• ベストアンサー

中小企業のネットワークエンジニア

私は中規模くらいの会社でネットワークエンジニアをやっています。 20代半ばで、直近では2年くらいWeb中心のシステム運用保守をやっています。 いまのところサーバよりの経験を積んでいますが、今後のキャリアパスで悩んでいます。 いまの現場もそうなのですが、うちの会社では協力会社としての参画が主であり、案件の規模が小さかったり、技術的に深入りしないような業務が多いような気がしています。 今後は設計や構築に移りたいのですが、いまのままの感じで経験を積んでいくのでは、大規模案件などをこなしているエンジニアに遅れをとることになるのでは・・・と不安です。 積める経験の質を考えると、いち早く大手などに転職することを考え、そこからキャリアアップしていったほうがいいのでしょうか? それとも、いままのままでも独学などの知識で経験の穴埋めをしていけば、キャリアアップはしていけるのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>私は中規模くらいの会社でネットワークエンジニアをやっています。 >>20代半ばで、直近では2年くらいWeb中心のシステム運用保守をやっています。 ANo.1さんの回答にあるように、転職されたほうがいいようですね。 中規模の会社に勤めるのはいいとしても、「ネットワークエンジニア」という職種で「Web中心のシステム運用保守」という仕事内容では何年働いても「まあ、ちょっとサーバを知っているような素人かな?」と評価されそうです。 (私は、同僚の職場の話を聞いて、「ネットワークエンジニア」という言葉に仕事の低レベルさをごまかそうとしている意図を感じてます。) ただ大手だと、優秀な人も多いから、設計がなかなかやらせてもらえない可能性もありますが、少なくとも開発経験は積めますからね。

NJ-hakase
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、「ネットワークエンジニア」の業務はピンきりですからね。 テクニカルな業務でいえば、やはり上流工程を経験するしかないですかね。 優秀な人たちに囲まれて仕事できる環境も自分にはプラスになるかもしれませんし、大手を目指してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>しかし、独学だけではなく、知識の定着のためにもそれなりに厳しい環境におかれた方がいいと考えていますし、優秀な人の仕事を間近で見れたほうが学べることが多いと思っています。 「教えてもらう」じゃあなく「凄い人の仕事術を盗む」っていう意味で、優秀な人をそばで見ることはとても勉強になります。私は、Javaがらみの開発でトラブルになったとき「出来る!」って噂の女性SE(大学生の子持ち奥さんで、普段は、ほとんど残業やってない。H社派遣の契約社員)に助けてもらったのですが、仕事のスピードが自分たちの3,4倍早くて、しかも正確な仕事の進め方に驚いたものです。仕事以外の話題も豊富で、ママさんバレーもやっているそうでした。 それまでの開発では見たことないような優秀な方で、その後の私の仕事手法に大きく影響を与えたような気がします。独学で頑張っても、彼女のような仕事術は身につかなかったと思ってます。 (彼女の給与は高すぎて、会社の資金繰りが苦しい時、縁が切れたようです。でも、残っていてもらったほうが社の利益に貢献した気がします。) あと、大手企業のほうが、そういう人材に遭遇する確率は高いような気がしますね。(ダメな方向でも大手のほうが凄いかも?)

  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.3

キャリアプランを考える際はまず 「自分はどういう風になりたいのか」 と言うことを念頭において行動された方が良いです。 1.とりあえずお給金もらえればいいという安定生活か 2.お金は二の次、技術力を手につけて恒久的に継続できる仕事をしたいのか 3.設計や提案を行えるほどのエンジニアになり、常に人と違う仕事をしたいのか 1.は言わずもがなですが、 2.が動機の場合も転職は思いとどまった方が無難です。 会社は技術を教えてくれる場所ではありません。 教育熱心なところもありますが、それは将来金を生み出すことが確定している人材に対しての話です。 私の意見としては少し皆さんと意見の毛色が違いますが、 質問者さんの場合は技術を会社やそれに付随する人間に「教わろう」という姿勢があると思います。 それ自体は間違いではないのですが、「仕事をする」上で考えますと現場は迷惑します。 「技術」を知らない人に逐一教えねばならないわけですから。 良くあるパターンとして、「未経験者歓迎」で歓迎されるのは「仕事が未経験」な人たちであり、「技術が未経験」の人たちは大抵鬱陶しがられます。 教わる方にとってはそれがキャリアにはなりますが、会社にとっては投資と言う名の博打でしかありません。 場合によっては転職が自分の首を絞めることになるでしょう。 実際に転職を行う前に十二分の、とは言わないまでも八分目くらいまではやりたい仕事の技術を噛み砕いておくべきでしょう。 >優秀な人たちに囲まれて仕事できる環境も自分にはプラスになるかもしれませんし、 他人に期待しない方が良いですよ。 技術は教わるものではなく「自発的に身につけるもの」です。 >20代半ばで、直近では2年くらいWeb中心のシステム運用保守をやっています。 こちらも厳しい意見を言わせていただきますと、ほかのエンジニアに追いつくには不可能に近いと思った方が良いです。 技術レベルでは追いつくのが簡単ですが、やはり信用や絶対的知識量では勝つことが出来ません。 時間が解決してくれるのを辛抱強く待てるならば良いのですが。。

NJ-hakase
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >技術は教わるものではなく「自発的に身につけるもの」です。 私もそう思っています。 いまの現場にも、素人に毛が生えたくらいで一人で参画し、自分で勉強しながらようやく追いつきました。 しかし、独学だけではなく、知識の定着のためにもそれなりに厳しい環境におかれた方がいいと考えていますし、優秀な人の仕事を間近で見れたほうが学べることが多いと思っています。 確かに、ご指摘通り「会社に教育してもらえるのでは」と期待しているのですが、どうも無理そうですかね・・・。 まだまだ浅いですが、それでも知識を蓄えれば蓄えるほど技術の奥深さに五里霧中状態で不安になり、取り残されている感じがしてしまいます。

  • houdinifa
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.1

将来的に設計構築に移りたいとお考えなのであれば、早めに転職されたほうが良いと思います。 30歳を過ぎて、運用保守のみのご経験であれば、設計構築に移るチャンスは少なくなります。 資格はあくまでもプラスαですので、実務がないと意味がありません。 今はエンジニアは売り手市場ですので、今のうちに動かれた方が良いと思いますよ。

NJ-hakase
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、転職をするなら20代のうちですかね・・・。 できるだけ早く設計構築に移れるように動いてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう