• 締切済み

友達とは家族とは

私は二十代前半の女です 私は現在実家に住んでいます。家族といる時が一番心地よく、休日は家族で出かけるのが一番の気分転換です。 友達と遊ぶこともあるのですが、約束の日が近づくにつれて面倒になり嘘をついてドタキャンすることもあります。 友達と遊ぶのが苦痛ではありませんが、人に合わせたり、お金をかけなければならないと考えるとどうでもよくなってしまいます。 気が合う、好意を持てる友達はいます。相手に大切に思われていると感じると、大切にしようと思うのですが、少しでも薄情な態度を取られるとやはり友達とはこの程度のものだと感じてしまい、家族以外と深く関わりたいと思えません。 私の母はおらず、祖父母と父と兄弟と住んでいます。仲はいいですが、喧嘩となると罵声が飛び交うようなヒステリックな家庭です。 私が家族にこだわり、友人と表面的な付き合いしか出来ないのは育ってきた環境(母がいない等)の影響もあるのでしょうか。 簡単に友人に嘘がつけるのは異常でしょうか。 また、これから先家族が亡くなった場合、私は何を心の拠り所に生きていくのか少し不安に感じます。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.2

>簡単に友人に嘘がつけるのは異常でしょうか。  心地よい過ごし方をするための「嘘も方便」だと思います。  ドタキャンは回数繰り返さない方がいいだろうと思います。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.1

>友達と遊ぶのが苦痛ではありませんが、人に合わせたり、 >お金をかけなければならないと考えるとどうでもよくなってしまいます。 これは、何となくわかる気がします。 >私が家族にこだわり、友人と表面的な付き合いしか出来ないのは >育ってきた環境(母がいない等)の影響もあるのでしょうか。 それは大いにあるでしょうね。 子供は、親や家族の影響をもろに受けて育ちますから。 勿論遺伝子などの影響もあるでしょうけどね。 専門的に、細かく分析していけば、なんでそういう人間になったのか? っていう説明はつくことが多いと思います。 >簡単に友人に嘘がつけるのは異常でしょうか。 異常かどうかはわかりませんが、あまりよろしくはないでしょうね。 >これから先家族が亡くなった場合、私は何を心の拠り所に >生きていくのか少し不安に感じます。 別に不安に感じる必要はないと思います。 そうなったら、なったときに、人は考え、 どうにかしようとしますから。

関連するQ&A

  • 家族が嫌いです

    私は祖父母、父母、妹の六人家族です。 父母はあまり仲良くないし、母と祖父母も仲良くないです。それはもうどうでもよくなりましたが、今新たな悩みが出来ました。 母とよく喧嘩します。というより母が勝手にキレるんです。しかし最近、妹(20)の妊娠(デキ婚です。私は独身)で母の態度は突然急変。普段、家の手伝いを何もしない妹に妊娠がわかったとたん以前より甘やかし、喧嘩すれば妹と二人で私をのけ者扱い。 家族全員が仲良しなわけでないし家にいるのが苦痛です。かといって他に帰る場所もないし、頼れる人もいないし…一人暮らしをするにも金銭的にきついです。 どうしていいかわかりません。なんだか鬱になりそうです。

  • 仲の良い家族がうらやましいです

    こんにちは だれにもこんな相談できないので、ここで質問することにしました うまく文章に表現できないかもしれませんが聞いてください 私の家族は、母、兄、私、父の四人家族で祖父母も一緒に住んでいます 父以外の家族同士はとても仲が良いです 父と母は最低限の会話しかしません 仲が悪いというか、まるで赤の他人のようです 二人はお見合いで結婚したらしく、二人の間に愛はないと思います 私と兄と母で談笑したりするのですが、父は話に入ってきません 逆にうるさくてテレビが聞こえないと怒ったりします ご飯は個食で、そろって食べたとしても会話はありません 父は祖父母の手伝いや家の手伝いもたまにしてくれたり、父が働いているおかげで生活できていることも自覚しているのですが、どうしても好きになれません 夜遅く母は寝ているのに寝室のドアをバタンと閉めたり、パートの母の給料をすべて競輪に使ったり、 正論を言っても自分が間違っていることを認めず、屁理屈を言い返してきます 母は、「大きい子どもなんだ」と私と兄に言って呆れていますが、父には何も文句を言わず 我慢しています。 私は何も言わない母にも腹が立ちます 父は工場で働いていてほとんど人と会話のない仕事です 休みの日はずっと家にいるか、競輪に行っているので友人もほとんどいないと思います それで家でもほとんど話をしないので、そのせいか最近精神的におかしくなっているように思えます 誕生日は完全に忘れられていて、この前は私が大学1年生だということも忘れていました このまま父が定年で退職して、私と兄が就職して家をでてしまったら 母と父はほとんど会話をしないのでふたりともすぐにボケてしまうんじゃないかととても心配です 祖父母がとても仲が良く、80を超えてもボケてないので余計にそう思ってしまいます 私の家族はほんとに異常だと思います だれの誕生日も祝わないし、旅行にも、外食にも行きません 友達から両親がふたりで出かけたり、家族みんなで映画を見に行ったとか言う話を聞いて 私の家族はおかしいと思うのと同時にとてもうらやましく思いました 家族で出かけることが苦痛で、リビングで家族団欒なんてありえません その事実が悲しくて、考えると涙が出てきます 家族のこの先の人生が憂鬱で仕方ありません 長くて読みにくい文章を読んでくれてありがとうございました<(_ _)>

  • 家族関係について

    こんにちは。20代 女です。家族関係について悩んでいます。 家族は、祖父母・両親・弟・私の6人です。 祖父母は、ここでは説明しようのないほど、昔から両親や私と弟にイヤミを言ったりしたりする人です。 それでも母は、家族が円満にいくようにだけを考えて、別居のことは考えても実行に移しません。 私自身、子どものころは、母と同じ考えで、どんなにイヤミを言われてもされても「家族仲良く」したいという気持ちが強く、別居なんて考えもしませんでした。 しかし大人になるにつれて、もう年寄りなんかどうでもいい・両親と弟と仲良く暮らしたいという思いが強くなりました。 母が仕事で帰りが遅いというのもあり、食事は祖父母の後で食べ、始めのころはそれでうれしかったです。 しかし たまに母が早めに帰ってきても本家では祖父母がまだ食事をしているので すぐに食事ができなかったり、年寄りのせいでふつうの生活ができないと考えるようになりました。(離れもあり、食事や風呂以外はそこにいます) 私も仕事に出ているので、帰ってきたら普通に食事をして普通に会話をして早めに寝たいんです。 私は6時ごろには帰るので、自分でご飯を作って、明日に向けて早く行動したいんです。 でも本家にはイヤミな祖父母がいるので、行きたくないんです。 てか、半分恐怖で行けないんです。 で、祖父母が食卓からいなくなるのを見計らって毎日9時半とか10時に晩ご飯です。 母自身、どうするのが一番良い選択なのかが分からないようなんです。 なにか大きなトラブルが起こるたびに「出ようか・・・?」とかなんとか言って泣いて。。。 で、一難去ると 引っ越すとかの気持ちがなくなるのか、またふつうのイヤな生活に戻ります。 本当は私たち兄弟が幼いころに、思い切って別居するできだったと思うのですが、弟も今年から大学生で、いざ出るにしても、たぶんというか確実に弟はついては来ないと思います。 本当は4人で別居したいのですが、それができなくても 母と2人でも別居したいという気持ちもあります。 これについて何かアドバイスがあれば よろしくお願いします。

  • 家族が嫌いです

    家族が嫌いです うちはみんな利己的で、親も少しも親心がありません。 弱っているときも、傷ついたときも助けてくれませんでした。 昔から、外の友達で気持ちのバランスを取ってきましたが、今は友達も忙しく、 あまり連絡もありません。なので、イライラや寂しさを紛らわすことが出来ず、 悪循環でウツっぽくなってしまいます。 親や兄弟は変わりようがないので、あきらめますが、なんとか健やかな気持ちで過ごしたいです。 親が薄情で、愛情の薄い方、どうやって克服されましたか? 今、気持ちがどん底です。 どうぞ助言をよろしくおねがいします。

  • 家族関係について

    こんにちは。20代 女です。家族関係について悩んでいます。 家族は、祖父母・両親・弟・私の6人です。 祖父母は、ここでは説明しようのないほど、昔から両親や私と弟にイヤミを言ったりしたりする人です。 それでも母は、家族が円満にいくようにだけを考えて、別居のことは考えても実行に移しません。 私自身、子どものころは、母と同じ考えで、どんなにイヤミを言われてもされても「家族仲良く」したいという気持ちが強く、別居なんて考えもしませんでした。 しかし大人になるにつれて、もう年寄りなんかどうでもいい・両親と弟と仲良く暮らしたいという思いが強くなりました。 母が仕事で帰りが遅いというのもあり、食事は祖父母の後で食べ、始めのころはそれでうれしかったです。 しかし たまに母が早めに帰ってきても本家では祖父母がまだ食事をしているので すぐに食事ができなかったり、年寄りのせいでふつうの生活ができないと考えるようになりました。(離れもあり、食事や風呂以外はそこにいます) 私も仕事に出ているので、帰ってきたら普通に食事をして普通に会話をして早めに寝たいんです。 私は6時ごろには帰るので、自分でご飯を作って、明日に向けて早く行動したいんです。 でも本家にはイヤミな祖父母がいるので、行きたくないんです。 てか、半分恐怖で行けないんです。 で、祖父母が食卓からいなくなるのを見計らって毎日9時半とか10時に晩ご飯です。 母自身、どうするのが一番良い選択なのかが分からないようなんです。 なにか大きなトラブルが起こるたびに「出ようか・・・?」とかなんとか言って泣いて。。。 で、一難去ると 引っ越すとかの気持ちがなくなるのか、またふつうのイヤな生活に戻ります。 本当は私たち兄弟が幼いころに、思い切って別居するできだったと思うのですが、弟も今年から大学生で、いざ出るにしても、たぶんというか確実に弟はついては来ないと思います。 本当は4人で別居したいのですが、それができなくても 母と2人でも別居したいという気持ちもあります。 これについて何かアドバイスがあれば よろしくお願いします。 ※文章がヘタですみません。。。

  • 友達でも家族でも序列は存在する?

    友人関係でも序列はありますよね? 世の中で序列の無い物って何かありますか? 「17日、A子とご飯の予定だったけど、B子がいけるみたいだからA子をキャンセルしてB子と行こう」 っていう感じで、友人関係でも付き合いの長さ、濃さ、相性、などを含めて大切さの度合いが違うのが普通じゃないですか? 予定の上書きをするかしないかは個人の考えによりますが、A子よりもB子の方が大切だという友達の中での序列は誰しもにあるはずです。 より付き合いが長くて濃い人は友達野中でも序列が高いし、そうでない人は序列が低い。 これが普通だとおもいます。 友達に序列なんてない、全員大切! って言ってる人は嘘臭くて信用できません。 同じものが二つあれば序列が決まって当たり前ですから。 友人関係だろうと兄弟や家族であろうとなんであろうと、同じ種類のものがあれば金銭的尺度や資質的な尺度など測る基準はいくらでもあるのだから、序列は必ずつくのが普通ではないですか? 世の中で序列のないものなんてありますか?

  • 家族が壊れてしまう…

    21歳、大学生の女です。 妹の大学進学、父親の異動によりこの4月から家族がバラバラになります。 それをきっかけに、物理的距離だけでなくみんなの心の距離まで離れてしまいそうで… お力を貸してください。 私は今月から6年制学部の4年生になります。 大学は実家から車で1時間の距離ですが、ひとり暮らしをしています。 駅が近くなく、私は車を持っていないので毎日の通いは厳しいですが、十分行き来できる距離です。 妹と父親は実家から2時間以上かかる他県および県庁に引っ越していきます。 実家を中心にして、私、妹、父がそれぞれ散らばるかたちになりました。 実家に残るのは、母と、父方の祖父母です。 なんだか最近、みんなおかしいらしいのです。 妹から「帰ってきてほしい」と連絡があり、昨夜はじめて妹の口から知らされたことも多々あります。 まず母。 祖父母に一言の相談もなく、勝手に仔犬を買ってしまいました。 一昨日のことです。 誰一人として、我が家で賛成していた人はいませんでした。 祖父母の対しては話してすらいませんでした。 話してもどうせ反対される、自分の気に入った仔犬が売れてしまう…と焦ったのか。 妹も父も、動物が苦手です。 私も得意じゃありません。 祖父はもう絶対に駄目だのほぼ一点張り。 (我が家は明治からつづく何とか…庭のその辺に昔神様がふたつあって…、 とにかく昔から犬猫を飼われない家だ、飼っても育たないんだ、と。) 母はそりゃあ寂しいと思います。 パパも娘もいなくなって…ワンちゃんでも飼いたいなって数週間前から言いだしていたんです。 でも、まずは祖父母の話を聞いてからだねって、私からも言っていたのに。 これからは3人で暮らすのだから。 80年間触れてこなかったものをいきなり受け入れろって言ったって、無理じゃないですか…。 ワンちゃんには昨日私も会いました。 まっ白いかわいいトイプードルです。 でもぬいぐるみじゃない、かわいいだけで済まないじゃないですか。 家族ひとり増やすのと一緒じゃないですか。 家の中に命をひとつ増やす事に対して、何の相談もないなんて…。 頑固親父じゃなくたって怒って当たり前だと思います。 母が買ったことを打ち明けたのは、空港にワンちゃんが到着する1時間前だったそうです。 妹を含め、祖父母もみんな「…!??」だったと。 そして家に連れてきて、基本祖父母は入ってこないこちらの世帯のリビングにおいています。 さらに信じられない話で、母からはそれから一言の弁解も、謝罪も、相談もありません。 祖父母は「こちらから〈何か連れ込んだのか〉と言いだす訳にもいかないし、そもそも当人から直接話があって然るべきだろう」と、母から話してくれるのを待っています。 母は何事もなかったかのように振舞います。 妹から母に言うべきことは言っているようですが…。 このままにはしておけないよと。 祖父母にきちんと謝って、お願いして、これからのことを考えなくてはいけないと。 母が何を考えているのか分かりません。 時間が解決してくれるとでも思っているのでしょうか。 このまま、こちらのリビングだけで、祖父母の手を一切借りずに育てる気でしょうか。 今、父も妹もいなくなる状況に、冷静になれずにいるのでしょうか…。 母のことで長くなりましたが、父のことも少し。 犬の件に関しては、関わりたくない、責任を取りたくないと全く頑張ってくれなかったそうです。 そして今週末が引越しの妹に対し、 「パパはお先に○○市へ行きます! じゃ!」って完全なる逃げ発言。 (今日から県庁勤務です。) おまけにここ数カ月、手がつけられないほどキレることが何度かあったそうです。 祖父の、自分の身体に対してすら不摂生であるのに偉そうな態度…にでしょうか。 職場のストレス、母や私たちの我儘に対するストレス、 女性優位家族での疎外感…色々あったかもしれません。 ただ、いつもちゃんと考えていて、時には仕方ないと諦めていたような父が 何もかもぶち壊したいと言うほどにキレるなんて、 先に家を出た私はいまだかつて目にしたことがないのです。 ほんとうに昨夜、はじめて聞いた話でした…。 母と祖父母との距離。 父と祖父との距離。 父と母との距離。 それらをどうしたものかと気にする私たちみんなの距離。 全部広がってしまっている気がします。 唯一縮まった気がするのは、私と妹との距離でしょうか。 はじめてあんなに話しました。 いつの間にか妹が成長していました。 目下の問題として。 母だって大の大人ですし、ちゃんとどこかで考えているのでしょうか? 祖父母と3人になったらなんとかやっていけるのでしょうか…? そんな良く聞くような嫁姑問題があるわけじゃないんです。 むしろ祖母は、自分が姑との関係が大変だったから母に同じ思いはさせるまいと。 十分すぎるほど気を遣ってくれて、私たちの世話もしてきてくれました。 でも私たちがみんないなくなったら、3人で食卓を囲むことが週に何度あるだろうか。 母は教師をしているので、朝は早く夜は遅いです。 (その忙しさで今新学期が始まって、どうやってひとりで犬の世話をするのか…。) 誰とも顔を合わせなくなるんじゃないかと心配しています。 (だからワンちゃんがほしい、とも言っていました。) そうこうしているうちに、張り合いのなくなった祖父母のどちらかがぼけたりしたら? 倒れて要介護になったりしたら? 考えたくもないですがそうもいきません。ふたりとも80歳前後です。 これまで妹が頑張ってくれていた分、これからは一番帰れる距離にいる私だと思っています。 私は所属している部活が厳しく(土日共練習・原則強制参加)、 今夏まで役職についているのですが… 部活の練習は私がいなくても大して変わらないけれど、 家族は変わってしまうかもしれないって思います。 本当に必要があれば主将に事情を話して、 練習のために実家に帰れないということがないようにしてもらえれば 部活さえなければ、毎週末帰ることだってできるのです。 それで祖父母と母とを、家族をつないでいられたら…。 これまでと同じように大学での生活を続けていて、 気づいたら母と祖父母との距離が本当に開いてしまっていたとか、 だれかが倒れたとかしたら、後悔するとも思うのです。 むなしいです。 父母ともに公務員。私は医学科、妹も医療系にそれぞれ現役合格しました。 それがぜんぶ、表面だけみたいって。 あと3年もしたら働けるのに。そしたらいっぱい親孝行、祖父母孝行するのに。 そのときに帰れる実家がなくなっていたらどうしようって。 いろんなことがありすぎて、すごい文章量になってしまいました。 読んでくださった方、本当にありがとうございます。 私はもう、部活に義務感を感じている場合ではないのでしょうか。 それともそれは考え過ぎですか…? とりあえず皆寂しいんだって思って、今朝がた3時まで妹と話し込んだ後、 5時過ぎには家を出て県庁へ向かう父と、 普通に学校のある母の、二人分のお弁当を作って渡してみました。 (押してダメなら引いてみろ作戦!) でもどうしたらいいか考え付いたのここまでで、もう全く分かりません…。 どうかご意見をよろしくお願いいたします。

  • お盆の過ごし方(家族?友達?)

    いつもお世話になっております。 お盆の過ごし方について、皆さまのご意見を伺いたいです。 私は東北のめっっっちゃ田舎育ちで、現在は都内で働いています。 お盆休みが近くなり、地元の友人と8月12日の夜、私の家に集まる予定を立てていました。 (家でBBQ、家族ぐるみで仲の良い友達です。) 母にも上記の件を報告したところ、電話があり、12日はお盆の仕度で走り回ったりお花を飾ったり、掃除をしなくちゃいけないし、叔父さんも来て大変な時に、友達と遊んでられるわけないでしょ! と怒られました。 結局BBQはできなくなりました。 私も毎年お盆期間は帰省し、準備も手伝っているので、母の言い分も分かります。 ただ、お盆期間は友達と遊べないという暗黙のルールがとてもモヤモヤします。 他の地域の友達は遊びに出かけたりしているのに、私の地域ではそれはあまり良くない行動だという考えがあります。 関東育ちの友達にこのことを話したら「お盆ってそんなに厳しいの?w」とびっくりしつつも軽く笑われました。 お盆はご先祖様と過ごす日というのは理解できているし、数年前に亡くなった大好きなじいちゃんと過ごせる日だと思うと、家族と過ごすことの大切さも十分分かってはいるのですが・・・なんだかモヤモヤします。 皆さまの地域では、お盆休みの過ごし方はどうでしょうか? 海外旅行?友達とキャンプ?海?家族とゆっくり過ごす? 色んな地域の方々の意見等をお伺い出来ればと思います。 宜しくお願いします。

  • 家族から離れたい

    私は今年の春から大学4年になる女子大生です。 家庭環境について悩んでいます。 うちは両親が小学生の頃に離婚し、現在は私と母と弟(高3)の母子家庭です。 父親がいないこと、母がいわゆるアダルトチルドレンであったことなど様々な理由から、これまで家族のことで悩むことが多くありました。 細かいことは説明し切れないのですが、私は就職を考えるこの歳になって、家族と離れて生きていったほうがいいのではないか、と考えています。 というのは、私は何故かものすごく母親の影響を受けやすく(良くも悪くも)、母の顔色を窺ったり母の考えや意見に必要以上に左右されることが多いからです。 私はしっかりと「自分」というものを持つことができず、いつも自分の決断を信じることができません。 うちは母が病弱、今も母の実家から経済的に支援を受けていて、大切に守られて生きてきたぶん母や母の実家からの干渉がかなり大きい中で生活してきました。 祖父母がかなり母に対して過干渉であり、母は経済的にも精神的にも自立できていないため、おそらく一生親の目から離れて自分の生活をすることができません。 祖父母のおかげで生活できているのでこんなことを言う資格はないのですが、私には母がとても両親や実家に縛られているような気がしています。 そして私も母というか家族というものに縛られていると思うことがあります。 また、おそらく私が長女であることと、祖父母が私のことをすごく贔屓にしているため私に対する期待や求めるものが大きいです(弟に対してはほとんど接触がありません)。 私もこのまま母のように実家から自立できず、経済的にならまだしも精神的にも依存して生きていくようになるのではないか、というような気がしてなりません。 私はどこか母に依存している自覚があり、あまり他人に対して心を開かず常に家族の内側で生きてきた気がします。 私が活発で社交的で、常に友達と遊びまわっているような人間ならそうは思わないのですが、私はまさにその正反対の性格です。 おそらく私は本心ではこのまま居心地のいい環境であまり挑戦的なこともせず、家族のそばで生きていきたいと思っているのですが、それでは自分が幸せになれないのもわかっています。 もっとはっきりと言えば、私はもう母や実家の影響を受けて生きていきたくありません。 母はここまで私と弟を育ててくれたのでとても感謝していますし、仲も悪くありません。 ですが客観的に、母は精神的にどこかずれているというか、とても嫌な表現ですが無意識に「毒親」である部分があります(子供のためにこんなに頑張っているのに、なんで?という感じです)。 すべてを説明しきれないですが、うちの家族関係がどこか普通ではないのは事実です(離婚した父と再会してからますますそう思うようになりました)。 これから就職することを機にいっそのこと地方や東京などどこか遠いところへ行ってしまおうかと思っているのですが、私の考えは間違っているのでしょうか? それとも、そのような極端なことをせずに家族から自立する方法もあるのでしょうか? わかりにくい文章ですが回答お願いします。

  • 彼の家族について

    彼の家族について お付き合いして2年ほどの彼がいます。 お互い27歳なのでそろそろ結婚を意識していますが一つ気になることがあります。 彼の家族は三人兄弟で普通の家庭ですが非常に仲がよく27歳になっても家族で旅行などに良く行くらしいです。 旅行以外にも実家に特に用も無く兄弟が良く集まるようで本当に仲がいいな~と思います。 良い事だと思うのですが、私が彼の奥さんになり、その仲のいい家族の輪に入って上手く振舞えるのかが正直不安です。 私の家族は少々冷え切っていて家族みんなで旅行などありえません(母とペアならあります) そんな家庭の私が全く正反対の家庭の一員となりやっていけるのでしょうか? 彼の中のいい家族を壊してしまわないかという不安もあります。 友人に相談したら彼と結婚するわけで、彼の家族と結婚するわけじゃないから問題なしでは?と言われましたが 結婚後はそうも行かないと思います。 アドバイスお願いいたします。