• ベストアンサー

日本がブログ大国である理由

eranchanの回答

  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.4

No.3です。 >>日本では公明正大に言えない ということは、見えないところで様々な圧力がかかっているということですね、自由にものが言えない雰囲気があると。 圧力がかかっているとは、私は一言も書いてはいません。 別に圧力はかかってないと思いますよ。 日本は最大限に表現の自由の保証された民主主義だと思います。 私が言いたいのは、日本人の価値観のことです。 稲作文化ですから、「村八分」や「出る杭は打たれる」といった考え方が日本にはあります。 「詫び、寂び」「慎ましさ」「謙譲の美」なども日本の独特の文化ですよね。 いかに他者との違い、個性を主張するかという米国とはそこが違うのです。 つまり圧力がかかっているのではなくて、日本人は公明正大に自己を主張することを好まないのです。 >>日本は主張しないことに美徳があります は渋谷や原宿の町を歩いていても同じことを感じるのですか。 この点については時代は変わってきたのではないかと思いますがどうでしょうか。 変わってはいません。 むしろ、さらに日本人独特の価値観は顕著になっているように思います。 昨今の若者の「~みたいなー」「~っぽい」「てゆうかー」のような曖昧な表現、半疑問形の言葉使い。 これらははっきりと言いきらないことで、責任の所在を曖昧にしているわけですよね。 日本人は「個」を特定されることを嫌いますから。 (上にも書きましたが、稲作文化特有の考え方です) 渋谷や原宿の街の中で若者は自己主張するようになったかもしれませんが、周りと同じファッションに身をくるんで周りと同じようなことを言うようにはなったかもしれませんね。 匿名であるネット社会で言いたい放題するのと、要は同じだと思います。 >ブログ大国日本はちっとも自慢になる話ではないということですか。 何を持って自慢話か否かを言ってるのか、わかりかねますが・・・・・。

g3452sgp
質問者

お礼

どのような理由にしろ、公明正大にものが言えない、自由にものが言えない状況をあなたはどのように考えるのですか。 この点について私の考えは明白です。 どのような理由にしろ、公明正大にものが言えない、自由にものが言えない社会はダメな社会です。おおかたの人間はそう考えるはずです。 もしも必ずしもそうとは言えないとか言い出すとなるとこれはどこかにゴマカシがあります。 曖昧な表現、半疑問形の言葉使いを使ってゴマカソーとする、そのような社会をあなたは美しいと思いますか。 あるいは都合が悪くなるとダンマリを決めるなどの類を美しいと思いますか。 このような状態にある社会は間違っても自慢にはならないでしょう。 最後のところにある >ブログ大国日本はちっとも自慢になる話ではない... はそういう意味です。

関連するQ&A

  • 日本がブログ大国である理由

    問う人: ところで最近気付いたことがあるが。 「人の道」: 何を気付いた。 問う人: わしらの問答、暫くすると消えて無くなるゆーこと。 「人の道」: それは当たり前や。 裏で消すやつがおれば消えて無くなるに決まっとる。 問う人: わしらの問答、勝手に消してえーんか。 「人の道」: 本来は許される行為ではない。 海外、特に欧米諸国ではこのよーなことは決して許されるものではない。 しかしこの日本では許されておる。 だから、日本ではブログが成り立ち、そのおかげでブログ大国になったゆー訳や。 皆にも訊いてみー。 問う人: 日本がブログ大国になった理由は、サイトが利用者の投稿内容を簡単に消したり書き換えたりする行いが許されておる状況にあるゆーこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。  

  • ブログ大国日本についての問答

    問う人: 日本がブログ大国なのはどーしてや。 「人の道」: その理由は日本人の社会性にあるんや。 問う人: その社会性とはどーゆーことや。 「人の道」: ブログは偽名、匿名を用いるがこれが日本社会に受けるんや。 問う人: なぜ偽名、匿名を用いることが日本人に受けるんや。 「人の道」: それはもともと日本社会では自由に自分の考えを言うことが出来んからや。 しかし偽名、匿名を用いればこれが可能になる。 それで日本ではブログが受けに受けブログ大国になったちゅー訳や。 問う人: 他の国、例えばブログを発案したアメリカでブログが受けんのはどーしてや。 「人の道」: それはアメリカ人は偽名、匿名を用いることに抵抗を感じるからや。 彼らは偽名、匿名を用いることは正義に反すると考えるんや。 アメリカでブログが流行らんのはこのためや。 どーや、これで日本がブログ大国である訳が判ったか。 問う人: はい、判りました。 日本人は偽名、匿名平気で使うんでブログ大国になったんや。 ちっとも自慢になる話やないなー。 「人の道」: 皆にも訊く、日本がブログ大国である理由、よー判ったな。    

  • 日本が大国である理由

    1.たかだか1億3千万人しかいない小さな小さな島国の日本が、なぜここまでの大国にならなければならないのでしょうか? そのいきさつと理由をご存知の方がいましたら、教えて下さい。 2.また日本がこの大国であるという状態を保たなければならないのでしょうか? 小さな政府にすることはできないのでしょうか? 1・2両方、またはどちらかのみの回答でも結構です。 教えていただければ幸いに思います。 よろしくお願いします。

  • なんで日本って変態大国と思われているのですか?

    なんで日本って変態大国と思われているのですか? Googleで「変態大国」と検索するとこんなのしか出てこないですけど。 ↓ ・変態大国japanについて。 ヨーロッパでは日本のavが流出し ・変態大国 日本のくせに - アメーバブログ ・さすが変態大国日本!!リアルに大惨事を再現した食べられトイレ型知育菓子 ・変態大国 日本で新発売 2013年スカートめくりカレンダー ・変態大国ニッポンをパンチ!!!「おしおきパンチガール」 ・映画「変態仮面」NYで上映し大好評 変態大国日本の貫禄を ・変態大国日本 -ニコニコ動画:GINZA ・変態大国ニッポン - セレブ出会い系 ・【出会い系詐欺サイト】変態大国ニッポン 詳細 ・変態大国ニッポン - セレブ妻と即アポ出会い ・変態大国ニッポン - セフレ出会い系サイト ・変態大国ニッポン*出会い系ヘヴン ・変態大国日本、精子を集めてAV撮影 - デスクトップ2ch ・中国人「AVはやっぱり日本製がいいよね」 変態大国・日本 ・変態大国にっぽんぽっぽっん - エロ動画 アダルト動画 - FC2 ・石川で割り切りで学生と交際したいなら変態大国ニッポン ・宮崎で無料で幼い女の子と交際したいなら変態大国ニッポン

  • 自殺大国 日本

    日本が自殺大国である理由が、今回決まった3月の自殺対策キャッチフレーズからもよくわかるような気がします。ゲートキーパーというのはまずどういう意味なのでしょうか? これらを考えたのは民主党ですよね・・・、民主党にはなにも期待はしていませんが絶望しています。 日本が自殺大国である理由が、このキャッチフレーズがよく示しているのではないでしょうか・・・。 これが日本なんですよね。

  • なぜ日本は経済大国になったのか?

    敗戦から経済大国になった日本。 国民性という意味で一言でいうと 「約束を守るから」ではないでしょうか? きちんと納期を守る、時間に正確など そういった事の積み重ねだと思うのですが どうでしょうか?

  • 日本は大国なのでしょうか?

    日本は大国と言えるのか言えないのか、アンケートです。理由も添えてください。 ちなみに、アメリカの公的研究機関は、日本は英仏独中露とともに、Great Powerに分類しています。(アメリカはSuper Power) ja.m.wikipedia.org/wiki/列強 私は、先進国に限って影響力の大きい順にランキング付けすると、 アメリカ(ここまで超大国)>>イギリス=フランス=ドイツ=日本(ここまで大国)>カナダ=イタリア(ここまでG7)>オーストラリア=スペイン=韓国=オランダ(ここまで中規模先進国) くらいになるのかなと思っていますが、どうでしょうか。日英独仏の順序については、議論し始めたら何日かかっても終わらないと思うので等号にしています。自虐的な日本人と英国人は、両方ともお互いの国の方が上だと言い張るでしょう。

  • 日本は実は大国?

    日本の人口は世界第10位、面積は世界第61位、移民人口28位、世界観光ランキング16位、GDP3位、国民一人当たりのGDP22位、後、何か指標はありますか? こうしてみると日本は思ってるよりは大国な気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?欧米から見れば、単なる遠く離れた島国の一つにすぎないのでしょうか?みなさん、どう思われます?

  • 借金大国にした~日本・・誰が悪いの?

     国民1人あたり に換算して600万とか言います 借金大国にした犯人は・・? 教えて下さい。

  • 借金大国なのに大国でいられる主な理由

    日本という国は、自虐的な意味も込めてか、 借金大国といった表現をしたりされたり致します。 普通に考えると、借金の多い者の信用など ゼロに等しいはずです。 どうして日本だけが別格なのでしょうか、 どなたか教えてください。