• 締切済み

ネットワークエンジニアの今後について

新卒3年目のSIer(ネットワーク部署)に勤める ネットワークエンジニアです。 現在の業務を必死にこなすだけで精一杯なのですが、 ネットワークの仕事で今後(10年後20年後)やっていけない気がして とても不安です。 まずは現在の状況です。 業務内容としては、提案(顧客折衝)から設計・構築、運用設計まで すべてを行っています。また、見積作成、ベンダーとの価格折衝、 発注業務などもすべて一人ないし、3人くらいで行っています。 技術範囲については、WAN・LAN設計(主にレイヤー3まで)で、 それ以上(ロードバランサ、メール等のサーバ)は自力で構築する 力はなく、ASPタイプのものを提案したり、できる部署に振っています。 数千万規模の案件でも、2~3人で、しかも上で述べたような、 顧客折衝と設計だけではなく、実際にコンフィグ作成や検証、 現場作業もすべて行うことが多い職場です。 上記を踏まえ、以下が悩みです。 (1)マネジメントも構築(コンフィグ作成含む)もすべて対応するため、    両方とも中途半端になってしまっている気がする。 (2)社内で分業的な感じになっているため、レイヤー3以上の    業務経験がしづらい。 (3)同時並行で新規顧客、既存顧客を10社くらい対応せねばならず、    時間的にも技術の幅を広げていく余裕が取れていない。 いずれはマネージメント的な仕事をメインにやりたいと思うのですが、 上記のようなネットワーク分野しか経験していなくては、 そういう仕事はまずできないのではないかと思います。 自分の思いとしては、このままネットワークの業務をしつつ、 サーバ系などの知識も増やして、さらにマネジメント業務のような 高度なところもレベルアップしていけば食いっぱぐれなくやれるとは 思っているのですが、私のような考えでは今後、IT業界で 生き残っていくことは厳しいでしょうか。 また、ネットワークエンジニアが今後やっていくべきこと、 その他皆様のご意見をいただけますと幸いです。

みんなの回答

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.2

こんちゃ まあ、まじめですな。 正直、方向がずれてますが。 マネージメントは正直、今の20代には厳しいでしょう。他人の気持ちを理解できないのが多いし。 意欲は認めますが、休みは何をしてるの? 勉強会とか講習にいったりとかしてないでしょう。 CSKじゃあるまいし、それでやってるつもりは正直厳しいよ。 まずは、ピンで稼げるようにならんと。 それにまず機械の相手と人間相手は違うし。 取り敢えずは、まず喋れなければ英語を学んで、他人が出来ない案件をやれるようになってから、だっての。 下の方の言い方はキツイケド本当の事だし、「同時並行で新規顧客、既存顧客を10社くらい対応」って少ない方よ。これは。 他人と同じは替えが効くだから、まずは意識改革しないとね。 本が読めるなら、大前さんの本でも読んで。 正直、技術はそれから。 まあ、頑張って。 因みに今の三十代は、出来るやつはその程度の事、20程度で考えてたよ

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

>いずれはマネージメント的な仕事をメインにやりたいと思うのですが、上記のようなネットワーク分野しか経験していなくては、そういう仕事はまずできないのではないかと思います。 はぁぁ~~~~~~~ぁ(深~い溜息)。 >(1)マネジメントも構築(コンフィグ作成含む)もすべて対応するため、両方とも中途半端になってしまっている気がする。 自分で言われるように「両方とも中途半端になってしまっている」という状態で、何ひとつとして専門的に極めてないのに、「ネットワーク分野しか」ですか。 ついでに言えば、「時間の余裕もない」と感じている癖に、「他の業務の経験ができない」ですか。 あなたの言うことは、単に「無いものねだり」ですよ。 あなたに「無いもの」は、あなたが自分で書いているように「専門知識」、「経験」、「応用力(水平展開力)」、「想像力」、「やる気」、「高率向上のための工夫」ですよ。繰り返しますが、これらは自分で言っていることですからね。それが分らないなら「文章読解力」と「分析力」の2つも追加しましょう。 これらが欠けている癖に「いずれはマネージメント的な仕事をメインに」ですか? 3人チームで10社担当、課に30人いたら100社ですね。管理職はその100社のうち、日程的に手当てしなければならない顧客(複数)、費用的に手当てしなければならない顧客(複数)、設計変更などで手当てしなければならない顧客(複数)、政治的に特定の会社を間に入れなければならない顧客)複数)等を同時にかかえます。10社で音を上げている人に、火が吹いている顧客10社以上をサポートできますか? 「営業が悪い」、「技術が悪い」と愚痴+責任転嫁すれば良い訳じゃないですよ。無能な方の職は管理職って、そんなの日本でも10年前に終わってますよ。 あなたの上司に「いずれはマネージメント的な仕事をメインに」といえば、「頑張って」と言ってくれるでしょうけど、この質問文を上司に見せたら「ふざけるな、この腐れ○○(あえて伏せる)」と言われるのが落ち。 >また、ネットワークエンジニアが今後やっていくべきこと、 「ネットワークエンジニア」なんて大上段に構えなくて良いです。まずは、「あなた」が以下の辺りは自分流でも良いですから確立できるようになってください。 ・L2、L3の仕組みを理解すること。 ・10社平行でやるなら、「パターン化」をすること。作り上げること。他社の事例などを水平展開すること。簡単に言えば流用すること。 ・工事発注、管理をするなら彼らの工程管理、日程管理、不測事態が起きたときのリカバリ方法、ドキュメント整備についての技を盗むこと。工事そのものは勝てっこないから、測定器の使い方を覚えるのはともかく、通線ワイヤの取り扱いとかカシメ工具の使い方で張り合わないこと。 ・L4以上の仕組みを想像して、LBやFWの動きを想像すること。たまにそれらの担当者と雑談すること。 ・ACLを書くこともあるだろうから、サーバ構築担当者とプロトコル(TCP/UDP)、ポート番号、パケットの方向(セションの張り方)等を上手に聞き出す方法を考えること。 ・各担当者、顧客担当者が出す要件とその決定についての整理方法を確立すること。 ・変更管理方法を確立し、どの時点にでも設計、設定のロールバックができるようにしておくこと。 ・レビュー手法を学ぶこと。

関連するQ&A

  • ネットワークエンジニアになりたいです(27歳女)

    初めて質問させて頂きます。現在27歳女性です。 将来的にネットワークの構築・設計・提案などが出来るエンジニアになりたいと思っているのですがどのように進んでいったらいいかわかりません。 経歴としてはヘルプデスク業務を2年半程度経験してから転職をしています。「ネットワークエンジニア募集」という求人に応募し一年間の契約社員として採用になったのですが実際に就いた業務がクライアント資産管理などのサポート系でした。求人内容と業務が違うということで人事にも相談したのですがネットワーク系のちょうどいい案件がないとのこと。2年目から正社員雇用という話だったのですが、とりあえず与えられた業務を行ってそろそろ1年経つがネットワーク系の業務案件の話が来なそうなので契約更新はせず退職をしようと思っています。 資格はMCSA/CCNA/LPIC1を持っているのですが、同じような知識レベルのネットワークエンジニアへの転職希望者で溢れている業界の現実を知り落ち込んでいます。 私としては正社員でどこかの会社に属するより、派遣会社に登録した方が案件の内容で仕事を選べるし給与もあがるのではないかと考えています。が、派遣では今までの経験以上の仕事は紹介してもらえないのではないかという不安もあります。(またサポート系の案件しかないのではないかと) このままでは転職回数だけが増えスキルアップができず実務経験がないまま年だけとってしまいそうで不安で焦っています。ネットワークエンジニアになるためにはどのようにすればなれるものでしょうか。 実際ネットワークエンジニアとして業務されている方、どのような道を歩いてきたのか教えてください。また同じような悩みで転職した経験のある方体験談など教えてください。

  • ネットワークエンジニアとサーバエンジニアについて

    はじめまして。ネットワーク超初心者のものです。 ネットワークエンジニアとサーバエンジニア(管理者)について質問です。 会社によって業務内容が違うのは分かるのですが、この二つの職業は どれくらい差異があるのか教えていただけないでしょうか? ネットワークエンジニアが一般的に下流工程から上流工程にステップアップして いく等はわかるのですが、例えばネットワークエンジニアをしていた人が別会社で サーバエンジニアになりたいといった場合、全く別の職業と考えるべきなのでしょうか? それとも仕事でLINUXやWINDOWSサーバを構築していたりすると応用が利くのでしょうか? 全く無知で申し訳ございませんが、内容が足りないようでしたら 補足致しますのでアドバイス宜しくお願い致します。

  • ネットワークエンジニアの仕事内容を教えてください

    私は小さな会社のプログラマなのですネットワークエンジニア と呼ばれる人が会社にはいません また入社したばかりで先輩がネットワークについて何をしているかも わかりません。 設計、構築、運用等があると思うのですが 具体的にどんな仕事なのか教えてください。

  • システムエンジニアとは?

    勤務先または自社の取引先での『システムエンジニア』(以下SEと呼びます)が行うのが一般的と思われる業務内容は何でしょうか? 【ケース1】「WEBアプリケーションの場合」(ここでは不特定多数をエンドユーザとするサイト構築を想定しています) (a) 営業的な業務を含まず、顧客の要望を吸い上げ実際の設計を行い、スケジュール管理を行い、画面デザイン制作は専門のデザイナに依頼、設計書を作成しPGに渡す (b) 営業の業務を含まず、顧客の要望を吸い上げ実際の設計を行い、スケジュール管理を行い、画面デザイン制作も行い設計書とともにPGに渡す (c) 協力会社との価格交渉やプロジェクトメンバーの手配、顧客に対する営業的な価格や納期の折衝・機能のヒアリング、機密保持契約・基本契約・保守契約から詳細な見積~スケジュール管理までを行い、いわゆる画面デザイン制作、機能関連の設計も行いPGに渡す (d) 受注につながるよう初対面の顧客開拓から、協力会社との価格交渉やプロジェクトメンバーの手配、顧客に対する営業的な価格や納期の折衝・機能のヒアリング、機密保持契約・基本契約・保守契約から詳細な見積~スケジュール管理までを行い、いわゆる画面デザイン制作、機能関連の設計も行い、PGに渡す (e) aからd 以外の場合、SEの主な業務は何でしょう? 【ケース2】 ケース1以外 (a) 営業的な業務を含まず、顧客の要望を吸い上げ実際の設計、スケジュール管理を行い、設計書を作成しPGに渡す (b) 協力会社との価格交渉やプロジェクトメンバーの手配、顧客に対する営業的な価格や納期の折衝・機能のヒアリング、機密保持契約・基本契約・保守契約から詳細な見積~スケジュール管理などを行い、機能関連の設計書をPGに渡す (c) 受注につながるよう初対面の顧客開拓からはじめ、顧客に対する営業的な価格や納期の折衝・機能のヒアリング、機密保持契約・基本契約・保守契約を行い、協力会社との価格交渉やプロジェクトメンバーの手配、詳細な見積~スケジュール管理などを行い、機能関連の設計書をPGに渡す (d) aからc 以外の場合、SEの業務は何でしょうか? できるだけ、広くご意見をお聞かせください。 その際は、お差し支えければ、会社規模(社員数)もお書き添えいただけたらたいへん参考になります。

  • ネットワークエンジニアのキャリアパスって?

    ネットワークエンジニアとして3年目でCCIEを取得し、その後Ciscoで企業向けLAN/WANを中心に設計・構築業務を行って6年ほど。 気づいたら、それ以外の知識が身についていないことに気づいてしまいました。 Windows/UNIX/セキュリティ、どれも専門知識と呼べるほどの知識・経験がありません。(人並みには知っていると思いますが。) ベンダ兼情報システムのような仕事をしており、数字の管理やプロジェクト管理はやってます。 現在、社会人歴約10年目ですが、今後どのようなスキルを身につけていけばよいと思いますか?

  • ネットワークエンジニアの業務

    いつもお世話になっております。 前回の質問より転職が決まり、業務に入っています。 今回は業務内容にて質問があり 投稿させて頂きました。 あまり細かいことを書くと会社、個人情報が 特定、損害等が出る恐れがある為大まかに 質問します。 今業務はサーバの構築がメイン的な業務です。 というかサーバを使えるように(電源を入る所まで) し、後は24時間かけて問題が無いか監視(見回ったり)するだけです。 私はCCNAで勉強した事を会社で使って行きたい、 身に着けて行きたいと思っています。 *サーバのトラブルやサーバへの設定、 もちろん構築も行いたいと思っています。 会社の先輩に聞いて確認することが早いと思いますが ネットワークエンジニアの業務とはこんなもんなのでしょうか? 私が調べた事では、サーバの構築後 当サーバの各設定を行う事だと思っていました。 ネットワーク運用・保守とは何なのかわからくなって しまいました。 ネットワークの先輩方回答・訂正よろしくお願いします。

  • 中小企業のネットワークエンジニア

    私は中規模くらいの会社でネットワークエンジニアをやっています。 20代半ばで、直近では2年くらいWeb中心のシステム運用保守をやっています。 いまのところサーバよりの経験を積んでいますが、今後のキャリアパスで悩んでいます。 いまの現場もそうなのですが、うちの会社では協力会社としての参画が主であり、案件の規模が小さかったり、技術的に深入りしないような業務が多いような気がしています。 今後は設計や構築に移りたいのですが、いまのままの感じで経験を積んでいくのでは、大規模案件などをこなしているエンジニアに遅れをとることになるのでは・・・と不安です。 積める経験の質を考えると、いち早く大手などに転職することを考え、そこからキャリアアップしていったほうがいいのでしょうか? それとも、いままのままでも独学などの知識で経験の穴埋めをしていけば、キャリアアップはしていけるのでしょうか・・・。

  • ネットワークエンジニアって

    人それぞれで目指したり進む方向はちがうと思いますが、おおまかにネットワークエンジニアってどういう感じの職種になりますか? 先日CCNAを取得しましたがこの先何を目指したりネットワークの職業がどんな感じなのか人生設計がしにくく困っています。 皆さんの展望や人生計画や実績などもふまえたり今後のネットワーク業務の将来性なども見解を聞かせて頂きたいです。 また勤務状況や(夜勤とか拘束時間など)、 スキルや知識、年齢に応じた収入 習得していったほうがいいスキルなども教えていただきたいです。 例) lv1 IPアドレスがわかる lv2 MAC アドレスがわかる ... lv50 ~ができる(大体の年齢、年収いくら位など) ... lv99 ~ができる (別にゲームを意識してるわけではないのです) 等教えていただけるとありがたいです。 また将来的にこうなるからこういう事が必要になるのではないかなども教えていただけるありがたいです。宜しく御願い致しますm(__)m

  • ネットワークエンジニアになりたい!

     コンピューター関係のスクールにてベンダー系の資格(MCP、CCNA)を取得 したので、将来的にネットワークエンジニアになり、WAN、LANシステムの構築や設計の仕事に携わりたいと考えております。  しかし、色々と情報を集めて見ると、まず始めはユーザーサポートやネットワークの監視・運用を経験してステップアップした方がいいとのことなので、ネットワークの監視・運用を手掛けている会社をターゲットに就職(転職)活動を始めたのですが、ほとんどの会社では経験者を求めているようです。  しかし、よくよく探して見ると、未経験でもOKという会社も少なからずあるようです。経験者しか採用しない会社と未経験でもOKと謳っている会社では、どう違うのでしょうか?  

  • ネットワーク

    ネットワークエンジニアの仕事の中には 運用。設計。構築とありますが、どのような仕事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう