• ベストアンサー

ローン契約者の名義変更はできますか?

現在、自動車のローンを組んでいますが、この支払いを他者に肩代わりさせることはできるでしょうか? たとえば、Aという人物が私に借金をしていて、借金返済の代わりに、このAに契約名義を変更させることはできますでしょうか? また可能な場合、どういった書類が必要になるのでしょうか? (もちろん、私とAとの間で変更に合意しているという前提です) 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.1

質問者がローンを契約している「債権者」はどこですか? 債権者が債務引受を認めない限り、いくらあなたとAが他の債務の付け替えを合意しても、肩代わりは無理です。 それはあなたが使用する目的で車を購入し、それに対しての分割ローンを出しているので、車両の譲渡などがあっても完済が基本であって、他人が肩代わりする事は通常認めません。 Aからあなたがきちんと回収し、ローン会社へは借主であるあなたが自分の信用情報に傷がつかないように、自己責任で返済すべきです。 Aからの集金が面倒なので車のローンの返済でチャラにするからなどと言うのは、支払いが滞ったときに自分が大きなキズを負うことになります。 個人の貸し借りと、金融関係会社からの貸し借りを同次元で考えるのは、甘いといわざるを得ません。

namasaya
質問者

お礼

そうですか。 考えが甘かったようですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> この支払いを他者に肩代わりさせることはできるでしょうか? 貸している会社と、質問者と、支払う者の、三者が合意すれば可能。 > どういった書類が必要になるのでしょうか? 貸している会社が求める書類。 他の者が何を言おうが、関係ない。 > 私とAとの間で変更に合意しているという前提です それだけの状態なら、無理。不可能。

namasaya
質問者

お礼

ありがとうございます。 気楽に考えていたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンが残っている住宅の名義変更

    内縁関係にある夫の実家がローン滞納になり今のままでは競売に かけられそうです。それで残ったローン(約1200万)を代わりに 返済することになりました。事情があり返済は私がします。それ で質問ですけど、「他人」である私への名義人変更は可能でしょう か?籍を入れてないので将来、人間関係がこじれた場合、借金の 肩代わりをしたけれども何も残らないなんてことになるのが嫌で すので。固定資産税の評価額は約1000万くらい、不動産屋さんを 通しての販売価格は1500万くらいだそうです。贈与税とかどうなる でしょうかね。 そんなことする必要ない、良く考えたら?、なんで自分の親でも ないし籍も入れてないのにそんなことするの?周りからはそう言わ れてます(苦笑)馬鹿かもしれないし、人が良すぎるのかもしれな いのは良くわかってますがよろしくお願いします。

  • ローンの名義変更について

     義理の兄が以前に自己破産したため、ローンが組めないという事で、車を購入する際に主人の名義を貸してしまいましたが、今回諸事情のため、どうにかそれを主人の名義から変更したいと考えています。    変更することが可能かどうかも知らないので、教えていただけると幸いです。 *兄に、結婚を考え、5年同棲している彼女が居るのですが、その方にでも名義を変更してもらう事は可能でしょうか? *自己破産のブラックリストは5年から10年で解消されると聞いたのですが、ブラックリスト解消はどうやったら確認できるのでしょうか?  また、解消されている場合には兄に名義変更する事は可能でしょうか? どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 今後、義理の兄のローン返済を肩代わりしたくないので、名義変更以外にも良案がありましたらお教え下さい。

  • 名義変更 ローン

    知り合いから車を買う事になりました。 ローンは完済している様ですが名義変更はしていないそうです。 この場合どの様な手順で私名義にすれば良いのでしょうか? 普通の名義変更は何度かした事あるので大丈夫ですが、 ローン完済後、名義変更をしていない車の名義変更は初めてなのでどの様な書類が必要なのかが分かりません。 ローン会社、もしくはディーラーからローン完済の書類や譲渡証?などを発行して貰う必要があると思うのですが 発行時の手数料等は一般的に幾ら位掛かる物なのでしょうか?

  • 任意整理の名義変更

    彼に借金があったらしく、司法書士の先生を通して 借金の名義変更(彼の母親)の手続きを行ったそうです。 話によると、もともと親の為に作った借金なので彼は自己破産しようとしたのですが 彼の母親が自分の責任で息子に借金を負わせてしまったので 借金を自分の名義に変更し3年ほどかけて返済していく予定なのです。 その手続きの控えはないのか?と聞くと 第1回目の支払いをした後に和解してから書類が渡せると司法書士の先生に いわれたそうなのです。支払いが8月から始るので、約3か月その証拠が私にはわかりません。 司法書士の先生との話の際、立ち会ってもいませんし 任意整理の名義変更ができるのかどうかわかりません。 母親に名義変更した場合、彼の借金はなくなりもし返済が滞った場合は彼の母親が自己破産する ことになると聞いたのですが 任意整理の名義変更は可能なのでしょうか? 書類が届くまでの間不安で仕方ありません。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • ローン中の名義変更について

    今乗っている車を知人に譲ることになりました。名義変更も行うつもりです。 車にはローンがあります。車検証には私の名前のみありローン会社の名前等は一切ありません。この場合はローン会社に全て返済しなくても名義変更できますでしょうか?? ローンは全部約38万円をクオー○から受けています。知っている方がいらしたらお願いします。

  • 名義変更

    中古で住宅を購入いたしました。名義は主人です。銀行ローンを組んで毎月返済をしてますが、この度、私名義のマンションの家賃収入から一部住宅ローンの返済をしました。完済ではありません。主人との話し合いで土地、建物の名義を私に変えようとしているのですが、変更に伴って簡単に手続きができ、なおかつ相続税や贈与税の支払いなく名義変更できるのでしょうか?

  • 共有名義の名義変更

    はじめて質問させていただきます。 税金などのことが全く分からないので、教えてください。 現在の住まいが、主人と主人の父の共同名義の土地家屋です。 親子ローンを組んでいます。 主人の父が70歳を過ぎローンの返済が大変になったので、主人一人でのローンの借り換えを考えています。 ローンはまだ半分も返済が終わっていません。 主人は「自分一人でローンの返済をするなら土地の名義だけでも自分ひとりの名義にしたい」と言います。 現在は土地家屋ともに2/3が義父の名義になっています。 名義変更の方法はどれくらいあってどの程度税金を払うのですか? そしてどんな方法で名義変更をするのが一番税金の支払いが少なくて済むのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローンが終わったのにディーラーが名義変更してくれません

    正規ディーラーで車を購入後、ローンの返済が終わったため車検証の所有者を 販売店名義から私本人名義への変更を依頼したところそういったサービスはして ないとのこと。有償ならやってもいいといった反応がかえってきました。 購入時には登録手続きを行ってくれるのに支払い終了で名義変更を依頼すると そういった反応がかえってくるのには正直疑問を感じます。 必要書類は送りますので後はお客様のほうでお願いしますとあっさりです。 国産車ディーラーに相談したところ当たり前のように行っているとのことです。 こういった場合は義務ではなく常識的な範囲で扱われるのでしょか? 国内外の自動車販売店での温度差があるだけなのでしょうか? 法的に問題がないのならあまり強く言うわけにもいかないと思い困ってます。

  • ローンの残っている車の名義変更

    先日、生活保護の件で質問させていただきました物です。また相談させてください。お願いします。ローンで購入した軽自動車(中古車)の名義変更をしたいと思います。そこで質問なのですが、 1・新名義人が私の祖母(70歳)免許なし 2・ローンで購入し、支払いが2年ほど残っていますが車検証の使用 者・所有者は私本人で記載されています。(私名義の車と考えていいのですか?) 3・名義変更をするにあたって、軽自動車の場合は車庫証明は必要ですか?最初に中古車販売店で購入したときは「後申請でいいですよ」と言われました。  このような場合、名義変更は可能ですか?教えてください。お願い致します。

  • ローンの残っているマンション名義変更について

    現在、夫の勤めている会社(母親が社長です)が倒産しそうです。名前だけ役員になっているのですが(扱いは薄給の平社員です)連帯保証人にはなっていないとの事。こちらで調べた限り、役員になっているだけでは借金が我が家(個人)にまわってくることはないらしいのですが、本当に連帯保証人になっていないかどうか心配でなりません。 そこで、現在住んでいるマンションの名義を私に変えたいのですが、ローンが残っている場合、それはムリなのでしょうか?私は現在出産したばかりで勤めを休んでいます。昨年末までは勤めていましたが、派遣社員でしたし、私が代りにローンを払っていくということになると絶対審査に通らないとおもうのです。月々の支払いは普通に家賃を払うのと同じくらいの額なので返済能力はあると思うので、もし可能であるならどうにかしたいのですが…。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver27をダウンロードし、完了後に指示に従っているにもかかわらず、「アップデートファイルのダウンロードに失敗しました」というエラーメッセージが表示されます。うさぎ年の新バージョンを利用するためにはどうすれば良いでしょうか?
  • 筆王Ver27を購入し、ダウンロードが完了した後、指示通りに進めていますが、「アップデートファイルのダウンロードに失敗しました」というエラーメッセージが表示されます。うさぎ年の新バージョンを使用する方法を教えてください。
  • 筆王Ver27のダウンロードが完了した後、指示に従っているのにもかかわらず、「アップデートファイルのダウンロードに失敗しました」というエラーメッセージが表示されます。うさぎ年の新バージョンを利用するためにはどうすればいいのでしょうか?
回答を見る