• ベストアンサー

今まで友達 と思っていた人に、夫から離婚を切り出されていること(夫の不

今まで友達 と思っていた人に、夫から離婚を切り出されていること(夫の不倫で)を1回相談したら、コロッと態度が変わりました。今は まだ夫とは話し合いしている最中です。 夫は地位がある人です。 友達は職場で知り合った人でしたが、今まで気のあう仲良しのつもりでした。 離婚経験者とか、境遇がガラッと変わった時に周りの人たちが離れて行った経験のある方、 お話を聞かせてください。  人って こんなもの なんですかね。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。 離婚経験者ではありませんが、職場で仲良くしている人は数人います。 その中でも二人とはごく親しくさせてもらっているので、もしなんらかの相談をして、相談後にその二人の態度がガラッと変わったら…と思うとなんだかとても悲しくなりました。 質問者さんのお気持ち、少しはわかるつもりです。 今はお辛いでしょうが、旦那さんに不倫されて、ただでさえ傷ついている時に、追い打ちをかけるように態度をガラっと変えるような人は、友達でもなんでもないと思います。 こちらから見限りませんか?

asunarooo
質問者

お礼

気持ちが分かると言ってくれて本当にありがとうございます。 私の下手な質問文を理解してくれてありがとうございました。 (追い打ちをかけるように)の部分、そのとおりなんです。 本当の友達じゃなかったんだと思いました。そして、私からは メールも電話も連絡しないことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>離婚経験者とか、境遇がガラッと変わった時に周りの人たちが離れて行った経験のある方、 ではないので、恐縮ですが、 とくにそのご友人が冷たいとか、世間の人が冷たいというわけではなく、 考えられることを推測すると、 1 非常に他人に気を遣う人で、不倫をされて離婚に揺れている  質問者さんにどう声をかけていいかわからないし、  下手なことを言って嫌われたら困るから距離をおいたとか 2 実は不倫の事実について知っていたから、  それを質問者さんには隠していたことを知られたくない  というようなことがあった。。とか。 普通は他人の不幸は蜜の味と言って、頼んでもいないのに、 あれこれ相談に乗るふりをして、根掘り葉掘り人の不幸話を 聞いてあげると称して、それをまた他人に知ったような顔をして いいふらすというような人が多いものですが。。

asunarooo
質問者

お礼

プラス思考の優しい回答を頂き、本当にありがとうございます。(泣) あなたが書いていてくれた 「普通は他人の不幸は蜜の味と言って、~~いいふらすというような人が多いものです」 の部分を読んで、たしかにそうだなと思い、今のところは言いふらしてないみたいなので、これよりはまし と思うようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshimako
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.3

他の回答者様が述べていますが、「職場の友人」はあくまでも「職場の人」です。そこにはお互い利害関係が生まれて来るのです。友人ではありません。 相談した相手は既婚者ですか?独身ですか?相手の状況に依っても反応が変わりますよ。勿論独身者にこんな相談されても分かりませんよね。結婚の経験が無いのだから・・・・ >夫は地位がある人です。 これはどういう意味でしょうか?離婚の話とどう関係があるのですか? 読んでいる私がそう思った位だから、相手の方も気に障ったかもしれませんね。貴女のそういう所が・・・ 貴女に被害者意識が強いようですが、多分何も苦労せずに来られたのでしょう。 相談した相手の立場を考えずに一方的に責めるのは如何かと思います。

asunarooo
質問者

補足

ありがとうございます。 文章が下手で、誤解を招いたみたいでごめんなさい。 相手の地位により、砂糖にたかる蟻のように 寄ってくる人もいるのか。砂糖が無くなったら蟻は去っていきますね。 っていうことがいいたかったのです。 私の人生が 今まで苦労したか、しなかったかは、ご想像にお任せします。 ただ、相手(友達)を責めたり被害者ぶるつもりはないです。人間って冷たいなあ とは思いましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>コロッと態度が変わりました。 どう変わられたのでしょうか?冷たくなった、同情めいて妙に優しくなった等。 私の場合、鬱になった、自殺未遂経験があった、不倫した事があった等友人から聞いたら、やはり今まで通りには接する事が出来なくなった経験は確かにあります。話す内容に気を使うとか。 今までみたにブラックなジョークとか言えなくなってしまいました。 が、asunarooさんの場合は、ご自分じゃなくて旦那が理由なのに....。 ひどいですね。なんか。 友達だからこそ話したのに。なんか薄情な話ですね。

asunarooo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の質問文が下手で、他の回答者二人は気を悪くされたみたいなのに、あなただけは、共感してくれて、つたない文章で分かってくれて本当に嬉しかったです。 その友達はたしかに職場で知り合った友達ですか、今は職場を退職していて、主婦している子だけど、付き合いは続いていたんです。なので主人と私と 両方の知人友達でした。 なので、職場との関係はもう無い人です。 非難されても仕方が無いような質問しか掛けない、見ず知らずの私に優しくしてくれてありがとうございました。

asunarooo
質問者

補足

冷たくなりました。また連絡するね と言われてから音信不通って感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

「人ってそんなものです」としか言いようがないです。 あなたはその知り合いになにを期待したのでしょう? 離婚の相談をして、なにを言ってもらいたかった? タダ、話を聞いてもらいたかった・・・ではなく、当然にあなたの口からの 情報だけで、あなたの味方をしてもらいたかったのでしょう。 でも、お知り合いにはまた違った考え方もあるでしょう。 あなたから離れたいというよりも、あなたのそのことがら 自分の意見を言わなくちゃいけないことから、離れたい・・・とわたしには思える。 まずは、「どうしたらいい?」というような相談事はしないことです。 相手に責任が生じる。 あなたの人生に起こったことのなにがしかを誰かに背負ってもらうのは相手次第です。 間違ったことを言うわけにも行かないし、感情的に肩を持つわけにも行かない。 1回目の相談があれば2回目もあるでしょうし。 互いに、互いを支えるような気持になりますか? つまりはそのお知り合いが同じような話を持ってきたときにです。 不倫経験があるかもしれない。 もともと、職場でのお知り合いですから、重たいこと=プライベートには かかわらないという一線を引いてのお付き合いのつもりだったと 言うのが思いつくところです。 被害者のような気分でしょうが、 その、お知り合いもまた、こんな話をされて、「被害者」かもしれない・・・とは考えませんか?

asunarooo
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、私は自分のことを被害者とは思ったことはありませんが、そういう見解もあると教えていただき、勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の不倫が原因で離婚を考えています。

    夫の不倫が原因で離婚を考えています。 先日夫を平手打ちしてしまいました。たまたま八重歯のところに当たってしまい流血してしまいました。 夫は暴力こういにたいし訴えるといって、証拠の写真を撮っていました。 刑事裁判になってしまうのでしょうか? またいくらくらい請求される可能性があるのでしょうか? 不倫相手と夫と私は同じ職場にいます。 夫から離婚してほしいと言われ今話し合っている最中です。 今まであからさまに不倫をしてきた夫。 何回もやり直すと約束しては裏切られてきました。 不倫の相手と夫と私は同じ職場にいます。 不倫相手は堂々としています。しかも最近もう一人いることが発覚しました。その女性も同じ職場の人でした。 離婚に向け話し合っていますが今まで夫がしてきたこと、2歳の子供がいること、私自身癌を患っていること、色々なことが頭をよぎり話し合いをしていても感情がたかぶってしまいます。 夫の顔を見るのも嫌です。気持ち悪いです。

  • 夫の2度目の不倫。「離婚はいつでもできる」とは。

    夫の2度目の不倫が発覚しました。 前回からまだ2年も経っていません。 夫には私が気づいていることは知られておらず、家庭は平穏です。 夫は自営業をしており、仕事が忙しいという理由で帰りが遅いのが日常となっていて1回目は気づくのが遅れましたが、今回はわずかな態度の変化で気付き、現在探偵事務所にお願いして調査中です。 前回は私も取り乱して修羅場を経験(相手の女性にも会って話した)、夫は土下座で泣いて謝罪したにも関わらず、また懲りもせず違う女性と不倫する夫に呆れ果て、淡々と離婚の下調べをしているところです。 前回の不倫の証拠があり(二人でホテルにいる写真複数)、まだ慰謝料請求の時効になってない為、今回の分と合わせて夫に慰謝料を請求して離婚するつもりです。 ただ、色々な意見を見ていると「離婚はいつでもできる」という言葉を見かけます。 うちは子供がまだ小学生で小さく、家庭は表面上は円満なので、離婚すれば子供に少なからず負担を与えてしまうと思います。 (私は手に職はありますが、離婚すれば今とまったく同じ生活という訳にはいきません) 生活を守るためにしたたかに生きる方法もあるのだろうとは思います。 どうすることがベストなのか・・ 悩んでいます。 夫の不倫を経験した方の経験談、ご意見を聞きたいです。 「離婚はいつでもできる」とは、どう解釈し、どう行動することなのでしょう・・

  • 夫の浮気をやめさせるべき?

    先日、夫の浮気が発覚しました。 今年に入り、主人の態度が冷たくなったので、不安に思い、 メールを見てしまいました。 あまり、駆け引きはしたくないので、正直にメールを見たことを告げると、夫も浮気を認めました。 一年前から、付き合いだして、最初は浮気のつもりが本気になってしまったようです。 私たちは、結婚14年目です。昨年までは、とても仲良しだと思っていました。 ただ、9年前に子供が生まれてからは、家事、育児に終われ、夫の愛情に甘えて、私はかなり、邪険な態度をとってしまていました。(私も愛情はあったつもりなのですが・・)今から、思えば、夫はとても寂しい思いをしていたのでしょう。 そんなときに、職場の同僚と不倫が始まったようです。 『もう魅了を感じない。家事をしてくれてありがたいけど、ただそれだけ』っといわれました。 私も、責任は感じています。だからといって、不倫は許されませんよね!? 彼女と別れて、私にもう一度チャンスをください。とお願いしました。 でも、別れる気はないらしく、『少し時間をくれ』といわれました。 その後も、彼女とは続いているようです。 その気配を感じる度に、毎日、すすり泣いている状態です。 とても、つらいです。 私のところへ、帰ってきてくれるまで、待ってみようとも、思いましたがとても、神経が持ちそうもありません。無理やりでも、彼女と別れさせるべきでしょうか? そんなことをすると、余計、私からはなれてしまいそうで、怖いのです。 別れてくれたとしても、同じ職場なので、きっと毎日、心配することになるでしょう。 私は、どうしたらよいでしょうか?

  • 夫に浮気をやめさせるべき?

    先日、夫の浮気が発覚しました。 今年に入り、主人の態度が冷たくなったので、不安に思い、 メールを見てしまいました。 あまり、駆け引きはしたくないので、正直にメールを見たことを告げると、夫も浮気を認めました。 一年前から、付き合いだして、最初は浮気のつもりが本気になってしまったようです。 私たちは、結婚14年目です。昨年までは、とても仲良しだと思っていました。 ただ、9年前に子供が生まれてからは、家事、育児に終われ、夫の愛情に甘えて、私はかなり、邪険な態度をとってしまていました。(私も愛情はあったつもりなのですが・・)今から、思えば、夫はとても寂しい思いをしていたのでしょう。 そんなときに、職場の同僚と不倫が始まったようです。 『もう魅了を感じない。家事をしてくれてありがたいけど、ただそれだけ』っといわれました。 私も、責任は感じています。だからといって、不倫は許されませんよね!? 彼女と別れて、私にもう一度チャンスをください。とお願いしました。 でも、別れる気はないらしく、『少し時間をくれ』といわれました。 その後も、彼女とは続いているようです。 その気配を感じる度に、毎日、すすり泣いている状態です。 とても、つらいです。 私のところへ、帰ってきてくれるまで、待ってみようとも、思いましたがとても、神経が持ちそうもありません。無理やりでも、彼女と別れさせるべきでしょうか? そんなことをすると、余計、私からはなれてしまいそうで、怖いのです。 別れてくれたとしても、同じ職場なので、きっと毎日、心配することになるでしょう。 私は、どうしたらよいでしょうか?

  • 夫に好きな人がいます。離婚すべきかどうか?

    夫は付き合っている時から 私に一途でした。 とても尽くしてくれ、いつも大切にしてくれました。 そんな夫に去年、好きな女性ができました。 私にバレるまでの間の半年間 二人は不倫をしていました。 そこで不倫は終わらせたのですが、再び再開し、またバレて終わり、 また再開してで1年が経ち・・・現在 3度目を終わらせたところです。 正直 さすがに同じ女性・・・となると、怒る気になりません。 元々 一途な夫ですから きっとその女性が本当に好きになったのだと思うからです。 恥ずかしながら 内緒でメールをチェックしているのですが、 夫は罪悪感がずっとあるようでした。 彼女にも 奥さんが1番好きだと、子供も大事だし と。 だからいつまでも不倫しちゃいけないから 終わりにしなきゃと。 いつもいつも 好きな女性と私とで かなり葛藤していたようです。 そんな夫の気持ちを知ると 離婚しようかなと思ってしまいます。 悔しいとか ムカつくという気持ちではありません。 その女性を純粋に好きなんだなって わかるからです。 私には子供もいるし、簡単に離婚には踏み切れません。 夫は 私が一番好きだから離婚したくないと言います。 でも 私と結婚してなくて子供もいなく、 彼女と同じ土俵であったら、夫は彼女を選ぶのかもしれません。 でなきゃ ここまで悩みながらも彼女とは続いてないと思うからです。 子供がいるから 生活があるから 結婚にはいろいろな責任があります。 好きな女性ができたからといって 離婚して簡単にそちらにいけばいいということもできません。 だから夫は悩んだすえ 私を選んだのでしょう。 私の正直な気持ちとしては 夫を信用できなくなりました。 いつまた再開するのかという不安もありますが、 私を選び 彼女と別れたけれたところで、 夫の中で きっとその女性が残り続けるからです。 いつまでも いつまでも。 第三者的に思えば きっと夫は辛いと思うのです。 結婚してるからという理由で 彼女と別れなければいけない。 心の中で想うしかできない。 彼女も また夫が好きで 離婚し、夫と付き合い始めた。 そして 奥さん(私)にバレるたびに引き離されて。 同じ土俵であれば 結ばれるべきは彼女なのでしょう。 夫は彼女と終わらせてから 私にまた優しくしてきます。 もう彼女のところへは行かないと ずっと私といると言い、 とても優しくしてくれます。 夫の本当の気持ちは どうなのかは わかりません。 「それはそれ、これはこれ」なのでしょうか。。。 今 悩んでいるのは 信用できない夫とこのまま離婚すべきか。   それとも素直に夫の気持ちを受け取り やり直すか。 友人からは たくさんの意見をもらいました。 結婚してる友人は「親の都合で離婚して、子供の人生を変えるわけにはいかない。 我慢して やり直しなよ」と。 離婚してる友人は「自分の人生なのだから そこまで我慢して 結婚生活する必要はない」と。 どちらも正論なのかもしれません。 夫がズルイ男だという意見も多いと思います。 私は逆に 遊べない男だからこうなってしまったんだと思います。 上手に遊んでくれれば まだ良かった・・・。   客観的な皆さんの意見を聞かせていただけたらと思います。 宜しくお願いします。 

  • 夫と2年半後に離婚するために、今出来ることは

    皆様、アドバイス方よろしくお願いいたします。 私は現在44歳、長男大学1年(他県在住)、次男高校1年生、三男中学1年生。 夫43歳(結婚20年)の両親と暮らしております。 夫は、平成17年から現在に至るまで3人(知る限り)の女性と不倫関係にありました。 どの女性も同じ職場の臨時職員・正職員でみな既婚者です。 ちなみに、私と夫も同じ職場です。 平成17年に最初の不倫がわかったときは、すぐ相手に慰謝料を請求し、離婚しようと考えましたが、不倫相手の結婚相手の男性から、慰謝料を請求するなら自分も慰謝料請求し、夫の職場へ話しして仕事をやめさせてやると脅かされ帰り、私に慰謝料請求をやめてくれ、不倫はもうしないから、離婚は考え直してくれと話されました。 またそのとき、自宅(平成16年立替 夫と私の共有名義 20年ローン)を今後私に贈与すると約束(口約束)しました。それで、その時は離婚しませんでした。 しかしその後、お互い話することはほとんどなくなりました。 そして今年9月中旬にまた不倫がしれることとなりました。 今度は躊躇なく弁護士さんに相談し、相手へ現在慰謝料請求(300万円)をしております。 相手からはすぐ謝罪の手紙がきました。 ただ、今自分が支払えるのは100万円ですと話しがあり(弁護士を通じ)、弁護士と相談の結果、150万円とし50万円は分割にすることで、現在協議中です。 自宅は、贈与という形で自分名義に最近手続きしました。(夫了承済) 土地は、義理父母名義です。 それで、三男が中学卒業したら(後2年と半年)離婚し、夫を自宅から退去させようと考えております。 ちなみに、夫の両親とはいままでもうまくやってこれたので、このまま一緒に今の自宅に同居を続けるだろうと思います。 2年半後、スムーズに離婚するためには、今のうちに双方で離婚届を書いておいた方がよいのか。 また、夫からの慰謝料・養育費とかを誓約書で決めておいた方がいいのでしょうか。それは、法的に可能なのでしょうか? たくさん書いて申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • どうしたら夫の心を取り戻せますか?

    30代後半の専業主婦です。(5歳の息子ひとり) 私の夫は、会社の元部下と3年ほど不倫していました。 先月やっと別れてくれたのですが、不倫最中と生活は変わりません。 平日も帰宅は午前様。 休日も仕事だ、と言って家にいない。 ・・・女との水面下を疑いましたが、どうやらそれもない様子です。 私の作った食事は食べず、話しかけても素っ気無い態度。 寝る部屋も別々です。 夜の生活も勿論なし・・・。 夫は、なぜ冷たい態度を取り続けるのでしょうか? もし本当に私のことが嫌なら別居なり離婚なり何かしら アクションを起こすかと思うのですが、それもない。 (不倫中は離婚したい!と散々言われましたが) 夫の考えていることがわかりません。 私は、今後どういった態度を取ればいいのでしょうか? 毎日苦しいのです。 放っておくしかないのでしょうか?

  • 不倫で離婚したのに自分が不倫しています

    40代後半の女性です。 夫の不倫が原因で離婚したのに、今、自分が不倫をしています。 彼とはどちらともなく強く惹かれあい、趣味、仕事、世間話、セックスもふくめて、いままでの人生で一番相性がいい人です。直接会ったときも、メールでも、セックスの最中も、お互いがどんなに好きかとちゃんと伝え合うことができるくらい、きちんと向き合うことができています。恋愛というと、どちらかの気持ちのほうが片方を上回ってバランスが悪いことが多いものですが、彼とは、ほんとうに同じくらい強い愛情をお互いに感じ、伝えあっています。 私は離婚後、出会い系でのセックスしか経験がなく、それもここ5年なかったので、もう一生だれも愛さず、セックスもせず死んでいくのかなとおもっていたところに出会った彼との愛のあるセックスはほんとうに別格です。 セックスのみならず、どんな話題でも尽きることがないいまの関係は夢のようです。 でも、自分が夫の不倫で苦しんだこともあり、彼の家族を考えると胸が痛みます。 いつかはばれてしまうかもしれません。奥様に訴えられるかもしれないし、お互いの社会的地位もあぶなくなるかもしれないとおもうと、怖いのですが、どうしていいのか、わかりません。 お互い離婚して再婚することは、ありえないと言葉には表さないですが、わかっています。 ならば早いうちにあきらめて別れるべきなのでしょうか?それとも、続けられるだけ、続けて行くべきなのでしょうか?

  • 夫に離婚を迫られています

    結婚6年目、子供無し29歳です。 長文ですがお許し下さい。 ここ数年、夫婦喧嘩が耐えません。 喧嘩になると夫は罵声を浴びせるようになりました。 暴力はありませんが毎回出ていけと言われるので実家に帰ったり、友達の家やマンガ喫茶に泊まったりしています。 もともと小言?というか、口が細かい人なので喧嘩になると怒鳴り散らしながら私に この○○は俺が買ってやったんだ!とか 具合が悪いくせにパートに勝手に出て俺の言うことが聞かないから治らないんだ!などと言ってきます。 私は精神的な病気があり、普通の奥様より家事などができなかったり薬を飲んでいても、発作が起きるとパニックになり手がつけられない時もあります。 今日は、もうこんなに喧嘩になるなら離婚しよう。 だから出ていけ!と追い出されたので実家に帰って両親に話しました。 両親には、向こうがそう言ってるなら離婚届を持ってくるまでここに居なさいと言われました。 実際離婚した事を想定して、両親と話したところ、1人で生活出来るお金が貯まるまでは治療に専念しながら、パートをして実家にお世話になっていいと言ってくれました。 本当に少額ですが貯金もあります。 親にいつまでもすがるつもりもありませんし、いずれは1人で頑張るつもりです。 1人で考えてみましたが、離婚するべきなのかわかりません。 夫は怒っていない時は優しい人です。 でも最近は喧嘩ばかりでもう疲れました。 離婚したとして、この先自分に明るい未来があるのかわかりません。 周りの友達は子供が産まれたり幸せそうで羨ましいです。 話がまとまりませんが離婚に踏み切った方が良いのでしょうか? 離婚経験のある方、どうやって乗り越えたのか教えて下さい。 精神的に弱っている状態なので辛口なご意見はご遠慮いただけると幸いです。

  • 不倫している夫が離婚に応じない・・・

    不倫している夫が離婚に応じない・・・ 過去同じ様な事例が無かったので、質問させて頂きます。 夫(50才)は2001年頃から不倫(女性46才バツ1)をしていて、 私(49才)は、その4年後に事実を知りました。 「別れる」と言ったので、収まりましたがその後も続いていたようで 何度かメールのやり取りや、2人一緒の写真を見つけました。 2008年には、友達と旅行に行くと言い、5泊も四国に行っています。 その事で我慢も限界になり、お互いの両親に伝え、6人で話し合い、 その場では離婚する方向で進みました。 (主人は黙っていましたが、他5人は離婚賛成でした。) でも、離婚の話し合いをしたくても「仕事が忙しいから半年待ってくれ」と言われて その時期まで待ちました。 時期が来たら、今度は「離婚しない」と言い出しています。 その間、私も他の男性とお付き合いをしました。 (現在も好きな男性がいます。) 夫に愛情が無いので罪悪感もありません。仮面夫婦です。 私は、やり直すつもりも無く、1日も早く離婚したいと思っているのですが、 未だに話し合いに応じず夫の不倫も続いています。 主人が離婚したがらないのは、今の家が居心地がいいのだと思います。 家事は全くしなくて良いし、趣味のバイクで自由に遊びまわっていられるのと 不倫相手と好きな時に旅行に出掛けられる・・・ 自由気ままな独身者のようです。 子供も成人して、社会人と大学生。 何度となく親のイザコザを見て来ているので、離婚には賛成しています。 私は、母親として自分の役目は8割がた終わりました。 全く信用出来ない嫌いな相手とこのまま一緒にいる事は、とても苦痛です。 夫にもフリーの不倫相手が居て、自分にも好きな人が居る。 だったら、離婚するのがお互いの為だと思うのですが・・・ 元々の原因が主人の度重なるウソ(長期不倫関係)がキッカケなので離婚は出来ると思うのですが、 どんなふうにすれば良いのでしょうか? 慰謝料など、要らないので早く出て行って欲しいのですが。。。 適切な方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エプソンEP-M553Tのプリンターで印刷できない問題が発生しています。
  • プリンター名の頭に不明のアイコンが付き、印刷ができません。
  • 解決方法を教えてください。
回答を見る