- ベストアンサー
地方公務員上級試験の学歴
私は専門学校卒の社会人なのですが、受験年齢制限の都合上、地方公務員上級試験を受験しようと考えております。 学歴は関係無いとも有るとも聞きます。 ついては私のように大卒ではなくとも地方公務員上級試験に合格した方をご存知であれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
合格者はGMARCH駅弁が多い。実際は幅広だよ。 日大レベルも多いし、帝大文学部の女子なんかもなにげに多い。 周囲でも合格者は多かったけど、特別に優秀という奴は少なかったな。イマイチ・・・ってやつも滑り止めの郵政とか自衛隊は受かってたし。 つーか地公は周囲の全員受かったし、難しい試験と言うイメージはない。内容もセンターレベルだしさ。 一応、みんな1年弱ぐらいは予備校にちゃんと行ってある程度専念するような感じ。 けっきょく公務員的な感じの奴が受かると言う気がする。予備校の週3,4のカリキュラムを数か月間、まじめにこなせる奴というか。 専門卒合格者は知らないけど、 今すぐ40万ほど払って予備校の求める週3,4程度のカリキュラムをふつうにこなせば8か月後には99%受かるよ。 けっきょく加年や低学歴ってその辺からしてやらない=落ちるケースが圧倒的に多い。 TACってどうなんすか?とかカネないんすけどとか、学歴がどうのって書き込みを100時間できるけど、その時間を勉強に廻すとか、 バイトに費やしてそれで予備校に行くてことは出来ない人も現にいる。 そういうのはどうしようもないよな。人の生活様式を変える権利は俺にないし、20年以上生きると人間なかなか変わらないし。 まー普通にやってれば誰でも受かる。 それができるかできないかだけ、あと年齢ね。公務員は年齢制限あるから1年でも早く受け、受かるべき。
その他の回答 (3)
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
例としては少ないでしょう。自分が入ったときは、同期は全員大卒でした。 まあ、100人以上いましたので、一人いても1%以下。0だから0%ですが、いてもレアケースです。 まあ、試験さえ受かれば学歴は関係ありませんが。 それから、郵便局員が仕事をしながら試験勉強をして、地方公務員になった人がいることを例に公務員は結構な職業だと書いていますが、関係ないでしょう。要は勉強したかどうかですから。 私は、企業にいて国家I種受かりましたけど、そしたら、民間企業は結構な職業になるんじゃあないでしょうか?
お礼
情報ありがとうございます。参考になりました。
立命館大学を中退され、高卒程度の採用試験で郵便局に採用。 その後、独学で勉強され、政令指定都市の市役所上級試験に合格された方がいます。 これは例外かもしれませんが、20年以上前のバブル期の頃のことです。 高卒で郵便局に採用され、独学で勉強。 大阪府の某市役所(関空の近く)の上級職試験に合格された方も知っています。 この方は、郵便局で働くことが嫌になり、多少職場にも迷惑をかけて勉強されていました。 「残業お断り」を貫徹され、同僚からは嫌われていました。 やはり、公務員は結構な職業だ!
お礼
情報ありがとうございます。参考になりました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
中学の友人で高卒後就職し、予備校いって合格したのがいる。 でも、公務員にはならなかった。
お礼
情報ありがとうございます。参考になりました。
お礼
情報ありがとうございます。参考になりました。