• ベストアンサー

世間の偏見・・・(2)

noname#4918の回答

noname#4918
noname#4918
回答No.3

帝王切開とはどうしてこのように言うのか解かりませんが、私の印象としてはよくありません。それは器官の異常があって普通の出産ができない人や交通事故などで重症を受けて、緊急に出産しなければならない時などに限られていると思っていました。今の医学は出産の苦しみを避けるためだけで帝王切開をするようになったのですかね。後は傷口は残るし、その後の性生活に支障が残らないとは言い切れません。このような出産という重大事には夫婦でよく話し合いがなされれなければなりません。それがなくて単に楽であるという理由で独断であなたの友達がされた場合だと問題があるのではないでしょうか。もっとも手術前には夫婦共々連名で確認書を医師に提出すのでしょうけれど・・・。

noname#3908
質問者

お礼

せっかく回答いただいたryokoshaさんに反論する形になってしまって大変申し訳ないのですが・・・帝王切開は出産の苦しみを避けるためだけにするわけではないと思うのですが・・・中にはそういう理由だけの人もいるかも知れませんが、好んで切る人は少ないと思います。友達の場合は児頭骨盤不均衡という理由でした。

関連するQ&A

  • 世間の偏見・・・

    昨日9ケ月の妊婦健診に行ってきました。赤ちゃんは順調で何よりだったのですが、まだ32週だと言うのに推定体重がもう2365グラムもありお医者さんもびっくりしてました。私は一人目を帝王切開で産んでいるので二人目は帝王切開か経膣分娩になるか際どいとこでしたが赤ちゃんが大きいのでおそらく帝王切開の可能性の方が高いと思います。私個人としては帝切、経膣どちらであれ赤ちゃんさえ元気に生まれてきてくれれば何も言うことはありません。もちろん手術は怖いけど母がそんなんでは・・・とも思います。でも世間とは勝手なもので「帝王切開なんて楽に産めていいね」とかお年寄りに至っては「陣痛の痛みも経験しないで母親になれるのかねー?」なんて事も言われたりします。私自身としては帝王切開とは確かに産むのは痛みもなく楽だと思います。でも術後の傷や後陣痛の痛みはまともに味わうのでこれも産みの痛みなんだなって思っているのですが・・・。世間に何を言われるかという事を考えると頭がおかしくなりそうな私はやっぱり異常なのでしょうか?

  • 1人目回旋異常で帝王切開。2人目VBAC希望です。

    妊娠34週の妊婦です。 上の子は2歳になりました。 1人目は、回旋異常による緊急帝王切開手術でした。 数日陣痛に苦しんだこともあり、2人目はなんとか 自然分娩したいという思いが強くあります。 総合病院にかかってますが、1人目の理由だと、 今回も帝王切開になる可能性が高いと言われ ショックです。 同じような経験で、2人目をVBACされた方や いろいろな立場の方、アドバイスをいただきたいです。 できれば、可能性があるなら自然分娩したいのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 帝王切開を経験された方で・・

    いつも、お世話になっております。 実は私も帝王切開で出産(2人)したんですが、 帝王切開を経験された方で、何が一番、辛かったですか??? 私は姑の「何気ない(悪気は無いと思うのですが)一言」にとても傷付きました。(T_T) それと、友人の帝王切開は自然分娩より「陣痛が無いからラク」という固定観念にも驚きました。 身体を切るという事は、ラクなんじゃないんですよ~!!って言いたかったけど・・・友人には言えても姑には言えず終いです。 別に、経験者同士で「お互いの傷付いた心をどうこう」というワケではないんですが、他の方の意見を聞きたいので、経験者の方、ご意見下さい。宜しくお願いします。 尚、「私はVBAC=両方(帝王切開と普通分娩)を経験しました」という方のご意見もお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 帝王切開だから楽だよね。という無神経な人

    私は現在第2子妊娠中で4ヶ月です。 一人目は42週で陣痛促進入院2日で微弱陣痛と頭が大きすぎたため帝王切開でした。 医師からは2回目も帝王切開で。と言われていますが、いつも義姉、義母 から言われる言葉が腹がたつのと、なんだかやりどころのない思いでいっぱいになります。 帝王切開で同じような思いをしてらっしゃるかたいませんか? いつも出産の話になって言われるのは同じです。。。 『帝王切開だと普通分娩の産みの痛みをしらなくて、麻酔で痛くないうちに赤ちゃんでてくるからいいよね。』 『出産っていうか、手術で出すんだもんね』 このような言葉を悪気もないのか、毎回言われるたびになんでこんなこといわれなきゃいけないの? と歯がゆい思いをします。 自分ではそんなこといわれても関係ない。とは分かってはいるものの、やっぱりやり場がなく質問させて頂きました。 一般的に自然分娩が多いから仕方ないのかもしれませんが、少なからず、帝王切開は陣痛を逃れて楽?したように思われるのでしょうか? 一人目も、もちろん出来るならば自然で産みたく、オペを決断するまで迷っていると、医師から『帝王切開も自然分娩と同じ立派なお産ですよ。』と言われ、それを聞いてふっと気持ちが楽になり涙を流したのを今でも覚えています。

  • 1人目帝王切開の方、2人目は?

    息子が1人います。 予定帝王切開だったので、陣痛の経験がありません。 正直、自然分娩に対するこだわりがなかったので、後悔も未練もないです。 下腹部の縫った痕が少し気になるくらいです。 二人目の子作りもまだなのに、馬鹿げているかもしれませんが、 次の出産はどうなるのかなぁ~と、つい考えてしまいます。 自然分娩で産んでみたい気もするけど、痛がりの怖がりなので、 いまいち意欲が沸いてきません。 VBACはリスクが高い印象なので、怖いなーと思います。 担当の先生と相談して、帝王切開で!と言われたら従うのですけど、 どちらでもどーぞと選択肢を与えられたら、どうするかな・・・と。 みなさま、二人目はどんな出産でしたか? 経験談、お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 福岡県でVBAC出来る病院を教えて下さい!!

    福岡県でVBAC出来る病院を教えて下さい!! 前回の出産は子供の頭が大きくて児頭骨盤不均衡のため帝王切開しました。 出産の際、麻酔の効きが悪かったのか手術中からすごく痛くてその日は傷の痛みと子宮収縮の痛みのため、一睡も出来ませんでした。 私が出産した病院は次の日から自分で歩かないと行けなくて辛くて辛くて今でもその記憶が残っています。 条件が合えば次は自然分娩も出来ると知り、絶対ではないのですが出来れば自然分娩で出産したいなと思い調べていました。 地元ではないため病院がどこにあるのかもよくわからず他のサイトでも質問させてもらったりしていたのですが、なかなか難しいようで返答がありません。 福岡市、久留米市あたりでVBAC出来る病院知っている方がいれば教えて下さい!! 帝王切開の覚悟もできてはいるので、”この病院帝王切開の評判いいよ”や帝王切開の仕方(麻酔の種類、手術後の生活の仕方)などありましたら教えて下さいm(__)m よろしくお願いします。 あとVBAC・帝王切開体験談などもありました、ぜひ聞きたいです。

  • 帝王切開後の出産

    こんにちは、28歳女性です。 先日、第一子を緊急帝王切開で出産しました。 普通に陣痛から始まり、子宮口も全開大、人口破膜によって破水しましたが、頭は見えていたらしい胎児が、そこから先何かにひっかかるようにまったく降りてこず、急遽帝王切開にての分娩に切り替わりました。 今回の分娩に関しては、結果的に全身三箇所にへその緒が絡まってた事が原因で降りてこなかったのだろうとの医師の私見でしたし、破膜されてからは陣痛もとっても痛かったですが、子宮口が全開になってもいわゆるいきみ感がなかったこともあり、おそらくあれ以上頑張っても危険に向かう一方だったと思うのであれでよかったのだと思っているのですが、気がかりなのは次の妊娠・出産です。 おそらく出産から出産の間は早くても3年はあくと思うのですが、私のように陣痛があり、そこから緊急帝切になった場合、やはり次の分娩も帝王切開にならざるを得ないのでしょうか? 可能ならば、自然分娩(VBAC)で出産したいです。 多方面の方々からのご回答、ご意見お待ちしております。

  • 自然分娩が怖い、、、、初産婦です。。。

    自然分娩が怖い、、、、初産婦です。。。 ありがたくも、ただいま36Wに入り、臨月をむかえた初産婦です。 お産については母親学級や本などでずいぶん勉強してきましたが 臨月に入り、ものすごく不安になっています。たまたま、私の母や義妹や伯母二人、いとこはみんな帝王切開で産んでいて、幾人かの友人以外に自然分娩で産んでいる人が身近にいなく、自然分娩が怖くなってきました。 自然分娩だと、難産になった場合赤ちゃんに障害が残るんじゃないかとか、自然に陣痛がくるのを待っていたら陣痛がなかなか来なくて、何かのトラブルで赤ちゃんが子宮内胎児死亡とかになってしまうこともあるんじゃないかとか、 考えても仕方のないことばかり考えてしまいます。。。。。。 ちなみに母や伯母などみんな帝王切開できない理由があったから(胎盤の異常など)仕方ないのですが、、、、、。どなたでも、不安を乗り越えて出産されているのだと思いますが私は先生に帝王切開にできませんか、と聞いてみようかと悩んでいます。。。。。 おなじような不安を抱えて出産された方のアドバイスいただければ嬉しいです。。。。。

  • 一人目は帝王切開、二人目は自然分娩した方

    一人目(現在3歳)を帝王切開で産んで、いま妊娠4ヶ月の妊婦です。 一人目のときは微弱陣痛と臍帯が首に巻いていたのでなかなかお産が進まず(2日間苦しみました)子宮口が6センチまで開きましたが、帝王切開になりました。で、今回もてっきり計画帝王切開と思っていたのですが、先日検診で先生に「今回も帝王切開ですよね?」と質問したところ、「前回の帝王切開の理由によりますが、あなたの場合今回は自然分娩という方向です。でも陣痛促進剤が使えないので、赤ちゃんが大きかったりすると帝王切開になるかもしれませんが、それはお産が始まってから出ないとわかりません」と言われました。帝王切開を覚悟していた私は、急に自然分娩に対して怖くなってしまったと言うか。。。 そこで質問なのですが、前回帝王切開で今回自然分娩された方、お産の進み具合はどうでしたか?経産婦といえども産道を最後まで通っていないからやはり初産婦の分娩と同じくらい時間がかかったり、子宮口が開きにくかったりするのでしょうか?何でもいいので、体験談も聞きたいです。教えてください!

  • 帝王切開に偏見??

    子どもを帝王切開で出産したものです。諸所の理由で医師から帝王切開を勧められました。 最近ですがママ友と出産時の様子について話すことがあってなんとなくですが帝王切開に対する偏見?みたいな言い方をされるときがあります。「私は下から産んだ」とかなんとか。 私自身は出産前から無事に赤ちゃんが産まれてくれるだけでいいから、出産方法はなんでもいいと思っていました。特に自然分娩拘りがありませんでした。 私がなんとなく気になっているからそういう言葉を悪い方に?解釈しているのかな?なんてのもあります。 自然分娩された方や帝王切開の方のいろいろな感想を聞きたいです。 まとまりのない文章ですみません。 なんだか怒りと悲しみでモヤモヤしてます。