• ベストアンサー

VOID GetLocalTime(LPSYSTEMTIME LocalTime);

に関して説明しているマイクロソフトの日本語サイトのURLアドレスを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.1

お望みのものとは違うと思いますが。 http://www.microsoft.com/japan/developer/library/modcore/deovrpassinguserdefinedtypes.htm とか http://www.microsoft.com/japan/developer/library/modcore/detskencapsultingdll.htm とか システムサービス関係のAPIのWebの日本語MSDNって資料少ないですね。 MSのホームページ探すんでしたら英語の資料を探したほうがいいですよ。 ちなみに、 VOID GetLocalTime(lpst) LPSYSTEMTIME lpst; /* システム時刻構造体のアドレス */ GetLocalTime関数は、 現在のローカル日付とローカル時刻を取得します。 パラメータ 説明 lpst 現在のローカル日付とローカル時刻を受け取る、 SYSTEMTIME 構造体を指すポインタです。 が、NT3.1の日本語ヘルプの内容です。

nubou
質問者

お礼

ありがとうございます わたしも必死でマイクロソフトの例のツリーを かったっぱしから調べてやっと見つけだしました http://www.microsoft.com/japan/developer/library/jpsetupf/_win32_GetLocalTime.htm です これによって関連関数サーチアプリを作れます しかし今探しているのは CreateStatusWindow です これがなかなか見つかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Internet Explorer7は正式に日本語ドメイン(jp/com/net)に対応した?

    マイクロソフト社は「Internet Explorer7.0」が、以下の3つの日本語ドメインに 正式対応した事を発表したのでしょうか? (1)日本語ドメイン.jp (2)日本語ドメイン.com (3)日本語ドメイン.net 家電量販店のVista搭載デモ機で確認しましたが、http://日本語.jp/の情報で 使えるサイトが増えてる事から(1)は対応したと思うのですが... (2)と(3)がどうも曖昧なのです。 例えば、アドレス欄に「総務省.com」もしくは「総務省.net」と入力すると同じサイトが表示されますね。 他にも、正常に表示される「○○○.com」「○○○.net」があります。 質問は正式に日本のマイクロソフト社は(1)~(3)に対応した事を、どこかのサイトで正式発表したのでしょうか? 正式発表したurlを教えて下さい。

  • VISTA RC1がDLできない

    WindowsVistaRC1がマイクロソフトの日本サイトでDLできると雑誌に書いてあったのでサイトで探しても見つかりません、VISTAの説明やいろいろあるけど肝心のRC1のDLできるところが見つかりません、どなたかURL教えてください。

  • C言語 SDK ChangeClipboard関数

    のマイクロソフト日本語サイトを教えてください

  • IE7でRUNONCEページが見つからない(エラー)

    お世話になりありがとうございます IE6からIE7へアッブデートしました IE7の立ち上げ時に http://runonce.msn.com/runonce2.asp2 のurlアドレスへアクセスして 404エラーになります(ページが見つからない) 初期ホーム設定は別のurlにしていてホームアイコンで 正常にそのアドレスで画面表示できます マイクロソフトのサポートページになにやら関連めいた ことが記載されているのですが、へんな日本語なので 解決法がさっぱりわかりません 宜しくお願い致します

  • 英語のソフトを日本語化にするには

    海外のソフトを、DLして、日本語化のパッチをDLしましたが、 日本語化にする方法がわかりません。そのソフトを説明している 日本のサイトでも、日本語化の説明が、まだ工事中だったのでお尋ねします。

  • マイクロソフト提供のソフトについて・・・

     マイクロソフト提供のスピーチAPIパッケージと日本語エンジンパッケージが必要なんですけど、どこにあるかわかりません(><)。  マイクロソフトのホームページやヤフーでも検索したのですが、見つかりません。  ダウンロードできる、サイトを知っている方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 中国語のフォントについて

    マイクロソフトのバイリンガルサポートを利用して簡体字を日本語に表示するソフトをダウンロードしようと思ったのですが、サイトの中を開いてもそれらしいものがありません。どこを開けばダウンロードできますか?教えてください

  • IEやNNに外国語フォントをインストールしたい

    IEやNNに外国語フォントをインストールしたいのですが、 マイクロソフトなどのサイトに行ってもダウンロードするページがありません。 ちなみに、IEは4.0、NNは4.7です。 ブラウザで外国語ページを表示させたいので、 フォントをダウンロードできるURLを教えてくださいませ。

  • ガジェットの代用品について

    マイクロソフトのガジェットのサービス提供が終了したそうですが、似た様なガジェットはないでしょうか? 少し探してみて似た様なのがあったのですが、全て英語だったのでどの様にダウンロード・インストールして良いのか分かりませんでした。 Windows7です。 初心者でもわかりやすいような日本語の説明で、今までのマイクロソフト提供のものに似たものをご存知の方、情報をおねがいします。

  • スパイウェア駆除ソフト

    http://park8.wakwak.com/~ukkie/security/ad-aware/index.htm このサイトにフリーのスパイウェア駆除ソフトのダウンロードからインストール・日本語化の説明があるのですが、説明している Ad-aware 6 from pcworld.com というダウンロードサイトが見つからず困っています。 日本語化できるということでこの Ad-aware 6 というソフトが欲しいワケなんですけど、日本語化までの手順を説明して頂けないでしょうか 最終的には、フリー・日本語の(このての)ソフトが手に入ればそれで良しなのですが・・・ よろしくお願いします