• 締切済み

情けない?

rout16の回答

  • rout16
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

情けないなんて思いません。就職できなかったことは必ずしもあなただけの責任ではないですし。 今と今後の問題だと思います。 パートでもなんでも、今まじめに働いているのでしょう? 目標はありますか? なんでも一生懸命取り組んでください。 その姿勢を周りが評価してくれる日がきっと来ます。

関連するQ&A

  • 初めて質問します。

    とても深刻です。悩みを聞いて下さい。僕は今年の4月に専門学校を就職できないまま卒業してしまい、今はフリーターをしながら自動車学校に通って車の免許(AT)を取得中です。僕は今年21歳になりました。車の免許を取っても就職できないと思ってます。最近自ら死んだ方がいいとか思い始めることもあります。もう僕は就職できないですよね?

  • 初めて

    僕は専門学校に通っていて今年の3月に卒業しました。しかし就職できないまま卒業してしまい、今は車の免許を取得するため教習所に通ってます。その専門学校に好きな女性がいて、彼女はまだ在学してると思います。在学中はCDを貸してもらったり、二人だけで話したり、彼女が具合悪くて学校行事に行けなかった時に軽いお土産を渡したりしました。結局メルアドを聞けないまま卒業してしまい、今年の2月以降彼女とは話してません。もう彼女は僕のこと忘れてしまった可能性が高いでしょうか?専門学校に行きたいのは山々なんですが、就職できないまま卒業してしまったので行きにくいという気持ちもあります。

  • 車の免許は持っていたほうがいいんでしょうか?

    私は車の免許を持っていません。 私の周りの人たちは皆高校時代や大学・専門学校の時に自動車学校に通って取っています。 私も出来れば免許取りたいです。今なら自動車学校に通う時間もあります。しかし不安があるのです。 私は頭悪いし不器用だしセンスが無いし、とっさの判断力や注意力も低いので、免許取れるかどうか不安なのです! 仮に免許取れたとしても事故を起こしそうな気がして怖いです。 親は「今時車の免許持っていないとどこにも就職できないし不便だよ」と言います。 ちなみに私は今20歳です。 そこでいくつか質問します! 1.車の免許は取れるなら取っておいたほうがいいでしょうか? 2.ATとかMTって何のことですか? 3.最短どれくらいで取得できますか? 4.皆さんは車の免許持っていますか?持っている方は何歳の時に取得しましたか? 答えられる項目だけでもいいので回答よろしくお願いします!

  • 普通免許の取得について

    皆さんの中で自動車学校に通って車の免許を取得した人はいますか?投稿者の私も、去年、車の免許を取得しました。自動車学校にもちゃんと通い、卒業し免許センターで学科試験を受け5回目で無事に合格しました。ちなみに投稿者の私はAT車限定です。皆さんは学科試験は何回目で合格しましたか?

  • 社会に出てからのバイク免許取得について

    現在高校の商業科一年生です。卒業後は就職したいと思っています。 高校在学中に普通二輪免許を取ろうと意気込んでいましたが、僕の通っている学校では3ない運動を実施しているらしく、在学中に免許取得は無理そうです。 就職後、社会に出てからでのバイク免許取得は厳しいでしょうか?おそらく営業か事務の仕事に就くと考えると自動車免許の取得を先にした方が良いのでしょうか? バイクに乗る事は小学校からの夢だったので諦めたくはないです。 回答よろしくお願いします。

  • AT限定自動車免許取得について、質問させて頂きます。

    AT限定自動車免許取得について、質問させて頂きます。 AT限定自動車免許取得のため自動車学校に通っております。 卒業検定を残すのみで、もう少しで自動車学校を卒業できます。 昨日、入籍したため、姓が変わり、また住所もかわりました。 自動車学校卒業後、免許センターに行く際も、従来の名前と住所で免許を取得してしまおうと思っています。 自動車免許を取得して、もう少し落ち着いてから、自動車免許の姓と住所の変更をしようと思っています。 そのような事をして、何かおとがめはありますでしょうか? 教えて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • 自動車免許の取得について。専門学生です。

    自動車免許の取得について教えて下さい。 当方専門学校に通っており、(19です) 来年の春に卒業します。 実は私、自動車免許をまだ持っていなくて…。 夏休み中に取ろうと思い、 親に免許を取っていいか尋ねたんですが お金の都合でもう少し 待ってほしいと言われたのと 就職活動やらその他諸々の理由で 結局取り損ねてしまいました…。 学校が始まったら取るつもりなんですが その学校というのが距離的に結構遠く、 家に帰ってくると大体19時ぐらいなんです…。 自動車学校?に通うとしたら平日、 学校が終わった後(つまり19時以降)に 受けるしか無いんですが、 そんな遅くからでも講習は受けれるのでしょうか? また、講習は一日何時間ぐらいなんでしょう? 因みに免許を取るとしたらATです。 すみませんが教えて頂けると助かります…!

  • 車の免許がないと就職できない。

    これから就職活動を考えています。 エントリーして面接を受ける時点で 車の免許を持っていないと採用してもらえない ということはありますか。 内定決まってからでも卒業するまでの期間に 入社するまでの間に 取得しますのでお願いします。 というのは不利になる可能性はあるのでしょうか。 要普通自動車免許等と記載してある会社は 受けられないのでしょうか。 いまだに車の免許を持っていないので心配です。 よろしくお願いします。

  • 運転免許返納について。

    現役高校生です。現在原付に乗っています。 学校は禁止しているのですが、どうしても乗りたかったので原付免許を取得しました。 取得してから半年が経つのですが、事故を起こした時のリスクを考え近々原付を降りようと思っています。 当方の学校は進学先や就職先等が決まれば自動車学校へ学校公認で通わせてもらえるのでその時に自動車免許を取得しようと思っているのですが、 取得後すぐに車に乗せてもらえるわけでなく卒業時まで学校に免許を没収されるようなのです。 現在原付の免許を持っている為そのまま自動車の免許を取得すると“原付”と記載されてしまうので、学校に原付免許を取得していたという事がバレてしまいます。 そこで免許を返納してこようと思うのですが、自動車の免許取得時に過去に原付免許を取得していたというのは分かってしまうのでしょうか? 確実に降りるためにも返納しようと思っているのですが気になって…。

  • 21歳男性です。就職のことで相談があります。僕は簿記やパソコンの専門学

    21歳男性です。就職のことで相談があります。僕は簿記やパソコンの専門学校を去年就職できないまま卒業してしまいました。その後は車の免許を取得してスーパーのロングパート(8時間)を今日まで続けてきました。そのスーパーの店長から契約社員の試験を受けるよう勧められて受けた結果面接がダメだったらしく不採用。僕はどうしたらいいかわからずに希望を失っています。こんな僕に希望はあると思いますか?