業所の所長に訴えたところで何も変わらないと思うので本社へ掛け合いたいと思うのですが希望はあるでしょうか? 小さい会社は このような事が普通にある・・・と言う意見も聞きました。泣き寝入りするしかないのでしょうか。どなたか最善の方法をご指導いただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • パート勤務の社会保険加入について

    51才独身女性、パート(時間給制)勤務です。 現在の会社に4年在籍していて、年収は140~150万程度(毎月120時間程度勤務)、 これまで一度も社会保険に入れてもらえなくて、個人で国民年金、国保に加入していました。 この10月から法令?が変わり、パート勤務でも社会保険に加入させると会社に 言われました。それはありがたいのですが、その条件として一日7時間以上、週に 35時間以上勤務してもらうと、、、。 私は今回の法令は今までの年収で社会保険に加入させてもらえるのだと 思ってました。 私は認知症の母の介護があり、毎日きっかり7時間以上働くのは少し難しい こともあります。 会社の言う条件で働くと今より収入は確実に上がりますが、それを断り、 今までと同じ働き方で社会保険加入を認めてもらうことは出来ないのでしょうか? 会社規模は今回の法令からの条件に当たる就業者数501人?以上、1年以上の 就業が見込める、、、に当たると思います(会社にそう説明されました)。

専門家に質問してみよう