• ベストアンサー

哲学の実力

hosiboshiの回答

  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.4

全くの赤の他人

関連するQ&A

  • 哲学と言葉

    哲学というのは言葉で表現するので哲学と言語は切っても切れないような存在ですよね? 頭で思考している間も言葉で思考していることがほとんどだと思います。 けれど言葉になかなか表現できないような、現在の言葉では補いきれない思考などが浮かぶこともあります。 私は哲学に関して専門的な勉強はしていないので是非哲学を専門に学んでいる方達に教えてもらいたいです。 歴代の哲学者達の本など(入門書に近いものですが)読んでみると、“言葉を数式のように扱い、答えを説いていく”と感じるような文章が予想以上に多くて、数学者に似たようなものを感じました。 数学者の方達も数式を解く時、提唱する時、数式はイメージ、ヴィジュアル、直感で浮かび、またそれを直感で解けるもの、解けないもの(存在し得ないもの)との区別感じとり、解けると感じたものを信じてその数式に挑んでいくと聞きます。でもなんとなく理解できますよね? 漠然としていて文章もめちゃくちゃなんですが哲学者と数学者は結局同じことをしているように感じます。 はっきりとした違い、境界は何かを教えて欲しいです。 どんなめんからでもいいので根本的な違いを教えてください。 酷い質問の仕方でスミマセン。よろしくお願い致します。

  • 【哲学カテゴリーで人生相談しても何一つ解決しないの

    【哲学カテゴリーで人生相談しても何一つ解決しないのはなぜですか?】全ての答えが抽象的に1回も人生問題が解決できていません。 宗教カテゴリーで人生相談をするとすっきりする回答が得られるのに、哲学カテゴリーはなぜ人生の悩みを解決出来ないのでしょう?

  • 哲学は、理屈を屁理屈で固め更にその上から屁理屈を塗

    哲学は、理屈を屁理屈で固め更にその上から屁理屈を塗りたくってる学問なのだろうか? 屁理屈とは? 屁理屈の利点、欠点、限界、盲点とは? 哲学とは、純粋に様々な問題について 考え、深淵や本質に至りるのも哲学だが、 現代哲学は、存在や知識について思考し、 それを言語よりも、曖昧性が低い数学を使って 表現する学問なのではなかっただろうか? 皆さんにとって、 屁理屈とは?純粋な哲学や現代哲学とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 哲学の研究は成果がでているのか

    考えることが好きで哲学も好きなんですが、そもそもがよくわかりません。 物理学や数学はそれを応用して機械を作り、今の社会の基礎と発展に貢献しています。 ですが哲学は、万学の祖というように哲学の研究がいろいろな学問へと繋がったのはわかります。 ですがそれ以外で、古代から様々な哲学者が思考を重ねて研究をしていますが、学問としても成立しているのに明確な内容がよくわかりません。 研究するからには解決すべき問題があったからだと思うんですが、その結果なにか成果はでたんでしょうか? 哲学は「神はいるのか」とか、誰もが不思議に思うけれど途方も無いことを探求して真理を見つける学問だと思っているんですが、だとしたら考え方っていうのは人それぞれなので答えはたくさんあるだろうし、 だとすると哲学の研究っていうのは何を研究しているんですか? また、哲学の進歩は人間を進歩させていますか。 例えば人殺しや戦争を哲学的に研究した結果、世界中の人々が戦争の無意味さを自然に知るようになったとか(=短い期間では認識できないが少しずつでも賢くなりつつあるのか)。 科学の目的は世の中を便利にするとか具体的な想像がついて、それに伴って機械が生まれるなど成果があります。 でも哲学の目的はうまく想像できず、学問の一つなんだから成果はでているんでしょうが機械のように具体例がわかりません。 個人的な意見ですが哲学の目的は賢くなることで、今の科学の発展が人間が賢くなった成果といえるでしょうか。 素人質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 夫が天中殺のときの妻の出産について

    結婚は夫が2年間の天中殺に入る前にしましたが、いよいよ天中殺に入ってから数ヶ月後に妊娠しました。 二人とも心底大喜びなのですが、やはり天中殺中の妊娠や出産は気にかかってしまいます。夫が天中殺ならば、女の子であれば問題ないと言われています。 それは、家系をつなぐという意味で男の子が生まれることが“自然なこと”であり、天中殺中は“自然ではない、女の子”が生まれるのであれば、“自然ではない出来事”なので、ほとんど影響がないといわれるゆえんだそうです。 もしも女の子ではなく、男の子が生まれたらと思うと不安でなりません。(これまでに、やむなくですが天中殺中に事を起こして、何度も手痛い目にあっているので...) 自然ではない女の子がokならば、双子はどうなのでしょうか!? たとえ男の子の双子だとしても、双子そのものは 4組/1000組 という“超自然ではないこと”といえるのではないかしら!? と、希望をもっています。実は、お腹の中にいる子は、まだ性別は不明ですが双子ちゃんです。 言葉が足らず、うまく表現できずに直球の質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 自覚とは感情のことですか?

    哲学カテゴリーの方にも答えを頂きたいので質問させてください。 ダメな自分、嫌な自分を受け入れるにはどうしたらいいかを悩んでいるのですが、 そもそも受け入れるとはどういうことなのか。 頭ではわかっています、 自分のこういうところがダメだ、 「受け入れられない」ところを受け入れる、等。 しかし、「自覚」が芽生えたり、諦めがついたり、悟りを開いたりするときって、 結局「思考」とは全く別次元の「感情」に何かが起こっているように感じます。 そうすると思考すること、哲学することは意味が無いのか、とすら思えます。 もしくは、思考から感情に影響を及ぼすメカニズムが分かれば、 思考する意味や効率もあるとは思うのですが、 どなたかそのきっかけを与えていただけないでしょうか。 私は悩むことが趣味なのではなく、 幸せになるために悩んでいるはずです。

  • 中学の同窓会で好きになった人に会えるかもしれないんですけど、困っていま

    中学の同窓会で好きになった人に会えるかもしれないんですけど、困っています。 僕は20で大学3回生です。僕は中学時代から気になっている女の子がいて、高校は別々なんですけど、気になっていました。今年の成人式の日にあった中学の同窓会でその子を見かけた瞬間好きになりました。自分でもびっくりして、人を好きになるってこういことかと初めて知りました。好きな子とは同窓会では話しかけることさえ思いつかず、話しませんでした。好きな子とは中学の時に一回同じクラスで同じ班にもなったことはあるんですけど、僕はおとなしかったのであまり話しませんでした。それで、家に帰ってきてから、好きな子と友達になりたいと思うようになりました。 そこで、僕の友達が提案してくれました。男の子と女の子の一組の双子がいます。双子の女の子の方と好きな子がかなり仲良しらしいです。僕の友達のバイト先にいるある女の子が一カ月前に「この前、双子の女の子の方と好きな子が一緒にライブに行った」と言っていたらしいです。今でも二人は仲良しらしいです。僕は双子の男の子の方と連絡できます。だから、まず双子の男の子の方と直接会って、好きな子がいることを伝えて手紙を渡しておきます。双子の男の方が家に帰った時に双子の女の子の方に好きな子には彼氏がいるのか聞いてもらおうと思います。彼氏がいなければ、僕が好きな子に会わせてほしいってことを直接伝えたいから会ってくれませんかみたいな内容と自分のアドレスを書いてあって、双子の男の子の方に渡しておいた手紙を渡してもらおうと思います。そして、双子の女の子の方に直接会って、好きな子に会いたいことを言って、好きな子に会わせてもらうってことに決めました。ちなみに双子の男の子の方と女の子の方とは一回同じクラスになっただけで、あまり話したことはありません。双子の男の子の方とはなぜか同窓会の時にアドレスを交換しようと言われたので、交換しました。 そして、まずは双子の男の子の方と会わないといけないので、双子の男の子の方を含め男だけでバーベキューを計画しました。その誘いのメールの後に実はバーベキューを計画したのは双子の男の子の方に会って、お願いごとというか相談したいことがあるから、バーベキューじゃなくて、近所で直接会ってくれるとありがたいって送りました。そして、返信が来て、かまわないけど、相談って何?ってきました。会ってくれるのはうれしいけど、何て返信しようか困っています。 そして、日程を決めて、双子の男の子の方と会おうとおもいます。会って、好きな子がいることを伝えます。そして、双子の男の子の方に家に帰った時に双子の女の子の方に好きな人に彼氏がいないか聞いてもらいます。彼氏がいないなら、僕が双子の女の子の方に好きな人のことを直接伝えたいから、双子の女の子の方に直接会ってくれませんかの内容の手紙を渡してもらうんですけど、その手紙の内容をどうするかで悩んでします。もしかしたら、双子の女の子の方に彼氏がいるかいないかで会うシチュエーションも変わってくるんでしょうか? 僕は恋愛経験が少なすぎるのとかなり人見知りなのでどうしたらいいのか分かりません。メールの返信内容と手紙の内容とどういうシチュエーションで双子の女の子の方と会えばいいのかアドバイスください。あと、中学時代に出会ったあまり話したことがない人から急に数年後に好きなので友達になってくれませんか?ってきたら気持ち悪いですか?もうダメ元で行こうと思っています。よろしくお願いします。

  • なぞなぞ、クイズ、IQサプリ、

    ここのカテゴリーで合ってるか分からないのですが・・・ オススメの、なぞなぞ、クイズ、IQサプリ、サルヂエ、、、簡単なものでも難しいものでも、ひねったものでも、なんでも構いません。教えてください! いくつでもいいです。 ○問題 ○答え というようにお願いします!!

  • これ数学!!?あり得ない問題。おしえて

    数学の先生に、これテストに出します。と言われた問題です。 問4 ろうそくが十本燃えていた。そこへ風が吹いて、二本は消えてしまった。またあとで見に行くと、さらに一本消えていた。そこで風の当たらぬように窓を閉めた。それからは残りの一本も消えなかったとして、最後まで残ったろうそくは何本か。 問6 ある学校に、二人の男の子が入学してきた。顔つきがそっくりで生年月日も、両親の名も同じだった。ところが、「きみたちは双子だね」と尋ねると、意外にも、答えは「いいえ」だった。この二人の関係は? 意味が分かりません。なぜ、数学にこの問題!!? よくわかりませんが、この答えを教えてください。

  • 確率の問題なんですが

    こんな問題をもらいました。 性比を1:1と仮定すると,5人の子供を持つ家族が以下のような家族構成になる確 率はいくらか。 (1) 3人の男の子と2人の女の子 (2) 男女が交互に生まれる (3) 全部同じ性 (4) 少なくとも4人が男の子 (5) 一番上が女の子で、一番下が男の子 一応、自分なりに解いてみたんですが、答えが分からないのでどなたか教えてもらえませんか? 私の答え 1)1/6 2)1/5 3)1/3 4)1/3 5)1/4