• 締切済み

自分が誇りに思っていることについて

 26歳男です。  恥ずかしながら、自分の誇りは「高学歴であること」です。学歴をひけらかす奴にろくな奴はいないといいますが、それでも心の底から、自分の出身校に誇りを持っています。  でも最近、資格試験に失敗したり、公務員試験合格に2年も費やしたりしたために、自分は決して秀才ではないことに気づかされ、誇りが揺らぎ始めました。自分は今、公務員として働いていますが、何の誇りもありません。そんな時、どうすればいいでしょうか?    また、別の話ですが、一般的に「誇り」と思っていることは、自分の内側に向かって持つものであり、他人はおろか身内にもひけらかすべきではないのでしょうか?

  • II3560
  • お礼率23% (123/523)

みんなの回答

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

>何の誇りもありません。そんな時、どうすればいいでしょうか? 普通の人は何の誇りもありません。普通でいいじゃありませんか。毎日仕事をして何の悪いこともせず正々堂々と生きる。これ以上の誇りはないと思います。 >一般的に「誇り」と思っていることは、自分の内側に向かって持つものであり、他人はおろか身内にもひけらかすべきではないのでしょうか その通りです。当たり前でしょう。仮に聞かれても遠慮がちにいうものです。例え日本最高学府を出たとしても。 何故ならまだその上があるからです。あえて言いません。言ってもわからないでしょう。以下です。 究極も絶対もありそれから比べたらすべて小さいことです。

回答No.2

あなたは「誇るべきもの」を間違えておいでです。 No.1の回答者様も言ういうように「出身校を誇る動機」を問題にしなければ なりません。 他者に自分の出身校や学歴を誇れば、それは只の自慢にしかなりません。 例えば。その校風や出身者の考え方を育んだ背景を誇るとか、難関校に 合格するために自分が何年かに渡って勉強した努力をこそ誇るべきなのです。 結果に対して得るのは「自信」であり、そのための過程で得られるのが「誇り」 だと思います。しかし、どちらも良い意味での自己満足なのです。 あなたの誇るべきものは違うところにあります。 難関校に入学するためにその間は我慢した事、目標の公務員試験に失敗しても くじけなかった事、それらは他者に誇れる事です。 そして出来れば現在の職業に誇りを持ってください。どんなに周囲が当たり前 にしていても自分だけは不正には目をつぶらないという誇りですとかね。 あなたにはもっと誇れるものがあるはずです。

  • marobu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

誇りを持つということは良い事だと思います。 ただ、確認したいのは「出身校に誇りをもった」理由です。 合格率の低い難関を突破した、自分の努力に誇りを持っているなら素晴らしいと思いますが、ただ有名な学校に大した努力もせず合格したことに自信を持っているなら、それはあまり意味のあることとは思えません。(あくまで個人の意見です。) 公務員試験だって合格するために努力したのでしょう。2年努力して結果をだしたのでしょう。そこに自信を持つべきだと思います。 与えられた仕事だけでなく、市民のために喜ばれる対応のできる公務員を目指してほしいと思います。「ありがとう」と言われることを誇りにできたら素晴らしい公務員になれると思います。公務員であることに誇りがもてるよう ぜひ頑張ってください。

関連するQ&A

  • 自分が誇りに思っていることについて

    26歳男です。  恥ずかしながら、自分の誇りは「高学歴であること」です。といっても、慶應に高校から入った、という程度ですが。学歴をひけらかす奴にろくな奴はいないといいますが、それでも心の底から、自分の出身校に誇りを持っています。  でも最近、資格試験に失敗したり、公務員試験合格に2年も費やしたりしたために、自分は決して秀才ではないことに気づかされ、誇りが揺らぎ始めました。自分は今、公務員として働いていますが、何の誇りもありません。そんな時、どうすればいいでしょうか?    また、別の話ですが、一般的に「誇り」と思っていることは、自分の内側に向かって持つものであり、他人はおろか身内にもひけらかすべきではないのでしょうか?

  • 公務員試験での嘘

     疑問に思ったことですが、学歴詐称や経歴詐称でクビになった公務員は、採用試験時において本来合格できる他人の枠をつぶしたことになります。つまり次点の方は、試験中に発覚すれば公務員になれたにもかかわらず、繰上げ合格をきいたことがありません。どうしてなのでしょうか?試験結果が破棄された後だから?試験結果の保存期間内の発覚でしたら繰り上げ合格もあるのでしょうか?試験が性善説であり見破れなかった役所には責任が無いってことなんでしょうか?大学入試ミスは、追加合格がでましたが。そのへんわかる方お聞かせください。

  • 公務員薬剤師について教えてください。

    薬剤師枠の公務員試験についてご存知の方教えてください。 薬剤師で公務員になるには地方上級試験を受ける必要があると思いますが、この場合の科目は教養試験と専門試験(薬学)でしょうか。 私立薬科大出身では厳しいですかね…。猛勉強し筆記試験で合格しても、履歴書や面接の際に学歴で落とされてしまう事もあるのでしょうか。 試験対策についても知りたいと思っています。どんな些細な事でも構いませんので教えて頂けると嬉しいです。

  • 自分が無能すぎて、価値がないと思ってきました

    こんばんわ。当方、会社員20代男ですが、諸事情により働きながら、勉強し、公務員(市役所)試験合格を目指しております。私が無能な為、何年も落ち続けています。一次試験はギリギリ通る(筆記もそんなできるわけでない)のですが、二次の面接や集団討論もそんなたいしてできてはいません。こうも何年も落ち続けると、自己否定をぶちくらったようで自分の価値はないんじゃないか・・・って思い始めました。 すいません、先日、その試験の二次試験ありまして、案の定面接失敗してきたんです。思うようにしゃべれなかったし、緊張した。こんなです。落ちてると思うんで。今までもそうだったし。私よりできる人間いっぱいいると思います。集団討論で一緒になった大学4年生のほうが話がうまかったりもします。 やはり無能は無能のまま、諦めてそんな人生だと妥協したほうがいいのでしょうか?・・・・これだけ面接官に不要と評価されたら生きる気力なくします。まだ秋にも試験あるのですが、諦めかけてます。賢くないし、勉強はできない。筆記も点数かせげないし、話しが下手で面接もできない。このまま今の仕事で一生終わるかと思うとつらいです。 でもまず、自分に自信なくなってしまいました。 なんてダメなやつなんだと。 なんにもやる気が起きなくなりました。 それは当然だと思います。 失敗、失敗、失敗・・・とダメ判定を常に受けてたら 脳が勝手に予測し始めます。 「どうせまた失敗だな」と。 どなたかアドバイスくださったらうれしいです。

  • 自分が頭悪すぎて、自暴自棄になってます

    私はこれまで幾度となく資格試験、公務員試験に挑戦してきましたが、 ことごとく落ちてきました(会社員として働きながらですが)。馬鹿だから落ちるのです。なにをどうやっても落ちるのです、しかもあと一歩というところで。いつも合格ラインまで数点でね。 今年こそはと思ったのに、最終面接落ち・・・筆記があまり取れてなかったのです。年齢的に来年受けられるのが最後になりそうです。 また同じ失敗はしたくないです。でも馬鹿かもしれない・・・ 落ちた理由を分析したんですが。・・・ 自己評価で、面接試験は、いたって普通なんです。 だから面接で高得点は無理。 けど、筆記はとれてるはずのところをうっかりミスったり・・・ 筆記試験=ボーダーギリギリちょい下あたりなのです。 面接重視いわれてる公務員試験。 しかし、 ・筆記がボーダーちょい下 ・面接=普通な感触 →だったら、そりゃ落ちますわな・・・ 公務員試験ってやはり天才しか合格できないものなんでしょうか? 公務員試験合格者みてたら頭良さそうに見えます。 私は何回も問題集やらないと覚えられない。記憶力悪いし。人の3倍は努力しなきゃならない。勉強嫌いだから。

  • 高学歴なのが恥ずかしいです

    質問させていただきます。 私は関西なら誰もが知っている有名国公立大学に通っています。 それを言うと、「すごーい」「かしこい」とかよく言われます。 しかし、私は自分の学歴が他人にばれるのが嫌です。 なぜかというと、「高学歴だから賢い」と勝手に思われてしまうからです。 バイト先でもよくドジな失敗するし、自分は決して器用で要領がいいほうではありません。 ただクソ真面目なだけです 自分の出来が悪いのがだんだんばれていって、 「勉強だけできるのに仕事はできない」 「○大なのにバカ」 「学校で言われたお勉強しかできない」 などと言われると思うと恥ずかしくてたまりません。 学歴がなくても仕事ができる方がよっぽどかっこよく思えます。 これから社会にでるにあたって、自分が高学歴であることをどのように受け止めたらいいのでしょうか。 本来は誇りに思っていい部分のはずが、なぜか足枷のように感じています

  • 公務員について

    公務員関係の本を読むとよく公務員試験の合格者の出身大学はどこかという情報を目にするのですが、 例えばA大学を中退して公務員試験に受かった人も一応出身大学はA大学と記載されるものなんですか? 知っている方が居られたら教えてください。

  • 自分より賢い人にでもアホとか言えるのか?

    野々村元県議を「あいつはアホ」「かなりのバカ」と飲み屋でわめくように罵っていたオッサンがいたが、 やった行為はさておき 北野高校から関西大に行き、公務員試験にも合格してるんだから、少なくとも酔っ払ってくだをまいて、「一応」を「いちよう」とか読んでるあのおっさんよりは「頭そのもの」は良いのではないかと思った。 批判するのであれば何がどう悪いのか、これからどうするべきなのかを言ったうえで「~だからあいつはアホだ。」という言い方ならば分かるが、単に悪口のようにアホだバカだという権利は自分より高学歴のものには言えないのではないか? 北野高校から関西大ってのでナメられているのかもしれないが、たとえこれが鳩山相手であっても同様になぜダメなのかを言えないといけないと思う。

  • これって学歴詐称でしょうか?

    これって学歴詐称でしょうか?  私は今公務員採用試験を受けていて最終合格をいただいた ところが一つあります。  そこでなんですが…  私は大学を卒業した後に半年間くらい英会話の専門学校に通ったことが ありましたが、公務員をめざすためにその学校をやめています。  しかし1年後に公務員試験を受けるときは、英会話の専門学校は学歴にはいれませんでした。 マイナスイメージをもたれたくないというよりも、いれなくても良いと思ったからです。  ちなみにその学校では1年間だけの短期コースでした。  既に採用試験では「大学」を最終合格として試験を通っております。  もうすぐあらたにに履歴書の提出がありますがどう書こうか迷っております。  この場合「大学」のほうで問題ないのでしょうか?  どなたかアドバイスくださる方がいらっしゃればお願いいたします。

  • 就活留年

    私は大学四年生です。今年の公務員試験を受けて二つ筆記試験は合格しましたが、結局最終合格出来ませんでした。そこで、民間に切り替えて後期就活しようと考えましたが、大学には「卒業延期制度(いわゆる大学公認の就職留年制度)」があり、それを利用するのも手かと思いました。しかし、就職留年の場合はかえって企業から「単位取ってるのに大学に残るなんて甘えてるんじゃないのか?」「なんだ留年してるのか?」と思われて、マイナスになってしまうのでしょうか?? また公務員試験を去年受けて失敗した奴が一年たって民間に切り替えたとなると、志望動機も曖昧だとか思われてしまうのでしょうか?