• 締切済み

福祉について

皆さんが思う、福祉のよい ところを教えてください。 どんな事でもいいですッ☆ あと、皆さんが少しでも福祉 に興味があれば、なぜ興味を 持ったのかを教えてくださいッ

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

良いところ?…ていうか、福祉というものがあるから、文明人はある程度安心して毎日の生活が送れているんだよ。 例えば「老人介護」というものがあるから、お年寄りが認知症状が出たときに面倒を見る家族を専任しないでも済むわけ。 昔のように「大家族」であるならば、家族分担でどうにかこなしてきたことだけど、核家族で一家の人数が少なくなっている現在では「福祉」の助けなしではどうしようも無いんだよ。 逆に言えば、そういった「社会情勢」が、福祉というものをクローズアップしてきて、必要不可欠なものにしてきたと言えるよね。 きっかけは私の場合は「環境」です。 興味を持たざるをえない状況だったんだよ、生まれつきね。 もし、福祉のことを知りたいのならば、色々なことに目を向けて、色々なことを楽しんでみてください。 それが一番理解するための道として正しい道だと思うから。

yurikesi
質問者

お礼

回答ありがとうございましたッ☆ そうですね。やはり社会が福祉を 必要とする環境を作っていってい るのですね。 ありがとうござい ました。 いろいろな事に目を向けていろい ろな事を楽しんでみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福祉について

    皆様が福祉に興味を持ったのはいつ頃ですか? そして、それは何がきっかけですか? もしよければ教えてください。 お願いします

  • 社会福祉士とは?

    私は中3なんですが介護や福祉に興味があります。 そこで皆様に質問なのですが、 介護福祉士は介護をする仕事 社会福祉士は介護を必要としている人にどんな       介護計画が必要かの計画を立てる仕事 なのですが、社会福祉士は介護ができないのでしょうか? 教えてください。。

  • 福祉は現場ありき?

    4大社会福祉学部をでて 社会福祉士、精神保健福祉士を取得し 福祉関係の某機関で働いています。 こちらの質問で「福祉に興味がある」「社会福祉士をとりたい」「しかし、実際の福祉の仕事はよくわからない。」という社会福祉学部進学希望者に、 「介護福祉士、ヘルパーをとらないと意味がない」「現場(ここでいってたのはどうも直接援助のイメージっぽいのですが)経験を絶対にやる必要がある」と回答している福祉関係者の方がいました。 今時、福祉=高齢者福祉と捉え、現場経験至上主義をはなす福祉関係者がいる事に正直ビックリしました。 私は福祉の仕事(多少、大きすぎる分野ですが)は 施設や在宅の最前線の直接援助だけではなく、 様々な場面に社会福祉士やPSWが活躍の場を求め、 それが全体の福祉の向上につながると思っています。 (そう思って現場からは若干離れた場所で福祉の仕事に携わっています。) 質問です。 福祉は現場ありき、ですか? そうではないですか?皆さんの意見を聞かせてください。 (現場の定義もはっきりはしないですがそれは皆それぞれあると思うので、 有資格者、志望者にかぎらず様々な意見を伺わせてください。)

  • 心理学から福祉へ

     私は今、大学で心理学を学んでいます。4年生になり、福祉について興味を持ちました。  ぜひ大学院で福祉を学びたいと考えているのですが、心理学から福祉への方向転換はできるのでしょうか? 特に、児童福祉に興味があるのですが可能なのでしょうか?  もし可能であれば、児童福祉を学べる大学院を教えていただきたいのですが・・・

  • 在宅福祉サービスと施設福祉サービスの長所と短所

    福祉に興味があるのですが身近に経験者がいなく話をなかなか聞く事が出来ません。そこで在宅福祉サービスと施設福祉サービスの長所と短所をどなたか教えていただけませんか。どんな事でもいいです。よろしくお願いします。

  • 福祉科又は福祉を勉強する高校

    こんにちは!! 私は今福祉を勉強する高校について興味があります。 福祉科、福祉コース等について調べれるサイト等があったら教えてください。 介護福祉士、ホームヘルパーの資格等を取れる高校って全国にどれくらいあるのでしょうか?

  • 社会福祉士について

    私は精神障害者の作業所等で働きたいと考えています。 正直、身体、知的障害者の分野には興味が薄いのですが、それでも社会福祉士の資格を持っているほうが良いのでしょうか? 来年から社会福祉士や精神保健福祉士の通信教育を受けるにしても年齢が32にもなるので、あまり無駄な事をしたくないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 福祉観について

    宿題で「自分の福祉観」についての作文があるのですが、福祉観がよくわからなくて困ってます。 福祉に対するものの見方とまではわかるのですが、いまいちピンときません。 みなさんの福祉観が知りたいです。 お願いします<(_ _)>

  • 福祉についての小論文

    学校の宿題で小論文を書かなきゃいけないんですが、内容は自由なんです。なので、少子高齢化が問題となっている福祉の事について書こうと思うんです。今興味があるのが福祉ですし。私は将来介護士や養護学校教諭の資格を取ってみたいと思っていて、大学も福祉系の学校に進みたいです。小論文は書くの初めてだし、何をどんな風に書けば良いのか分かりません。誰か教えて下さい。お願いします。

  • 精神保健福祉士になるには

    人の心や精神に興味があり、精神科で働きたいと思っています。精神保健福祉士になるにはどうしたらよいか教えて下さい。私はいま28歳なので、精神福祉士を目指すには年齢的にはどうかなと思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 「ESET インターネット セキュリティ(バージョン:16.1.14.0)」を「Windows 10 & ブラウザ:Google Chrome」で使用している場合、ESET の「ヘルプとサポート」画面の一番下にある「テクニカルサポート」を選択し、「サポートを依頼」をクリックすると、「ページが見つかりません」というエラーが表示される現象が発生しています。
  • 同様の現象に悩まれている方はいらっしゃいませんか?ESETのテクニカルサポートに関する問題です。
  • ESETの「テクニカルサポート」画面が開かない問題についてお答えします。
回答を見る