信頼できるママ友を作る方法

このQ&Aのポイント
  • 信頼できるママ友が欲しいけれど、人付き合いが苦手で友達も少ない。
  • 近くに仲の良いママ友がいるけれど、自分が情報収集の一環と思われている気がする。
  • ママ友と楽しそうにしている人たちを見て羨ましく思い、うまく付き合える方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ずっと付き合えて、信頼できるママ友が欲しいです。

ずっと思っていることなのですが、信頼して長く付き合えるママ友が欲しいです。 もともと人付き合いがうまくないので、友達も少ないのですが、生活のリズムが違うことや遠くに住んでいたりで、学生時代の友達とも疎遠になってしまっています。 近くで、友達がいてくれたらいいのに・・・と思うのですが、なかなかできません。近くで仲良く付き合っていたママ友がいるのですが、相手はそう思っていた訳ではなく、情報収集の一環だったようです。 風見鶏だった様で、言っていることを真に受けていた私は窮地に陥ることもしばしばなので、つき合いを考えてます。 過去のトラウマから、自分と付き合っても・・・と思って踏み込めないというのもあります。 ママ友と楽しそうにしている人たちを見て羨ましくなります。 皆さんはどうやって、良いママ友達を見つけるのでしょうか? うまく付き合えるようになるのでしょうか? アドバイスいただきたいので、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiromi_k
  • ベストアンサー率20% (43/206)
回答No.2

こんにちは 真のママ友ねえ やはり時間を掛けないと無理でしょう。共通点はママと言うだけで 旦那さんの職業や収入 住まい(持ち家、マンション、アパート)、学歴 生活環境、育った家庭環境などが違いますから、はじめは当たり障りの無い話をしていって この人は信頼できると分かった段階で はじめて本音の話などをして行ったらどうでしょうか。私の経験でも ママ友でも 約束を平気で破る人もいたり 頼みごとばかりして(何回かに一回頼むときは断られる)お礼も言わない人もいますから みんな同じだとは思わないで下さい。  あと、人の噂話 陰口等については いずれ自分も標的にされる恐れがありますから それをする人とは 私は付き合いはしません。

kerochan74
質問者

お礼

早速、回答ありがとうございました。 時間を掛けてですね・・・そうですよね。 時間があったのに、今まで、空回りばかりしていた気がします。 チャンスを逃してきた気がしています。 噂話だったり、陰口が好きな人が近所には多くて・・・でも、一人よりいいか?と思い、無理して付き合おうと思ってみたものの、その都度疲れてました。 女性には多いのかな? hiromi-kさんの様に、私も付き合わない人を見極めたいし、自分も気を付けなくてはいけないと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

ママともというのが最初からズット仲良くは無理です。 だって、子どもの年齢だけが唯一、条件ですから。 ママ以前に、子供同士の相性もあるし、家庭環境が違うとまったく違うし、 ママ年齢によっては話も合わない。 さらに、2番目ができると、忙しくもなるでしょう? 今、お子さんがどれぐらいなのかわかりませんが、互いに 情報として知っておきたい、紙おむつはどこが安いとか、 配達してくれるとか、プレールームの利用はどこがいいとか、 そういう、今の情報を得るための【友人】がママともです。 だから、「風見鶏」が原則なんですよ。 あなたも、教えてもらうほうではなく、教えてあげるほうに回るとわかるようになります。 ダッテ、幼稚園に入るようになれば、次は私立をめざすような家庭では もとから入る幼稚園も違うし、 リトミック・スイミングをはじめる様になれば時間のつかい方も、 もちろん、家庭での文化的差、さらに経済的差が明らかになる。 付き合いたくてもできないでしょう? 時間がない。 そうこうしている内に、また、違った方面での「知り合い」ができる。 それに、どんどんと「ママとも」を乗り換えて言うようにならないと 有益な情報が得られないのです。 保育園にでもベビーから入れると、必然的にそれらの情報はえられますが、 生活自体がタイトですから、とても、「友達づきあい」できるほどの余裕はない。 仲良くは気分的になれますが。 そうそう、まったりとはできない。 あなたの子どもの年齢にそぐわしい情報をくれるのがママともです。 いつまでも、おなじ人と仲良くしていても、それはママともではないし、 逆に情報をくれる人も必要となるからです。 情報をくれなくても、仲良しとして双方が認めて、残れればいいですが、 実際にはなかなか、「家庭訪問」をするような仲になると、 ちょっと、これは「ご遠慮」したいなって違いも目に付くようになるのです。 子供同士も成長にともなって、違いがあるし。 難しいのはわかるでしょう? 親子二人分の違いがあって、さらに、もとから親の環境の違いがわからない。 無理なんです。 学校友達だってなかなか残らないでしょう? それは最初から、あなたにあった年齢・環境設定だったのに。 それが親子二人分で相性がアッテ・・・初めて成り立つことだから。 ママともというのはいわゆる「友達」ではないのです。 勘違い。 ただの、「情報源」として、互いに機能するというだけの話し。

kerochan74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうだったのか・・・そうかもしれない・・・少し目から鱗です。 そう考えると、楽になる部分もあります。 なかなか今の環境で、友達を作ることが難しくて、ママ友だったら、子供のこととかで、話も合うかな?!なんて思うところもありました。 学生時代の友達も結婚しているとか独身とか、子供がいるとかいないとか、仕事をしてる等々、どんどんそれぞれの環境が変わっていって、疎遠になってしまうことが増え、寂しく感じていました。 そんな中で、ずっと付き合えるといいな・・・なんてつい考えてしまいます。 でも、自分の子供が大事だから、秘密もあるし、全部明け透けで付き合うこと出来ない。これは、みんなに共通することで、情報源でいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

まずは同じ境遇の方を探すことが早道でしょう。 ただ人付き合いが苦手だとまた疎遠になる可能性が高いでしょうね。 その場限りのものだと割り切るか長い付き合いを望むかは貴方次第だと思います。

kerochan74
質問者

お礼

早速返答ありがとうございました。 なんだか、「自分なんか、つまらないし・・・」とか考えてしまい、なかなか踏み込めないのが、現実です。 同じ境遇の方か…それを見つけるのが難しそうですが、そうですよね。 でも、努力して(性格?)いる人を見ると、自分は何もしてないな…そう思います。 きっかけが難しいのですが、自分次第と言って頂くと、なんだか頑張ろうと思えてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友って?

    こんばんは。1歳1ヶ月の男の子を育てています。 色々大変なこともありましたが、何とか息子も1歳を過ぎ、育児にも少しずつ慣れてきました。 最近は生活のリズムもでき、昼間は近くの児童館に行って息子を遊ばせることが多くなりました。 そこで質問なのですが、みなさんはどのようにママ友を作っていますか? 私の場合は友達というよりただ児童館で会う顔見知りの人にとどまってしまい、なかなか子供を交えて児童館以外で会ったり、家族ぐるみでお付き合いするといった仲になれません。 息子もどんどん成長していくなかで、同じ位の気軽に家を行き来できるような友達がいれば楽しく過ごせるのではないかと思うのですが、みなさんはどうされていますか?

  • ママ友がほしい

    もうすぐ5歳と2歳の子のママです。結婚し仲のよかった友達とも離れ知り合いもいません。上の子は保育園に行っていますが、保育園でもママ友達ができず、下の子を連れてサークルなどに行ってみたりもするのですが、親しいお付き合いをするような友達もできません。周りのママと比べると年齢も若いこともあり少し浮いてしまいます。どうしたらママ友ができるのでしょうか?引越すまではママ友と遊んだりしていたので今とてもさみしいです。ママ友がいなくて悩んでるママはどうしているのかも気になります。

  • ママ友っていますか?

    ふと思ったのですが、私には「ママ友」と言う存在がいません。厳密に言うと「母親になった友達」はいるのですが、母親になってからの友達はいません。 元からの友達とは趣味の関係の友人でつきあいも長いので、育児以外の話が弾むので会うのは楽しいのですが、あまり近くに住んでないので、気軽に遊びに行ったりは出来ません(車もお互い持ってないので)。 子供は保育園に通ってるので、保護者の方は働いてる人ばかりで、当然平日昼間に遊ぶ事はありません。送迎の時にちょっと話をするくらいです。家の行き来をするほどではありません。園も保護者会がなく、保護者同士の交流が少ないです。 今までは「ママ友なんていなくてもいいか」と思ってましたが、やはり近所に気軽に子連れで遊べるママ友がいたほうが、精神的に楽になるのではと感じました。前にTVでママ友同士で子供の預けあいをしてたこともありましたし…。 かと言ってネットなどで「友達募集!」と書いてあるところにメールを出してみたところで、価値観とか趣味が合わないと結局疎遠になると思います。(元からの友人でも、育児方針があまりに違いすぎる人とは疎遠になってしまいました) 子供ももう4歳。サークルに参加する年齢でもないでしょう。もう少し小さい頃に参加すればよかったのでしょうが、1歳半までに6回も転居したため、入る余裕がありませんでした。(その後は今の場所で保育園に通ってます) 皆さんはママ友いますか?どの程度のつきあいですか?また子連れで遊んだりしてますか?そしてどういったきっかけで知り合いましたか?ママ友はいたほうが良いと思いますか?ちなみに私は見た目怖いと良く言われます。それが友人が出来にくい原因なのでしょうか?(独身の人、歳下の子、男の人とは割と仲良くなれますが、子供を好きではない人もいるし、行動に制限が出るので子連れで遊ぶには抵抗がある人が多いようです。)

  • ママ友の付き合い方

    社宅の友達ですが、家族ぐるみで付き合っていた友達から、私から連絡しても、何も連絡が来なくなり、嫌われてしまいました。グループの中にいても、自分が浮いているように思え、みんなにそのことを相談してからのことです。実家は、遠くで、近くに友達がいなく、社宅にしか友達がいなかったので、今は、どうやって、ママ友をつくったらいいのか、わかりません。できたら、どうやって付き合うのかわかりません。娘に、グループで遊んでた子達と、遊びたいとよくいわれてしまいます。今は、おうちの中で、娘(4歳、2歳)と遊んでばかりです。

  • ママ友付き合いって避けられないのですか?

    結婚して子供を産んだらママ友付き合いって避けられないのですか? 私は人付き合いが苦手で友達は少ししかいないのですが 付き合っている彼が居て結婚を考えています。 子供も欲しいです。 でもママ友関係で 無駄な付き合いをしなければいけないのなら子供を産む事も躊躇してしまいます。 子供が生まれたらママ友づきあいをしないといけないのですか? それが子供の為になるのでしょうか? 私は母親はマンションだったこともあってご近所さんと仲良しで、よくランチとかに行ってました。

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • ママ友について

    ママ友の付き合いにとても疲れています。 自分と気が合うママ友は、本当に少なくってとても孤立感を感じます。 出会っても初めだけ仲良くって段々素っ気無い雰囲気になりメールを しても返事もおろそかになったりと付き合う気持ちを感じられません。 今幼稚園の息子が居ますが、仲の良かったママ友がどんどん自分から 離れていくのが分かりとても、寂しいです。 ママ友とは、流動的でそんな付き合いでしょうか? 私は、地方の土地にとついで基本的に、地元の知り合いがいません。 なかなか友達を作る場所も機会も少なく充実した毎日を送りたい願望は ありますが・・・不満が溜まる一方です。 何か良いアドバイスがありましたら、ヨロシクお願いします。

  • 親しいと思っていたママ友に避けられる

    長男が産まれる頃から、お付き合いしていたママ友がいるのですが、同じ幼稚園に行くようになってから急に避けられるというか、今までにない感じによそよそしく距離をおかれるようになりました。 私は、いままでママ友達をどこか地域の場でつくったりしていないほうで、彼女と仲良くできていることが嬉しかったです。けっこう自分の悩みとかお互い話したり、将来、子どもに手がかからなくなったら、旅行にいこうね、とか子どもだけのお付き合いでなく、個人的にも大切に思っていた人でした。 ですが、今では幼稚園に行っても、こちらから顔をあわせて挨拶しない限り、素通りという感じで、彼女は今、新しくできたママ友と交流しています。私も幼稚園でお迎えのときにお話できるママ友もできましたので、彼女も良いお友達ができたのね、と思うようにすればいいのかもしれません。ですが、なんだか急にそっけなく邪魔者のように思われてるのかしら、と思えてしまう雰囲気があり、寂しく思います。これからは、どのような距離をおけばいいのか、まだわかりません。おしえていただきたいです。

  • ママ友について

    1歳9ヶ月の女の子のママです。 私の周りのママ友についてですが・・ 学生の頃からの友達や近所のお友達など、ママ友として仲良くさせてもらっている人が数人いるのですが、全員男の子のママなんです。 最近、同じ女の子のママ友もいた方がいいのかなぁとは思っているのですがなかなか難しく・・。 この先子供が大きくなるに連れて、やはり男の子と女の子では興味のある遊びが変わってくると思うので、そうなると女の子1人だと可哀想だなぁと思うようになりました。男の子の中にいて男の子まさりな子になってしまうのもちょっと心配で・・。 どなたか同じような状況の方、同じような経験をされた方はいませんか? 長く仲良くさせてもらうことを前提に考えているのですが、幼稚園くらいではあまり遊びも変わらないかな・・小学校くらいになれば子供なしで親同士だけの付き合いが多くなるかな・・など色々考えてはいるのですが・・ あまり気にすることはないのでしょうか?? どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう