• 締切済み

婚約者の言葉、、、もう泣きたい(結婚についてアドバイスください)

nanana555の回答

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.21

結婚22年の40代主婦です。 結局のところ 彼は 『俺と結婚したいならお前は我慢しろ』ってことですね。 悪いけど 私なら別れます。 ずっとそのスタンスで『惚れたもん負け』のあなたが 我慢する生活が続くし 結婚したらもっとひどくなると思います。 決断ってこういうときにするんだと思いますよ。 あなたの人生ですからね。 前の方も仰ってるけど 私もこの人駄目だと思います。 あなたに責任転嫁してるし 結婚のことも あなたに決断を委ねてる。 『それでもいいなら結婚するよ』ってね。 今結婚したら あなたは折れたことになりますよ。 こういうときこそ感情に流されない現実を見据えた決断を するべきだと思いますけどね。 あなたのことは 家政婦的な感覚ですね。 この質問文からだけだけど あなたが愛されてるとは 思えません。 あなたが本当に彼を愛してるなら我慢もできるだろうけど 長い結婚生活で、辛抱はできても我慢はいつか限界がやってきます。 過去の楽しかった思い出に執着しての結婚は失敗しますよ、 間違いなくね。 あなたを心から大切に思ってくれる人と結婚するのが 幸せだとおもいますけどね。

関連するQ&A

  • 旦那の言葉が苦しい

    結婚6年目です 私は再婚、旦那は初婚です 子供もいます 我慢してきたんですが、私の心がもう限界にきています・・・ 旦那の言葉の暴力がきついんです・・・ 「お前は、使えない」「お前とは、あわない」「お前は何もしない」「お前には何もできな」「よそで仕事しろ」 最初のころは、「ボケ、カス、キチガイ」などもあったり 家の鍵をかえられたりもありましたが だいぶよくなってきたとおもうんですが、やはり苦しいんです・・・ 子供たちには本当に優しいんです それが離婚を思いとどまらせています・・・ 前には、旦那が若い女性をチラ見したりするのにもヤキモチをやいたりもしてたんですが、今では、それが吐き気がするくらい気持ち悪いんです、本当に気持ち悪いんです・・・顔を見るのもいやなんです 離婚したほうがいいんでしょうか・・・

  • 出張の多い営業職の人との結婚

    出張の多い営業職の人との結婚するとしたら 接待で家に帰ってこない事(変える電車がない)も 接待や会社の付き合いでキャバクラやスナックや カラオケに行く事も 出張で家に帰ってこない事も 我慢しないとダメなんですよね・・・ それが我慢できないなら結婚は辞めた方がいいですか? 逆にそれを我慢できる人っているのですか? 彼が居なくて寂しいのは仕事だからしょうがないとして、 キャバクラ行ったりするのを耐えられる心理が知りたいです。 「自分は一番に愛されてるから大丈夫だ」って思ってるのでしょうか? あと、接待や外食が多いと、 彼は外でおいしい物を食べるわけで 自分の料理よりおいしいんだろうなーって卑屈になります。 この点も、「私の料理の方がおいしんだ!」って思えないと結婚できないですか?

  • 婚約破棄の苦しい気持ち・・・

    今週末結婚予定でしたが・・・ 1ヶ月前に破棄になりました・・・。 理由は、彼と私の家(親)の考え方の相違です。 (彼は、結婚するんだから彼の家の考え方だけに合わすのが当たり前って考え方です・・) 彼は考え方が違う事を私の親にも言ってしまいました。 彼が私の親に対して否定的なことには・・・すごく悲しいです。 親は彼に気を遣わせないようにいろいろ気を遣ってくれていたので・・・ 何もしてないのに色々言われて悲しんでます・・。 その気持ちを考えると・・ 結婚して親をこれ以上悲しませたくないって気持ちもあります。 でも・・・ やっぱり彼の事も好きなんです・・・。 直してほしい部分もありますが、やっぱり結婚まで考えた人。 いいところも沢山あるし、阿吽の呼吸で動けるくらいの関係になってました。 破棄になってからずっとずっと胸が苦しくて・・・精神不安定で ご飯も食べれず、知らず知らずの内に涙が流れてきます・・・。 仕事は・・・何とか力を振り絞って頑張ってます。 でも、家に帰るとダメなんです・・・・ 部屋に引きこもってご飯も食べれず、ずっと泣いてます。 心臓がつぶれそうなくらい苦しいんです・・・・。 彼と結婚してもうまくいかない。結局同じ事が起きるよ。って周りから言われます。 その意見も理解できます。 でも直ぐに彼を諦めろって言われても・・・やっぱり難しいんです。 バカなのは分かっています・・・。 今は・・・彼と会うことは我慢しています・・・。 彼も会うと辛くなるからって、言ってます。 でも、電話はしてしまっています・・それも止めた方がいいのでしょうけど、 それも出来なくなると自分がどうなってしまうか分かりません・・・。 (一時期、会うことも電話も止めていましたが、倒れる寸前までいってしまいました・・・) 私は、今28歳。やっぱり、結婚して子供が欲しいです。 でも、今は彼のことでいっぱいで、次の恋に踏み出すこともできません・・・。 この気持ちどうしたら楽になるのでしょうか・・・。 今まで彼と一緒に過ごしてきた休日も今は苦痛で仕方ありません・・。 何か打ち込めるものがあればいいんですが・・・・。 やりたい事もなく、何をしたらいいのかも分かりません・・・。 まとまりの無い文章ですみません・・・ 今の気持ちを楽に出来るアドバイスがあれば・・・お願いします。

  • アドバイスお願いします。今、不倫をしています。

    アドバイスお願いします。今、不倫をしています。 先週、彼女(人妻)とHをしている最中、彼女の携帯に旦那から電話が掛ってきました。旦那からの電話を取り彼女が楽しそうに旦那と話しているのを見て思わずHの後、彼女を家から追い出してしまいました。自分でも酷い事をしたと思いますが悪いのは向こうですよね? 彼女は俺のこと何だと思ってるのでしょうか?ただの夜の相手としてしか見てないですか?ベッドに入っている最中に旦那とのラブラブを見せつけられた俺って一体何なのでしょうか? 補足 あと最近彼女が他の男と仲良くしている話を聞くだけでも、やきもちを妬いてしまう自分がいます。こんな気持ちになる位ならやめた方がいいですよね?

  • 結婚したいけど、やはり結婚したくない・・

    40歳近くの男です。 結婚したくて見合いを繰り返しています。 それなのにもし結婚したら 「すごくイヤだな」という思いが強くなってきます。 その原因はいろいろ考えて見ますと もう20年近くもアパートで1人暮らしをしているせいだと思いました。他人と生活することがすごく苦痛になるとおもいます。 今までは自由にベットでまっぱで寝ていました。 でも結婚したら他人と寝室が一緒です。 ぱじゃまも買わなくてはいけない。 いつも音楽を聴きながら自然と眠りに落ちますが それもできなくなる。 仕事から家に帰ってきたら今まではゆったりできましたが 結婚したら、家に帰っても会社が1つあるような気持ちに なってしまいます。 質問です。 1人暮らしの長かった人が結婚をするとき 他人との生活に私と同じような気持ちになった人はいませんか? そしてそれをどうやって乗り切っていきましたか? 結婚すれば慣れるものでしょうか? よろしくお願いします

  • 婚約者との未来..別れか結婚か

    初めて投稿させて頂きます。  私には5年半お付き合いしている彼がいます。  プロポーズもされ、お盆には私の両親へ挨拶へ来る予定でした。  同棲して1年がたちましたが、とても仲がよく、お互いになくてはならない存在です。  しかし、先日の私の言動が理由で彼は家を出て行き実家に戻ってしまいました。  その私の言動とは彼が仕事関係で飲みに行き帰りが遅くなり、おかえりの一言も言わず冷たく接したり、携帯を見たりしたことです。  今回だけという訳ではなく、彼が飲みに出かけたりすると笑顔でおかえりと言ってあげられない自分がいます。 彼は今まで我慢を重ねて今回の件で、爆発したという感じです。 もう過去の話ですが、付き合い初めのころ、彼は何度も浮気をしていました。  まだまだ若く、学生のころですが。  浮気する男は一生変わらないという一般論もよく聞きますが、彼なりにけじめをつけ、今では真剣に向き合い、結婚に向け準備を進めているところでした。     ただ、その過去があり私は心のどこかで彼を100%信じきれておらず、彼が仕事や男友達と遊びにいくのも素直に送り出してあげれていませんでした。  むしろ過去に捕らわれ彼を縛りつけてしまっていました。 彼は今 解放感を感じており、彼女という存在に制限されず、がむしゃらに仕事に集中したいとのこと。  今まで同棲以外で実家を出たこともないので、一人暮らしを始め、一人だけで生活してみるとのこと。  私のことは愛しているし、私と別れたら結婚ももうしたいとは思わないと。  ただ、今はわからない。 結婚したいのか、別れたいのか。 一人になりたいと。  きっとこうなったのも意味がある、一緒にいすぎて、お互いがお互いがいないとやっていけなくなっていたから、一度離れて考えようと言われました。  私は今でも彼以外は考えられませんし、待つしかないのですが、  来月かもしれないし、来年かもわからない、彼が戻ってくるかもわからない現状がとても不安です。 寂しくて連絡をしてしまいそうです。 どなたかに話を聞いてほしくて、また(待つ)にあたってのアドバイスなといただければと思い投稿させて頂きました。  叱咤、激励を頂けませんでしょうか?  長文失礼致しました。

  • 浮気を開き直る婚約者に困惑しています

    結婚前提で同居している彼が、私には仕事で宿泊と偽り、実は女性とホテルに宿泊を予定している事実を知ってしまいました。 もともと複数の女性の影がちらついていたので、やっぱり、という感じだったのですが、今回は決定的な証拠を見つけてしまいました。 流石に見過ごすことができずに「その日は本当は仕事じゃないんでしょう?泊まらないで帰ってきて」とお願いすると、事実は認めずに、私が浮気を疑っていることについて逆ギレされ、「自由にさせてほしい。そういうことは口に出すな。それができないなら出て行け」と言われてしまいました。 以前から、私が彼に誰と飲みに行くか尋ねたり、深夜3時になっても帰宅しない彼が心配で携帯に電話したりすると、「ほっといてくれ」「電話するな」などと怒られており、詮索を非常に嫌う人なのです。 彼の人生観「浮気は自由。お互いに干渉しない」を受け入れるべきなのでしょうか。 彼のことが好きなので、これまで怪しいなと思っても、口に出さずに見守っていました。「浮気しても、私のことが一番好きならいいや」と考えるように努めてきました。 でも、はっきりとした証拠を見つけちゃうと、流石に苦しいですね。怒られるだろうなと思いつつも、言い出さずに入られませんでした。 このまま我慢して、彼の望むように放任してこの関係を続けるか、彼への思いを断ち切って別れるか、非常に悩んでいます。 彼は浮気のことがなければ、趣味も合うし一緒にいると楽しい人なので、なかなか別れを思い切れません。 どうしたらいいのか、ぜひご意見をお願いします。

  • 私にアドバイスお願いします!!

    バイトで出会い1年半毎日逢ってました。仕事終わりにも必ず逢っていました。寝る前はメールでおやすみなど毎日です。私は26歳彼氏27歳・・付き合って3ヶ月目から結婚したいね!!って話はしてました。 そのまま付き合って2年目突入!!彼氏は結婚する為に正社員に入社しました。私は今無職で安定所に通っています。私も正社員になって早く一緒に暮らしたいと思いました。しかしなかなかいい就職が見つかりません。彼氏は車の営業です。いつも朝早くから出て帰りも遅くまで働いて帰ります。正社員に彼氏が入社して7ヶ月毎日逢っていたのに今では1ヶ月に一回。寝る前のメールは必ず入れてます。しかし相手もかなり疲れているのでできるだけわがまま言わないよう我慢しています。 最近たまに電話がかかってきます。けど、いつもきついきつい言ってます。私は無理しないようにガンバッテ私もがんばるから!!って言います。営業は私経験ないので大変そうだけど全部のきつさはわかってあげたいけどわかりません。なのでどんな事してるのか聞くといってもわかんないし一緒にいるときは思い出したくないといいます。だから私は触れないように他の話をします。しゃべりたいこともあるけど営業なので邪魔したらいけないのでこっちからは電話しません。好き人なので嫌われたくないので結構気をつかってます。 楽しい話を持ち出しても疲れた!!と平気で言います。私は相手に気を使われたくないので疲れたといったら話はやめます。 結婚する為にがんばってるから我慢しようと思いもあります・・しかし最近は疲れたというと私と一緒にいることがきついのと思います。 言葉使いも冷たいです。私は疲れても一緒にいる時はドンだけ疲れていても弱音ははきません。疲れたの意味が私には今どうしていいのかわかりません。相手が逢いたいときに逢って疲れたといたら帰る・・・。 そんなの悲しいです。このまま付き合っててもいいのでしょうか・・。

  • 「結婚」 という言葉に引きますか?

    こんにちは。私は先日、4ヶ月つきあっている彼と遠距離になることに なりました。私は20代後半、彼は30代です。大事にしてくれてるのはわかるのですが、私はもう若くありません・・ 遠距離になるのに一緒に来てくれともなんとも言わないし、会えば仕事の話ばかりで将来の話は何もないので、これを機会に、私は彼の今の気持ちを伝えました。 「私はもう若くないので、ずるずる何年もつきあうことはしたくないし 女性はいろんな意味でリミットがあるので何年も待つっていうことは、もうできない・・・あと1年以内には結論を出したいと思うけれど、遠距離になればズルズルいきそうで気になる。あなたは今後についてどう考えているの?」と聞いたら、彼はちょっと困ったように笑って 「今すぐ結婚ということは考えていないけど、ずるずるするつもりは 全然ない。あと半年から1年の間には結論出すからもうちょっと待ってほしい」 「あと半年して、合うと思えば、一緒になるし、合わないと思えば 考え直すし・・」 という話でした。 彼は引いてしまったのでしょうかー? やはり男性は結婚のことをはっきりいわれると、引きますか? 私のまわりには何年つきあっても煮え切らない態度で、彼女ががいても焦っていない独身男性がたくさんいます。 私は結婚をすぐせまるつもりはなく、自分の考えをちゃんと伝えたかったので話をしました。こういう話をきちんとできない関係なら、今後つきあっていくのは難しいと考えたのです。 私のやり方は間違っているでしょうか? とくに30代の男性の方、お願いします・・、自分がしたことが正しかったのかどうか考えて落ち込んでいます。

  • 結婚後気づいた婚約中の彼の行動

    新婚3ヶ月目の25歳です。旦那さん(24)には学生時代から5年間付き合っていた彼女がおり、 自営業を営む彼の父が余命いくばくもないということがわかり、その彼女と結婚し故郷に連れて 帰るつもりだったそうです。 しかしながら彼女が結婚に対して本腰を入れてくれなかったことなどから結婚を迷い、 相談に乗っていた同僚である私と付き合うようになり、結婚するに至りました。 問題なく暮らしていたのですが、この間婚約中の携帯メールのやりとりを見てカチンときました。 彼は前の会社の在職中に父の看病の為故郷にちょくちょく帰っていたのですが、 その間に前の彼女とメールや電話をしていたようなのです。 それも私がこっちで友達と会っている時やライブに行っている時などを選んで。 彼の父が亡くなった時にも「大丈夫?」というメールが入っていました。 彼が直接伝えなければ故郷から離れた彼女が知る由もないのに。 私にも、結婚には至らなかったものの7年近く付き合った元彼がいたので、 「別れてもよき理解者」というケースはあると思うし連絡を取ることは問題ありません。 許せないのは、私の目に付かないような時にだけ連絡を取ろうとする点と、 彼女の存在を隠そうとする点です。(彼女のメルアドは男友達の苗字で今も登録されています) やましくないなら、堂々とすればいいのにと思うとなんだか悲しくなります。 彼のお父さんの死ぬまえに・・・と最後の親孝行もそこそこに急いで嫁ぎ (結果的に間に合わなかった)、いきなりの義母との同居生活にも耐え、イナカ生活にも 我慢しながら自分なりに努力してきたつもりでしたが、なんだかぷつりと糸が切れてしまった 気分です。どうしたらすっきりとはいかないまでも気持ちの整理がえできるんのでしょうか。。。