売り出された土地の売主が頻繁に変わる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 建築用の土地を探し始めて2ヶ月弱です。ある分譲地(3区画)が1400万円(仲介)で売り出されましたが、全ての区画がよその業者に買われ、取り扱いがないとのことです。別の仲介不動産で同じ土地が1500万円(仲介)で売り出され、予算オーバーで諦めましたが、しばらくして別の売主から1350万円で再び売り出されました。
  • 1350万円の売主から聞いたところ、以前の売主が一括で購入したとのことです。このように短期間で売主が変わることは、不動産売買ではよくあることです。ただし、いわくつきの物件である可能性もあるため、警戒する必要があります。
  • 売主が頻繁に変わる理由としては、不況の影響や経営戦略によるものが挙げられます。例えば、価格競争を避けるために売主が頻繁に変わることがあります。また、問題や不具合がある物件を次々と別の売主に売り渡すことで、責任を回避しようとする場合もあります。したがって、売主が頻繁に変わる物件には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

売主が頻繁に変わる土地

教えてください。 建築用の土地を探し始めて2ヶ月弱です。 ある分譲地(3区画)が1400万円(仲介)で売り出されていました。 仲介不動産に問い合わせをしたところ 3区画ともよその業者が一括で買って、今は取り扱いがないと言われました。 1週間ほどしたら、別の仲介不動産で、1500万(仲介)で同じ土地が売り出されました。 予算オーバーになったので、諦めていたところ 半月ほどしたら、1350万(売主)で、また売り出されたんです。 1350万の売主の業者に聞いたところ、以前所有していた業者(おそらく1500万の 人)から、一括で購入したとのこと。 こんな短期間でコロコロと売主が変わることは 不動産売買ではよくあることですか? 何かいわくつきの物件だと警戒したほうがいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 100off
  • お礼率93% (258/275)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

当初開発した業者が資金繰りの関係から売却し、その後、税金対策で対応しているケースも考えられます。A社とB社が同じ経営者の場合、利益の付け替えのためにA社からB社が高く買い、B社は適正価格(購入価格より安く)で販売することによりB社の利益がA社に移転します。勿論税金のことも考慮して対応しているはずです。この場合の分譲地は建築条件付きとなるケースが多く、建築代金で利益があげられ一挙両得の形になります。 また、今期の利益を翌期に繰り越すために買い戻し条件付きの売買契約をして利益の先延ばしをすることにも利用されています。このように不動産取引は不可解な点もありますがエンドユーザーには関係がないことが多い。

100off
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お詳しい方なんですね。 よくわかりました。 今売り出している売主は、小さな注文住宅の会社なんです。 どうしてここがこんな良い分譲を一括でさらに安く売りだせる金額で買えたんだろう?と不思議だったので。 もしよければ新築のカテゴリーにこれから別件で質問をする予定なので、ご回答いただければ幸いです。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産は、取得するごとに高額な「不動産取得税」がかかります。  それは登記するとしないとに関わらずかかります。  あえて、転売転売をしてそんな不動産取得税を何度も払うバカはいませんね。利益がドンドン減っていきますから。  脱税しているか、譲渡がウソであるか、のどっちかでしょう。  まあ、その会社はみんな同じ会社で、客引きのために名義を変えて広告しているだけだと思われます。  

100off
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 土地売主の気変わりに振り回されています

    条件の合う土地だったため、建築会社も決め、仲介の不動産業者を通して10月に契約しました。手付金も支払い、12月に銀行での土地決済の予定でした。建築会社との打ち合わせも進み、地盤調査も済んでいました。その矢先急に売主が売りたくないと不動産業者から建築会社の社長を通して事情を聞きました。理由は売主の売却を知った娘たちが「お金に困っていないのだからやめろ」と言ったことです。違約金は手付けの倍返しです(契約内容)。そのため建築会社との打ち合わせも銀行の決済予定もストップしました(支店で止まり、本社には提出していない)。私たち家族も突然でとてもショックを受けましたが、契約者の主人も出張中でしばらく遠方で売主も旅行(とても不愉快)でしばらく帰らないとのことで当人同士が帰ってからの話し合うことになりました。私達は悔しいが、話し合って違約金を受け取ってあきらめることにしました。しかし1週間すぎた先日、不動産業者と建築会社を通して今度は「売る」と言ってきました。ちょうど主人が戻ったところだったので、建築会社に事情を聞き、直接不動産業者と話し合うようにしました。その時点で決済予定日まで残り1週間です(金曜)。週末土日は不動産業者の店主が人間ドックに行くからと言う理由で月曜(本日)不動産業者の店舗に話を聞きに行きました。不動産業者は「大丈夫、何も心配ないから。」の一点張りです。ころころ意思を変える売主にも不信感だし、建築の予定もストップしたり、土地決済ももちろん予定日には間に合いません。今の段階だと土地解約を申し出ればこちらが違約金と分筆代を払わなくてはいけないと言われました。だから買ったほうが・・・と。不動産業者の話は正しいのでしょうか?納得いかないので第三者を話し合いのとき頼もうと考えています。どうのような方に頼むべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 土地売主が不動産業者の場合の瑕疵担保責任について。

    マイホーム建築を考えています。 分譲住宅、建築条件付土地の購入ではなく、不動産仲介業者の紹介で土地を購入し、その土地にフリープランの家を建築しようという考えです。 土地の値段に折り合いが付き、家も予算内で100%フリープラン建築が可能となったので、土地の売買契約に進む事になりました。(家の図面も完成したので、あとは土地の売買契約を済ませるだけという状態です。) しかし本日仲介業者が持ってきた土地売買契約書のドラフトを見ると、 「売主は買主に対し土地を現状有姿で引渡す事とし、引渡し後瑕疵についてはその責を負わない。」 という条文が入っています。 売主は不動産業者(宅建登録業者)、買主は私、仲介業者も不動産業者(宅建登録業者)です。 仲介業者は本日朝売主から受け取った契約書のドラフトをそのまま持ってきてくれて、一緒に読み合わせをしている時にこの条文に気付いた次第です。 仲介業者曰く、売主が宅建登録をした不動産業者の場合、且つ買主が一般人である場合、瑕疵担保責任を回避する事は出来ない、との事でした。(一般人である買主の不利益を回避するため。) 従ってこの条文は無効だという事だったのですが、売主に問い合わせをしてもらうと売主は現状有姿での売買なので瑕疵担保責任は無くても良いと言っています。 買主の立場としては当然瑕疵担保責任は付けて欲しいのですが、それなら売らないと売主は言っているようです。 長年待ち続けてようやく見つけた理想の立地の土地なので手放したくはありません。かと言って万が一の事を考えると瑕疵担保責任の無い状態で買う訳にもいきません。 そこで以下の件について教えて下さい。 1) 土地の売主が宅建登録した不動産業者の場合、瑕疵担保責任を付けないで土地を販売する事は可能なのか。 ※ もしNoの場合(瑕疵担保責任を付けなければならない場合)、その根拠条文を教えて下さい。 2) 仮に現状有姿という条件を私が受け入れて購入後に瑕疵が発見された場合でも、その責任を売主に問う事が出来るのか。 ※ 私が購入しようとしている土地は閑静な住宅街にある50坪の一筆の土地を25坪ずつに分筆した片方です。もう片方には売主が分譲住宅を建築して販売するので、売主がその土地(私の方ではない)の地盤調査を先日行い、現在調査結果待ちの状態です。(建築確認申請の許可も下りています。) もしこの調査結果で問題が無ければ、元々同じ土地を2つに割っただけなので大きな問題は無いのではと推測しています。もちろん私の買う土地から大きな岩が出てきたりする可能性はありますが、土壌汚染や軟弱地盤でなければまず大丈夫ではないかと思っています。 長年探し続けてやっと見つけた理想の立地の理想の土地なので簡単に諦めきれず、こういうケースまで想定しています。 3) 同様に仲介業者にその責を問う事が出来るのか。 ※ 仲介業者曰く、売主が宅建登録した不動産業者であり買主が一般人の場合、そもそも瑕疵担保責任を付けないで土地を販売する事自体が無効と言っています。もし瑕疵が発見された時は売主も仲介業者もその責を負わなければならないので、売主が瑕疵担保責任を負わない限り当社も仲介は出来ないと言っています。 どうかご回答宜しくお願い致します。

  • 売主に問題がある土地を購入するか

    現在土地の購入を考えているのですが、ちょっと問題が生じました。 状況は次の通りです。 ・現在、仲介業者に紹介してもらった土地(十数区画造成地)を仮予約している。 ・こちらは売主がどこの不動産屋か知っており、現住所の非常に近くにある。(有限会社で、いかにも町の不動産屋、といった感じの所) ・売主は予約を入れている人がどのような人かは知らない。 ・売主は建設業もやっており、半分くらいの区画は建築条件付(売主が施工)で売り出されているが、うちが予約した土地には建築条件は付いていない。 ・うちは一般のハウスメーカーで建築予定で、間取り、設備などもほぼ決定している。 今日、妻が偶然売主の社長に会い、妻と一緒にいた3歳の子供に声をかけられたことから、土地を予約している旨を話したところ、どこで建築するのかを聞かれ、一般のハウスメーカー(実名)と伝えた所、「あそこは安いだけだ、どうせならうちで建てた方がいい」という内容を、結構酷い言い方で言われたそうです。 その言われ方がよっぽどショックだったようで、妻は「あんな人(会社)が売主の土地なんて嫌だ」と言い出しました。ただ、都内近郊という事もあり、周辺の土地は飽和状態で、今回のような比較的規模の大きい造成地を予算の範囲内で購入できる事が非常に幸運だったので、これからまた新たに探すといっても今より条件のいい場所が出てくる保証はありません。子供の幼稚園のことを考えて、遅くとも今年の秋口位までには新居に引っ越したいと考えているので、悠長に構えている時間もありません。 自分、妻共にハウスメーカー、土地の周辺環境には満足しています。土地に対しての不満はありません。自分としては、土地だけの売主は決済してしまえばその後のしがらみも無く、さらに仲介業者も通しているのだから気にすることはないと思っているのですが、妻は売主に対しての不信感が非常に強くなってしまっています。 また、建築条件付の土地も多いことから、うちだけそんな言われようのするハウスメーカーだと気分的に嫌で、建築過程を見に行った時などに万が一また売主の社長に会ってしまう事が嫌なようです。 そこで質問なのですが、土地の決済後、売主との関係は引き続きあるものなのでしょうか。 また、先々他の家が建築条件付だった中自分の土地は建築条件無しで、違うところで建物を建てた場合近所の人との関わりの中で何かしがらみが出たりするものなのでしょうか。 うちの妻はとても臆病で、周りの言葉に影響されることが非常に多いです。 自分が決めたことをしっかり通せる意志があればいいのですが、なかなかそうも行かず落ち込んでしまって困っています。 後から考えれば笑い話になるようなくだらない事かもしれませんが、せっかく見つけたいい土地をこんな理由で手放してしまうのも非常にもったいないので、何ていえば妻が安心するのか、気にしないで済むのかアドバイスいただけたらと思います。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 土地売買後に境界をすると、売主から聞いたのと違う

    土地売買後に境界をすると、売主から聞いたのと違う  売買後5年ほど経っています。今回既存のものを解体して新築工事をすることになり、測量士を頼んで境界をはっきりさせることになったのですが、売主から聞いているものと隣地の境界の認識が違うようなのです。売買契約書にある坪数と実測の坪数が変わる場合、売主や仲介業者になんらかの責任を取ってもらうことはできませんか?  (今思うと馬鹿なのですが)購入時には、隣地境界ははっきりしているとのことで、仲介業者からは「測量はきちっとして書いたものをしているけれど、封をしているので空けてはいけない」というようなことを言われ、測量図があるものと思っていました。  仲介した会社は廃業しており、今はもうありませんが、社長は政治家で現職の議員です。売買に携わった仲介者は今は、自分で別の不動産会社をしています。売主は議員の親戚筋ですが、経済力はなさそうです。

  • 建築条件付きの土地 仲介手数料について

    土地販売業者と建物を建てる業者が同じ売主のところから 1880万円の土地を購入し 建物を建てる予定ですが 仲介手数料が土地だけでなく 建物を含んだ価格で請求されており 購入を断るメールを送ったところ 以下のような返事が来ましたが 素人には理解できない内容で この内容が 不当なものかそうでないのかの 判断が出来かね 困っています どういう内容なのか それは違法では無いのか教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 『通常大手デベロッパーの開発規模の宅地分譲 (約20区画~約300区画クラス)の場合、基本的に 自社販売が多い為、仲介手数料が発生しませんので この場合は、確かに建設工事請負契約を締結します。 ただ今回は前回お伝え致しました通り、建物プラン確定後 建築確認許可が下りた段階で土地建物一体の売買契約になりますので 売買代金が3800万円での締結となります。』

  • 土地の売主業者を探す方法

    土地を購入しようと考えています。 チラシを見ていて気になった土地があったんですが、 取引態様は一般(仲介)となっています。 どうせなら、仲介費を払わなくても良い売主業者で購入したいのですが 売主を探す方法はありますでしょうか? 登記情報を見れば分かるものなのでしょうか?

  • 建築条件付土地の契約で不安です

    初めまして。同じタイトルの内容のものを読むたび不安になり書き込みしました。売主不動産業者 仲介不動産業者 買主個人 現在 (1)宅建業者の立会いのもと事務所にて建築条件付土地の土地売買契約と工事請負契約を同時に結びました。(2)売主に土地の手付金建物の手付金を支払いました。(3)不動産業者に土地と建物の売買代金の計算で仲介手数料の半金を支払いました。(4)(1)契約の時に間取り等は多少は変えられるというので正式な間取りやプランの見積もりはこれからです。(5)次回金消契約と数日後に決算があります。(6)持家の売買頭金にします。私たちは大きなミスにひっかかてますよね?勉強不足ですいませんが条件付土地の契約の流れや注意点を教えてください。

  • 無料といわれていたのに仲介手数料の請求

    土地売買時、宅建業者(兼工務店)に無料で立ち合うと言われましたが後日仲介手数料を請求されました。 6ヶ月前に土地を購入した際に、工務店兼宅建業者にぜひ、契約時に立ち合わせてほしいといわれ、仲介手数料を取らないといわれたので立ち合わせました。しかし、今になって建築の申込(契約は結んでいない)の解除の意思を伝えたとたん、仲介手数料、また売主が値引いてくれた金額も請求されました。媒介契約などは交わしていませんが、建築工事請負申込書(10万円)をしはらっていたため、経費実費がかかったので請求しますとのことでした。 土地売買契約書には、その業者の仲介人の印鑑があります。 土地は、土地売主は自分で見つけ連絡をとり、分譲前から予定時期など説明をうけ、購入の旨を売主に伝えていました。 土地売主に最近電話して話したのですが、私どもは、私本人と個人での土地売買をしたつもりですよ。A社さんは仲介手数料を取らないとも聞いていましたし、A社が入ったから値引きしたわけではないです。と言ってくれました。 土地売主から、不動産売買契約書、重要事項説明書はいただいております。仲介人の印鑑だけはおされています。 支払わなくていけないのでしょうか? 支払った場合、きちんと媒介契約書なりをもらったほうがいいのでしょうか? 法的なことが分からず教えてください。

  • 不動産仲介業者から買うか、売主業者から買うか?

    良いかなと思う土地を見つけました。 そこは、建築条件付きだったので迷っていた(条件付は、あまりにも注意点が多いので警戒していた)所、それを察知したのか仲介業者の方から、売り主に相談したらしく条件はずして良いと言われました。 ただし、土地の値段交渉は一切できませんでした。 今、予約だけ入れています。 後日、たまたま物件を見に行ったところ、売主が条件付で指定している工務店の監督さんがいて、(数件ある分譲地なので)条件付で建てた場合の事や、実際、建設中の同じ分譲中の家とか、見せてもらえてこの工務店なら信頼できそうだと思えてきました。それに、売主業者から直で購入できれば、仲介料もかかりません。 そこで、売主業者に問い合わせた所、反応が微妙でした。要は、仲介業者との付き合いもあるので、こちらからはお客さんに、こうして下さいとは言えないとの事。ただ、客の意思として仲介業者は断り、それからどう行動しても(翌日にすぐ動かれるのは困るが)客の自由だと思うという感じです。 こちらとしては、条件はずせたまでは良いが、土地の価格交渉が全くできないのが予算超えるので引っかかっていました。又、この場合メ-カ-等で注文建設になるので、費用が大幅に膨れる事の不安と地盤改良が必要になった場合、自己負担になりますよね。 売主業者で条件付で建てる場合、地盤改良の費用は業者が持ってくれるそうなので、非常に安心です。 仲介料もかかりません。 ただ、工務店の方に聞いた時は全て自由にできると言っていましたが、業者に聞いたら多少の制約はある、 (キッチン、バス等、数パタ-ンから選ぶ)と言っていました。工務店の方は、ウチは何でもできるし、10年保障はあるし、何かあればすぐに直しに行ける、との事でした。(どこもそう言うとは思うけど) 今、自分がどちらで選べば良いか判断できなくなっているので、アドバイスお願いします。

  • 建築条件付き土地の設定及び売買について

    建築条件付きの土地の設定及び売買にて お詳しい方、ご指導ください。 (1) 不動産仲介会社の紹介で気にいった土地があり 相場より少し高めでしたが、 不動産会社が200万円を売主に値引き交渉してくれる とのことなので購入することにしました。 (2) 実際価格は当初より、200万円安くなりました。 そして建物は、不動産仲介会社の知り合いのところに頼むと 建物の価格も安くなりますよとの説明でした。 なので、参考までに建物の概算見積をもらいました。 (見積りの差し出し人は不動産仲介会社でした) (3) その後先に、土地購入契約申込書を書いてほしいとの 不動産会社の依頼があったので 記入しようとしたら、特記事項に 建築条件付き書かれていただので、 いままでの話が違うと不動産仲介会社に尋ねました。 (4) それまでの流れでは一切この土地は 建築条件付きとは不動産会社は私達に言わなかったので なぜ建築条件付きになったのか不信に思いました。 (5) 売主は、個人の方で(土地の謄本を取って調べました) もっと広い土地を購入するために 買替えをするようです。 なので建築条件付きにすることは売主さまには 何のメリットもないように思われます。 上記のことから、素人考えですが  不動産仲介会社が、土地の仲介手数料とは別に 建物の請負契約を自社で結ぶことにより 建物からの自社の利益を出すつもりで 土地の値段を売主様にさげさせ、 自社請負契約の建物の利益を出す 魂胆なのでは??と考えました。 ここで、質問です。 建築条件付きの土地の設定を売主さまの許可なく 仲介の不動産会社が勝手に設定することはできるの でしょうか? また上記の件は、違法になるのでしょうか? どなたかお詳しい方どうぞご回答宜しくお願い致します。