• ベストアンサー

人生についていろいろ悩んでます

nihotuの回答

  • nihotu
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.2

お若い方なのだと思います。自分に自信が無いから意欲を見失ったり消極的になっているのでしょう。 恋愛するのは確かに良いですね。色々行動してみたり相手を思いやったり…生きてく原動力になりますから。ただ、恋は自分の意志で出来るものではなく気づくとしているものです(笑) ですので、いきなり「恋愛!」ではなく老若男女関係無くまず人と接する事です。その中で「あの子感じ良い」「あいつカッコいいな」「そう言う考えもあるんだ」と少しでも刺激を受けて扉を開けて行けばいい。 ハキハキして受け答えがいいのは社会に出て(もし社会人だったらすいません)とても役立つと思います。そして「自分って明るいのか?でもなあ…本当の自分ってどれ?」と言う疑問、これは誰もが一度はいだく事です。答えは「明るいのも暗いのも普通なのも全部引っ括めて自分」だと思います。「本当の自分はもっとこうなのに…」「誰も本当の自分を解ってくれない…」と思うかもしれませんが、「話し方がウジウジして暗いね」「おどおどしてちゃんと話せないね」なんて言われたらショックで自信も何も無いと思いませんか(笑) これが自分!ではなく、色々な自分のどれもが自分です!と言えるようあなた自身の気持ちを大切にしましょうね。

alufareven
質問者

お礼

>お若い方なのだと思います。 やはりこういう悩みは、僕みたいな若年層に多いものなのでしょうか? 僕はもうすぐ19歳になる学生です。 >自分に自信が無いから意欲を見失ったり消極的になっているのでしょう。 全くその通りです。自分に自信がなさ過ぎるといわれます。 ハキハキしてる割には(笑 >恋愛するのは確かに良いですね。色々行動してみたり相手を思いやったり…生きてく原動力になりますから。ただ、恋は自分の意志で出来るものではなく気づくとしているものです(笑) ですので、いきなり「恋愛!」ではなく老若男女関係無くまず人と接する事です。その中で「あの子感じ良い」「あいつカッコいいな」「そう言う考えもあるんだ」と少しでも刺激を受けて扉を開けて行けばいい。 確かにいきなり恋愛は怖いです^^; 今まで人に自分をさらけ出すという行為がなかなかできなかったので…。 でも確かにいろんな人と接することには抵抗はありません。 僕もいろんな人と接して自分の視野を広げていきたいと思ってますし。 >ハキハキして受け答えがいいのは社会に出て(もし社会人だったらすいません)とても役立つと思います。 そして「自分って明るいのか?でもなあ…本当の自分ってどれ?」と言う疑問、これは誰もが一度はいだく事です。答えは「明るいのも暗いのも普通なのも全部引っ括めて自分」だと思います。「本当の自分はもっとこうなのに…」「誰も本当の自分を解ってくれない…」と思うかもしれませんが、「話し方がウジウジして暗いね」「おどおどしてちゃんと話せないね」なんて言われたらショックで自信も何も無いと思いませんか(笑) なるほど…全部自分…そんな考え方は思いつきもしませんでした。 言われてみれば、自分でなければそんな行動(?)しませんもんね。 >これが自分!ではなく、色々な自分のどれもが自分です!と言えるようあなた自身の気持ちを大切にしましょうね。 ありがとうございます。 そのお言葉を頭に入れて、これからの人生を過ごして生きたいと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 人生を悲観的に考えてしまいます

    悲観的になってしまいます。 34歳男です。自分に自信がもてなくなっています。 この年齢では結婚も当たり前になってきているのに、それができていません。 彼女もずっといません。 また病気が悪化しなかなか治らず、自分が弱くなってしまったと思う要因のひとつです。仕事には支障がないのですが、地味に辛いです。 友達(同性)と遊びに行ったりして気分転換していますが、男気の趣味ばかりなので出会いがありません。そして彼らも彼女ができたり、結婚したりしたらいつかはいなくなってしまうと思うと怖いです。 趣味に打ち込んだりしていますが、心のどこかで「良い大人が何してんだよ」という声が聞こえます。 昔は通知が耐えなかったSNSも今見るとほとんど通知がなく寂しさを感じます。このままではずっと1人なのかと。 もう年齢も年齢だしイケメンでもない自分は、若い子や可愛い子と恋愛はできないだろうと行動する前に諦めてしまいます。 何をやっても無駄なのかと悲観的な方へ、悲観的な方へ考えてしまいます。 人生の打開策がなかなか見つかりません。明るく考えるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 物事に対する受け止め方、考え方

    物事の思考についてですが 例えで、何か失敗した経験が起こって、自分を情けないと思う人と 何も思わない人がいるかと思われますが。 この違いは 遺伝ですか? 悲観的から楽観的人間にかわることは はっきりいって とても難しいです。実際カウンセラーの方が 先ほどの例えでいうなら 情けないと感じているほうに対して「自分は情けない」それでもいいと思えるようになることが目的だとおっしゃっていましたが。 悲観的でもいいと思えればよいということですか? 楽観的な人の方が 得ですよね 問題は解決されなくてもどう考えるかが自分を救うこと、なんでしょうか

  • 人生がつまらない。

    お世話になります。 悩みというか愚痴を書かせて下さい。 題名にある通り人生が面白くありません。 働いている会社はブラック企業とかではないし、 上司がクソみたいな性格というわけでもありません。 中には嫌いな上司や面倒くさい先輩とかもいたりはしますが そんなもんどの会社で働いていても一緒というのは分かっています。 逆に頼りになる先輩や飲みによく行く上司もいますが、すごい尊敬できるかというと そうでもないし、そもそも話してて心の底から楽しいと思えません。 少し前までは興味のない話題でも表面上笑って話せていたのですが、 最近になって無理して付き合うのが疲れてしまいました。 周りからは社交的とか人見知りしなさそうとか言われるのですが、 実際は無理して話に付き合っている感が強く、 社会人としてあるまじきことかもしれませんが、そういう無理が最近、 しんどくて無人島にでも逃げ出したくなるような気分になります。 仕事の内容についても激務というわけでもなければつまらない仕事でも ありません。どちらかと言えば会社にとっては必要な内容の仕事を やっているという自覚はあります。 ただ何をやっても消化不良というか、充実感が得られません。 定時になると、何やってんだろオレ、と最近考えてしまいます。 酒は付き合う程度だし、趣味も色々やるけどやっぱり付き合い程度。 スノボとか釣りとかやるけど、何かもういいやいう感じ。 自分が特別優れているとかいう勘違いもしているつもりはありません。 自分よりも人格、能力、才能等優れている人は周りにたくさんいますし、 とは言え、基本的には何に関しても別にいいやという性格なので 足るを知るというか今の自分に不満とか劣等感はほとんど無い。 転職とか脱サラとか一発当ててやるとかって発想自体、自分には無理だろうなぁとか 考えてしまいます。 現在、結婚はしていないし予定もない。彼女を作る気もない。 ぼんやりとした将来の夢みたいなものがあるわけでなく、 楽観的な希望を持つほど現実を見ていないわけでもない。 結婚とか考えないといかんとは分かっていても危機感がない。 体裁や大学まで進学させてくれた親に悪いからという理由で 仕事を続け、生きているような気がします。 とまぁ、鬱っぽいのかなぁと思ってしまうけど、 現在のところ割と健康ではあります。 というか自分の性格が人間が嫌いという性格なので そもそも社会人として適正でない気がします。 親や兄弟でさえも話してて落ち着く相手ではないし、 むしろ色々と聞かれる分、うざったいと感じてしまいます。 これまでは自分を誤魔化してきたつもりですが、 この性格プラス人生がつまらないときたら もう死ぬしかねーかなんて最近考えてしまいます。 絶望という程落ち込んではいないし、追い詰められているわけではない。 ただ、人生がつまらない。それが甘えだというのは理解してるつもりなんですが。 よく死ぬ気でやれば~とか死ぬくらいなら~とか言いますが、 そういう生と死を天秤で量るようなもんじゃなくて 単純にこの世の歴史から自分という人間がいたことが なくなっていればなぁという気持ちです。 とは言え、死ぬ前に転職なり、婚活なり人生の見直しというか 悪あがきくらいはやってみますがね。 長々とまとまりのない文章ですみません。愚痴でした。 仮に何となくでもいいんで共感、または反感とかあればコメントお願います。 これからの人生の参考にしたいので。

  • 人生楽しくありませが・・・

    人生が楽しくない大学4年生です。今まで女性にももてず、友達もできず、バイトでも学生の仲間に出会うこともできませでした。一番楽しい時を反対にものすごく劣等感に支配される日々です。どうしても抜け出せません。どうすれば恋愛もでき、友達もできるのでしょうか? 問題は仲を深められる方法かなと思っています。今まで特に意識はしてませんでした。でも性格的に内向的な部分もあるので、どうしていいかわからなくなり、このままではいけないと思いました。気付いたら大学に遊ぶような人もいなく。。恋愛もできず。 何事もにも一生懸命には物事をしてきましたが、どうしても自分に合う人が見つからなく、環境もいつも変な所がおかしいのかな、と。だから余計何が悪いのかわかりません。変な格好や不潔にしているわけでもないのですが・・・どうにかして人生を楽しくしたいと思っています。アドバイスお願いします。またどうやったら人に好かれ、信頼され、仲良くなれるのでしょうか?

  • 独身人生を楽しむために役立つこと

    30歳男性です。 自分の性格や考えが恋愛に向かない、もしくは魅力がないようです。 もう疲れてしまったし、少し女性不信になってきたので、一生独身を覚悟しました。 そこで、独身の人生を楽しむために、役に立つことを教えてください。 収入は安定していて、趣味も多数ありますので、それ以外のことでお願いします。 とりあえず寂しさ対策にペットを飼うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 40歳を過ぎたら人生を諦める方向に。

    40代を過ぎると、仕事や遊び趣味、恋愛など何事にも全てにおいて遅く挽回も利かないと思いませんか? 40歳を過ぎたらほぼ人生を諦める方向にいかなくてはならない。 みなさんの考え方はこのような感じですよね? (^^;)))

  • 皆さんは、楽観的ですか?悲観的ですか?

    私は、子供の頃から、物事を楽観的に考えるとどうもいい結果が生まれないように思えて、いつも悪い結果を思い描いてしまう傾向にあります。 例えば、「抽選には当たらない」「麻雀でリーチしても、裏ドラは乗らない」「パソコンなどは、初期不良が起こる」と想定してしまいます。 仕事も、新しいことに臨む時に、つい悪い結果になることを前提にしてしまっている自分に、呆れることさえありますね(汗) まあ、悪い結果を想定していて、いい結果が出ると、喜びも倍増すると言うことを、内心では思っているのかもしれませんけど・・・ 皆さんはいかがですか? 物事を楽天的に考える方ですか? 悲観的に考えてしまう方ですか? 具体的な例があれば、教えて下さい。 又、そのことでのいい点や困る点も、教えていただければ、ありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 人生ってなんなんだろう

    毎度重たい内容ばかり質問している19歳です 今回は人生って何で楽しいかわからなくなったのです ただ毎日起きて仕事に行き眠るだけ 実際には仕事でいろいろあったとか 仕事前にいろいろあったとかありますけど 結局自分の居場所というものがなくて 何が楽しくて生きているのかよくわかりません 実際には居場所を作ろうとして全否定食らってる感じです 他にもこの年だと恋愛にとか青春にとかあるんだろうけど そういったものがあまり興味なくて 恋愛もただなんとなく好きだなって感じで終わるし この年だと一緒に青春できるような 友達も時間が合わないとかでそんな状態にはなれません こうしてみるとこんな状態作ったのは自分なのに 他人が悪いみたいな風に言って 最低だな自分とか思う訳なんです 何か打開策のようなものはないでしょうか?

  • 彼女が出来なくても人生を有意義に過ごす方法

    こんばんわ。20代前半の男です。 今まで付き合ったことがなく恋人いない暦=年齢です。 デートの経験はおろか女性と2人で遊んだ経験すらないです。もちろん女友達もゼロです。 元々おとなしい性格で人付き合いが苦手ということもあり 今まで女性とは全く縁が無かったです。少ないながらも女性と接する 機会は幾度もありましたが女性と関わるスキルが全く無いため何を話していいかわからず何も話すことなくこれまで過ごしてきました。 女性を前にすると変に構えてしまい無意識に避けてしまいます。 こんな感じなんで今まで恋愛感情を抱いたことは皆無で片思いの経験すらないです。好きになったことも無いので告白もしたことがありません。恋愛感情というものが未だによく分かりません。 現在でも出会いも無く女性がいる環境ではなく仕事も土日休みではないし趣味のサークルに入ったりは無理です。かといって紹介を頼めるような友人もいないですし合コンや飲み会などの社交的な場はとても苦手です。お酒も全く飲めないです。 正直彼女は欲しいと思いますが今の環境下、自分の性格などを含めても置かれてる状況は厳しいです。 今のままでは絶対彼女なんて出来ないと思いますし、自分が変わらなければいけないことは分かっていますが自分を変えてまで彼女が欲しいかというと首を傾げてしまいます。それは本来の自分ではないわけで自分を繕い女性に媚びてまで付き合いたいとは到底思えません。 もうこの先彼女が出来るとは思えないですし恋愛に関しては諦めてます。一生独身で生涯を終えることは確実です。 自分には無理みたいです。物事には向き不向きがありますし恋人は誰もが出来るものではないと思います。自分がいくら求めても恋愛は相手あってのものです。 恋愛や結婚をせずに生涯を終えるのは人としても生物としても寂しい気はしますが仕方の無いことだと運命を受け入れて生きて行こうと思います。恋愛や結婚をすれば生きる上で大きな財産になると思ってます。 質問はどうすれば彼女が出来るのかといった質問ではなく 1、恋愛や結婚をせずに人生を有意義に過ごすにはどうしたらいいかということです。 2、カップルを見ても羨ましく思わないようにするにはどうすればいいですか? ずっと悩んでいたことなので宜しくお願い致します。

  • 人生は容姿で決まる?

    10代の男です。 人生は容姿で決まるのでしょうか? 実際周りを見ていると人生は容姿で決まると思います。恋愛においても容姿が良い人は性格良く無くても女の子からドンドン声かけられるのに、性格が良いけど容姿が普通以下の友達は声をかけるどころか自分から声をかけて拒否されてました。 仕事などにおいても養子が良い方が有利だと思います。 こんなんで容姿が良い人と容姿が悪い人は平等だといえるでしょうか? 僕も容姿が悪いのでかなり辛くて最近欝です。 どなたかアドバイス等を下さい