• ベストアンサー

ママ友っていますか?

ふと思ったのですが、私には「ママ友」と言う存在がいません。厳密に言うと「母親になった友達」はいるのですが、母親になってからの友達はいません。 元からの友達とは趣味の関係の友人でつきあいも長いので、育児以外の話が弾むので会うのは楽しいのですが、あまり近くに住んでないので、気軽に遊びに行ったりは出来ません(車もお互い持ってないので)。 子供は保育園に通ってるので、保護者の方は働いてる人ばかりで、当然平日昼間に遊ぶ事はありません。送迎の時にちょっと話をするくらいです。家の行き来をするほどではありません。園も保護者会がなく、保護者同士の交流が少ないです。 今までは「ママ友なんていなくてもいいか」と思ってましたが、やはり近所に気軽に子連れで遊べるママ友がいたほうが、精神的に楽になるのではと感じました。前にTVでママ友同士で子供の預けあいをしてたこともありましたし…。 かと言ってネットなどで「友達募集!」と書いてあるところにメールを出してみたところで、価値観とか趣味が合わないと結局疎遠になると思います。(元からの友人でも、育児方針があまりに違いすぎる人とは疎遠になってしまいました) 子供ももう4歳。サークルに参加する年齢でもないでしょう。もう少し小さい頃に参加すればよかったのでしょうが、1歳半までに6回も転居したため、入る余裕がありませんでした。(その後は今の場所で保育園に通ってます) 皆さんはママ友いますか?どの程度のつきあいですか?また子連れで遊んだりしてますか?そしてどういったきっかけで知り合いましたか?ママ友はいたほうが良いと思いますか?ちなみに私は見た目怖いと良く言われます。それが友人が出来にくい原因なのでしょうか?(独身の人、歳下の子、男の人とは割と仲良くなれますが、子供を好きではない人もいるし、行動に制限が出るので子連れで遊ぶには抵抗がある人が多いようです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.3

ママになってから出来た友人は多数おります。私たち家族はアパート暮らしなんですが子供が出来て公園に行ったら同じアパートで同じ年生れの子が4人もいて仲良くなりました。その他公園で何人か知り合いました。 お付き合いとしては平日はそれぞれの子供のペースに合わせて(お昼寝時間とか)時間が合えばお昼を食べたり、一緒に部屋で遊んだり、公園に行ったり・・・たまに旦那方を交えてちょっと公園に行ったりしています。病気の時などお使いに行ってくれたり、知り合って2年以上たちましたので年は上と下では一回りくらいちがいますがお互いの得意技を教えあったり(元美容師さんのママには子供の髪を切ってもらったり編み物が出来る人には教えてもらったり)結構子供抜きでも友達といえるくらいに打ち解けてきました。近所の情報(幼稚園や病院の評判など)も近所付き合いならではでしょうか。 近所の人と知り合っていると確かに助かる事は多いですし、すぐに行動が出来ることも確かです。が、ママ友はいた方がと言われたら自分の付き合いとか見聞を拡げるためにいろんな人と出会っていく中で生まれていくのなら良いと思いますが、あまり思い入れて作ろうとしなくても良いと思います。私が友人付き合いをしていママさんたちは結局自分と気の合う人だけですしね。無理に作ろうとして返ってストレスになってしまっている方も沢山いますしね。 m2_mさんが友人が出来難いのは単に出会い、時間が無いだけだと思います。見掛けが怖いと言われているようですがお友達もいらっしゃるようですし本当に怖い方だと思いませんのでご自分から話しかければ相手も大人なんですから見かけだけで判断する方ばかりじゃないと思いますので問題ないのでは? 私は専業主婦ですのでお友達とお付き合いする時間は沢山あるのですがm2_mさんはお勤めなさっていると言う事ですので時間はとりにくいですよね。やっぱりママ友が・・・と言う事であれば休日に近くの公園に行ってみるのは?と言うのも私のいつも行っている公園はやっぱり土日とかになるとがらりと人が変わるんです。お仕事をされている方が休みを利用してお子さんを連れてこられたり、平日ママのいる子はパパが変わって連れてきていたり・・・公園友達って毎日同じような時間に行って毎日顔を合わせているうちにお友達になっていくような感じなんです。だからm2_mさんもご自分と同じような休日のママさんと知り合えるかもしれませんよ。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もマンション暮らしで、同じくらいの年頃の子供は沢山いるし、公園も連れて行くのですが、なぜか同じマンションの人はいないんです…というか子供がほとんどいません。小学生くらいの子はたまにいるんですが。後は連れて来てるのがおばあちゃんだったり、お父さんだったり、「実家に遊びに来てるんです」と言う方だったり(涙)。 そして何故か私が今のとこに住み始めて知り合いになったのは、私の母くらいの年齢の近所のおばさま方ばかりです(何故~~!!)。でもさすがにおじゃまするほどまではなく、会えば世間話する程度なんで…。 確かに出会う時間や機会が非常に少ないです。仕事も家でやってるので外に出ることも無いし。また「第一印象は怖かったけど、中身は全然怖くないね」と皆が言うほどです。子供関係以外の友人(趣味仲間)とかは沢山いるんですけどね。 公園は平日の午前中は子連れのお母さんたちで一杯です。しかし夕方、休日となると小学生天国です。あと祖父母につれて来られてる方が多いんですよ。もしくは「おばあちゃんちに遊びに来た」とか。結構田舎の方なので…。 同じ保育園のお母さんたちにも会わないし(うちは保育園に通ってる子の中でも一番遠くに住んでるからでしょうか)皆どこで遊んでるのか不思議です。土日は結構公園に行ってるんですが…。皆車でちょっと遠くに行ってるのでしょうか。元々子供は少ない地域らしいので、余計にいないのかもしれませんね。 今後引越しも考えてて、その辺は子供も多いようなので、そっちで誰かお友達も出来るかもしれませんね。やっぱり同じような境遇におかれてる近所の友人はいたほうが、いろいろな面で助かりそうですもんね。私もM-chuchunさんのような関係が作れたらなぁと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちわ♪ 私は、現在4歳の娘がいるワーキングマザーです。(^^) 「ママ友」いますよ! 保育所なので、はじめから友達ができるなんて全然期待していませんでしたが、できました♪住んでる所は近くじゃないんですが、保育所の行事の後子連れでカラオケ行ったり、飲みに行ったり、お風呂に行ったり、会社が近くなので時々ランチしたりと楽しくお付き合いしています♪ お互いに子供を0歳から預けていますが、ママ友になったのは子供が1歳過ぎてからなんです。それも、たまたま娘の発熱のお迎えがそのママ友のお迎えの時間とあったからなのです。(^^; 本当にすごい偶然だったなって思います。最近知り合ったママ友は、去年から保育所に預けるようになった人で、一見ケバくてヤンキーっぽいので敬遠してたのですが話してみるといい人で、すぐにメアド交換して友達になりました。今度飲みに行こうって言い合ってる方も何人かいますよ。 仕事しているから難しいとか思われがちですが、みんなやっぱり「ママ友」が欲しいんだと思います。たまたま、娘の保育所がよかったのかな~?(^^; ちなみに私は団地に住んでますが、今のところ団地に行き来しているママ友はいないのですぅ。(^^;

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 働いてるお母さんでも保育園でママ友が出来たのですね!何だか理想的なお付き合いですね。私もそういうお付き合いができる人がいれば、と思います。子供同士も友達だから楽しく遊ぶでしょうし。 もしかしたら…私も「ヤンキーっぽい」と思われてるのかもしれません(苦笑)。これずっと昔から言われつづけてるんですよ!年齢より若く見られがちでもあるので、もしかしたら「ヤンママ」とか思われてるのかも…!? 仕事をしててもやっぱり今度は「仕事をしてるママ」ならではの悩みなどもあるから、保育園のお母さんたちと親しくなるのはいいですよね。園の事も話せるし。 うちは保護者が出席する行事が非常に少ないので気は楽なのですが、やはりその分友人を作る機会は少なくなってしまいますね。もしかしたら引っ越すかもしれないので転園するかもしれないのですが、その時はあえて行事の多い園を選ぶのも良いですね。 メアドの交換なんて今まで1回も無いんです。そういうツールも今はあるのだから、大いに活用しないといけないですね!(団地に住んでても最近はおつきあいはあまり関係ないのかな…?)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5539
noname#5539
回答No.7

こんにちは。私はママ友が近所の人ばかりです。 (何故かといえば、昔からの友達は皆独身だからです) 付き合いは自分の友達というより「同じ立場にいて解りあえる仲間」です。情報をあげたり、もらったり。 子ずれでもたまに遊びます。でも、決まった人とではありません。 きっかけは、あまり育児サークルに通ってないので、検診の時話してみて気の会う人をナンパして仲良くなりました。(4~5人です) あと、いつも行く公園にいる人とは会えば話します。 見た目は正直あるかもしれません。自然と気の合う人は、服装や持ち物の趣味も自分の許容範囲な気がします。 実は私は出産前はかなりけばくて、メイクもばっちりでしたので、そっち系の人とも仲良くなれます。 でも今は子供がひっぱるのでボタンも胸や背中が開いた服もアクセサリーもハイヒールも全く身につける機会がなく、再び身につけはじめたら、今のママ友は引いちゃうかもな~って思います。 (写真で見ると別人です) 昔からの友達は、私がどんなに変わってもいい友達で、本当の友達です。 いつかママ友の中にもそんな人も見つかるかもしれないので出来るだけ大切にしたいですが、そうとう仲良くならないと子供を預かってもらうのは考えられないかもしれません。 保育園に自分の子供を預けて何か手伝いに行ってあげるなら(引っ越しとか)今のママ友でもしてあげたいし、遊んでる時ついでに1時間くらい見てるならできますけども。 私も変わった人なので、こんな人もいる、ということでお願いシマス。 こんな私でもママ友がいてくれてよかったと思いますので今からでもm2_mさんに自然につきあえるママ友が現れれば、それも楽しいと思います。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も友人のほとんどが独身(さらに子供嫌いが多い)なので「同じ立場で分かり合える友達」というのはいいなぁと思います。 健診の時ですか~!私は残念ながらもう機会が無いですが、そういうとこで知り合ったと言う人もよく聞きますね。いつもギリギリで下手したら一番最後だったりするのが悪いのでしょうか(汗)。 公園も平日は同じ人たちが来てるようですが土日はいないですし。 私は見た目は普通にTシャツにジーンズにスニーカーで、普段はノーメイクなのにそれでも「怖い」「柄が悪そう」と言われるんですよね。(これは友人談ですが…)外で子供を大声で怒鳴ったりと言うわけでもないし。(何でなのか自分でも不思議なんです) 割とどんな人とでもある程度は打ち解けられるのですが、1歩進んだお付き合いにまでなかなか発展しません。 でも友達も沢山知り合う中で本当に信頼できる人が出てくるように、ママ友も沢山知り合ううちにそう言う信頼できる人も出てくるのかもしれませんね。 私も何かきっかけがあったら思い切って話し掛けてみようかなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • menko418
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

こんにちは! 8ヶ月の子供がいますが、「ママ友」はいません。別に「つくらなきゃ」と考えたこともないです。 ですが、子供ができてから、gooベビーの掲示板で知り合った数名のママさんたちとメールのやりとりをしています。 私と同じ年齢の方で、子供も同じ歳の方、という条件で募集をかけたので、話もよくあうしいろいろ情報交換できて 楽しいですよ。ということで、お互いに子連れで会える人はいなくてもさして不自由には思っていません。 もうすぐ仕事を始める予定なので、そうなったらママ友さんとのおつきあいに割ける時間もなくなるし、それになにより子供と2人の時間がなくなるので、私は今のうちに息子とたっぷり遊んでおこうと思います。保育園に預けるようになれば、自然と顔見知りのママさんもできるでしょうし。 ただ、私はもともと友達が多くないほうなのでそれでも平気なのかもしれませんが・・いろんな人と話したい、というのが好きな方なら、やっぱり実際に会って話ができるママ友さんがいないと心細いかもしれませんよね。結局ママさん個人の性格によるところが多いのでは?

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。私もネット上での友人は何人かいるのですが、どうしても疎遠になりがちで…。 私も子供が小さいうちは全然考えなかったのですが、今ごろ思うようになりました。「あれ?もしかして私だけ何だか孤独!?」と…。どうもストレスの元が「一人で育児」というとこにもあるような気がしたので。 でも元々人と接するのが余り好きではない人などは気にならないのかもしれませんね。私はどちらかと言うと友人も多く人と接するのが好きなタイプでしたので…。(でも1人の時間も好きなんですけどね。誰かいないとダメというほどではないですが、四六時中1人は寂しいなと言う感じです。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.5

私も同じく「母親になった友達」はいますが、取り立てて「ママ友」はいません。って言うか、仕事してる人だったら、ほとんどそうなのでは? 保育園のお母さん達とはあいさつはしますし、何かで一緒になったら話はするけど、お互い忙しいのでそれ以上はないですよ。気軽に行き来する時間がフルタイムで働いてるお母さんにはないです。送り迎えの時間が同じ位のお母さん達って、結局勤務形態が似てるってことですから、お互い忙しいですね~って感じです。 平日忙しい分、休みの日は子供と遊ぶのに忙しいのでとりたててママ友を作る理由もないです。まだ、子供が小さいせいかもしれませんが、私が仕事してれば、多分そのまんまだと思いますが。。。 お友達を作る参考にはまったくならないですね。すみません。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり働いてるお母さんだとそんなもんなんですかね。せめて外で働いていれば、職場に子持ちの方くらいはいるかもしれませんが…。 ちなみにうちの園、なぜかフルタイム勤務の人が非常に少なくて、割と元々小さい頃から住んでる、と言う人も多い地域なので、幼馴染同士とかの保護者の方も多いみたいです。(さらにクラスの半分近くが自営なんですよ…) 私も離婚するまでは家族でいつも過ごしてましたので感じなかったのですが、離婚してようやく落ち着いて、子供も大きくなった近頃、ふと「同じような境遇の人と軽い悩みとか愚痴とかを話せたら随分気が楽になるだろうなぁ」と、そういう風に歩いてる人たちを見て思いました。 またもう少し子供が大きくなると違うんでしょうけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alishia
  • ベストアンサー率17% (19/111)
回答No.4

私は、あまりママ友がいません。引越しを何度もしているので、あまり真剣にママ友を作ろうという気持ちになっていないせいもあるのかもしれません。 親密な関係になっている友達は、以前住んでいたところで仲良くなった人で、その人とは今でも時々家を行き来しています。でも、現在近所ではそれほど仲良しのママ友ができず2年が過ぎました。やはり、気軽に話せるママ友がいないのは、少しネックになることもあります。例えば、長女が明日学校に持っていくものが何か分からないと言い出したときなど、誰に電話をして聞いたらよいのか悩むこともあります(そんな時は、娘が学校で仲良くしている子の家に電話をしてしまいますが)。あまりママ友がいないことを気にはしていないのですが、時々考えてしまうことはあります。 でも、やっと最近になって積極的に公園に遊びに行ったり児童館に行ったりするようになったのですが(今までは、末娘が小さかったことと忙しくてなかなか外出できませんでした)、少しずついつも会うママさんたちとの距離が近くなっていっているように感じます。だんだん自分と気の合う人と仲良くなれたらいいなと思っています。 m2_mさんもお忙しいとは思いますが、できるだけ時間を作って外に出る機会を増やしていったらちょくちょく会う人と少しずつ仲良くなれるのではないかなと思います。保育園のお迎えの時などでもよく会う人とは自然に少しずつ仲良くなったりできると思いますよ。気の合う人が見つかるといいですね。あまりアドバイスになっていなくてすみません。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり引越しをしてると、なかなか親しくなれない部分はありますよね。私は以前引っ越した先のお隣りに同じ歳の子供がいて、「遊びにおいでね~」と言われてたにも関わらず、ちょうど精神的に参ってた時期で完全に引きこもってしまって、みすみすママ友を作る機会を失ってしまってました。今でも少々ひきこもり気味ではありますが、随分なれて来ました。 やはり学校やらで何かあった時のことを気軽に聞ける人がいないのはつらいですよね。小学校に上がってしまえば子供たちの世界があるでしょうが…。 確かに保育園のお母さんたちとも少しずつ話をして、少しずつ仲良くなってる人はいると思います。少ししか話さないのだから時間がかかっても当然かな?とも思いますね。 同じクラスのお母さんたちとは割と仲良く話せてますので、そのうち親同士も仲良く過ごせる事があればいいなぁと思います。(1人2人は気が合う人もいると思うんですけどね…)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして、こんばんは。 やっぱり、ママ友達ってある程度は必要だと思います。私も学生時代やOL時代の友人はまだ結婚していなかったり、子供がいなかったりで、昔のように遊べなくなってしまいました。自分だけ子連れで行くのもなんか少し嫌ですよね。 私はずっと地元に住んでいるので、子持ちの同級生が数人近所に居るのと、産婦人科で知り合った(切迫流産で入院した時に切迫早産で入院していて同室になったのがきっかけ)友達が居ます。結構仲良しで、「今から行くよー」と電話して家に遊びに行く感じの付き合いです。どこの小児 科がいいとか、子育て中のグチなんかを話したりしてストレスも解消できてます。お互いにちょっと子供を見ていてもらい、買い物に行ってきたりもできます。お子さんが保育園に通っているという事は、m2_mさんご自身も働きに行っているんでしょうか?私は専業主婦なので、余計にママ友が必要だなって思います。本当はもっとたくさん欲しいのですが、まだ子供も小さくて連れて歩くのにも限界があるので程々にしていまが、幼稚園に入れば、同じ園内でママ友もできるかなと期待しています。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、自分だけ子供連れていくのも皆の迷惑になりそうだし…。子供があまり好きではない子が多いのですが、子供はお姉ちゃんたち大好き!なので構ってほしい子供、構いたくない友人どちらにも気を使わないといけなくて、楽しいはずの時間がどっぷり疲れて帰ってきます。 産婦人科も完全個室でほとんど他の人と話す機会が無くて。母親学級も何だか盛り上がらず、誰とも友達にならないままでした。 >どこの小児科がいいとか、子育て中のグチなんかを話したりしてストレスも解消できてます そうそう、ココの部分なんですよ~!ちょっとしたことなんですが。私は普段子供と2人きりなので「大人と会話する」ことが無いんです。仕事も基本的に自宅中心ですので余計に。話す事って案外ストレス発散になりますよね。 同じマンションでも幼稚園に通わせてる方は、バス待ちの時間とかに仲良くされてるようです。あまりディープな付き合いも困りますけどね。 やっぱりママ友がいることでのストレスの軽減ってのは案外あるのかも、と思いました。せめて保育園でも保護者の交流があればいいのですが。保育園が同じお母さん主催の母親達の交流会に誘われたので、行ってみようかなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20215
noname#20215
回答No.1

ママ友たくさんいますよ。 「ママになってからの友達」、「ママになった友達」両方です。 でも共通して言えるのは、私にとっても大切な友達だということです。 結局いつ出会っても、子供だけのために気のあわない人とは長続きしないと思います。 私も一度転居していますが、新しい所でもママ友がいますし、転居前の所でも時々会っている友達がいます。 きっとこの関係は子供が離れていっても続くと思うし続いて欲しいとも思います。 子供は小学校に入ると自分の世界をもちだし、親の関係ない所で友達を作り出すので、そのことを考えるといわゆるママ友の関係もなくなると思います。 ですから、無理をしてまで子供を介した友人関係を続けるよりは、ご自分の人生を考えた友人関係でよいのではないでしょうか? 私もそのつもりで暮らしています。 ママ友はいっけん子供の友達を作るかのような言葉ですが、実際はお母さん同士の関係のことです。 もちろん子供を介して新たに友人が出来ればそれは喜ばしいことと思いますけど。 でも実際子供のことを思いつつ、ママ友の関係に悩んでいる方は多いようです。 割り切ってしまえば「ママ友」=「自分の友達」だと思いますよ。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、子供も後数年で小学校。私も「子連れじゃないとどこにも行けない」なんて時期はそう長くはありません。そう思えば「子供を介しての友人関係」でなくても、末永く付き合っていける人がいれば良いのかなとも思います。 子供自体の人間関係は全く危惧してないんですけどね。幸い保育園にも通ってますし、人見知りを全くしないので公園などでも知らない子とすぐに仲良くなりますし。 とりあえず「子供がいる私」だと分かってくれる人ならば、これからの長い人生楽しいのかも知れません。それだったら多分それなりにいると思うので、危惧しなくてもよいのかな?とも思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.26のお困りごとに対する対応方法について紹介します。
  • パソコンの切り替え後に筆王Ver.26をダウンロードし、ログインした際にお持ちの製品がないと表示される場合、対応方法はどうすれば良いのでしょうか?
  • 本記事では、筆王Ver.26のログイン台数や新規登録に関する問題について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう