• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職第一なら、今からでも大学を受験しなおすべき?)

大学の選択と就職についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学の選択と就職について悩んでいます。自分がやりたいことがなく、受験科目に不得意な理科がなかったため受験した大学に進学しました。
  • しかし、理学部の生物系は就職に不利で、専門外の就職が多いと聞きます。将来の目標もなく、大学で学んだことをいかせずに就職に苦労するのではないかと不安です。
  • もし将来の就職を第一に考えるなら、もっと就職に有利な学部のある大学を受験しなおすべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.2

No.1さんに同意です。 理科系全般が苦手で大学院に行く気にならないというのに、今の学部の知識を活かす専門職…というのがどういうものなのかちょっと…わからないです。 しかし…もしかして「今の学部からの専門職にはつけないだろうから、他の学部に入り直した方が良い」とお考えでしょうか? 仮にそうだとさせて頂くと… 「やりたいことがない」という事ですから、受け直すのはやめた方が良いと思います。 それほど全般に詳しいわけではありませんが、どの学部も「その学部の専門職に就く」人間はかなり限られていると思います。 例えば理系だと「生物を学んだ→生物学者になった」とか 文系だと「歴史を学んだ→歴史学者になった」とか、そういうことですよね。 そういうのって、その分野が好きで好きで「この分野を生涯研究し続けたい!」と思う人がなるものではないでしょうか。 やりたい事のない人が専門職に就くのって、ちょっと想像できないというか… もし他の学部に入り直したとしても、スムーズに就職できるとは限らないですし、今はこのまま、自分の置かれた環境で頑張ってみてはいかがでしょうか。

329182
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。書いてないことまで察してくださってありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

「数学、物理、化学がなかったから受験したら、受かってしまった」 受験する段階で決めた進路なのに 受かってしまったというのはおかしい。 「就職のことを考えて学部を選べばよかったと後悔」 これもおかしい。得意科目によって今の大学しか 入れなかったのだから選択肢はそこしかありません。 「大学に入った意味がない」 いいえ。あなたは高卒で働きたくないから大学に入ったのです。 この意味がありますよ。 「不器用で応用力がないので、専門外の仕事に就くのは避けたい」 不器用で応用力がないなら専門の仕事もできませんよ。 「就職に有利な学部(のある大学)を受験しなおしたほうがいいでしょうか」 そこに受かるなら最初から受けています。 したがって受験し直しても受かりません。 「苦労しても」というのは受験勉強のことですが それができるなら最初からやってますよ。 苦手科目を克服する意志がないのだからぜったい無理です。 ようするに、 あなたにできることは今の大学を高い成績で 卒業することと、不器用で応用がきかないのを 努力で解消することだけです。

329182
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。参考になりました。ありがとうございます。

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.1

学部で就職するなら、どの学部だろうが大差ないです。 医学部・薬学部等、専門の資格が取れるところは別ですが。 大学院に行く気が無いのなら、どの学部でも一緒。 大学で学んだことを生かすためには、それに関連する会社の中でもそれに関連した部署に付く必要があります。 直接的に関係がある部署ならば、研究・開発職ですが大抵の会社は院卒以上を求めます。 間接的に関係がある部署ならば、幅は広がります。 営業が良い例です。 お客に売り込むためには、それ相応の知識が必要なのですから。 もっとも、非常に疑問な点がありますよ。 理系全般が苦手かつ大学院に行く気が無いくせに、大学で学んだ分野に就職したいって事です。 その分野は少なからず、理系の分野なのに理系が苦手って…。

329182
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。理系の大学に進んだくせに理系が苦手というのは、確かに矛盾しています。しかし、私は得意科目は英語だけで、他の科目は文系、理系のどちらも苦手だったのです。でも、高卒だと就職などで不利だと思い、なんとなく理系にしてしまったのです。それだけのことです。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう