• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数列の問題が解けません。だれか手伝ってください。 )

数列の問題が解けない!手助けしてください!

このQ&Aのポイント
  • 数列の問題が解けません。どなたか手助けしていただけませんか?
  • 与えられた数列の収束・発散を調べ、収束する場合の極限値を求める問題です。
  • 関数の導関数や区分求積法を用いた計算も含まれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

他力本願の問題の丸投げはだめです。 >だれか手伝ってください。 あなたが自力でやって、それでも行き詰ったら、途中計算を補足に書いて、分からない部分について手伝ってもらうことは問題ありません。 自分でできることは教科書や参考書や授業ノートを予習・復習してまずやってください。 分からない問題については、分かる範囲まで途中計算を補足に書いて、分からないところだけピンポイントで質問して下さい。 ヒント 1 収束判定法、発散の定義が分かっていることが前提です。 http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/math/lecture/misc/series1/node5.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%9A%E6%95%B0 後半 1 どんな教科書でも載っているはず。 2 ただ積の微分公式を使って、計算するだけ。 3 区分積分法を復習してください。 教科書の積分のところの最初に載っているはず。

kay67538
質問者

お礼

ありがとうございます わかってはいたことですが、時間がなくかなり焦っていたのですいません

その他の回答 (1)

  • alice_38
  • ベストアンサー率43% (75/172)
回答No.2

前半は、級数ではなく数列の収束・発散ですね。 ひとつ目は、山勘で解らなくては。 n がデッカイとき、分子分母のどっちがデッカイか というだけのことです。 高校数学の定石としては、分子分母をその最高次項で割る。 ふたつ目も、受験参考書で御馴染み。 「分子の有理化」を行って、分数式の極限に帰着する。

kay67538
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヒントだけでもうれしいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう