• ベストアンサー

野沢菜のかぶって食べれるの?

ogawa_soraの回答

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.2

今日は。 長野県在住です。 長野県内の他の所は分かりませんが、私の所では根の部分(カブ)も切 り落とさず一緒に漬けて食べます。

関連するQ&A

  • 野沢菜について

    私の地元(山梨)でよくジナイタメという物を目にし食してみると野沢菜でした、なぜ野沢菜の事をジナというのでしょう?

  • 酸っぱい野沢菜が食べたい!

    冬に野沢温泉や戸狩温泉のスキーに良く行くのですが、そこの旅館などで野沢菜が出てきます。普通(スーパーなどで売っている物)とはちがい乳酸発酵でもしているのでしょうか、とても酸っぱくておいしいのです!おみやげ屋などで売っているのを色々試食してみたり買ってみたりしましたが酸っぱいのには出会いませんでした。どうしてもあの酸っぱい野沢菜が食べたいのですが入手方法など教えてください!!

  • おいしい野沢菜漬けのメーカー

    今度、野沢温泉へ行くこととなりました。 お土産に野沢菜漬けを買おうと思うんですが、 おいしくて有名なメーカーってありますか。 夜行バスのサービスエリアにはどこにでも 野沢菜漬けがあふれかえって、どれがいい のかわからず、買ったことがないんです... よろしくお願いします。

  • 野沢菜と菜の花

    先日長野に行きましたが野沢菜と菜の花は同じものと聞きました.春に菜の花が咲いて その種を9月に蒔いて11月に葉と茎を刈り漬けてのが野沢菜と 本当ですか

  • 高菜と野沢菜の違い

    野沢菜は長野の野沢で採れるのは知っていますが、 高菜と野沢菜って全く違う野菜なのでしょうか? 教えてください

  • 野沢菜の「きり漬け」の作り方を教えて下さい

    こんばんは。 南信州の人が食べる野沢菜の「きり漬け」の作り方を教えて下さい。 私が食べたことがあるのは伊那市ででした。 「信州の漬物」信濃毎日新聞社 を読んだこともありますが、作り方はなかったようで残念に思っておりました。 お家によって色々な作り方があると思います。 よろしくお願い致します。

  • 野沢菜お土産で買うならどこがいいですか?

    4/29「日帰りで」お蕎麦と温泉目的で北信濃方面(竜王高原・木島平村・栄村あたり)に行きます。 また、夜には長野市か松本市で食事をして帰ろうと考えてます。 道中野沢温泉村にも立ち寄って野沢菜をお土産に買って帰りたいのですが、どこかオススメの店はありますでしょうか? 野沢温泉村以外でも「ここの野沢菜は美味しい!」というお店が上記地域でありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 野沢菜漬けの保存方法

    方法を教えて欲しいのですが、いつも長野県の民宿で野沢菜漬けを分けていただいています。とても美味しい野沢菜漬けなのですが、受取ったナイロン袋のまま冷蔵庫で保存をすると、必ずヌルヌルとした汁に変わってしまって、腐っているような状態になります。 容器に移して保存してみたのですが、やはり同じ現象で・・・。 長期保存をして、ゆっくり楽しみたいのですが、どうやって保存をすると長持ちするのでしょうか? 市販品では無いので、保存料は入っていません。 宜しくお願いします。

  • 野沢菜の漬物の作り方を教えて下さい

    北海道在住です。今年、初めて野沢菜を植えました。8月の終わりごろに種をまき、かなり大きくなりました。漬物の漬け方を教えて下さい。今年は暖かい日が続いています。

  • 野沢菜漬物のおいしい食べ方

    こんにちは*もう、すっかり秋ですねぇ~ 昨日、今年初の栗をいただきました! とてもおいしかったです☆ ところで、先日、長野へ旅行に行った友人に「野沢菜のお漬物」をいただきました。しかし、とてもすっぱく、そのまま食べるには辛すぎるのです・・・。 せっかくいただいたものですし、おいしく、1つ残さずたべたいとおもいます。 なにかおいしい食べ方を知っている方アドバイスお願いします**