• 締切済み

20代でいきなりの腰痛

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.1

坐骨神経痛の可能性もあるよね。 後は椎間板が少し剥がれて、それが神経の一部を圧迫する状態が出来てしまった可能性もある。 まずは外科もしくは整形外科で今の状態を診てもらった方が良いと思うよ。痛みの原因が何かを、今の腰の状況からまず掴む事から対策は始まるからね☆

関連するQ&A

  • 10代の腰痛について

    高二の女です。 一ヶ月ほど前、母の実家に帰り、ずっと座敷で座る生活をしていました。 それから、腰に違和感を感じ、時々痛くなることもありましたが、 日常生活に影響があるほどではないので、特に気にせずに過ごしていました。 ところが、つい先日の学校の長距離走の授業で、筋肉痛になり、 その次の日には、突然腰が痛くなってしまいました。 少しでも前屈みになったり、起き上がったりするだけでもズキズキと痛み、 普段通りの生活が送れなくなっています。 私は慢性的な運動不足で、正直それが原因だと思いますが、 今は腰が痛くて、動けそうにありません。 何かすぐに効く改善策はないでしょうか。 若いのにこんなことを聞くのも恥ずかしい話ですが、よろしくお願いします。

  • 腰痛が治らなくて困っています

      僕は高校1年生なのですが、今腰痛で悩んでいます。     今年の春高校に入学し、僕はテニス部に入りました。 最初はランニング・短距離ダッシュ・腕立て伏せ・腹筋・背筋・などの筋トレばかりでした。 そのときは腰にも特に異常はなく普通にすごしていました。   入部してから1ヵ月ほど経ってラケットを使った練習がはじまり、ラケットを振っていると腰あたりに違和感が現れました。   その次の日からはちょうどテスト前で部活が10日ほど休みだったので、しばらく様子を見ていました。 座っているときや立っているときにも痛みというか、違和感みたいなものはありました。     テスト休みがあけた頃も痛みが続いてたので、病院にいきレントゲンをとりましたが、骨に異常はなく筋肉か関節に異常があるとのことでした。   その日からスポーツリハビリを開始しました。内容は、腰を温めて、下半身を中心としたストレッチでした。 家ではストレッチや腰に負担のかからない腹筋・椅子の座り方に注意するなどの指導を受けました。このとき運動は控えていました。     そして、1ヵ月半ほど通院したのですが変化はなく、MRI検査でも異常は見られませんでした。     カイロプラクティックにも一度行くと、背骨の内側の筋肉が弱いために背骨が急なカーブをしていると言われました。 それから椅子に座りながら足を引き上げるという筋トレを続けています。    話はさかのぼりますが、僕は中学3年の春に所属していた野球部での練習中にも一度腰を痛めました。 それから約3ヶ月通院してスポーツリハビリを続けていましたが、野球部の引退の後は特に病院に行ったりせずそのままにしていました。 すると10月頃には痛みもなくなり完治したものと思っていました。 このことが高校の腰痛と関係しているかはわかりませんが・・・。   そして今もまだ痛みは続いています。運動・動く・座るなどのときに痛みがでます。 腰を痛めたときは、腰をひねる動作が関係している気もします。 それと、僕は普段の姿勢は前かがみ気味です。 これからも筋トレやストレッチを続ければいいのでしょうか? 早く完治させて部活にも復帰したいです。 回答よろしくお願いします。

  • 腰痛対策

    腰痛対策 20代男です。 先日から仕事でいすに座って作業することが多くなりました。 そのせいで、最近、腰“痛”とまではいきませんが 腰に違和感を感じるようになりました。 このままいくと、近いうちに痛みを伴いそうなので 腰痛の対策を教えてください。

  • 腰痛?

    数日前から、特に重いものを持ったとかそういうことなしに、前かがみになると特定の場所がピキッと痛むようになりました。 腰よりちょっと下の左おしりくらいです。筋肉のような骨のような?という位置です。 ピキッと痛んだ後だんだん痛くなるとか、次の日の朝腰が痛くて動けないとかそういうことはまったくありません。 ただ、立っていて前かがみになるときにピキッと鋭い痛みが走ります。 反るときや前かがみになった後起き上がる時や、座っていて立ち上がる時などは大丈夫です。前かがみになった時の鋭い痛み以外で痛みを感じることはありません。 これはぎっくり腰なのでしょうか?慢性的な痛みはなく普通に歩いたりできるのですが、痛みが怖くて前かがみになれません。 現在妊娠6ヶ月で、骨盤が緩んでゆがむとこうなるのかな?とか、二日くらい家にこもってほとんど動かないこともあったので運動不足なのかな?とか思うのですが、ウォーキングなどをしたら治るものでしょうか?骨盤矯正などをしないとだめでしょうか?それともぎっくり腰なのでしょうか? ちなみに家にいるときはほとんど座椅子に座ってパソコンの前におり、おしりの筋肉が固まっているということはあるかもしれません。 妊娠してから、ずっと座っているとおしりが痛くなってきて何時間も座り続けられなくなりました。 わかるかたどうかお願いします。

  • 腰痛について

    今朝、クローゼットに、入っていた、物を取り出す為、 前かがみの状態で、取ろうとした時、急に、 腰が痛くなりました。別に、重い物を持ったわけ では、ありません。普通に歩いたり、階段の上り下り には、支障ないようです。ただ前かがみの状態に、 なったり、トイレで、ちょっと、前かがみの状態で、 座ろうとすると、痛みます。 我慢できない痛みでは、ないのですが、・・・ 痛みを、取る、または、和らげる方法、あれば教えてください。

  • 20代の腰痛

    20代の腰痛 は、何が原因なのでしょうか? 私は、家でテーブルで座椅子に座っていると、よく腰が痛くなって立つと歩けなくなります。 でも、学校とかで机と椅子に座っていると、痛くなる事はほとんどないです。(時々急に立つと痛くなります) 掃除をして腰をかがめたり、下にあるものを取る時も痛くなります。 しばらくすると(椅子に座ると)いたくなくなります。 やぱっり、筋肉がないせいでしょうか? 私の母も腰痛持ちです。 以前、靴が合わなくて腰が痛くなったことがありますが、今は無いです。 どうすれば、腰痛を防ぐことができるでしょうか? 日々の訓練などで出来る事(無理なく)があれば、教えてください。

  • 歩いたり走ると腰痛

    30代です。 最近、歩いたり走ると腰が痛くなるようになりました。 バスを見かけて全力疾走したり、仕事帰りに15分程歩いたりしてから椅子で休んで立つときに前かがみになると強い痛みが出ます。 その後腰のストレッチなどをすると腰の痛みは良くなりますが、臀部から両方の太ももあたりに痛みが出ます。 会社ではデスクワークや庶務などで動き回ることもあり、腰を伸ばしたりしています。朝調子が良くても夕方には痛みが出ることも。万歩計で測ると休みは7000くらいで平日は15000から2万歩程歩いています。 歩き方や体の歪みが影響しているのではないかと思いますし、整体などに通ってみた方がいいと同僚に言われています。 また20年程前に交通事故で首が動かしにくくなるむち打ちになりました。骨は正常に治ったそうですが、肩の張りやめまいに悩まされることがあります。 腰痛の対処法や体操、整体や鍼など治療法の良し悪しなどを教えてください。

  • 腰痛…

    ここ数ヶ月前から腰に違和感を感じていましたが、最近、仕事中に(一日中デスクワーク)立ち上がって歩き出すと腰に激痛が走ります。 しばらく歩いていると感じなくなってくるのですが、歩き出しの時の激痛が辛くてなりません。 ちょうど腰のくびれあたりの右側だけが痛みます。 整形外科に行くべきでしょうか、それとも整体で治るのでしょうか。 原因も病名もわからず不安です。 ネットで調べてみても症状が一致するものがなくて・・・ どうかよろしくお願い致します。

  • 腰痛がひどいです!!

    原因は昨日の夜、3時間ぐらい同じ腹ばいの姿勢で寝そべりながらPC をやっていたからだと思います。 それで腰に負荷がかかぅている状態で、今日、授業で5時間講義を受けて ずっと椅子にすわっていたから悪化したのかと思います。 きっかけとしては掃除をする際に床のゴミを拾おうと前かがみになったら ズキっと痛みが走りました。 整形外科行っても結局何もしてくれないしすぐに治るだろうから このまま様子見ですかね? ちょっと痛いです。はぁなんてことだろう。。。

  • 腰痛について。

    先日ダンスのレッスンを受けているときに どんな動きの時か忘れましたが踊ってる途中、 急に腰に激痛が走り前かがみが出来なくなりました。 前かがみが出来ないだけで 通常通りとまではいかないですが一応歩くこともでき、軽くなら踊ることもできました。 もの凄く軽度だったのか一晩ぐっすり寝ると90%くらい回復 昨晩のはなんだったんだろうというくらいでした。 数日間少しの違和感はありましたがほぼ完治・・。 数日サボってしまってたので腹筋が衰えてたってのもあると思います・・。 「よかった」とは思うものの治ったので病院には行っておらず 何だったのか、またなる可能性があるのか、何を気をつけたらいいのか・・ わからず、気になります。 何なのかだけでもわかるかた回答お願いします。