• ベストアンサー

助けて…

goosapporoの回答

回答No.7

どしたの?オーバーだなぁ。 > 今まで親のためにと思って自分なりにやってきたことも… そんな事考えちゃいけない。 「親のためにやったんじゃない。自分がやりたくてやっただけ」と思わなきゃ自分が苦しくなるだけ。 > グリーの友達が少しでも元気になってほしいと思ってやってきたことも… あ、ココもおんなじだ。そーゆー考え方するから苦しくなる。 「その人の為にやった」と考えるから苦しくなるんだよ。 「こんなにしたのに向こうは何もしてくれない」って考え方になる。 じゃなくて、「自分がやりたくてやっただけ」と思わなきゃ。 実際、人の為っていいながら、実は自分がやりたくてやっただけでしょ? > すべて相手には伝わらなかったみたいです… それって、「僕が望んでいるように相手が行動してくれない」って意味でしょ? それって当たり前。 伝わらなくて当たり前なのに、「相手がわかってくれない」とか思うから苦しくなる。 > 人は結局うそつきばかりです… じゃなくて、あなたが思い込みすぎているだけ。 > 「がんばれ」とか「応援してるよ」とか「あなたのおかげで…」とか その人たちはそう思って言ったんだよ。それのどこが悪い?ワガママだなぁ。 > 「いつでも話してください」 いつでもって言ったって限度があるってわかるよね? いつまでもどこまでも甘えてばかりいたら、相手から嫌われて当たり前。 節度をもって行動しないあなたが悪い。 > 沢山のありがとうはすべて偽りだったのでしょうか? いや、違う。 > もうみんな嫌いです!! はぁ。。。「悪いのはみんな」。「俺は正しいのに」って考え方ですか。。。 そーゆー考え方してるから苦しくなるんだよ。 > 自分自身もどうしたらいいのかわからなくなりました… 人の事恨んでいるより、感謝している方がずっと楽です。 > それとも悩んでいる、苦しんでいる私がアホなのでしょうか? そうだねぇ。。。 みんなの為にやったのに。みんな嘘つき、、、とか繰り返して苦しんでいる姿はちょっとアホかも? > だれかこの苦しみや悩みを癒してくれる人は…いないのでしょうか? 自分自身だよ。 依存症かなんかの本を読んでみたら? 違う考え方や、自分がこう考えているから苦しいのかってのがわかると思うよ。 あなたの苦しみは世間が狭いせいだと思うなぁ。 映画を観たり、本を読んだりでいいから、あなたのその考え方以外の考え方がいろいろある事をまずは知ろう。 「誰かの為に懸命に頑張ったら、その人が自分を救ってくれる」とか期待していない? 文章のあちこちにそれが見え隠れしている。 それって依存症の考え方だよ。依存症の本をまず勧める。

関連するQ&A

  • 薄情な人間

    自分は薄情な人間だと思います。昔からあまり人のことを好きになることはなく友達もあまりいません。 本当はあったかい人になって回りにいつも人がいるのに憧れるのですが薄情な自分は生れつきあるため、頑張っても人はしばらくすると自分の本質を見抜いてしまうのが現状です。 どうにか心の暖かい人になりたいのですが無理なのでしょうか。 何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 心の拠り所

    前回も質問しました。 不倫ですが、10年間、私の心の拠り所にしてきた彼。誰にも言えない私の心の内をさらけ出してきた相手です。 不倫だから、心で強く求めたところで、頼ったところで、どうにもならないことを、分かっています。 私は、自分のコントロールが、なかなかできない。 彼は、キッチリ、分けられていると思う。 彼に、身体だけ。 と、思われていたとしても、私的には、心も、身体も、何もかもをさらけ出せる唯一の相手。 だから、彼に、やっぱりやめる!と、メールしては、そんなことない。という話になって元に戻るを繰り返してしまう。 いい加減、止めるか、割り切らないと、シンドくて。 割り切るとして、 会えている、楽しい時間だけが、楽しければいいじゃないか。と、思うように、自分を言い聞かせても、私はそんな関係を望んでいる訳じゃないんだな。と、気づく上、罪悪感も感じる。 でも、彼を失うこと。 も、とても怖い。 違う相手を探す? 色んな人に誘われたりしたことはありますが、誰も彼みたいじゃない。 彼みたいに想いを寄せられない。 どんなに、私のことを想ってますと言われても、何か、その相手を、余計に好きになれない。 前回も、質問していますし、まだ、不倫やめてないのか? と、思われる方もおられると思いますが、 心の拠り所を失くす。 気持ちを、何か、他所に持っていく。 のが、シンドくて。 書き込みました。 なんでも、気持ちの持ちようで、見方が変わることを、なんとなく経験しているので、分かるのですが、なかなか気持ちは、考えるようには、動いてくれません。 今、私がしている努力は、メールしてないこと。距離をこうして離していくことで、心が彼に向くことを、減らしていくこと。 です。 少しずつでも、依存しなくなれるように。 でも、いま、苦しいです。 助言があれば、、、お願いします。

  • 人付き合いが上手く出来ない

    初めましてこんばんは。 幼い頃から口下手、小心者、暗い性格なので凄く 人付き合いが苦手です。 相手と何か会話する時でも、すぐに話のネタがつきて しまい、相手は、口に出しては言いませんがかなり つまらなそうです。面白い冗談も言えません; オンラインでも、なんとか人との付き合いを得意に しようと、チャットなどに参加します。ですが チャットや掲示板では、オフラインと同じくすでに 仲良いグループみたいなのが出来てしまい、会話に 非常に入りづらいです。 結局、今の今まで、ほとんど一人で過ごしてきました 周りからも、「もう少し笑ったり、冗談言ったら どうだ!」と言われます。 ですが、笑おうとしても、顔が引きつり、逆に 怒った顔になる・冗談は思いつかないです…。 友達もほとんどいません。唯一、仲良い子が一人 いるぐらいです。 もっと友達の輪を広げたいです。 性格が明るくなり、口も喋り上手?で、愛想笑い(今は無愛想な奴で通ってます)を浮かべられるようには どのような部分から自分を変えていけば 良いのでしょう…。

  • 元カノの心理について

    閲覧ありがとうございます。高校一年生の男子です。 私はグリーをやっています。それで最近元カノが私のところに足跡をつけては消してるんです。 消してるのに何故元カノだと分かるかというと彼女以外消す必要がある人がいないからです。 他の人の足跡は残っているのも理由です。 友達になれば相手の状態が分かるんですが別れる際グリーはじめあらゆる縁も切ったので、相手にこっちの状態は全く伝わりません。ですので見てくるのかな?とは思いましたが…。 私的には関わって来る必要性が分かりません。それ見守ってるつもりなんですかね? 正直興味を持ってもらえるのは嬉しいですが、こっちとしては彼女のことを忘れる努力をしていたので迷惑です。 どうすればいいですかね? 因みに私は振らせてしまった形になりました。私から話を切り出して…ということです。上からのようですいません。 私が振った訳ではないんですが、おそらく、私が別れを切り出したことによって相手が冷めたかなんかして自分から振ったのかな?と。 内容は 私「別れようか?」 彼女「じゃあそうしようか。」 メールだったんですが、2、3日間隔があって返信だったのでもう彼女の気持ちは決まってたのかもしれません。

  • 元カノの心理について

    閲覧ありがとうございます。高校一年生の男子です。 私はグリーをやっています。それで最近元カノが私のところに足跡をつけては消してるんです。 消してるのに何故元カノだと分かるかというと彼女以外消す必要がある人がいないからです。 他の人の足跡は残っているのも理由です。 友達になれば相手の状態が分かるんですが別れる際グリーはじめあらゆる縁も切ったので、相手にこっちの状態は全く伝わりません。ですので見てくるのかな?とは思いましたが…。 私的には関わって来る必要性が分かりません。それ見守ってるつもりなんですかね? 正直興味を持ってもらえるのは嬉しいですが、こっちとしては彼女のことを忘れたいので迷惑です。 どうすればいいですかね? 因みに私は振らせてしまった形になりました。私から話を切り出して…ということです。上からのようですいません。 私が振った訳ではないんですが、おそらく、私が別れを切り出したことによって相手が冷めたかなんかして自分から振ったのかな?と。 内容は 私「別れようか?」 彼女「じゃあそうしようか。」 メールだったんですが、2、3日間隔があって返信だったのでもう彼女の気持ちは決まってたのかもしれません。 すいません、余談でした。

  • 他人には愛想が良い・・・

    こんにちは。 生後2ヶ月から飼い始めて今は生後8ヶ月です。 うちの犬はお散歩に行くと、人に対して愛想が良く 後ろから来る人、横を通る人、すべての人に愛想を振りまきます。 僕を見て!可愛いって言って!撫でて!って感じで自分を見てもらう事で必死でアピールします。 人や犬が集まる場所では相手してもらえないとキュンキュン言ってアピールします。 お友達ワンコ仲間には、 「放したら誰にでも付いていきそうだね」 「きっと帰ってこないよ」って言われます。 でも家では大人しいのです。 可愛いね~!良い子だね~!って言っても、尻尾も振らないし、 見ていると「はいはい。分かってます」って感じですーー; 飼い主として寂しいのですが、私の存在って犬にとって何なんでしょうか・・・。

    • 締切済み
  • うそつきな面裏のある自分が嫌いです。

    私は人前で良い顔ばかりして、職場、友人、恋人、家族の前でも本当の自分を誰にも言えません。 それぞれの前で自分の設定があり、周りからの目ばかり気にして偽りの自分を演じている気がします。 唯一同棲している彼の前では素でいられる気がしますが、たまに嘘をついてしまいます。 もちろん家族や友人、職場でも嘘をついてしまうことがあります。 例えば、家族には仕事も全く上手くいっていないのに、順調それ以上に上手く行っていることを伝える。 会社にはどうしても行きたくなくて仮病も使いました(今日です)。 友達には彼や仕事など自分のことを良く思われたく嘘をついてしまいます。 周りからは~ちゃんて本当に良い子と言われて、親からの信頼も厚いのですが、 自分は卑怯でずる賢く嘘つきで臆病者の最低人間です。 こんなんじゃ人間として最低すぎる。 こんな自分が本当に嫌いです。どうしたら、良いのでしょうか。

  • 悩みを相談できる人がいないです。

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 自分の周りに悩みを相談できる相手が居ません。 恋人も友達も居なければ、知り合いはもちろん家族にも心を 開いていません。母親とだけは、会話できる仲です。 その母親に友達がいない、とか、一人がつらい、 Twitterやチャットなどで友達を作ろうとしてるけど うまくいかない。などの相談を持ち掛けると、途中で 「もっと努力をしろ」「だからそのやり方を選ぶお前がダメなんだ」と叱られます。 ほんとに悩んでいて、心がくじけそうなときにそう言われるので 最近は努力しないと、もっともっと、と、泣きそうになりながら 自分に言い聞かせて、毛布をだきしてめていました。 先ほど、久しぶりに相談したときに、また否定めいたことを言われたので なんで相談してるのに責めてくるの???と質問しました。 「私が悪いの?? 私のせいにするんだ。だからダメなんだよ」 「お前が悪いなんて言ってないじゃん。話作るのうまいよね、ほんとに」 と、言われました。もう、苦しくて仕方ありません。 恋人も友達も居ない自分も嫌だし、身内によりどころがない自分が嫌だし、 唯一の相談できる相手を怒らせる自分が嫌です。 誰にも吐き出せず、頭がどうにかなりそうなので、質問 させていただきました。苦しい駄文ではありますが、回答していただけると 嬉しいです。お願いします。。

  • 友達とは家族とは

    私は二十代前半の女です 私は現在実家に住んでいます。家族といる時が一番心地よく、休日は家族で出かけるのが一番の気分転換です。 友達と遊ぶこともあるのですが、約束の日が近づくにつれて面倒になり嘘をついてドタキャンすることもあります。 友達と遊ぶのが苦痛ではありませんが、人に合わせたり、お金をかけなければならないと考えるとどうでもよくなってしまいます。 気が合う、好意を持てる友達はいます。相手に大切に思われていると感じると、大切にしようと思うのですが、少しでも薄情な態度を取られるとやはり友達とはこの程度のものだと感じてしまい、家族以外と深く関わりたいと思えません。 私の母はおらず、祖父母と父と兄弟と住んでいます。仲はいいですが、喧嘩となると罵声が飛び交うようなヒステリックな家庭です。 私が家族にこだわり、友人と表面的な付き合いしか出来ないのは育ってきた環境(母がいない等)の影響もあるのでしょうか。 簡単に友人に嘘がつけるのは異常でしょうか。 また、これから先家族が亡くなった場合、私は何を心の拠り所に生きていくのか少し不安に感じます。

  • 元カノの気持ち・心理について

    閲覧ありがとうございます。高校一年生の男子です。 私はグリーをやっています。それで最近元カノが私のところに足跡をつけては消してるんです。 消してるのに何故元カノだと分かるかというと彼女以外消す必要がある人がいないからです。 他の人の足跡は残っているのも理由です。 友達になれば相手の状態が分かるんですが別れる際グリーはじめあらゆる縁も切ったので、相手にこっちの状態は全く伝わりません。ですので見てくるのかな?とは思いましたが…。 私的には関わって来る必要性が分かりません。それ見守ってるつもりなんですかね? 正直興味を持ってもらえるのは嬉しいですが、こっちとしては彼女のことを忘れたいので迷惑です。 どうすればいいですかね? 因みに私は振らせてしまった形になりました。私から話を切り出して…ということです。上からのようですいません。 私が振った訳ではないんですが、おそらく、私が別れを切り出したことによって相手が冷めたかなんかして自分から振ったのかな?と。 内容は 私「別れようか?」 彼女「じゃあそうしようか。」 メールだったんですが、2、3日間隔があって返信だったのでもう彼女の気持ちは決まってたのかもしれません。 理由は好きな人が出来たとか、もう無理かなと思うようになったとか多くの口実がありました。メールで別れたため本当の理由が分からないまま別れてしまいました。