• 締切済み

振動について

新築分譲の3階建て戸建を購入しました。 50mほど横に陸橋があり、工事用の大型車が通ると家が揺れます。 物が倒れたりとか、カタカタ音がするというほどではなく、じっと椅子に座っていたり横になっているときに揺れているなって感じます。 購入する際に説明はなく、契約書にも重説にも書いてありませんでした。将来に売却を視野にいれていますので、家自体の耐久性に問題があるのかどうかは売主もしくは仲介業者に確認したほうが良いでしょうか? 生活するのに実害や、家自体に気に入ってます。事を荒立てる気はありませんが、どうしてもひっかっています。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

地震対策として免振装置(字が違ってたらごめんなさい)が入っている場合も同じような現象が起こります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

重要事項説明では、道路の開発に関しては告知義務があるんですが、すでに通っている道路についての告知義務があるかというと、これは難しいと思います。 本人が現場で容易に気づく事に関しては、告知義務はないとされてますので…。 知らないうちに道路が出来たのと損害賠償を争っても勝てなかった判例すらありますので、争う事は無理かもしれません。 http://www.retio.jp/cgi-bin/example_display.cgi?number=27 争って勝った事例は隣に高架ができて日が当らなくなった等言う極端な例ですね。 http://www.retio.jp/cgi-bin/example_display.cgi?number=25 そこまでは考えていないかとも思いますが、問題は道路の振動により家の耐久性がどうか、あるいは実際亀裂などが入っていないか、という点ですよね。 売主と仲介業者は、万が一亀裂などが入っているとそれは瑕疵になってしまいますので、おそらく問題無いと答えそうな気がしますので、第三者機関に調査してもらった方が無難かもしれません。 本来、車の振動により躯体や壁に損傷が出ていれば、建築主もその振動を知っていたはずですので、免振対策をすべきはずです。 ですので、第三者機関に確認し、それとなく「こういう事が起きているのですが、何が対処していただけますか」と報告してみてはいかがでしょうか。 JIOなどではアフターハウス点検というものがあったと思います。 (私は業者寄りの立場なので、このアフターハウス点検に関しては利用した事はありませんが…) http://www.jio-kensa.co.jp/service/other/other03.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 ローコストの3階建ては構造上そんなものです。諦めてください。  耐久性云々はゆれてもきちんと元の位置に納まっているはずですから、問題は無いでしょう。問題があれば既にクロスなどにひびが入っていると思います。 >耐久性に問題があるのかどうかは売主もしくは仲介業者に確認したほうが良いでしょうか?  聞いても良いですが、問題ないと言われてお終いでしょう。第三者の建築士に有償で調べてもらわないと意味は無いでしょう。ちなみに調査をして欠陥がある場合にはそれを隠して売却は出来なくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古住宅の仲介先(売主と同じ不動産屋さんが有利?)

    中古戸建ての購入を考えて物件を探しています。 購入にあたっては価格交渉して少しでも安く買いたいと願っています。 価格交渉という面を考えた場合、売主が売却依頼したと思われる不動産屋さんから仲介を受けたほうがいいのでしょうか。売主と買主が同じ不動産屋さんを通すと手数料がどちらからも入るので担当者同士で話をしてくれるから安くなるという説と同じ会社内だと価格交渉しにくいという説があって真実を知りたいと思っています。本当のところはどうなのでしょうか。そんなことで悩んでいるので、物件見学の依頼ができないんです。また上手な価格交渉の仕方があったら教えてください。お願いします。

  • 築浅の戸建ての値引きについて

    築1年の戸建ての購入を考えています。 土地は50坪ちょっと、建物120平米弱、開発分譲地内の 東南の角で立地、環境ともに申し分なく、 内覧させてもらいましたが中も綺麗でした。 売主はまだ4か月ほどしか住まわれてないのですが、売却理由は 以前はマンション住まいだったので、初めて戸建てに住んだら 外から新入してくるある虫の多さに辟易して 体調を崩したから、ということでした。 (虫の種類は伏せさせていただきますが、 家や人に害を及ぼすようなものではありません。) 私はその開発分譲地内に知り合いが何人かいるので、その 虫が多いということは聞いていましたし、私自身は それ程気になりません。 また知り合いに聞いてみたところ 近隣トラブルということもないようで、純粋に虫が嫌いなため の売却のようです。 ここからが質問なのですが、 売主は5300万ほどで購入 売却希望価格は5150万円 築1年で、実質的に住んだのは4か月ちょっと。 この場合、どの程度まで値下げしてもらえるでしょうか。 また、購入は即金で考えているのですが、 それも値引き材料になるでしょうか。 私自身は4950万くらいで出してみようかなぁ、と 思っているのですが・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中古住宅(戸建て)の購入について

    もともとは戸建て賃貸物件を探していたのですが、たまたま格安販売物件があった為購入も視野に入れてみることにしました。 昨日、たまたま見た広告に私たちが検討している物件が他の業者に掲載されていました。「売主」と書かれていました。 私たちが交渉をしている業者とは価格差があり、私たちの業者さんの方が安く設定されていました。ただし見積もりをお願いしたところ「仲介手数料」が計上されていました。 1つの物件を複数の業者が「売主」だったり「仲介」だったりすることはあるのですか? 格安の理由を尋ねたところ「競売物件だったから」と説明があったのでてっきり私たちの業者さんが「売主」だとばかり思っていました。 ものすごく初歩的な質問かと思うのですが教えてください。(ちょっと恥ずかしい…)

  • 見に来るが売れない中古戸建ての売却とマンション購入

    30坪築10年戸建てを売却中です。毎週見には来ますが購入までいきません。両隣と向かいが100坪くらいの家に囲まれ、裏が同じ時期に建てられた32坪の家です。またすぐ近くに18棟の大規模分譲が建ったので、そういった環境が原因なのか、仲介業者に聞いても新築の家が埋まれば中古の購買意欲がまたでますよと言うだけで、とうとう仲介契約の3ヶ月がすぎました。 たまたまマンションのモデルルームを見たところ、物件が気に入り、自分の状況を話すと、仲介もやってるから、自分のところのマンションを申し込んでくれれば、仲介も率先してやり、売れなかった場合は手付け金を全額返しますよ。と言われてます。前者の仲介業者は一旦断りましたが、仲介を変えたからといって家が売れなければ次のマンションも買えません。マンションも少し高めで資金的に考えるとこもありますが、売れるのを待ってから探し始める作業を考えると、気に入った物件をキープしながら、最悪でも白紙に戻せるおいしい条件に乗って良いのか迷ってます。 まとまらない質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 宅建業法違反物件について

    ある土地物件が気になり、問い合わせて検討しているのですが。 個人の売り主さん(非宅建) が3区画に分譲して売却している物件でした。 詳しくはわかりませんが 宅建業法の反復継続にあたり売り主さんは宅建業法違反って事で あっていますでしょうか? その場合、仲介している不動産屋(確信犯と思われ)も 宅建業法違反になるのですか? 又買主も違反になるのでしょうか。 もし違反となればどんな刑罰になるのでしょうか。 知ってしまった以上、買う気は無いのですが 知らずに買っていたらと思うとガクガクブルブルなので 詳しい方、教えて下さい。

  • 不動産売買の仲介手数料(売主が不動産会社社長)

    中古戸建ての不動産の購入を検討しています。 売主が仲介をしている不動産会社の社長個人ということなのですが、 仲介手数料は払う必要があるのでしょうか?

  • 自宅の個人売買について

    郊外の戸建ですが、昨年秋ごろから某大手の不動産仲介業者に専任媒介契約で売却依頼しましたが、現在のところ、成約に至っていません。ところが、最近、近所の方がわが自宅に興味を持ち、家の中を見せて欲しいといわれ、見せましたが、もし、その方が購入の意思を示した場合、そして、個人取引をしたいと言われた場合、応じるべきでしょうか? 私としては、売主側だけでも、仲介業者に依頼したいのですが、多少、義理もありますが、個人売買は経験もないし、不安です。そのようなことが可能でしょうか。可能でしたら注意すべきことなど、教えて欲しいです。

  • 仲介と専任媒介の業者について

    一戸建て購入を検討していまして、最近気になる分譲一戸建てがあり、不動産屋から情報をもらったので単独でその分譲地を見に行って、もう少し詳しく知りたいと思い施工業者や売主などを聞こうとしたら、施工業者は教えていただいたのですが、売主についてはもう一社かむだけで教えてもらえず。その不動産屋は仲介です。 気になるのでネットなどで調べたらその分譲一戸建てを専任媒介している不動産屋を発見しました。多分、もう一社かむ不動産屋だと思うのですが、先に情報教えてもらった不動産屋いわく、一緒に販売している理由が専任媒介のところは個人でしている不動産屋だから一緒に販売していると言ってました。仲介より専任媒介の方が仲介手数料などでも買う側としたらメリットがあるような気がするのですが、専任媒介に話をすれば、あまり良くないのでしょうか? またどちらの不動産屋も信用と言う意味では無いに等しいです。 アドバイスお願いします。

  • 重要事項説明書の告知義務の範囲(いわくつき物件)

     去年、築4年の中古戸建を購入したんですがいわゆるいわくつき物件でした。その土地に昔建っていた建物は、火災で焼け、逃げ遅れた人がひとり亡くなったそうです。  その後、その土地は更地になり、3分割させて売りに出され、そのうちの1つが我が家が購入した戸建なのですが、購入の意思表示をする前に、仲介業者に死者が出た家を確認したところ「昔のことなのでわからない」「この家ではないようだ」というような事を言っていました。  人が亡くなったのがこの土地でなければ、火災があったくらいでは、気にならないし魅力的な値段だったので、購入の意思表示をました。  最近近所の方から、火災のとき人が亡くなったのがこの土地であるということを聞き、驚くとともに怒りを覚えました。  そこで、火災の後の更地から売主に家を売却した業者に電話をし、「その事実(火事による死者が出たこと)を知っていたか?」と聞くと「重要事項説明書にその事実が記載されている」との回答を得ました。  我が家が契約を交わしたときの重要事項説明書には「火災禍があった」としか記入されていません。なおかつ、人が亡くなったのがこの土地であったことは、一切聞いておりません。  更地から売主にその家を売った業者も、「後の業者同士の付き合いに差し障るし、我が家とは直接の関係がないので」と重要事項説明書の提出には応じてもらえなさそうで、そもそも「中古物件になった状態で法律的にそこまでの告知義務(昔、その土地で火災により死者が出たこと)があるのか、確認したほうがよいのではないか?」と言われました。  仲介業者や売主には不信感を持っているため(なにか手を講じられそう)まだ、このことは伝えていません。  できれば、契約を解除するか、仲介業者に購入価格+諸費用で買い取ってもらうか、損害賠償を請求したいのですが、可能でしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • まんしの売却

    戸建てを購入したので、マンション(中古、築約30年)は売却する考えです。 お聞きしたいのは、 ・不動産会社の選び方 ・仲介手数料は各社違うか です。 戸建てを買った業者さんは戸建てに強くマンション販売には強い印象がないため、 手数料が高くなるんじゃないかと邪推しているので、まだ相談してないです。(先方もあまり積極的に言ってこないし) その他、気をつけた方がいい点などおしらせください。 ちなみに物件自体は都心に近い駅前なので、速攻で売れるとは思っていますので、売れない心配はありませんので、その点のご配慮は大丈夫です。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nの印刷プレビューでは文字と写真が表示されているが、実際に印刷すると写真部分だけが印刷されて文字部分が印刷されない問題が発生しています。また、ギターコードの押さえ方のPDFファイルを印刷した際にも、プレビューでは黒丸で表示されているが、実際に印刷すると白丸で印刷されてしまいます。エプソンのプリンターでは正常に印刷されているため、DCP-J926Nでプレビューどおりに印刷する方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類については記載がありません。
  • DCP-J926Nの印刷プレビューで表示されている内容が実際の印刷結果と異なる問題が発生しています。Windows10で無線LANに接続している環境下で、プレビューどおりに印刷する方法をご教示ください。
回答を見る