• ベストアンサー

正月飾り・紙門松(年賀ポスター)の飾り方について

hideaki104の回答

回答No.2

紙門松(門松カード)は市町村から町内会が有償で配布されるものであろうと思います。 ですので、町内会に加入し町内会費を納めた家にのみ町内会から回覧板等で配布されているのが一般的でしょう 紙門松の下端にはその市町村名が印刷されていると思いますのでご覧ください

pom90345
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! 私の住む所は残念なことに紙門松を配布していなくて、 自力で調達しようとして、年賀ポスターを購入しまして・・^^; 説明が足りず、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 紙門松の貼り方

    お世話になります 最近 地方から東京に引っ越したのですが 紙門松が一枚しか配られません。前に住んでいた所では門扉の左右に貼るよう2枚づつ配られていのですが 一枚だとどこに貼ればよいのか・・・ 地域によって習慣が違うのでしょうか? なお玄関上の真ん中には 〆飾りを飾ります。 なお、経費節減のために一枚にしたんだろうとか 貼る家が少なくなったので減らしたんだろうとかの回答は不要です。

  • おしゃれな木製ポスターフレームを探しています

    先日、レイモン・サヴィニャックの「ショコラ・トブレー」というポスターを購入しました。サイズはH70cm x 50cmです。合わせてポスターフレーム(木製)を購入しようと思ったのですが、なかなか希望に合う形が見つかりません。希望は次の通りです。 ・H70cm x 50cmがピッタリ入るサイズ ・フラットな形状で枠幅が25cm以下(できるだけ細枠) ・8000円前後 枠の形状がラウンドしているものや表面がコーティングしてあるものなどはあるのですが、カフェやインテリアショップにあるような、飾り気のないシンプルなものは見つかりません。 細かなこだわりですが、このようなポスターフレームを販売しているお店をご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガラスの玄関ドアを探しています。

    新築に向けて、検討段階です。 玄関で結構悩んでいます。 玄関のプランは、今現在考えているのが、ポーチが幅100~120cm で奥行きが180cmです。 その後玄関180cm×180cmの空間に入ります。 玄関が細長いため、広く見せる為ガラス扉を考えています。 イメージとしては、ショップなどのガラス扉です。 片開きの幅100cmくらいのガラス扉があればと思います。 どこか、メーカーなどで作っているところがあれば、教えてください。 また、ガラス扉にするにあたって、何か意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • A1サイズで1cm間隔のマス目のあるポスター

    A1サイズで1cm間隔のマス目のあるポスターのような物はありませんか? カッティングボードのようにメモリがはっきり見やすく、 ポスターの様にほどほどの強度と収納しやすさがある物を探してます。 A1サイズでなくても、 短編40cm、長編80~100cm 程度でも可能です。 何か良い物がありましたらぜひ教えて頂きたいです。

  • photoshopで広告ポスター作成(ど素人)

    初めまして この度お店(美容室)のポスターを作ろうかと思っています 印刷は業者に任せるとして データの作り方を教えていただけたらと思いまして投稿させていただきました まず、作りたいポスターのサイズですが、タテ120cm ヨコ85cmぐらいです 素材は、まだ用意できていないのですが、例えばスキャナーで取り組んだ場合(jpgで) 大きさってでますよね??1200×600みたいな。あれは何のサイズですか??cm? 画像が小さいとポスターも荒いものになってしまうのも分かるのですが、 サイズ設定が分かりません あと解像度もどれくらいか分かりません photoshopで作成しようと思っています 新規作成で幅85cm高さ120cmで解像度300ピクセル?でできそうでしょうか? まったくのド素人な質問で申し訳ございませんがご回答宜しくお願い致します

  • 素敵なポスターのアイデアください!

    文化祭で行う吹奏楽部の公演のポスターを作ることになりました。 37cm×55cm以内で、形・色・素材などは自由(ただセロテープで壁に貼れるように)、12日までに作らなければならないのですが、どうせなら「このポスターすごい!!」と思われるようなすごいポスターを作りたいと考えています。 絵はよく描いているので画力にはそこそこの自信がありますが、アイデアとなるとあまり自信がありません。 おそらく周りにたくさんのポスターが並ぶのでその中で浮き出るような魅力が欲しいと思っています。何でもよいので何か素敵な案を下さい。 去年は星型や人型に紙を切るとか、蛍光ペンで紙全体を塗りつぶすとか、ビビットカラーで目立たせるとか、とにかく文字をギッシリ書きまくるとか、色んなものがありました。絵で勝負の人はわりと少なかったのでむしろ普通に何か描くのもいいかもしれないです。 文字情報は、最低限吹奏楽部であることと時間と場所さえあれば良いですが、文字が多いほうが良いならいくらでも描くことはできます。 15枚作るのですが、さすがに一枚一枚全部描く時間はないので一枚をコピーする感じにしようと持っています。が、何か貼り付けたりちょっと切ったりするくらいならできます。

  • ワードでのポスター発表の表題作成

    学会などでポスター発表の時にはる表題をワードで作成しようと思っていますが、どのように設定したらいいか分かりません。 80×30cm位の大きさなんですが、A4サイズの紙を継ぎはぎして作ろうと思っています。わかる方いらっしゃいましたら回答をよろしくお願いします

  • wordで大きなポスターをA4サイズに分割してつくりたい。

    wordで大きなポスターをA4サイズに分割してつくりたい。 今度、縦21cm、横100cmの横書きで大きな文字の、紙を印刷たいのですが、大きな紙がないのでA4容姿4枚に分割して印刷し、つなげようかと思っています。 画像のような感じです。 しかしワードで作成しようにも、ページ設定で横を100cmまで伸ばすことはできないようです。 何かいい方法はありませんか?

  • Photoshopで年賀状をつくりたい

    買ってきた年賀状CD-ROMに入っていた画像が、プリントサイズ・幅41.66cm×高さ61.67cmの解像度72pixelsでした。 このまま写真を埋め込んだり文字を入力して印刷しようし、プレビューすると画像のちょこっとしか印刷できません。 プリンタの解像度は720みたいです。 どうしたら印刷できるのでしょうか?

  • 世界地図のポスターの作り方

    こんにちは。photoshop,illustratorを使って自宅に飾る世界地図のポスターを作りたいんですが、初心者なもので簡単にできる方法を教えてください。 仕上がりサイズは横80cm程度で、世界地図のシルエットはすべて小さな正方形で埋め尽くされるものにしたいです。あと、ロゴを入れる予定です。できれば、illustratorで作成したいです。 どうか宜しくお願いします