• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言葉遣いが悪い人を嫌いになるのは変ですか?)

言葉遣いが悪い人を嫌いになるのは変ですか?

nihotuの回答

  • nihotu
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.5

変では無いと思いますよ。 言葉遣いってその人そのものが現れているものだと思いますから。平気で「ウザイ」「バカ、アホ」「くそったれ」みたいな言葉を使う特に若い人いますが、ちょっとなあ…と思います。 あなた自身がその様な言葉を使わないから余計ギャップがあるのでしょうね。 もしかしたら彼はその友達とは気心しれていてつい、と言うこともあるのかもしれません。またはその場を盛り上げるため(?)わざと汚い言葉を使ったとか。 でも聞いていていい気持ちはしませんので幻滅してしまう気持ち分かります。

intemet
質問者

お礼

私の気持ちを分かっていただきました。 嬉しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は「彼を嫌い」と言ったのに(結婚を前提にしたお付き合い)を申し込まれ

    私は「彼を嫌い」と言ったのに(結婚を前提にしたお付き合い)を申し込まれました。 私は好きな彼がいます。(彼にあこがれている女子、多いです。) 私は仕事で失敗した時や、さみしい時に彼に話しかけています。 でも、現実に彼に話しかけられると少し会話をしただけで他の人のところへ行ったりするので、 友達には、(私が彼を嫌い。)という風に思わたようで、 「6koiちゃんは彼のどこが嫌い?」と質問されました。 私は「顔が嫌い。」と答えました。 私は彼を「好き」なのに「嫌い」と友達に誤解されましたが、 (私が勝手に彼を好きに思っているだけだし、いつも会話をする親しい人じゃないから、好きでも嫌いでもどっちでもいいや。)と思っていました。 質 問 私は「彼を嫌い」と言ったのに、彼に(結婚を前提にしたお付き合い)を申し込まれました。 どういう事情かわかりません、どういうことだと思いますか?

  • 言葉遣いについて

    言葉遣いについて質問があります。 「~してしまった感がある、やりすぎた感があるようだ」 などで「~(の)きらいがある」に近い意味で使われる「感」について質問です。 ここでの「感」は、例えばここ教えてgoo等のインターネット掲示板に近い場所や、友人との会話など、くだけた表現が許される場で使用する言葉で、会社が顧客に送るようなメールや論文中等では使ってはいけない表現だと思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか? どなたか教えてください。 細かいことですが気になったので質問しました。よろしくお願いします。

  • 私は男性に負けるのが嫌いですか?

    私は男性に負けるのが嫌いですか? 男友達が「どこかへ遊びに行こう」って誘ってくれました。 私は「暑いからプールに行こう。」って返事しました。 そうしたら、男友達は、「俺、バタフライで県大会いったんだよ。」とニコニコして言いました。 私は彼の泳ぎが上手そうで悔しかったです。 質 問 男友達は私より成績もよく体育委員会の部長もしていて優秀です。 いまさら彼より水泳が下手でもどうってことないのに、なぜ悔しかったかわかりますか。 私は男性に負るのが嫌いですか?

  • 彼の言葉遣いが・・・

    結婚の話も出ている彼との事なのですが。 1年弱付き合ってきて、最近、彼の感じ方や言葉遣いが気になって仕方がありません。 例えば、公園で二人でいる時に池に向かって犬が走ってきたので「あっ危ない、落ちる~」と言った時に 「なんでそんなマイナス思考なの?」と言われました。 彼は魚が嫌いで「一緒にいたら私まで魚嫌いになったりして」と言ったら「なんで君まで合わせなきゃいけないの?悲観的だなあ」と言われて、辛くなりました。 確かに彼の言う通りなのですが、わざわざ言われることなのかなとイライラしてしまいます。 「ずっと気になってたんだけど言ってもいい?」と前置きして今まで私が傷付いていたことを言いました。 すると彼は全く無意識だったようで 「気付かなくてごめん。確かに言葉が苦手だし不器用で・・・でも君の覚えていることばかり並べて卑怯な手口だね」なんて言うんです。 もう、どうしようもなくて号泣してしまいました。 この文章だけだったら彼が凄く冷酷な人間に見えてしまうかも知れませんが、私の事を本当に大切にしてくれるし友人も多くて優しい人なんです。 会話も楽しい時の方が多いのですが、たまにこういうことがあると結婚なんてできるのかな?と心配です。 以前、私の女友達も「○○君ってなんであんな話し方なの?悪いけどちょっと腹が立った」と。 実は、彼は33才で女性経験がありません。 それも原因なのでしょうか? 聞いた時は驚いて、ちょっと引いてしまいました。 でも別れたいと思わなかったし、そんな人もいるんだなと思えました。 彼は気になることがあったらすぐに指摘してほしいと言いますが、日常の会話の中で正直、無理です。 最近は、しゃべる前にこれも何か言われるんじゃないだろうかと不安が先に立ってしまいます。 彼と私は合ってないのでしょうか?

  • ずっと好きだった人の性格があまり良くなかったけど、今さら嫌いにもなれな

    ずっと好きだった人の性格があまり良くなかったけど、今さら嫌いにもなれないです。 こんばんは、いつもこちらでお世話になっております21歳女子大生の者です。 私には高校の頃からずっと憧れていた先輩がおり、彼の卒業後はずっと会えなかったものの密かにずーっと思っていました。 最近勇気を出して連絡をしてみたところすぐに返事をくれ、メールではとても優しい感じで好印象だったのですが、会う機会があり5年ぶりに会って話したところ、なんだか正直あまり性格がよくない印象だったのです。 具体的には、 ・自分が中心、視野が狭い(○○って考える人ってどうかと思う~等の発言) ・会話を発展させようとしない(必ず私から質問や話題などを振っていました) ・きつい発言、言葉づかい ・冷たい印象 などです。 実際会ってみて正直一緒にいるのは疲れるなと思ったのですが、なぜかどうしてもまだ嫌いになれないのです。それどころかそんな先輩に好かれたいとすら思ってしまうんです。ちなみに彼は私のことを全く好きではないと思います。せっかく会ってくれたのに1時間くらいで「用事あるから」と帰ってしまいました。メールでお誘いをした時はとても快く承諾してくれたのに、です。 メールでの印象と実際の先輩の印象があまりに違いすぎて戸惑っています。 なんだか内容が支離滅裂で分かりにくいかと思いますが、どんなアドバイスでもいただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 嫌いを嫌いと言えない社会

    約半年前からツイッターに登録しています。 私はものをはっきりと言ってしまう質・自分は自分、他人は他人な人間で、好きか嫌いかを聞かれたとき嫌いなものは好きではないとはっきり言います。 ある日、会話の途中でゲームのキャラクターを自分は嫌いと言いました。そうすると 「私は○○(ゲームのキャラクター)が好きだよ。気持ち考えて」 など言われたり、 「好きなものボロクソ言われたら傷つくよね?気持ちわかるでしょ?」 など諭されたりしました。 しかし、これは毎回気をつけていることなのですが…「~が嫌い」発言をする時は「好きでない」と意思表示するようにしか言っておらず、侮辱するような言葉はなにも言いません。ましてやボロクソになんて。 そのキャラクターを万人が好きなわけでは決してない、同じく私が好きなキャラクターを万人が好きなわけありません。 好きなキャラクターが嫌いだという発言を見ても、感じ方が違うんだな…で完結してます。 人それぞれいろんな好みや趣向があり、嫌いなものもたくさんあるのが人間だと思うのですが…ツイッターであまりに注意されることが多いです。 皆さんは好きなものを嫌いと言われると傷つきますか? また、私はこれまでのようにものを言うのはやめた方がいいのでしょうか?

  • 小賢しい男の対処法を教えてください。

    私はAさんに「同じ図書委員になろう」とか、「同じボールペンだね」とかちょっかいを出される。 Aさんは私だけにちょっかいを出しているわけじゃないみたい。 他の女子にも同じことを言い歩いているみたい。 この間はAさんの前の席の女子に、 「Aさんのことが国語辞典に出ていたよ。Aさんは下等だって出ていたよ。」と言われて喜んでいた。 Aさんは自身の携帯番号を大きい声で皆に聞こえるように言っていた。 Aさんは成績がいいのにわざと難しい漢字を女の子に聞く。 質 問 Aさんは人気があるので皆に注目されていて、Aさんと少し会話をしただけでも「好き」みたいな噂になってしまう。 私はAさんにちょっかいを出されて心が激しく動揺してしまう。 Aさんの対処法を教えてください。

  • 空回りしてしまう彼がいます。彼にどのように接したらいいですか?

    Aさんは私のことが好きらしい。 彼は最初は私に好きと言い、最後は言葉を取り消す。 彼の行動がよくわからないので放っておくと告白・取り消しを繰り返す。 <私の気持ち> 私は成績の良いAさんを尊敬している。 Aさんにいろいろ言われると動揺してしまい困っている。 Aさんの思っていることをはっきり聞きたい。 彼が私を好きで告っているならOKしたい。 告っているのではなくふざけているなら告白ごっこはもうやめてもらいたい。 <質 問> 私はこの状態が嫌なので彼に時間を作ってもらった。 彼と話し合う時に「私はあなたを傷つけるつもりはなく、あなたと仲良くしたいから会話をする。」と言っていいですか? そのあと何と続ければいいと思いますか? 彼にどのように接したらいいですか?

  • 彼が謝りました。どうしたらいいですか?

    彼が同級生の女子を「好き」と言ったので、私は彼の心がわからなくなりました。 「他の女子が好き」なら私とお付き合いしなくてもいいと思います。 それで私は彼と疎遠になりました。 私はクラブ活動の先輩と下校したりしました。 彼は私が先輩を好きと誤解し、他の女子とお付き合いを始めました。   質 問 彼に「俺が悪かった。やり直そう。」と言われました。 私は先輩が優しいので好意を持っています。(先輩には告白されていません。) 彼は成績がいいことを鼻にかけていてぶっきらぼうです。 どうしたらいいですか?

  • 彼がちょっかいを出すからですか?

    彼がちょっかいを出すからですか? 同級生の男子のことでお聞きします。 彼のことを3人くらいの女子が好きだという噂になっています。 Aさんは彼と同じ図書委員を2回したから好きだと言われています。 Bさんは彼に手紙を出したという噂になっています。(私はBさんが彼に断られるところを見てしまいました。でも、他の人には話していません。) Cさんが彼を好きだというのはなぜか知りませんが、噂になっています。 多分、皆本当に彼を好きだと思います。噂は本当だと思います。 私は彼に「俺と同じノートの書き方だな。」と言われました。 質 問 ものを言わない写真に恋をする人はいないでしょう? 彼が何もしないのに彼女たちが恋するとは思えません。 彼は彼女たちにちょっかいを出したから、粉を振りかけたから、 彼女たちは彼を好きになったんですか? 彼女たちも私と同じようなことを言われたと思いますか?