• ベストアンサー

消えるボールペン(フリクション)で年賀状の宛名を書いてしまったのですが

消えるボールペン(フリクション)で年賀状の宛名を書いてしまったのですが、よく見ると宛名書きには使えませんと書いてありました。 宛名に使えないということは、裏のメッセージも書けないのでしょうか? 60℃以上になるとインクが消えてしまうそうですが、ポストに入れてから相手に届くまでに60℃以上になることがあるということですか? すみませんが、回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.1

もし消えちゃっても責任もてないよ、という意味での警告文でしょうね。 本来の消し方が「消しゴム(じゃないけど)で擦る」ということですから、 その程度の摩擦熱が加わる可能性がないとは言えませんし。 配達の過程で加熱処理を施している、なんていうことはないと思います。たぶん。

kurobe1105
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! やっぱり、ちょっと不安なので消せないのは不便ですが、 普通のペンで書きなおします(T_T) お手数をおかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宛名をフリクションというボールペンで書いてしまった

    手紙の宛名を「フリクション」という消せるボールペンで書いてしまいました。 個人的な手紙なのですが、ちゃんと届くのでしょうか。 ボールペンには禁止事項として、「宛名書き」とも書いてありました。 やはり熱で宛名が消えてしまうのですか? ポストに投函してから、気がつきました。

  • フリクションボールについて

    パイロットの熱でインクが消えるボールペン『フリクションボール』は あまり売っていない入手困難な物なのでしょうか? 近くの大型スーパーやサークルKに行きましたがありませんでした。 ジャスコや田舎の小さな文房具屋にはありますか?

  • 宛名が万年筆、文章がボールペンはNG?

    暑中見舞いを書いているのですが、全員分の宛名を先に万年筆で書いたあとに、文章を書き出しました。 しかし、インクジェット紙のためか、万年筆のペン軸に表面のコーティングが削れてくっついてしまい、非常に書きづらいです。 宛名を万年筆で書いているのに、ボールペンで文章を書くのは失礼になりますか? ちなみにインクの色がボールペンと異なってしまうので気にしています。 万年筆でもなんとか書けますが、きれいに書けず(ペン先に異物がたまるため)、このまま書き続けるべきか悩んでいます。 ボールペンでも大丈夫でしょうか? もし失礼だったら、このままなんとか万年筆で書こうと思います。 アドバイス、お願い致します。

  • 年賀状のあて名書きについて

    閲覧ありがとうございます。 今年、年賀状を出すにあたって、 お聞きしたい事があります。 いとこに年賀状を出そうと考えているのですが、 家族にも読んでいただきたいです。 そこで、宛名にはどのように書いたらよいのでしょうか。 相手の名前を書いてその横にご家族様 と書いたらよいでしょうか? 教えて下さい。

  • フリクションに代わる筆記具

    フリクションに代わる筆記具のおすすめはありませんでしょうか。 最近、会社でフリクション禁止令が出ました。 私は公式文書以外のメモを何から何までフリクションで書いていたため、大変困っています。 フリクションは本当に便利だと思います。 メモを書き間違えてグシャグシャと消しても、あとからその部分を消してきれいにできますし、 消したときに消しカスも出ません。 また、私は筆圧が弱いのですが、0.5以上のフリクションならかなり濃く書けて見やすいです。 代わりの筆記具として、 消せるという点で2色か3色のシャーペンを検討しているのですが、 消しカスが出る・筆圧が弱いせいで薄くしか書けない点で 購入を迷っています。 何か他の良い筆記具はありませんでしょうか。 そもそもメモは汚いものだと割り切って 普通のボールペンを使うようにしたほうがいいような気もしてきました…。 よろしくお願いします。

  • 年賀状

    年賀状の宛名を青いボールペンで書いても大丈夫ですか?

  • 年賀状の宛名について

    初めまして! 年賀状の宛名の書き方について教えてください。 現在、お付き合いしている彼がいるのですが、彼の家族と何度か顔を合わせたことがあり、年賀状をどうすればいいか悩んでいます。 彼の名前だけで出して、メッセージでご家族の皆様にもよろしくお伝えくださいと添えておけばいいのか、それとも彼とは別に出せばいいのでしょうか。 ちなみに彼の家にはお父様、お母様、(お父様の方の)お婆様がいらっしゃいます。お父様とは顔を合わせたことはありませんが、お母様とお婆様とは面識があります。年末までにお会いする機会はないと思うので、また来年お宅にお邪魔した際にはもちろんきちんと年始のご挨拶はしますが、どうも年賀状の扱いがわかりません。 彼とはいずれ結婚するつもりで考えていますし、お母様もそうですが、お婆様は礼儀に厳しい方ですので、ここはきちんとしておきたいと考えています。ぜひアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 年賀状の宛名について

       こんにちは  年賀状の裏面ができました、宛名をWORDでやるか  筆グルメでやるかどちらが良いでしょうか?  昨年はWORDでした。 お勧めはどちらでしょう。  では             以上

  • 年賀状の宛名印刷について

    初めまして。 年賀状の宛名を印刷しているのですが 所々にインクの漏れらしいものがあり 気になってます。 どのようにしたら改善できるでしょうか? プリンターのメーカーは キャノンのBJ S 500です。

  • 年賀状の宛名書き

     年賀状の季節になりましたが、正しい宛名の書き方を教えて下さい。  1. □□会社の代表取締役社長○○様へ宛てる時、ハガキではどのような配置で書くべきですか?  2. 殿にするべきですか?様にするべきですか?  3. ■■会社●●部△△課◎◎様はどう書くべきでしょうか?  4. ▲▲営業所はどこに書くべきでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、以上の質問についてどなたかご回答願います。

このQ&Aのポイント
  • もっと不幸な人は山ほどいる
  • 自分が不幸であることと、もっと不幸な人がいることって何の関係もないですよね。
  • もっと不幸な人はいる、だからそれくらい我慢しろ
回答を見る

専門家に質問してみよう