• 締切済み

決意すること、迷うことについて

ある事柄に関して、2ヶ月近く毎日毎日考え悩んで、今の自分の精一杯で1つの結論を出しました。 しかし、心のどこかに、果たしてそちらで本当に良いのだろうかという迷いが浮かぶ時があります。 出した結論の生活が実際に動き出すまでにあと少し時間があり、その新しい生活がスタートするまでの間、もうこれ以上、決意が揺らぐのが怖いし辛いと思う自分がいます。 気持ちが揺らぐということは、まだ考えが足りないのでしょうか。 本当に決心できたら、迷える時間が残っていたとしても、決意は揺らがないものでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。ご意見いただけたら有難いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.10

根拠がなくても恐れや不安はやってきます。 ですので、あまり気にしないことです。 例えば・・・「不幸の手紙」ってありますよね? 不幸の手紙をもらったらどうですか? 書いてあることには全く根拠はありません。 でも心に少し不安が湧いてきたりしませんか? 全く全然これっぽっちも気にならない、 とまではいかないかもしれません。 でもそれは根拠のない不安です。 それが決意の揺らぎを意味するわけでもありません。 重要なのは不安にのまれないことです。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.9

頭で考えても結論がでないことがあります。 他の回答者さんにもありましたが、物事がスタートしてから最善を心がけ一生懸命取り組むしかないように思います。 ただし、相談はできます。身の回りの人、その道に詳しい人、まったくその道について知らない一般の人、あなたを大切に思ってくれている人、あなたが大切に思っている人。いろんな人の意見を利いて、それを「参考」にあなたの結論を出すこともできます。 それと2つの道なら、たまに3つ目の道がある場合もあります。今の自分では見つけられなかった3つ目の道は他者からヒントを得ることができる場合が多々あります。

  • keita888
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.8

最終的に、その結論が人生の最後で幸せに終わるのか、不幸せに終わるのかを基準にしてみてはどうでしょうか。 現状だけでなく、将来の先の先まで見通せたら、不安はなくなると思います。私自身、難しいですが… がんばってください!!

noname#66624
noname#66624
回答No.7

>決意すること、迷うことについて 意思決定支援システムをご紹介します 意思決定支援システムVer1.0 あみだくじ 意思決定支援システムVer2.0 鉛筆ころがし、 意思決定支援システムVer2.1 何が出るかなサイコロ

回答No.6

事実のみを観ていけたら迷いはない、はずですが、中々そうは行きません。好き嫌いや良い悪いの判断があるからです。 迷いはあってあたりまえというのはどうですか。 一旦決めたからというのでなく、そのときそのときで原点に立ち返ってみる。 優柔不断といわれそうですが、新たに生きるということであれば新鮮なように思います。 原点がなにかというモンダイがありますが、ここはご自分の領域でしょう。

  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.5

少し難しい話になりますが、迷いがあるのは欲があるからです。 欲をなくしてしまうと迷わなくなります。 たとえば自分の進路であっても、どっちが自分にとって有利かという目で考えている間は絶対に迷いがなくなることはありません。 欲の目で見ると、あれもこれも手に入れたいということになるからです。 でもいったん欲をすべて去って、あなたの才能とか能力とか環境から考えて、あなたが生まれてきた意味を考えて見てください。 もし仮に神様があなたという人間を地上に生まれさせたのだとしたら、あなたの使命は何でしょうか。あなたの能力や環境、好みから見たらこの道ではないかというものが見えてくるのです。 自分の欲はさておき、与えられた使命を果たそうという気持ちになると、不思議に迷わなくなります。 欲を無くすと自分の進むべき道が自然に見えるようになるのです。

  • vomu
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.4

ある人からこんな事をいわれたことがあります。 「最善の選択なんて無いんだよ。 結局選ばなかった選択肢って、もう選べ無いんだから。 だったら選んだ道で最善を尽くすしかないんだよ。」

  • v-dog
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.3

ある種、まとわりつくな!って言うこともあります。 しがらみばかり押し付け。 例えば、大人しくしていたいのに、いじめの対象といて、会社ぐるみでいじめ。 何も、言われないことを風潮。 仕舞に、芸能リポ-タ-にリ-ク。 退社したのに、盗聴での、スト-カ-。 なら、世の中が嫌いになります。 つらいことばかり押し付ける。 なら、何もかも嫌になりますね。 決意が揺らぐこともあるでしょう。 暫く、考えられたらどうですか? でも、決意は変わらないとは思います。

  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.2

決心が出来たら揺らぎません、揺らぐものは決心とは言いません。 迷うのは迷っている状態がつらいからそれ以上考えたくないが為に 決心をしたように見せかけて考えるのを辞めた時です。 まず、自分の行きたい道を選択します。 そしてその結果の最悪の状態を想定します。 その結果を自分が受け入れられるかどうか。 これに尽きます。 蛇足ながらアドバイスとして お金や物の充実を考えるより心の充実を考えて行動した方が結果的に 良い方向へ行くと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 人生とはそんなものでは有りませんか、模索し迷い、暗中模索で生きて行く、それが結末どう出ようとそれはそれとしての回答です。  例を出せば、結婚したが離婚想定して婚姻するカップルはいませんよね、しかし現実離婚をする事になる、想定外の結論です。  結論とは結果論と思いますけど、離婚経験者ですが・・・・(苦笑)

関連するQ&A

  • determindについて

    determindという単語ですがdicided,dicisionより強い意味なのは知っていますが、どういう状況で使うのでしょうか? 例文を用いて どなたか教えて頂けないでしょうか? また、こういう場合どう言えばいいのでしょうか?「あなたのその決心は決して揺るがないものですか?(ある決意した事柄について、例えば留学や結婚や離婚等など人生の大きな決意などに対して)」 それから「まだ(決意したことに)迷いがありますか?」については、 Are you still hesitate?でよいのでしょうか? どうぞ よろしくお願いします。

  • 別れを決意したとき。

    あなたが付き合っている人と別れを決意したときはどういうことがきっかけでしたか? 1)何故別れようと思いましたか? 2)それを決心するまで迷い、長い時間がかかりましたか? 3)何があなたを迷わせていましたか? 4)何があなたの背中を押しましたか? 5)別れを告げた後の相手の気持ち(身の振り方)を考えてしまいましたか? 6)その別れにおいての自分の気持ち(の変化や後悔など)はどうでしたか? 7)その別れを今振り返ってどう思いますか? その他なんでも別れについて話を聞かせてください。

  • DV夫から逃げる決意と揺れる心

    DV夫から逃げる決意をし、準備をしています。いざその日が近づいてくると 夫に対し罪悪感でいっぱいになっている自分がいます。 この決心は変わることはないけれど、申し訳ない気持ちで押しつぶされそうです。これってDV被害者にある心理なんでしょうか?またこの気持ちとどのように向き合って気持ちの整理をしていけばいいのかアドバイスお願いします。

  • あなたの『退会する決意』を押しとどめたものは?

    今、退会しようかな?という考えが起きています。 (3~4割くらいですが。) ここに沢山の回答をされておられる方々の中には、 そう言った気持ちになられることが、 度々あると思います。 その理由はなんでしょうか? また、その時、 何があなたをその思いから引き止めましたか? 教えていただければ幸いに思います。 ※1)自分は、「このサイトにおいて、人間関係の不愉快さを味わったから」というのは、理由としては当てはまりません。 自分の質問に回答された方、また、同席された方々は、 ほとんど全ての方が、心有る人だったと言う記憶です。 ※2)実生活でかなり多忙を極めていますので、 お礼は時間がかかると思いますが、退会するとなっても、 きちんと書き込みいたしますのでよろしくお願いいたします。  

  • 中絶を決意しました

    こんばんは。私は30代前半の者です。 想定外の妊娠をしてしまいました。 まだ結婚はしていません。 子供の父親はつきあっている彼ですが、まだ 結婚していないし、一緒に住んでもいません。 また、彼とは恋愛禁止の同じ職場で働いているため、 職場の人にも本当のことを言えなくてつらいです。 今、7週くらいですが、今は産んで育てる自信がないので、 中絶をしようと思っています。 つわりがひどく毎日しんどいのですが、無理して 仕事に行っている状態・・・苦しいです。 中絶するというと、ものすごく非難をあびると思います。 確かに人殺しであり、いけないことです。 しかし、子供を産むということは、責任を背負うということです。 産んだ子供は一生面倒をみていかなくてはいけません。 産んだあと粗末にするくらいなら、やめたほうがいいのでは、 という結論に達しました。 まだ心の準備がどうしてもできないのです。。 しかし初めての経験で、不安です。 中絶した経験のある方、私のような理由で断念した経験のある方。 私の考えは間違えているでしょうか? どうか教えてください。 中絶が悪いのはわかっていますが、中絶に対する非難はご遠慮ください。 つらいので・・・

  • 彼が不治の病に・・・

    みんさんはじめまして。 彼に、治せない病気になったから別れてほしいと言われています。 私は、一緒にいさせてほしいと懇願しました。 ですが、彼は、自分のことで精一杯だから、男として私の将来に責任が持てないから、勝手だけどわかってほしいと言われ、彼の悲痛な思いも感じています。 確かに、私が側にいたのでは重荷になるだけなのかもしれません。 近々、彼と話し合うことになっています。 彼は別れる決心をしています。 私が別れるのを拒むみ説得を続けるのは、病気でただでさえ精神的に辛いのに、彼を苦しめるだけなのではないかと迷いもあります。 愛とは相手の幸せを望むことと聞きますが、私が、彼のために闘病生活を支えたいと思う事は私の勝手な愛の押し付けでしかないのかと悩み始めました。 彼のために別れる・・愛しているからこそ、彼の思うようにしてあげることも愛なのでしょうか? でも身を引き裂かれるほど辛いです。

  • 離婚を決意したら、なにからするべきですか?

    セックスレスな旦那の相談を、女性の悩み相談にカウセリングしてもらいましたが、3年間悩んで取り組んできたのが、馬鹿らしく思えるほど、あっさり『その方は、変わらないから、子供が欲しいなら次の人生考えたら』と言われた…あまにの旦那の拒絶振りに、誰もが唖然!! 情はあったけど、愛情は、芽生えず。これなら、自分の事を思ってくれる人の子供を産みたいと離婚を決心(まだ、私の心の中で)いざ、現実に目をやると、私の自由になるお金は、ゼロ!お家も借りれない!仕事もパート!生活を考えると実行できず、月日だけが過ぎていく。皆さん、離婚を考えたら、現実問題どうやって1人の生活始めましたか?

  • 決意はしたのに・・・

    過去に何度も投稿させて頂き皆さんにご意見頂いております。 つい最近、「最後の決意」とかいって投稿したのに、誰にも相談出来ない苦しさからここに書き込んでいます。 もともと、普段の私の態度による妻自信の私への愛情の薄れ(冷め)が原因と妻にも言われ私自身そう思いこんでいました。 ただ、妻に男性の陰(ただの友達と言っていますが)があるようになり私自身、根本からの問題と変わってきてるのではないかと思うようになりました。 (妻はその男性と話をしてるだけという事で朝帰りを何度かしています) 最後の決意で待っていると決めたのに、昨日、あからさまにその男性と電話していた後の妻に言ってしまいました。 何を考えているのか?→わからない これからどうしたいのか?→わからない・・・暫く好きにさせて・・・ 二人の問題なのに男は必要ないだろ?→友達だから関係ない この様な繰り返しでした・・・ 疲れました。挙げ句の果てに妻は「今まで色々悩んだし子育てしてしんどかったし、少しくらい私の好きにさせてよ」と言いました。 子育て・・・まだ4歳と2歳です。これからじゃないの?と思いました。私だって自分の時間を優先してきた訳じゃありません。 仕事も早く終わらせ、すぐ帰宅して、妻を手伝い、友達と遊ぶのも半年に1回位でした。ゴルフで土曜日をたまに空けますが、仕事の関係です。断れません。 趣味らしい趣味はすべて辞めました。 ここまでくると待っている意味あるんでしょうか? 待った挙げ句、男性の所にいってしまったって、自分も辛いですが 子供になんて言えば・・・。 さらに妻は「この話をしててもうあなたと溝を作りたくない!!もうこの話はしないで」と言いました。 私だってしたくないです。心の何処かで疑っている自分はいます。 ただ、疑われる好意(男性と一緒にいて朝帰り)をしているのは妻だと思います。 待つべきなのか、終わらせるべきなのか決めた決意が簡単に揺らいでしまう自分にも腹が立ちますが、悩んでしまいます。 妻のしている事は世間的にどうなんでしょう? 何度もご意見頂いているのにすいません。もう最後になると思います。宜しくお願いいたします。

  • 決断、決意ができない

    決断できない。すぐ揺らいでしまう。 私は、いま人生の選択の時に立たされています。 しかし、その選択を決められない、決めても揺らいでしまうんです。 今、私の直面している選択をAとBとします。この二つは、メリットもデメリットも同じくらいあります。 いろいろな人の意見を聞いたりして、自分で考えたりして、Aの道に進もう!と考えます。 しかし、決めた瞬間、その後にBの方が良いんじゃないか、Bの方が、、となってしまうんです。そして、Bにしよう!と決めると次は、Aの方が、、の繰り返しです。自分なりにしっかりと考えているのに、決意した次の瞬間からは、その決意に揺らぎが発生してしまうんです。 また、誰かに相談してAがいいと思うと言われれば、Bの方がいいのではないかと感じ、 Bの方がいいと思うと言われれば、Aの方が、、となってしまうんです。 ほんとに、ひねくれてるし直したいです。けど、どうしてもそう考えてしまうんです。 もう、そんな自分がどうしてなのかも分からないし、嫌で辛いです。 なぜ、こんな事になってしまうのでしょうか。また、どうすれば揺らがない決意をできるのでしょうか。今まで、決断をしてこなかった自分が悪いのですが、決断力をつける時間もありません。どうしたらいいのでしょうか。アドバイス下さい。

  • 離婚しようと決意しましたが、気持ちが揺らいでいます

    こんにちは。 文を書くのが苦手で読みづらい長文になってしまいすみません。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。 私は30代パート、主人は40代で小学1年生の息子が1人います。 先日、離婚をしようと決意して弁護士さんに離婚の進め方や養育費、婚姻費用の算定方法など相談に行ってきました。そして調停を立てるために色々と準備を始めていました。 しかし今日、5分に満たない本当に短い時間でしたが子供が主人と楽しそうに追いかけ合っているのを見て、心が揺らいでしまいました。 離婚をしようと思った理由は、3か月から半年に1回くらいのペースで、ふとしたきっかけから主人が怒って大声で怒鳴り上げてくるからです。 そのきっかけを皮切りに、主人の中で溜めていたイライラを吐き出す感じで1時間程怒鳴り散らします。 子供がその場にいても関係ありません。 その怒鳴り方というのが本当にヤクザのようで、私はこれが始まると怖くて指先が震えて動悸が止まらなくなります。 正直どのタイミングでスイッチが入るか分からず、一緒にいる空間がとても苦痛で、主人が仕事から帰って来そうな時間になると憂鬱な気持ちになり、子供を寝かしつけるのと同時に私は寝室に篭ってしまいます(これも主人からしたらむかつく内容の1つだそうです…) 主人が怒るきっかけをつくっているのは私なので、私が謝って、少しの期間経てば主人の機嫌も治るので、それで平穏無事に暮らせるのなら私が我慢していようと思っていました。 しかし今回、いつものように怒鳴り散らした後、「お前なんか出て行け」「お前はどうでもいいけど、子どもの事は好きだから、たまに会わせてくれたらそれでいいから」と言われ、今まで我慢してきた事が馬鹿らしくなってしまい、離婚しようと決意しました。 主人への愛情はとっくの昔にありません。 息子がすくすくのびのび暮らせるように、それだけを考えて今まで色々と我慢してきました。 正直、シングルマザーになって父親も母親もどっちの役割もこなしながら生活していけるのだろうかと不安です。 それに子供にはやはり父親がいた方がいいのだろうかとも思ってしまいました。 しかし、この先何十年もいつ怒鳴り始めるか分からない恐怖に怯えながら生活していくのは辛いです。 子どもも色々分かる年齢になり、父親が大声で母親を罵倒する姿を見てどんな気持ちになるんだろう、いずれこの怒りの矛先が息子に向かう事があるかもしれないと考えると、やはり離れるべきなのではないかと思うのです。 こうやって不安になったり、気持ちが揺らいでしまうくらいなら自分の感情を殺してでも結婚生活を続けるべきでしょうか。 誰にも相談できず、1人でずっと考えているのですが堂々巡りで答えが出ません。 離婚を決意したけど躊躇して結婚生活を続けた方、決意を崩さずそのまま離婚された方、どういう気持ちで乗り越えたかアドバイスを頂けませんか?