• ベストアンサー

日曜日でしょうか?それとも会社によるんでしょうか?

日曜日でしょうか?それとも会社によるんでしょうか? 昨日、派遣会社に面接をして登録をさせてもらいました。 そして昨日の内に、派遣先との二度目の面接日を知らせる連絡がありましたが(しかも夜の10時ごろ)、出ることができず折り返し連絡させてもらおうと思いましたが、携帯の電池が無くなりできませんでした。 (T-T) そのため、今日中に連絡を入れようとしても正解でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115195
noname#115195
回答No.2

不在着信になったならば、再度折り返しの電話は、まず記録に残るかもしれませんし、通じなくても私は気づいたらすぐに電話かけますよ。 通じなければ後日通じるまで時間の間隔でかけます。 派遣業では無く警備業でしたが、夜遅くに連絡があったり休日や帰宅途中だと分かっていてもかかりますし、会社は24時間365日体制が主です。緊急業務命令や病欠や相応の事情による連携が常に取れる状態が通常業務や拘束時間外であっても変わり無く要求されます。社内外にも常時警戒業務員は居ますし、業種が違っても応じて下さったり受け継ぎ連携は行われていました。 留守電になれば着信確認しましたがと後日かけなおす意思表示を入れ、面接を他に回されないよう早めに知らせておけば、連絡が無いから締め切ったとは言われないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.1

昨夜の夜のことですよね?今まで携帯の充電にかかりましたか? すみませんが、日曜日でも出社している人がいたり、警備員さんが伝言を聞いてくれたりします。 朝一電話するのが筋です。 もし留守電になっていれば、月曜日でいいのかと思いますが。 勿論、土曜日の夜に電話してくるのは失礼ですが、派遣会社関連は、そんなものですよ。 あえて夜に電話してくださる会社もあります。(在宅率が高いので) 早く連絡入れられたどうでしょうか。

noname#129169
質問者

お礼

返信が遅れました。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こまった派遣会社・・・

    お世話になります。 派遣で仕事をしようと思い、数社に登録に行きました。 本日もある派遣会社(大手ではないのですが 派遣先は大手です) に登録に行きました。 その場で長期の紹介予定派遣の案件を紹介され 「ぜひご紹介お願いします」 とお願いしました。 そうしたらいきなり奥から(派遣会社の)社長らしき人間が 出てきて強引に話を進めてきました。 他派遣会社での仕事紹介状況はどうか、と聞かれ 「どこの派遣会社?」「顔合わせの予定があるならばどこの企業に派遣?」 等 しつこく聞いてきました。 私自身、うかつだったので 他派遣会社の名前を言ってしまったことと 顔合わせのある予定の派遣先の企業様のお名前を言ってしまいました。 そういう際、本来ならば ノーコメントにすべきだったのですが 実際今度顔合わせにゆく企業様に魅力をあまり感じていなかったので (とにかく仕事を早くしたい、という焦りと 今日登録に行った会社では 紹介予定派遣の仕事を紹介されたということもあり) ペラペラしやべってしまいましたが 他派遣会社や(顔合わせ予定の) 企業様に 企業名の公開をしてしまい 申し訳ないことをしてしまった気持ちでいっぱいです。 本日登録に行った派遣会社ですが、紹介した紹介予定派遣の 仕事を私にどうしても即日に就かせたいらしく 派遣登録終了後、(今日の夜は)何度も携帯に電話がかかってきました。 早く顔合わせをさせたい、とのことと (私が留学経験があるのですが 派遣先は保守的な日系企業なので) 留学経験はなかったことにしろ、とかいろいろ言われました。 本日登録に行った際は 顔合わせ予定は1件しかはいっていないので その件以外は終日暇であることも その場でその「派遣会社に 伝えました。 派遣会社に本日登録に行っていた際は 他派遣会社での 仕事紹介の案件が1件しかなかったので 進んでいる派遣の話はそんなにないことを伝えました。 しかし 本日登録が終了した後、(他派遣会社から)携帯電話に何件か仕事紹介と 面接の予定の連絡をいただき、その場で日程を調整していただきました。 本日登録に行った派遣会社から夜に連絡を受けたとき  すぐにでも 紹介予定派遣の顔合わせをしたいといわれ、 (他社からいろいろ紹介されたので) 面接を少し待ってほしい 旨をつたえたら (「突然忙しくなったので お日にち調整してください」とだけいいました) 派遣会社に逆切れされました。 今日登録に行った派遣会社は 「顔合わせは1件しかなく ほかの日は暇だと言っていたのに なぜ いきなり都合が悪くなるのか」と キれられて おまけに 携帯に何度も連絡があり しつこくてうんざりです たとえ仕事を紹介してもらっても そのような 派遣会社なら 仕事をしたくないし 登録情報もすべて末梢してもらいたいのですが どうしたら 面接を断り 仕事の紹介も全て 断れるでしょうか? もうこの派遣会社とはかかわりたくないです 

  • 日曜日の夜だけ寝れません

    毎週毎週、日曜日の夜は眠れません。 他の日は普通に眠れますが、なぜか日曜日の夜だけなんです。 翌日が仕事だからというのが原因だとは思いますが、特に 会社に行きたくないということはないので、原因がよくわかりません。 どなたか同じようなことを経験されている方はいらっしゃいますか?

  • 日曜日のパチ

    パチンコを初めてまだそんな経ってないのですが、日曜日は釘がガチガチだと聞いて基本は平日の夜行ってました。 そして今日初めて日曜日にパチ(等価の店)に行ったのですが、座る台座る台明らかに回らず………。 釘は最低限見ているのですが、10台ほど座って回る台はありませんでした。 やはりほとんどのパチ屋は日曜日に釘を渋くするものなのですか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 採否の連絡って…。

    皆様のご回答、いつも参考にさせて頂いております。 先週派遣会社に登録し、昨日、担当営業の方と一緒に、派遣先企業へ面接に行きました。 結果は、今週中にはわかるとのこと(早くて面接日当日と言われましたが、昨日は連絡なし。今日もなし。) 以前別の派遣会社へ登録していた時は、面接=即採用で、次の日にはもう仕事していました。 採否の連絡って、普通こんなにかかるものなのでしょうか? ダメならダメでいいんですが、なんだか不安になってしまって…。

  • 信用できない派遣会社に対して

    ある派遣会社に登録して、11/9に企業に会社見学という形で面接に行き、その日に決まりました。 もともと11/14開始の仕事の紹介だったのですが、 11/9の時点では 『開始日が早まる可能性があるのでまた連絡します』とのことでした。 この時点で、仕事が決まったと思い、他の会社の面接やらを断りました。 そして11/11(金) 『11/14開始の予定だったが、企業側の受け入れ体制が整っていない為もう少し待って欲しい』とのこと 11/16(水) 『企業側の手違いで、早期に募集をかけてしまったので11/18(金)まで返事を待ってほしい』とのこと 今日、派遣会社からの連絡を待っている状態です。 こんなに待たされた挙句、この話は無かったことに…と言われそうな気がします。 このような場合、私はどうすることもできないのでしょうか?文句のひとつや二つ言ってやろうとは思うのですが、こちらとしては真剣に仕事を探しており、ひどい仕打ちをされてる気がして腹がたちます。 今日、この話がなくなると、この派遣会社に裏切られるのが3度目になります。 1度目…仕事の紹介されたが企業側の都合で話自体がなくなる(面接の日程等も決まってませんでしたが) 2度目…面接をして連絡を待っていたが、一向に連絡がないのでこちらから連絡。すると企業の社内体制変更の為、仕事開始日が1ヶ月以上延びるのでキャンセルして欲しいとのこと で、もし今回、この話が無くなる様なことになれば、またお仕事紹介させて頂きます。と言われました。 他の派遣で登録されている方もこんな経験されているのでしょうか? そして私の今回のケースでは泣き寝入りみたいな形にならざるを得ないのでしょうか?

  • 面接の採用不採用通知について。

    先週の金曜日に面接にいきました。 採用不採用の連絡が昨日、又は今日来る事になっています。 昨日は祝日だったのでなかったのだと思いますが、 もし今日中に連絡が来なかったら不採用とみていいのですか? とりあえず、今日来なければ明日、確認はしてみます。 受けた会社は派遣を通しての期間工で、一次面接は派遣の担当者、二次面接は派遣先会社の人事です。

  • 派遣 休みの連絡。(土曜日)

    派遣で働いています。今日が最終日なのですが昨日から体調が悪く休んでいます。今日もまだ治らないので休みたいのですが今日は派遣会社が休みです。 昨日派遣会社に連絡した際、「明日(今日)は派遣会社が休みなので今明日いけるかどうか決めて下さい」といわれました。 明日も休むということを伝え、担当の方が「では派遣先に連絡してまた連絡します」といわれてから、連絡が来ていません。 派遣会社は休みです。 わたしは派遣先に休むという連絡を入れるべきなのでしょうか?

  • 派遣会社の登録会について

    モヤモヤしています。 1月に某派遣会社の登録会に行きましたが、あなたに合う仕事がない(扶養範囲内)と言われました。 しかし先日ハロワでその派遣会社の求人に良い条件のものがあったので応募しました。 内容は短期のコールセンターです。 面接は明日でしたが、今日その会社から電話があり、実は既に埋まりましたとのこと。 他に紹介できる仕事があるのかを聞いたら、今はないので今後あなたに合う仕事があれば連絡します、とのことでした。 なんだか私はこの派遣会社の人に嫌われているようです。 恐らく昨日ハロワから連絡を受けた際は知らなかったが、その後、応募者が以前登録に来たヤツだとわかり、こいつは嫌いだから、他に決まったことにして断りの連絡を入れたんじゃないかなぁと。 理由は昨日応募した時点で他の応募者がいなかったこと。その後誰かが応募して、私より先に面接をさせて即決したのでしょう。面接日は会社側が決めました。採用枠は1人です。 派遣会社が紹介できる仕事がないと断るのは普通でしょうか? 嫌われている、は私の考え過ぎでしょうか? ちなみに派遣会社は事務、受付が多いです。 コンパニオンもあり、学生の登録も多いです。 私は32歳、主婦です。若い人と比べたら不利かもしれません。 でも事務やコールセンター等は主婦層も多いです(私は8年ほど事務していました)。 またフルタイムではなく、扶養範囲内やパートの仕事です。 他に急に紹介できる仕事がないと言われ、ピタッと紹介が止まった派遣会社もありました。 なんだか自信なくしちゃいそうです。 派遣経験はないですが、派遣で登録して紹介してもらうのはこんなに大変なんですね。 派遣会社の本音が知りたいです。 登録して紹介できる人材はどんな人なのでしょうか? 最後に物件があれば連絡します、は紹介する気ない、したくない、の裏返しですか?

  • 教えてください

    昨日の派遣先から紹介していただいた派遣先に面接に行きました。 派遣会社の人も派遣先の店長さんも、今日か明日には合否のご連絡をいたしますと言われて待ったのですがなにも連絡がありませんでした。 これは落ちたということなのでしょうか? 前に登録した派遣会社は面接した翌日にすぐ合否の連絡が来て次を探そうと話していただきました。 不安で仕方ないので どなたかお願いします

  • 鶏そぼろを作りました。日曜日の夜に。

    鶏そぼろを作りました。日曜日の夜に。 冷蔵庫に入れていますが、今日食べても問題ないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 「暴れてみたい気持ち」「支配したい気持ち」がある人には、暴力で制するしかないのでしょうか?この問いについて考えてみました。
  • 運動部の人々は粋がる傾向があるのでしょうか?極端な体育会系気質について、いくつかの事例を挙げながら分析しました。
  • 暴力やいじめは許されませんが、なぜ暴力的な人が存在するのでしょうか?社会において暴力が支配に繋がるのか、考えてみました。
回答を見る

専門家に質問してみよう