• ベストアンサー

別れを決意したとき。

noname#48751の回答

noname#48751
noname#48751
回答No.6

私は3人の人と付き合って3人目の人と結婚しています。一人目は振られたので(T_T)2人目の振った人のことで答えます。 1、金銭感覚がなくお金にだらしない。   待ち合わせに必ず遅れてきてあやまったことがない。   彼が親に嫌われていたので、隠れて付き合っていたのが疲れた。何で付き合ったのかいまだわからない。 2、かかった。(ずるずるついあっていた。) 3、わからないけど、多分別れたら付きまとわれそうで怖かった。 4、自分のやりたいことが見つかった。教育実習に行ったんですけど、子供たちと接していてうじうじしている自分がバカらしくなってさわやかにいきたい!と思った。 5、考えた。結構後々3年ほどしつこかったんですけど(いまだに夢で追いかけられる夢を見る) 6、とてもすっきり爽快!幸せな感じがした。自分がリセットされた気分。自由のうれしさ。何であんな人と付き合ってたんだろうって気持ちになった。 7、別れてよかったと思う。   今思うとあまり誠意のない人だったように思う。付き合いだしたころから自分は今までたくさんの人と遊んだみたいなことをいって自慢していたし、何でそんな人と付き合ったのかいまだわからないんだけど、恋愛も失敗することは必要だったのかも?と思う。 今の主人と付き合っていたもしつこく電話がかかってきたりしていたけど、主人のやさしさや誠実さが引き立っていた。 別れてよかった。心からそう思う。 振られた相手は高校生のときに付き合っていた相手でさわやかな付き合いでいまだ振られたけどいい思い出です。 別れる一週間前は相手の態度が急に冷たくなり避けだしたので、どうしてか迷ってうじうじしている自分がいやになって、いっそのこと自分から別れようと言おうか迷った。けどそのときは好きだったのでやっぱり言い出せなかったら一週間後呼び出されて別れを告げられたけど、うじうじが取れてすっきりした。 そのあと1年後その彼が大学が決まり「あの時振ったのは大学受験のことがあったから…。ずっとすきやった。付き合ってほしい。」みたいなことを言われた。だけど、もうすでに次の最悪な人と付き合い始めたころだったので、断った。 彼はいまだにいい思い出で残っています。やっぱりいい付き合いをしていたからだと思います。(最後はうじうじしてたけど、別れ方はさわやかだった。いい友達で!と言って握手をした。これほんと。よく考えたらちょっと笑っちゃうね。) 今の主人は9年目いまだ恋愛中。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 ナンだか歌の歌詞になっちゃいそうな恋愛ばかりですね(笑)。 最悪な人には結構手がかかったんでしょう?そうすると意外と離れられないってことあるような気がします。でも最悪だと自分から認めて離れようとしたところ、えらいと思います。 高校生のときの恋愛は、ひとこと受験の事情を話してくれれば他に道があったような気もするけど(第三者的には)、でもそれが恋愛なんでしょうね。一筋縄に行かないから味がある。。 今の旦那さまとお幸せなようで何よりです。 がんばってください!

wowmakotan
質問者

補足

みなさんのお話、とても読み応えがあります。 明日以降ゆっくりお礼をさせていただきます。 ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 別れを決意した理由は?

    皆さんに聞いてみたいことがあります。 恋人と別れる決意をした理由って何ですか? 何かきっかけがあったから? 急に気持ちが冷めた? 一緒にいても楽しくなくなったとか? 相手の浮気?ほかに好きな人ができたとか? 相手からの愛を感じなくなったとか? また、お互いに好きで、愛してるのに別れを決意した方っていますか? 皆さんの話、聞いてみたいです。デリカシーの無いことを聞いてるのかもしれませんが、答えられる範囲でいいのでどうかよろしくお願いします。

  • 別れを決意したとき

    数週間前から彼女の態度が変化しだしまして…別れを決意しました。 その態度の変化理由は僕が悪いことをしたから、彼女の変化はしょうがないんです。 その理由を聞いて、「ごめん」って言って「今後は気をつける。」って言いました。 一応許してくれて、それでもまだ「好きだから」と言ってくれたんです。 でもその後の話の中で「おねだりするとき」「プレゼントされたとき」になったら不機嫌でブスッとした表情のときにも猫なで声で甘えたりするし 電話やあっている時の態度から「調子よすぎ」「寛容さがない」と言ったら急に電話を切ってもう人の話を聞くモードになってないみたいです。 付き合って1年。お互い20代後半ですが、こんな感じが終焉かな?と思ってしまいました。 親と会う約束、結婚しようねとかいう話も心の中からすべて消えました。 今でも彼女は好きです。でも駄目だろうな~と言う気持ちが大きくなりあきらめの境地です。 別れを決意したときって皆さんの心境はいかがでしたか? そのとき泣きましたか?それとも心のつかえが取れましたか?あっさりしてましたか? 気持ちを切り替えて別の彼女、彼氏を見つけようと心づくまでどのくらい期間が必要でしたか? 野暮とは思いますけど皆さんの経験を教えてください

  • 別れを決意しましたが

    以前こちらで、彼氏のことが好きになれない、と相談した者です。 回答して下さった皆さん感謝してます。 私のしていることは同情であると反省し、相手のために別れを決意して話をしました。でも、それでもいいから付き合っての一点張りで、解決しません…。 私が、付き合って1年以上経つのに…って言っても 期間にこだわってどうするのって考えなんです。 ある意味ものすごくプラス思考というか…。 連絡を絶つべきか…と思うのですが、相手にきちんと納得してもらわないと意味がないですよね。 どうしたら納得してもらえるのでしょうか。 乱文ですみません。

  • 引きずるほど心に残る、別れの言葉・感謝の言葉

    恋愛してて、その相手と別れになったとき、 相手から受けた言葉で、その人を引きずるほど後悔させられた言葉があったとしたら、それはどんな内容ですか? 例えば、 別れを決意して、別れてしまった後に貰った手紙やメールなどで 自分がいかに    悪かったか、    小さい人間だったか、    自分本位だったか、    どんなにその相手に思われていたのか、    どんなに相手の存在が大きかったか、 とか、 感動するほどの感謝の気持ちが書かれた文章で忘れられないものなど、 何でも構いませんので教えてください。 自分の心を磨く為に多くの意見が聞きたいのでどうか、よろしくお願いします。

  • 決意すること、迷うことについて

    ある事柄に関して、2ヶ月近く毎日毎日考え悩んで、今の自分の精一杯で1つの結論を出しました。 しかし、心のどこかに、果たしてそちらで本当に良いのだろうかという迷いが浮かぶ時があります。 出した結論の生活が実際に動き出すまでにあと少し時間があり、その新しい生活がスタートするまでの間、もうこれ以上、決意が揺らぐのが怖いし辛いと思う自分がいます。 気持ちが揺らぐということは、まだ考えが足りないのでしょうか。 本当に決心できたら、迷える時間が残っていたとしても、決意は揺らがないものでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。ご意見いただけたら有難いです。 宜しくお願いします。

  • 別れを決めた男性の気持ちは揺れないですか?

    本気で好きだった女性が自分よりも他の男性を褒めたことで面目を潰されを許せないと思い、別れを決心してもう戻るつもりが無いから相手に応じないとき 相手から「一緒にいた時間、(貴方の知らない所で)辛いこともたくさんあったけれど、貴方が優しくしてくれたことが大きな励みになっていたし、あなたの存在がとても心の支えになっていた」 と言われ、その女性が本気で自分を好きでいてくれたことが判ったら、戻ろうかなと気持ちは揺れますか?また、返事できなくてもその相手から連絡が来たら気になるのは相手への気持ちは残っていますか?

  • 別れ。

    今週末5ヶ月付き合った彼に別れを告げに行きます。 最近連絡もおろそかになっており、色々な理由で彼のいい加減さに疲れ そして飽きれ別れを決意しました。 (何回も改善しようと話し合いし、結果何も変わってなかったのもあって) それで私が振られた時は大抵電話が多くちゃんと会って顔を見て話しをしたいと思っており 彼に電話して「話しがあるから」と言い会う時間を作ってもらいました。 彼は私から別れを切り出すのを待っていたかのように「話しがある」と 言っても何の疑問も抱かず速攻で「うん」と言い、電話の態度も開き直った挑戦的な態度でした。 もうその電話で更にムカムカきて、卑怯で人間として最低な男だなと思いまいした。 もう自分の気持ちにケリはついてるはずで、終わりたいのであれば1日も早く告げてあげるのが 優しさだと思うんですが、彼の場合は面度がりな性格からか電話に出ない、しない、会わないと言う 中高生のような態度で示してくるんです。正直こんな人だったなんて見損ないました。 私は彼の何が好きで付き合ってたのかなぁ~とも思いました。 あんなに好きだった気持ちも最近の彼の様子で一気に冷めてしまいました。 多分私が「別れよう」と言ったら彼は何のためらいもなく「うん」と一つ返事で 終わると思うんです。もう私に対する気持ちも冷めてると思うので。 それも何だか悔しくて、一発食らわしたい(下品な言葉でゴメンサイ!)と思ってるんですが、 何かいい方法はありませんか?例えば「好きな人できた」とかはどうですかね?

  • 彼氏との別れについて

    付き合って3年の彼氏に別れを告げました。 とても優しく、私の好きなお菓子を買っておいてくれたりいつも笑わせてくれたりする人でした。しかし自分の話ばかりで私の話は明らかに興味なさそうだったり、私がこれ食べたい!ここ行きたい!と言っても納得してもらえずいつも彼の食べたいものを食べ、彼の行きたいところにいくということに疲れてしまいました。 また、ドライブに行った帰り、私を駅まで送ってくれるときに、道が細いと「こういうところ嫌い、イライラする」などと長時間ドライブだったので疲れていたのもあると思いますが、かなり不快感をあらわにしていて申し訳なさと同時に将来結婚するならこのようなことにずっと耐えられるのか?と思いました。 今までに何度も喧嘩をし何度も別れの危機がありましたが、こちらが我慢すれば彼を失うことはないと耐えてきました。ですが、我慢ばかりしていて幸せになれるのだろうか?と思い、別れを決意しました。 しかし、別れることになって数日経ちますが、いつもあった連絡がなくなったこと、別れてから楽しかったことばかり思い出してしまい悲しくて仕事もままなりません。わがままですが、別れるときに引き止めてほしい気持ちもあり、もう会うことができないと思うと涙が止まりません。 できるならまた彼とやり直したい気持ちもありますが、また我慢ばかりすることが目にみえているのでもうどうしたらいいのかわかりません。 きっと自分は彼という存在に依存していていて安心感を取り戻したいのだと思います。私はどうしたらいいのでしょうか。 補足 たくさんの回答ありがとうございます。 かなりあっさりと別れてしまったので後悔してる部分もあります。 一緒に旅行にいった帰りに喧嘩別れしたのですが、私が泣いてしまったのでそれが鬱陶しかったのかもしれません。

  • 自分から別れを告げた彼とやり直したい

    ご意見をお聞かせください。 私も彼も20歳、2年交際していました。お互い一目惚れのような形で始まりましたが、私は外見と内面のギャップがひどく、嫌われるのが怖くて、素の自分を見せることが出来ませんでした。時間が経つにつれ、いつまでもいい格好をすることが苦しくなり、彼の小さな過ちをきっかけに、別れを切り出しました。 彼は謝罪と、私が無理をしていたことに気づいていて「もっと気楽にしていい」「これからも一緒にいたい」と言ってくれました。それを私は聞き入れることが出来ず、何日か話し合いをした後、別れました。 しかし今は、後悔と彼への申し訳ない気持ちで頭がいっぱいです。 自分が勝手に殻を作って苦しんでいただけだった、もっと出来ることがあったはずだと気づきました。 とても身勝手な話だと自分でも思いますが、彼にもう一度付き合うチャンスをもらいたいです。 私はすぐにでも彼に気持ちを伝えるべきか、もっと時間を置くべきか、それとも諦めるべきか...ご意見をお待ちしております。

  • 辛い別れの決断。仕方なく…

    先週、1年半付き合っていた彼氏に別れを告げました。 振ったのは私ですが、振られたのは私の感じです。 彼氏とは2ヶ月近く会ってなく、理由は彼氏が私とどう接していいかわからなくなったことがきっかけでした。(気持ちが冷めたこともあると思います)連絡は別れる3週間前から全くとっていませんでした。もしかしたら振ってくれるのを待ってるのかなと感じ別れの連絡をしたら彼氏から電話があり、引き留められたわけではありませんが「オレはおまえに甘えすぎてたのかもしれない」とか「2ヶ月前、接し方がわからないと告げた時、わかるまで待っててくれると言われたことがすごく嬉しかった」などと言われました。 私は未練はありますし、別れの決断は辛かった。やり直したい気持ちはありませんか、彼は私を失ったことを後悔してくれる日がくるのでしょうか。2ヶ月前から別れるまでずっと辛い時間を過ごしたので後悔や反省をして欲しい気持ちが強くて… 変な相談ですが回答頂ければ幸いです。