- 締切済み
地方公務員の試験内容について
地方公務員、小規模の市役所の一般行政を来年以降受けようと考えている大学生です。 ただ受けようと考えている市役所の募集を見ると、 年齢制限はありますが、学歴は高卒以上であれば問われないというところです。 このような区分の募集の場合、 大卒で受ける場合は地方上級並の知識が問われるのであろうか、それとも受験者全員高卒レベルの試験を受けるのであるのか。 また地方の市役所の場合、やはりコネが大きな割合をしめるのであるのか。 同じ県内だが、特にコネなど持っていないので心配です。しかし、その市は昔から魅力があるのでぜひ採用されたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inainajp
- ベストアンサー率75% (3/4)
こんばんは。 行政職の試験を受けられるのですね、勉強がんばってください。 まず、レベルに関してですが、小規模の市の場合は上級試験よりも明らかにレベルが低いです。が、その分みんなが点数を取ってきますので、頭ひとつ飛び出すのはとっても難しいですよ。まだ国家二種の方が受かりやすいです。 コネに関してはどうでしょうか??もしかしたら少しはあるかもしれませんね。でもそれは、同程度の受験者であれば片方を落とすというレベルであって試験が落ちているのに受かるということではありません。 勉強の完成具合と本人さんの感じのよさが大部分ですので、あきらめることなくがんばってくださいね。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>受験者全員高卒レベルの試験を受けるのであるのか。 そうです。受験者全員同じ問題です。 >地方の市役所の場合、やはりコネが大きな割合をしめるのであるのか。 採用人数や市役所の規模によります。 事務職の採用人数が2~3人の場合は、基本的には地元出身者が有利と思ってください。 地元でも何でもない人が合格するのはかなり難しいです。 事務職の採用人数が10人前後であれば、基本的にはフェアな試験だと思っていいでしょう。 また、人口規模が30万人以上の都市、県庁所在地の都市、政令指定都市などは、基本的にはフェアな試験だと思います。
お礼
ありがとうございました。 やはり、地元ではないのでかなり難しいみたいですね。 受けようと思っている市は、今年の募集要項によると若干名。相当難しいのを覚悟して望まなければならないですね。 頑張らんといけんなぁ。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
高卒以上のレベルの試験であれば大卒も高卒と同じ試験を受けます。試験は学力優先、コネでは入れたのは遠い昔の話です。
お礼
ありがとうございました。 そうですよね、学力と対人スキルがやはり大事ですよね。頑張ります。
お礼
ありがとうございます。 確かに難しいですね。国2や地方上級の試験を受ける人たちも受けに来るでしょうから。 諦めることなく頑張ります。