• ベストアンサー

接し方を訊いたほうがよいのでしょうか?

M-chuchunの回答

  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.2

30代半ばの女です。 女性というのは「言わなくても判ってよ」という気持ちを多かれ少なかれ持っていて、男性にとって「だったら何で初めに言ってくれないの~」と言わせてしまうような行動をとったりするもんなんですよ。それは甘い考えで「好きなら私の気持ちはわかるはず」なんていうのは「だったらなんで人間には言葉があるんだ」ということになると思うんですけどね。それがなかなか女性にはできなっかったりするんですよ・・ 冷たく感じる態度というのは何らかの彼女からの意思表示なんでしょうね。hiroyuki090さんはそれが苦しく感じているのなら理由を聞いてみたらいいと思います。多分2人であっていたときまでさかのぼって色々とグルグル彼女さんも考えていると思いますよ。 その時相手に接し方を合わせていくのではなくて自分のしたいこともちゃんと話してくださいね。もしかしたらまた今後関係に進展があるかもしれませんよ。

hiroyuki090
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 皆様の回答を読み考えまして、今は聞かないで我慢することにしました。 時間がたって、聞けるきっかけがもしもあったらM-chuchunさんの回答通り、自分がどうしたくて、どうできるのかを話そうと思います。

関連するQ&A

  • 彼女に別れを切り出されたけど、別れたくないとき、どうしますか?

    彼女に別れを切り出されたけど、別れたくないとき、どうしますか? タイトル通りです。 まだ付き合って3ヶ月の彼女から、面と向かって別れを切り出されたけれど、 自分はまだ別れたくないとき、どういう態度、言動になりますか? 理由は、二人の温度差。 彼女のほうがあなたより気持ちが強い気がしていて、もっと頻繁に会いたいのに、 あなたがかなりマイペースなので、不安になり、温度差があるなら別れようと 切り出されたら? 自分の気持ちが弱かったら、すんなり別れを受け入れますか?

  • 別れを告げました。(別れを告げた経験がある方へ)

    別れを告げました。(別れを告げた経験がある方へ) こんばんは。私は20代後半の女です。今日、彼に別れを告げました。 もともと、彼の押しに負けてつきあった形で2か月。 最初から何か違うと思っていたし、 彼の気持ちとの温度差は開く一方で、デートの日は面倒で憂鬱でした・・ そんな気持ちじゃ、失礼だと思い 今日別れを告げました。 会う約束をしていたのですが、メールで、 「●●さんと私の気持ちに温度差がありすぎるし、 心のどこかでお友達以上には思えない自分がいるの。 このような気持ちでつきあっていくのは本当に失礼なことだと思うので もう会うのはやめよう。ごめんなさい」 と書きました。 相手からは何の返答もありません。いつも返事が早い人なのに何も来ないので、 わざと返事してこないのだと思います。 ほんとに好きでいてくれて思いでとかもいっぱいあるのでさみしい気持ちはありますが やっぱり彼としては何か違うって思いがありました。 このような経験がある方へ。 私の断り方はこれでよかったのでしょうか。 イマイチ気持ちに整理がつかずにいます。 ご意見、アドバイス等、お願いします。

  • かなり友達と温度差が有って…

    男子高校生で今友達とコンテストに向けてプログラムを作っているのですが 友人のほうは幾度となく徹夜しているのに 私はといったら「宿題が」とか「クラスでの仕事が」とかどうたら理由をつけて作業を先延ばしにしていたり、疲れているからと早く寝たり いつまでにできる?と聞かれて「早いね」と返してもらえると思って○○までにできると答えたら「もうちょっと早くできない?」と暗に言われたり… 仕舞いには「コンテストで勝つなら今作っているやつを捨てて、別のを作ったほうがいい」と言う別の友人の意見を思いっきり飲み込みそうになってしまいました いずれのことも「別に仕方のないことだからいいよ」と言ってくれますし、もともと友人のほうが企画したプログラムなので温度差が少しはあるのは当然なんですが さすがにここまで温度差があると私みたいな人はいないほうがましなのでしょうか? 多少きつくても構わないのでご意見をいただけたらと思います。

  • 温度差(男性の方からのご意見もお願いします。)

    こんにちは。 以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4804003.html 彼とのスタンスの違いで悩み、質問させていただきました。 今回も似たような価値観の違い、というか温度差で悩んでいます。 4月からは彼も社会人で遠距離になります。 社会人になれば精神的にも肉体的にも忙しいだろうし、そうそう会えないだろうなと思っています。 だからこそ、今少しでも会っておきたいと思う気持ちはおかしいでしょうか? 私は今就活中で、自由になる時間がほとんどありません。 会える時間はできるだけ一緒にいたいと思っています。ですが、彼はやっぱり友達やサークルとの飲み会を入れたり、そちらが優先なようです(会う予定を決めるときも、○○日は飲みがあるからそれ以外で、といった言い方をされます。) もうすぐ離れてしまうので喧嘩もしたくないし、話し合う時間ももったいないと思うので、嫌だと言っていません。 やんわりと伝えた際に、彼がいうには、寂しいけどこれからも一緒なのだからそんなに焦らなくても…と言った感じです。 彼に言うことも分かりますが、すごくさびしいです。 あまりにも寂しく、大切にされていない気がして…他にアプローチしてくれている就活を通じて出会った男性二人と飲みに行ったりしてしまっています。 当たり前ですが、優しくしてくれるし、就活の話などを聞いてくれるし、なびいてしまいそうです。 こんな弱い自分が嫌です。もともと私は人に頼る性格ではありませんでした。これまで彼に頼ることはほとんどありませんでした。今回はじめて、彼に甘えたい、頼りたいと思うようになりました。 私も疲れているし、彼には少しでも私の寂しさに答えて欲しいと思ってしまいます。彼に甘えたいです。 でも、こんなスタンスの彼に甘えたら突き放されるだけでなく、弱いと思われるのではないかと心配です。甘えられないことにイライラしてしまいます。 乱文ですみません。 私のワガママなのでしょうか?彼が何とも思っていないようで寂しいです。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。

  • もう別れたほうがいいのでしょうか?

    私(20代大学生男)には付き合って1ヶ月とちょっとの彼女がいます。私はその彼女が初めての彼女で、付き合う前までは私ががんがんアピールしていって、付き合った感じです。 ですが最近では、私が少し冷めてしまった代わりに、彼女の私に対する感情が盛り上がってきた感じがします。付き合う前とは、逆で、毎日メールを打ってくれるのは、彼女の方ですし、会いたいとも言ってくれます。それを私は少し重く感じたり、趣味の違いなどから、疑問を感じ始め、メールを返すことも億劫になってきましたし、何かと忙しいという理由であまり会っていません(1週間に一回くらい)。 相手に対する気持ちってこんなに早く冷めてしまうものなのでしょうか?ちゃんと付き合うのはこれが初めてなのでよく分かりません・・こんなに気持ちに温度差があるなら、別れてしまったほうがいいとも思うようになりました。でも彼女の性格は好きですし(正直顔は好みとは言えませんが)会いたいという気持ちにも応えていきたいとは考えています。このまま続けていくべきか、別れるべきなのか皆様の意見をいただけたらと思い、投稿しました。

  • 別れた方への未練をどうしたらよいかわかりません

    はじまして、初めて質問させていただきます。 私は、未練のある男性がいます。 私が一年半ほど遠距離の片思いをし、8カ月ほど遠距離でお付き合いさせていただいて、別れてしまった方です。 いまは別れて8カ月ほどたち、連絡はお互いにほとんどありません。 お別れした理由は、男性のほうから '温度差がありすぎる'こと、嫌いになってから別れたくない、とのことでした。 私自身、薄々温度差が出ていることも感じていることや、相手の方の負担になっていることを感じていたことや、これ以上は相手の迷惑になるのはいけないとおもい、 別れを受け入れました。 ずっと遠距離片思いで尚且つ連絡もあまり取っていなかったため、付き合えたこと、名前で呼ばれたり、会えた時には手を握ったり、毎日連絡のやり取りができることなど、ほんの些細なことが幸せでうれしかったです。 それに、忙しい相手のかたのために何かしたくてたまらず、よく手紙やおかしを送ったりしました。 その結果、好きな気持ちを一方的に相手に押し付けてしまい、温度差が出来てしまったのではないかと思います。 また、少しでもいいから会いたいと、まったく休みの とれない相手の方の負担になることを言ってしまいました。 相手の状況を考えず、自分の感情ばかり押し付けてしまったことを後悔しています。 別れてからも、その方のことばかり考えてしまいます。 体壊したりしていないかとか、休みとれてるのかなあとか。 一度、そのひとを忘れるために、他の方とお付き合いしてみましたが、そのひとのことばかり思い出してしまい逆効果でした。結局わたしの方がつらくなり、一週間で別れてしまいました。 復縁したいのかと言われれば、正直わかりません。 少なくとも私の口からはいえません。 それでも連絡してしまいたくなります。 しかし、相手の方の迷惑になったり、しつこいだとかネガティブな気持ちにさせてしまったらどうしようと思います。それにどんな返事がくるかとも考えるのもこわい気持ちもあります。 その反面、少しでもいいから接点を持ちたいと思ってしまいます。 自分でもどうしたらよいかわからず、辛いです。 皆様の意見を聞かせていただきたいです。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • よりを戻したけどやっぱり別れた方いらっしゃいますか?

    今の彼氏と付き合って3週間ほど経ったとき、私が、以前好きだった人のことを忘れられなくて、彼氏とその人と気持ちがぐらついて一度距離を置きました。 どっちか決められずに、どっちも同じくらい好きで、色んな人に相談した結果、彼氏とヨリを戻しました。 でもヨリを戻したら気づいてしまったんです。やっぱり私は以前好きだった人がいいんだと。 ヨリ戻して、今1週間くらいです。明日で付き合って1カ月になります。 相手の気持ちは盛り上がってるみたいですが、私は申し訳ない気持ちでいっぱいです。 相手との温度差をすごく感じています。 相手のために、何より(勝手ですが)自分のために別れたいのですが、ヨリ戻してすぐだとまずいですかね? 距離を置いた時、「ずっと飯食えなかった。食っても吐いてた」と言っていたので、別れたらまたそうなってしまうのかな、と心配です。 でもこのまま関係を続けていても、温度差は明確だし、相手に対して失礼だとわかってます。 そこで聞きたいのですが、どういうタイミングで別れを切り出せばいいのでしょう?まだ付き合っていた方がいいのでしょうか… 私と似たような経験の方、いらっしゃいますか?

  • 缶とペットボトルの温度差

    冷蔵庫に入れてある缶入りの飲み物とペットボトル入りの飲み物だと、 缶入りの方が気持ち冷たく感じることが多々あります。 特に夏の時期、出来るだけ冷た~い物を飲みたいときなどは 余計に缶のほうが冷たく感じたりします。 ここでふと疑問が湧いたのですが、 1.実際に温度差があるのか? 2.あるとしたらなぜ?  ないとしたら冷たく感じる理由は? 金属のほうが熱伝導率がいいからかな?と思ったりするのですが、 冷蔵庫に入れて1・2時間ならともかく、基本的には常に入っているものなので、 そうそう温度差が出来るとは考えづらいのですが。 結構温度差が出たりするのでしょうか? それとも、ただの勘違いだったり思い込みなんでしょうか?

  • 仕立てた着物の袖に針が入っていました。

    すぐに呉服屋さんに持って行ったのですが、こちらの気持ちと呉服屋さんの対応に温度差がありました。プロの仕事で、あってはならないミスだと思いますが・・・ この場合の一般的な対応を教えてください。

  • 連絡したほうがいいでしょうか

    1年ほど付き合っている彼なのですが、遠距離でもないのにもう1ヶ月近く会ってません。 理由は彼の仕事や用事・友人と会う等です。 以前は不満を言って、もめたこともあります。 最近は私も待つだけではつらいので自分の用事を入れて、お互い忙しいから仕方ないよね・・・なんて言って我慢してました。 しかし先日会う予定だったのが彼に仕事が入ってしまい、私も最初は明るく振舞っていたのですがノー天気に話す彼に次第に悲しくて耐えられなくなり、途中で「じゃあ」と電話を切ってしまいました。 彼も変に感じたと思います。 電話など結構連絡してくれるのに、会おうとしない彼の気持ちがわかりません。キープしたいだけなのかな。でも私と連絡が取れないと理由を聞かれたりします。 今までなら少しでも自分にも悪いところがあると思うと連絡していたので、このまま彼から連絡がなかたらどうしよう・・と思うと好きな人だから意地を張らないほうが良いのかとも思います。 でも気持ちの温度差に疲れている自分もいて、彼から連絡がなかったら、その程度の気持ちしか持っていなかったんだと考えようとも思います。 しばらく時間を置いたほうがいいのか普通に連絡したほうがいいのか迷っています。 二人ともいい年齢の大人です。