• ベストアンサー

認知症の父が早朝、私の名前を呼びました。治りますか?

michinokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

お父様は認知症との事ですが、認知症の原因と成って居る病気の診断は既に受けていらっしゃるのでしょうか? 認知症といっても、その原因には数多くの病気が有ります。 頭蓋内の病気では・・・  脳卒中(脳梗塞・脳血栓・脳出血・蜘蛛膜下出血・等々)  硬膜下血腫(頭部外傷後に血が溜まる)  水頭症(脳骨髄液という水が大量に溜まる) 身体の病気(身体疾患)では・・・  ホルモン異常 肝臓病 腎臓病 ビタミン欠乏症 感染症 など  が有り、さらには、薬によって症状が現れることも有ります。 これらの中で、身体疾患によるものや硬膜下血腫&水頭症などは もとの病気を適切に治療する事で、症状が軽く成る可能性が大きく 治る認知症と言えます。 認知症=治らない!では無く、一部には治る認知症も有る!と認識して頂き、早期受信&早期治療をお勧めします。 残念ながら、いまだ原因が解らず&治療方法の解明されていない アルツハイマー病やピック病&レビー小体病なども有りますが、 早期受診&早期投薬と共に、認知症を理解し、その中核症状と行動心理症状への対処法で、治らない認知症でも症状を軽減できます。 お父様の事ご心配ですね お父様や貴方の理解者や協力者は沢山いらっしゃいます。 無理をなさらないように頑張って下さいネ

hitoshikaz
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。病院には先週初めて連れていきました。 と言っても介護保険の申請をするための受診です。 訳あって、父に会っておらず、再会するとゴミ屋敷の中に認知症の父がいたわけです。 まず、ゴミ屋敷の片付けをするのが精一杯でした。 ようやく片づきましたので、期待して受診してみます。

関連するQ&A

  • 認知症かもしれない父。

    私と父とは別々に暮らしていて父親は一人暮らし 息子の私は転勤で離れた場所に住んでおります。 父親は68歳年金暮らし二ヶ月に一度165000円ほど年金支給。 今日久々に父親に会いましたが認知症かもしれないと感じました。 歩くことができず立ち上がることができない状況で一人で暮らしていくことが できない状況にあります。 認知症かどうか確認するためには病院内のどこにいけばよろしいのでしょうか? それと障害年金や介護保険、税金控除、扶養など利用できる制度があれば教えてください。

  • 父が認知症になりそうです。。。

    私には高齢の父(75歳)がおり、現在一人暮らしですが、2,3年前ほどから物忘れが多くなってきました。最近では、数日前のことを今日あったように話をしたり、約束の日や時間を忘れることがあります。 現在は50年以上住み続けている家で生活しているので、食事の買い物、入浴などは曲がりなりにもできていますが、洗濯や掃除は週に1度、私が行ってやっています。 今後、父の症状も悪くなってきそうで、認知症になった場合には付きっ切りで面倒をみなければならなくなりますが、家族は私一人で、わたしも仕事に忙しいので介護は難しいです。 そこで、考えられることは、介護ヘルパーのような人にお願いするとか、施設に入ってもらうとかだと思います。 しかし、ヘルパーの人でも毎日四六時中、見ててもらうことは不可能です。 経済的にも余裕はありません。 なにか自治体運営の施設ようなものがあればと思うのですが、競争率が激しく容易に入所できないと聞きます。 そこで質問です。 認知症の高齢者の家族を持った方たちは、どのようなことをしていますか? 自宅で介護をしている人はいるとは思いますが、それ以外で何か方法はあるのでしょうか? また、現在、認知症と言えるかどうかは微妙な状態です(少し前のことは忘れるが、今話しをしてる時はふつうに会話ができていますし、自転車に乗って近所に買い物に行くこともできています。)。 この状態で施設に申し込んでも、おそらく重症ではないので入所は難しいのではないかと思います。 どういうタイミングで施設などの申し込みをするべきなのでしょうか? あくまでも父がそれに同意をすれば、の話ですが、話はこれからです。

  • 認知症の父が受けられる介護サービスがない

    私の父は高齢で現在、年金暮らしで一人暮らしをしています。 昨年くらいから認知症が進み、言うことや行動が定まりません。急に数日前の出来事をさっきあったかのようにしゃべったり、毎日いらないのにジュースのペットボトルばかり買ってきたり、、 でも私が一番こまっているのが、 父が認知症や血圧の薬を飲んでくれないこと。 また、火事の心配です。 私は隣町に住んでいて仕事をしてるので、週に1、2回くらいしか父の様子を見に行けません。 現在、介護認定は「要支援1」です。 認知症気味というだけで、体は健康で、自分一人で散歩にもいけます。床屋にもいけます。 上記の点が心配なので自治体の介護サービスを受けようと相談にいったのですが、 30分間きっちり掃除や、買い物を一緒にする等々のサービスしかなく、私の心配を解消してくれるような、「特にかわったことはないか」「火の元や戸締まり」「薬を飲むということ」をやってくれそうなサービスがありません。 わたしが担当の人に「掃除は必要ないし、買い物だって特に必要ありません。家に行って薬を飲ませてほしいだけなんですが、」と言うと、「そういうサービスはないです」と言われました。 高齢の男性が買い物とか掃除とか毎日しないですよね。。。でもその担当者は「ヘルパーが実際に作業をしないとダメです」と取り合ってくれません。 要は認知症の人への介護サービスがほとんどないということだと思うのですが、 いったい、認知症の人を介護するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 父が認知症気味で、毎日が不安です

    私の父は高齢で一人暮らしをしています。母はすでに他界し、一人息子の私は現在別の県に夫婦で住んでいます。父は体は健康なのですが、ここ1年ほどで急激に物忘れが多くなってきてしまい、最近では昼間にあったことを夜は忘れてしまったり、電子レンジに温めた食事を入れっぱなしにしていたり、同じことを何度も言ったりという状態です。 私は仕事もあるし、父の家には週に1度くらいしか行くことができません。身の回りのことや掃除などはそのときにできるだけやっています。父は、耳が遠くなっていますが長年暮らしている家なので、一人で毎日生活する分には何も苦にならないようだし、特に近所付き合いも母の死後はあまりないので、毎日家でテレビを見てゴロゴロしています。 それだけなら悠々自適、特に問題はないのですが、一番不安なのは、火事などが起きないかということです。父はタバコを吸います。やめろといってもやめませんし、わたしがいなければ自由に吸っています。血圧や認知症を抑える薬も医者でもらいましたが、まったく飲んでくれません。 私としては、父が高血圧で倒れないかとか、もっと怖いのは火事が起こさないか、とても不安です。 かといって、今の状態では施設に入ることはできないと思いますし、経済的にも余裕がありません。 私も仕事をしなければ生きていけないので、毎日父を監視するわけにもいきません。 現在、父は「要介護」の認定を受けています。しかしこれでは、自治体運営の施設に入るのは難しいようです。 介護のサービスも掃除や買い物を一緒に行うというサービスはあるようですが、ただ単に父を定期的に見張るようなサービスはないようです。 これは、火事が起きるかもしれないという不安を抱えながら毎日過ごすしかないのでしょうか? 何かいい方法はないのでしょうか?

  • 隣家のご主人が認知症の初期です

    実家の隣家のご主人は、数年前に奥様を亡くされて、今はお一人暮らしをされています。 隣接したお宅に弟さんご夫婦がお住まいです。 しばらく前から認知症の気配はあったのですが、時々訪問されるご親戚の方が、うちの母に、 「見た目より(症状が)進んでいますので、火の元が危なくて…」と、注意して欲しいということを伝えてこられたそうです。 (うちの実家でチェックして欲しいという意味ではなく) うちは冬でも換気のため、窓をあちこち開けていた家なのですが、これからは留守中は 窓を閉め切ってからでなくては外出できそうもありません。 (隣り合わせでない側の窓でも、もし家事となれば有害なガスや煙が入ってくるだろうとのことで…) 隣家のご主人の横のお宅が弟さんご夫婦ですので、たぶん注意はされているとは思いますが、 窓を閉めておく、の他に何かうちの実家で出来ることはあるでしょうか? 何でも結構ですので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 認知症?少々汚いですが・・

    定年退職の父(66歳)と母と息子3人で暮らしてる者です。ちょっと汚いんですが、本日昼間家のトイレを使用しようと思ったところ、便器の横に大量の尿があるのがわかりました。私ははっきりとそのような行為をした覚えはありませんので、父が立ったまま用をたすときに、そのようにしたのかも知れません。 ひょっとしてこれは認知症のあらわれなんでしょうか?。ちなみに父は特に物忘れもなく、会話を流暢ですし、普通に車も運転しますし、日常生活に特に支障をきたすようなことはしてません。 こういうことは家でおきたのは初めてなのでかなりショックを受けています。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 認知症ですか?今後、どうすれば・・・

    認知症?と思われる、義父の事について相談させていただきます 義父は1人暮らし(80代)、10年程前から心臓、腎臓が悪く、体力的に 1人では外出できない状態で、外出時には介助が必要です 自宅内は、何とか手すり等つかまりながら、歩けます 介護者は息子である、私の主人と、遠方に住んでいる主人の姉のみです 現在介護保険のサービスは、介護度2でヘルパーさんに週2回来ていただき 生活援助を主に、お願いしている状態です 主人も、ここ10年、休日や仕事帰りに週3日くらい訪問し、身の周りのお世話をしています (血の繋がった身内しか信用しない人で、嫁や婿は無視するので、援助できません) しかし、最近、転倒し背中を打って一時動けない状態になり(1週間ほどベッドにいました) その間、主人が会社を休んで、泊り込みで介護をしていました その時は「悪いな~、迷惑かけるな~、有り難いな~」と、穏やかだったそうです その後、回復し、今は歩行も出来る状態になったのですが それを機に、(今までは、本当に精神面はしっかりしていました) 急に、今まで頼りにしていた、息子である主人に暴言を吐くようになりました 目つきが変わり、ものすごく怒りっぽくなり 夜間も1人で、動き回っているようで、次の日訪問時の 部屋内の変わりように、主人も驚いています しかも、義父は、自分でやった事を、全く覚えていないらしく 全部、主人がやったと言い、息子を悪者にして、怒るそうです 主人は、ショックを受けていますが 逆に、自分の援助を全く受け付けない状態になっていることに、困っています 訪問すれば「出て行け」といわれ、鍵をロックして締めだしをくらった事もあります そうかと思えば、電話連絡してきて、まともな事を話したりもします これ、認知症ですよね? 精神疾患に、異常な嫌悪感を持っている人なので 精神科を受診させることは、難しいのですが・・・ 心臓や腎臓系の受診はしているので、そこで認知症も診てもらう事も可能ですかね? もの忘れ(自分でしまったものを、どこ閉まったか忘れる、主人のせいにする) 暴言、作り話、テレビ好きだったのに、リモコンの操作が出来ず、見なくなった 食べこぼしが酷くなった、義姉・ヘルパーさんに電話をかけまくり、主人の悪口を言う おかしいですよね? 義姉は遠方に住んでおり、なかなか援助もお願いできず かといって、近くにいる息子の援助も受け付けず 今は、ヘルパーさんのみ、受け付けている状態です 今後、体のことも、何か急変でもしたら心配ですし どうしたものかと・・・ アドバイス、お願いいたします

  • 父が訪問販売でローン契約、署名捺印は業者が・・・

    非常に困っていますのでよろしくお願いします。 一人暮らしの義父(嫁の父)が1月と2月に訪問販売の布団を購入してしまい 総額70万のローン契約を業者と結んでしまいました。 久しぶりに父宅に遊びに行って、新し布団を見て驚愕し問いただすと・・・ 「打ち直ししますよ・・・」と言うお決まりの手口で購入してしまったようです。 父は耳が遠くなっていて、識字能力と言うか簡単な漢字程度しか理解できないような人です。 もちろん本人も高額な布団を買ったと言う認識はなく、私たちの話を聞いて驚いていました。 ローン契約書の署名は筆跡が父ではなく、業者の人に書いてもらったそうです。もちろん捺印はされています。 クーリングオフ期間も過ぎてしまっていますので、このような場合解約する方法はないのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • トイレが間に合わない・・・父のことで困ってます

    75歳の父のことです。病気のせいで足腰が弱く、また動作自体もすごくゆっくりです。以前から夜中のトイレに間に合わないことが何回かあったのですが、最近回数が増えてきました。昼間に失敗することもあります。 高齢だし、動作が遅いので多少は仕方ないかとも思うのですが、困るのは失敗して服などがぬれていても、そのまま布団に入ったり、生活している事です。そのたびに、大変な量の洗濯・掃除です。 濡れているのに気づいているのか、いないのか、本人に聞いても返事をしないので分かりません。せめて、失敗してもすぐにそれを言ってくれたら洗濯も掃除も最小限で済むのに・・・と母は言ってますが、プライドなのか、本当に気づかないのか、父は何も言わないことが殆どのようです。 今の状況だと母の負担がすごく大きく(私は遠方に暮らしているので)、かなりストレスがたまっているようです。母の負担が少しでも軽くなるように、なんとかしてあげたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 また、父が本当に気づかずにやってるのか・・・というのも気になります。病院でごく初期の認知症の可能性があると言われたのですが、そのせいでしょうか?でも、さすがにトイレに失敗して服が濡れたら気づかない訳はないと思うのです。もし気づいての行動なら、なんとか変えさせたいのですが、どうすればいいでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 父との付き合い方と人付き合い

    現在私はイラストの外注を受けバイトをしています ですがやはり其だけでは生活は困難ということで田舎に帰り就活をしながら外注をすることになり 父宅に居候させていただく形になりました 私の両親は 私が小学校低学年の時に離婚していて私は母について行きましたが 其からも年に1・2回は会ったり 専門学校に通って居た時の帰省時は宿として父宅に泊めていただいてました 居候をさせていただき始めてまだ6日程ではありますが 父の言動にイラついてしまったりしてしまいどうも空気が悪くなってしまいます たまに会っていたとは言え 約13年間一緒に住んでいなかったのが原因か まず話すこともないのです 共通の趣味等があれば良かったのですが… 前に会った時はお笑い番組を録画していたりとお笑いの話は出来ていたと思い…お笑いの話をすると 下らないと鼻で笑われました 他にもテレビに写ってる芸能人の方(何も悪ふざけなどしていない方)を嫌そうな顔で気持ち悪いと怒り気味に文句を言っていたり 夜に御近所さんのお宅の犬が吠えていた時も まだ吠えているのかあのバカ犬等…言葉に引っ掛かってしまうんです 元々母ともしょっちゅう喧嘩になってしまうんですが まだ自分の意見等は言えていたと思います ああ言えばこう言うや揚げ足取りと母には尚更怒られますが… 父は自分の意見に賛同させようとするタイプです 違う意見を言うと睨んでくるか其れはおかしいとか言って来て疲れると言うよりも悲しくなったりしてしまうので 意見が違う時は一応苦笑いになってはいますがそれで凌いでいます 早く仕事を決めて一人暮らしをしなくてはと思い ハロワに通うつもりです どんな職場でもやはり人付き合いは難しいと思いますが… 父との付き合い方に良い方法や 何か人と付き合っていくのに良い方法といいますか 考え方等がありましたらお教えくださいませんでしょうか? 愚痴みたいになってしまっていて申し訳ないです それでは乱文失礼致します