• ベストアンサー

ハムスター

akaihana3の回答

  • ベストアンサー
  • akaihana3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

なつきます。 ハムスターを飼っていました。人になれたら、手に乗ってきます。 かわいいですよ。

kiriku1113
質問者

お礼

 akaihana3様 昨夜、名前を呼ぶと近づいてきました。(偶然かもしれませんが) そっと手で包むようにすると指の間から小さな顔を出して じーっと見つめてくれます。 めちゃめちゃ、可愛いです。 ご意見ありがとうございました。

kiriku1113
質問者

補足

名前を呼んだら反応して近づいて来ますか?

関連するQ&A

  • ハムスターの寿命

    最近ハムスターに興味を持ったのですがハムスターはどれくらい生きるものなのでしょうか?平均的な寿命をお教え下さい。また、大事に育てた場合、最大で何年くらい生きるでしょうか?それと、犬や猫みたいに人間になついたりするのでしょうか?

  • ハムスター 飼い主の判別

    今ゴールデンハムスターを飼っています。 犬や猫は、飼い主を見ると寄っていったり甘えたりしますよね。 ハムスターはそういうことはあるんでしょうか?そもそも誰が飼い主か分かるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜハムスターを次々と飼うのでしょうか

    友人でハムスターを飼っている女性がいます。 家が離れてしまったので連絡をとることはほとんど無くなってしまいましたが。 彼女は自身のホームページで飼っているハムスターの写真などを紹介しています。 コメントなどハムスターに対する愛情が感じられ、可愛がっているんだなぁと微笑ましく思います。 何も悪いことはないのですが、以前からずっと疑問に思っていることがありました。 面と向かって聞いて失礼になってしまったら申し訳ないなと思って結局本人には聞けませんでした。 彼女は飼っているハムスターが亡くなると、1週間も経たないうちに次のハムスターを飼っているのです。 残念なことに飼われて間もなく病気で天に召されてしまうハムスターもいます。 彼女は代々のハムスターの写真を愛情溢れるコメントと共に掲載しています。 私は猫と10年一緒に暮らしています。 ハムスターを飼ったことはありません。 自分に置き換えて考えてみました。 自分だったら愛猫と死別した時にどうするだろうか。 しばらく悲しみに暮れるとは思いますが、縁があればまた飼うと思います。 理由はやっぱり好きだから。 ハムスターは猫や犬ほど長生きする動物ではないですから歴史が進むのは早いと思うのですが・・・ 私が疑問に思ったのは「1週間も経たないうちに」という点です。 いくらなんでも早すぎないかと思ったのです。 話を聞いた時に、正直「え。もう次?」と面食らいました。 単なる感覚の違いなのかも知れません。 逆になんら違いが無いのかも知れません。 でもなんだかすっきりしないので、ここで質問させてください。 お時間のある時にでも回答宜しくお願いいたします。

  • ハムスター

    ハムスターを飼いたいのですが、猫がいます。 家は襖で仕切られた二部屋しかありません。 どうしたら猫にハムスターを食べられずに飼うことができるのでしょうか? 対策を教えて下さい

  • 犬・猫・うさぎ・ハムスターで

    人気な順番は何だと思いますか? 私的には、猫→犬→ハムスター→うさぎ かと思います。

  • 人間•犬•猫•うさぎ•ハムスター

    人間•犬•猫•うさぎ•ハムスター では、ハムスターが1番男より女の方が気が強い傾向が強いんですか?

  • ハムスターのブリーダーっているの?

    ペットショップにいるハムスターですが、出生地が「日本」「○○県」や、外国(「韓国」というのを良く見ますが)などと表記されていますよね。 犬や猫のブリーダーという言葉は耳にしますが、ハムスターの場合はどのようなところで繁殖、仕入をしているのでしょうか? 企業秘密のような感じなのでしょうか… ちょっと疑問に思ったので、教えてもらえるとうれしいです。

  • 鳥・爬虫類・ハムスター・を飼っている人への印象

    犬を飼っている人は外交的と、猫を飼っている人は内向的と、ある程度飼っている ペットによって持たれるイメージがあると思いますが、鳥・爬虫類・ハムスターを 飼っている人となると途端にイメージや情報が少なくなります。 そこでお聞きしたいのですが、あなたが鳥・爬虫類・ハムスターを飼っている人に 感じる印象・イメージを教えてください。 (すべて答える必要はありません。)

  • ジャンガリアンハムスターを預かってくれるところは?(神奈川県で)

    ジャンガリアンハムスターを飼っていますが、海外旅行に行くため、4日間ばかり家を空けます。 普通ならば知り合いや身内に預かってもらえるように頼めばいいのですが、現在、腫瘍ができているためハムスターに抗がん剤を飲ませる必要があります。そのため、ハムスターを掴みあげて液剤を飲ませることができるとなると、それ相当の専門家か慣れている人がいいのですが・・・・ 例えば、犬や猫ならペットホテルというのがありますが、ジャンガリアンハムスターのような小動物を預かってもらえるホテルや病院などを知っている方は情報提供をお願いします。当方は横浜市内在住ですので、できれば近い所がベストですが・・・・

  • ハムスターを飼いたいのですが

    子供達がハムスターを飼いたいと言うようになってから飼育法など色々と勉強中です。ただ一つ問題なのは私がネコアレルギーをもっていることです。ハムスターはネコと違って小さいし、そんなに影響はないのかなぁとも思うのですがどうなんでしょうか。ハムスターでもアレルギーは起こるのですか?経験のある方、知っている方いましたら回答よろしくお願いします。