• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理学部化学科への再受験について)

理学部化学科への再受験について

このQ&Aのポイント
  • 理学部化学科の再受験はほとんど聞かれないが、化学は社会的に需要があり、年齢が多少過ぎていても職につける可能性がある。
  • 化学科・化学専攻は実質7浪でも就職が可能であるかどうかを知りたい。
  • 理学博士(化学)の学生でも大学に通いながら給料の比較的高いアルバイトに就けるか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.4

補足を拝見しました。 推定があたっていたようですね。と自慢したいのではなく,「まずいな」と思っています。あなたは予測しなかったかもしれませんが,個人が特定できますのでね。ぼくは操作方法を知りませんが,質問を削除したほうがいいでしょう。 みずからカウンセリングを受けている人は,医学部合格は無理だと思います。いまは面接試験を課して適性を判断しているところが多いでしょう。うまく切り抜けたとしても,在学中に発覚する危険性がある。資格系で駄目出しをされると,進退きわまります。だから選択肢から除外。 直球で物理学にするか,とりあえず化学にするか。すでに回答したように,まずはあなたの大学の理工学部教員に質問してください。教育学部学生であっても広義にはお客さんなので,指導をする責任はあります。ぼくは同業他社の人間なので,権限も責任もありません。 さっさと理学部を受験したらどうですか。ぼくよりも頭がよさそうなので,簡単でしょう? 物理学か化学か特定できない場合は,学科別の募集ではなく一括募集をしている大学がいいかもしれません。名古屋大学,京都大学,熊本大学があるようです。入学してから「学科(研究室)振り分け」があるはずなので,それまでに情報を集めて判断すればいいでしょう。

その他の回答 (3)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

たぶん入試難易度から横浜国立大学だろうと推定して,あなたのプロフィールを見ると,神奈川県。下記の回答履歴も拝見して,それを確認しました。 https://okwave.jp/qa/q8365113/a23711598.html 在学分野は,教育学部のゼロ免(教員免許をとらない)課程じゃないですか? 理系受験可能で,芸術・社会系という妙な取り合わせは,ほかにはほとんどありません。同大のサイトも見てみると同課程は廃止らしく,あなたはカリキュラム改正の観点からも,「自分の意志で絶対にやめる」の背景に「復学したら浦島太郎」があるのではありませんか。もっとも,旧科目を継続開講したり,新科目を旧科目に読替えて,卒業は保証されます。 上記のあなたの回答では,同大で満足していると書いてありますが,どこで変わったのですか。 ぼくも理学部・理学系大学院をでていますが,これくらいの推定を瞬時に行うのが理系脳です(ぐれちゃって今は文学部に勤務してますけどね 笑)。あなたの場合,「理系受験した」という事実があるだけで,理学系に必要な熱意(アホなことが飯より好き)や緻密な計画性が感じられません。質問内容は,文系の多留生を指導してきた目で甘く見ても,はなはだ荒唐無稽です。はっきり告げたほうがいいと思います。 同大にも理工学部がありますから,そちらの教員をたずねて質問したほうがいいと思います。ぼくは自然史系なので数物系はわかりません。過去のことを後悔してもしょうがありませんが,全学共通教育単位60単位をとり,理工学部に転学部を申請すべきでした。他大学に3年次編入学する方法もありました。 また,大学保健センターでカウンセリングを受けてください。あなたが追いつめられた状況はよくわかりますが,どうも思考が「ぶっとんで」きているように感じられます。

noname#254139
質問者

補足

それくらいの特定は誰にでもできます。そのレベルで理系脳を語られるようでは読んでるこちらが恥ずかしくなります。しかしあなたのアドバイスが一番要領を得てもいます。私の思考がぶっ飛んでいるのは間違いありませんし、大学でカウンセリングも受けていました。 私が知りたいのは、要は今からでもくいっぱぐれのない理学博士はどこかということなのです。

  • et2164
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.2

医学部はその先に医局という就職斡旋組織と医者という国家資格の職業があるからこそです 理学部というか、国家資格を取れない上に専門的となるならどの大学出身でも「ネタ?」としかなりません。 もちろん在学中に素晴らしい発明や発見、論文を出してとかなら望みもありますが・・・ 今から東大に入っても就職は厳しいと思います。 ストレートの卒業と30代の新卒、どちらに伸びしろあるか、22歳と30歳の新卒が2人並んでどっち選ぶかです。 今在学中の大学を頑張って卒業して就活にいそしむ方が幾分マシだと思います。 学歴が通用するのは20代までです。 もちろん何か切れるカードあるなら別ですが・・・

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

現実は厳しいと思います。 できるのであれば,医学部に入り医師免許を取って趣味に没頭されるのがいいと思いますね。 単に物理の論文が読めるようになるというだけであれば,それなりの大学の物理学科を訪れ,とにかくセミナーなどに参加させて欲しい。 といろいろ他の見回って,耳学問でまず初めて見てはどうでしょうか。 正直大学院生1-2年目など素人と殆ど変わりありませんから,彼らの説明するような仕事の話しや論文などは普通に興味がある人であれば理解できる範囲だとは思います。 化学科の現状をちゃんと把握はしていないですが,入社ですぐに30歳となると少々扱いにくい年齢ですし,専門的な職に就きたければさらに2-5年大学院に行くことに成り,32-35歳ですよね。会社などでは辛いのではないでしょうか。 大学教員の立場から言えば,道を間違ったのに気が付くのが遅すぎて,素直に道を変えたかったという言葉を信用されない可能性もあります。 途中で引きこもりになって仕方なく入学したのではないか。 とか,また間違ったと言ってやめてしまうのではないかなどを懸念されます。 今の学科がだめならば,同じ学部のどこか少しでも興味のある学科に転科や同じ文系でも例えば心理学部などの医学に近い分野に変わるすべは検討されましたか?無理かも知れませんが入学仕直すのは,確かに手続き上はハッキリしていて簡単ですが,正直あまり進められたことではありません。 時間のロスが一番大きいですが,実際に目的していたこと,夢見ていたことと,入ってみて違った場合のダメージは1度目のダメージとは比べものにならないと思います。 そうゆう意味では,やめる前に行きたいところに一度訪問して話を聞いてみるだけでもトライしてみてはどうでしょうか? せめて学部を卒表して大学院をなんとか物理学科系の入試が面接と口頭試問程度の大学院などを探すなど方法を考えて見るのも良いかもしれません。

関連するQ&A