• ベストアンサー

返事がないのが返事?

acunaの回答

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.4

終わった事は終わった事。 鍵は、第三者に利用されないようにハンマー等で折り曲げて、燃えないごみとして捨てましょう。 時には、捨てる事が大事な場合もある。

j_y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鍵(シリンダーキーなんです)は彼にとって大切なものだと思いますので、きちんと返すことを真剣に考えます。 (引っ越す時に大家さんに返さなきゃいけないって言ってましたから) 思い切って捨てる気持ちは大事ですよね。

関連するQ&A

  • 彼から返事がきません。

    3日前に質問したものです。 それまでは私からしたメールに彼は返事をくれてました。5日くらい前に好きか嫌いか聞いても『そんな事、考えるな』って返事でした。 土曜日、日曜日と『メールほしい』って言っても、くれません。初めてです。もう、終わりにするつもりなのでしょうか。またメールをして大丈夫ですか。しつこいですか? このまま無視されたままは辛いです。 嫌われたのでしょうか…

  • 合鍵

    彼と正式に別れてから2ヶ月が立ちます。合鍵と彼に渡されていた携帯(彼名義)をポストに入れといてとメールが来てたのですが、私の荷物は返してもらえなさそうだったので、返さなくて良いかなと思いほったらかしにしてました。そして昨日、鍵と携帯はいつになりそう?と、メールが来ましたが、荷物を返してもらってないのに私だけ返すのもなんだか嫌だったので、「返事に困る」と返事しました。すると、私と彼用の携帯を二台とも解約してドコモにしようと思っていて、持ってきてくれたらなと思ったと、メールが来ました。元々、彼と彼の後輩が仲が良くて良く電話をするから無料通話のできるウィルコムを二人で持ていました。そして、私と付き合うようになり、私用のウィルコムを彼から渡されていた。私の荷物はまだあるの?と、聞くとまだおいてると、返事がありました。そして、鍵と携帯を返すなら私も荷物を返して欲しくて、私の荷物ちょっと預かってくれてたら嬉しい、と、メールしましたが返事がありません。どうすれば鍵と携帯と私の荷物をスムーズに交換できるでしょうか?ちなみに後輩がドコモで前からドコモに変えることを勧められていたので、変えるのかなと最初は思ったのですが、もしかしたら新しい彼女でもできたのかと、ふと思ったらまだ彼に未練がある自分に気がついてしまい、せめて友達になりたいと思っています。アドバイス宜しくお願いします しょうか?ち

  • メールの返事

    この前相談、させていただたものです。 月1回ぐらい2人で飲みに行く会社の同僚にこの前連休遊びに行かない?とメールで誘って、返事がなく相談しました。 アドバイスでは社内で気まずくなりたくないのであれば、様子見したほうがいいといわれ、そのまま静観するつもりでした。 メールを送って2日後、彼から返事がきましたがかなりあいまい・・・ 「連休の初日は結婚式でその後は地元(車で4~5時間ぐらいかかる距離です)に帰るつもり・・・でも考え中。・・・」となんとも中途半端な断り方で、私も思わず地元に帰るのであればゆっくりして下さいと返したのですが、その後どうすればいいのか分からず、今にいたります。 社内では部署が違うので接点はありませんが、あまり押しすぎるのもよくないと思いつつ、彼のことが気になりつい目で追ってしまいます・・・でも私のことが気になるようであれば代案の日提示するはずですよね。。。この辺でそろそろ見切りつけるべきか悩んでおります。 アドバイスお願いします。

  • 彼女から返事が返ってこない

    現在付き合って3ヶ月になる彼女がいます。通っている大学も違い、住んでいる距離も40キロぐらい離れているので月に1,2回しか会っていません。最近はテストがあり1ヶ月間会っていません。メールもほとんどしていません。ところが昨日彼女から1週間ぶりにメールが来ました。(彼女はそんなにメールをする人ではありません)内容は「テスト終わった?」というものでした。ですが、そのとき僕は家の鍵をなくしてしまい、家に入れず、携帯も家の中だったので彼女に返事をすることが出来ませんでした。結局、彼女からメールが来たのが夜中の9時で、私が返事を返したのが次の日の午後12時過ぎでした。返事が遅れた理由を書いて誤りのメールを送信したのですが、一向に返事がありません。これはどういった心境なのでしょうか?

  • メールの返事

    5ヶ月前に別れた彼から、お正月にメールが来て、 まだ好きだったので心が揺れてしまい、自分の気持ちを伝えました。 やり直すには、ちょっと時間がかかると言われました。 仕事のことや、いろいろ大変なことが重なってるみたいで。 落ち着くまで待ってる、と言ったら、 ありがとう、いろいろ悩ませてしまったな、お互いがんばろう、 ということを言ってくれました。 でも、いい人が見つかったら、行ってもいいよ、とも言われています。 その2日後に、先のことはわからないし、 戻れたらいいけど、今のとこは友達で、と言われました。 遠回りに断ってるのかな、と思ったりもしたのですが、 つらいけど、今は友達でいることを選びました。 それから、メールをすると、返事はすぐにくれるし、 彼から質問や話をふってくれたり、 お互いがんばろう、ということも言ってくれてたのですが、 メールの返事が返ってこないときがあり、 やっぱり迷惑に感じたのかな、と思ったのですが、 2日後に、残業ばかりで疲れてた、メール出来なくてごめんな、 というメールが来たので安心したのですが、 次の日に、メールを送ったらまた返事が来ず、 今は、1週間連絡を取っていません。 自分のことでいっぱいなぐらいしんどいのかな、 と思ったりもしたのですが、 やっぱり迷惑に感じてるなら、これ以上迷惑はかけたくないので、 どうしたらいいのかわかりません。 友達、というのもなんだか変な感じで、 付き合ってるわけでもないので、 返事が来なければ、もうそれで終わりだと割りきってたつもりだったのですが、つらいです。 メールしたくない気分のときや、 メールを返せないときもあるのは、わかってるけど、 1週間もたった一言のメールも出来ない状況、 というのが私にはわからないのですが、 やっぱり迷惑に感じたり、面倒だと思ってるんでしょうか。

  • 合鍵を返してくれない元彼

    長文ですがすみません。 一ヶ月ほど前、2年付き合っていた彼に一方的に振られた形でお別れました。 彼は私と連絡を取るのも嫌なようで、一切電話もとらないしメールの返事もくれません。 別れる、ということも音信不通の末にやっと聞き出したかんじでした。 私は当初は未練があったのですが、あまりにも彼がかたくななので、 今までの自分も反省し、別れることで納得しているのですが… この一ヶ月で二度ほどお願いをしたのですが、 彼が私の部屋の合鍵を帰してくれません。 鍵のほかにも本やCDなど貸しているものもけっこうあるのですが、 この際それらはいいや、と思い鍵だけ送って欲しいと 住所を記載したメールを送ったのですが、全く無視の状態です。 ちなみに私は彼の家の合鍵を持っておらず(彼は実家なので) 私のうちにあった彼のものも箱につめて彼に送りました。 彼が侵入…とかは考えられないのですがなんだか気持ち悪く、 鍵を替えてしまえばいいのでしょうが、なんだか納得いきません…。 ちなみに彼はこの一ヶ月の間に気まぐれなのかメールを一通(全く関係ない話題)、 電話にも一回出てくれました。そのときは「今友達といるからごめんね」ってことで切られました。 どちらも激怒してる!ってわけでもなく普通に友好的でした。「久しぶり~」とか言ってたし。 私には彼の考えてることがさっぱりわからないのですが、 どういった心理なんでしょうか? そんなに鍵を封筒に入れてポストへ入れるということが面倒くさいんでしょうか? また鍵を帰してもらうためにはどうしたらいいのでしょうか? 私としてはもう連絡もしたくないし、さっぱり忘れてしまいたいので これ以上何かするのはイヤです… あきらめて交換するしかないのかな…

  • マンションのカギ

    半年前、連絡をとらなくなって別れてしまった彼のマンションのカギをもっています。  まだ、彼に気持ちがありますが色々あり縁がなかたっと吹っ切ろうとしてます。彼のマンションは遠いのと、完全に吹っ切れてないので彼と会ってしまったら(もし、彼女と同棲していたら)など考えてしまって持って行くことが出来ません。マンションにカギだけ送ろうと思い電話しましたが無視され、カギを返したいから住所を教えてくださいメールしても返事は返ってきません。  彼とマンションに一緒に住もうと思って、入居の時かかるお金三分の一渡しました(結局一緒には住まなかったのですが)そのお金の事を言われると思って連絡してこないのでしょうか?元彼女が合鍵をもってるのはイヤじゃないのでしょうか? 

  • 返事を引き延ばして、振られました…

    こんばんは。 友達づてに出会った男の人を好きになり、二人で二回目に食事に行った帰り際(その前は四人で会ってました)、どうしても気持ちが溢れてしまい、思わず好きになったことを伝えてしまいました。 そしたら、彼は驚いて黙ってしまい…「いい加減な気持ちでは付き合えないし、でも興味がない訳ではないし、迷う」と言っただけで、その日は返事をもらえませんでした。それでも、悩んでくれた態度から、彼の誠実さが伝わり、信じて返事を待とうと思いました。 私は、考えがまとまり次第、答えをくれるだろうと思っていたのですが、1週間待っても何の連絡もなく、こらえ切れず電話をしても、出てくれませんでした。 2週間近くになって、あまりにも連絡がないのに不安になって、「駄目ならハッキリ言って欲しい」とメールを送ったら、その直後、やっとメールで返事が来ました。「ずっと考えたけど、友達としか思えない」という内容でした。そのメール以外、彼からの連絡はありません。 さんざん待たされたこと、電話に出てくれないことに傷ついていたのに、返事をメールで済ますんだ…と更に落ち込みました。 そんな振られ方をしたのに、もう一度ちゃんと会いたくて、仕方ありません。 告白したのが早かったのでは、と後悔したりもします…。 できるなら友達からもう一度関係を作って行きたいのです。 周りの友達からは、もうハッキリ諦めろ…と言われます。 こんな私は未練たらしくて、迷惑と思われるでしょうか? 人として興味を持ってた人でも、好意を持たれると、もう関わりたくなくなるでしょうか…? これから先、友達として彼とまた関われるか、また、なぜ彼は散々待たせて、しかも自分からは答えてくれなかったのか、皆様のご意見を、是非ともお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 誘いの返事が遅い人の心理

    社会人の女です。 普段のメールはすぐに帰ってくるのに、誘いのメールだけ返事が一日程かかる女友達の心理がわかったら教えてください。結局誘いを受けてくれて、会っても嫌われてる様子はありませんが、本当は遊びたくないのでしょうか?異性じゃないので恋の駆け引きでもないし、彼氏の予定でも確認してるか、乗り気じゃないかしか思いつきません。大切な友達なので気になります。

  • 文通 返事来ないから 忘れる

    今年、文通を数年ぶりに再開して、 1回目→6月終わりに自分が出す 7月20日頃に返事が来る 2回目→7月20日、7月21日にメールが事情がありなしになってたのに自分が酷いメール送ってしまう(7月20日頃に届いた手紙の返事で相手から見捨てられた、と思い、) その後、7月22日頃に手紙が来る(相手から、別に文通は続けるからね、いままでと何も変わらないよ、また一年後飯行こう、という内容) 3回目→8月5日ぐらいかな、自分から手紙を出す 9月5日→相手から返事が来る 4回目→9/15、9/25、10/3、あとこの間の、11月の終わり頃と、一週間前の12月初め頃に自分から手紙を出す →今日(〜12/15)まで返事が来てない みたいな感じなのですが、自分はもう返事来ないかなとなんとなく思ってて、年賀状も出さないし、今年いっぱいで文通は終わりで、来年は一度も出さないし、今年返事が来なかったらもう記憶からなくそうと思ってる(相手は最初から存在してなかったと思う)のですが、もう来ない感じですよね。 ちなみに相手の人は10年来の知り合いで、今年の春に勢いで告白をしてしまい、普通に相手既婚者で子持ちの人なので振られてます。 職業柄、学校の先生みたいな感じなので、相手が、なんかプライベートで生徒と連絡取らない(半年に一回ぐらい)と言ってて、 だからメールはなしだけど、手紙のやり取りは続けるからねと言ってくれてました。 でも9月5日から返事来てないし 相手は、○○(私の名前)から送るのはいつでも送っていいよ、内容もなんでも書いていいよとはその9月に来た手紙で言ってくれてて、ただ私は筆まめじゃないし、子育て忙しくて、たまにしか返事かけないけど、それでも良ければって感じで書いてありました でもなんか、こう返事が来ないと、なんでも書いていいよと書いてたけど、やっぱりなんか自分がおかしかったのかな、おかしいと思って返事来ないのかな、もうこのままフェードアウトするつもりなのかな、とどうしても疑心暗鬼になってしまいます。 仕事から帰って来てポスト見て、帰って来てないと、否定された気持ちになってしまったり だからもう年内ですべて忘れようと考えてます。 もうたぶん返事来ないですよね。