• ベストアンサー

中小企業のネットワークエンジニア

私は中規模くらいの会社でネットワークエンジニアをやっています。 20代半ばで、直近では2年くらいWeb中心のシステム運用保守をやっています。 いまのところサーバよりの経験を積んでいますが、今後のキャリアパスで悩んでいます。 いまの現場もそうなのですが、うちの会社では協力会社としての参画が主であり、案件の規模が小さかったり、技術的に深入りしないような業務が多いような気がしています。 今後は設計や構築に移りたいのですが、いまのままの感じで経験を積んでいくのでは、大規模案件などをこなしているエンジニアに遅れをとることになるのでは・・・と不安です。 積める経験の質を考えると、いち早く大手などに転職することを考え、そこからキャリアアップしていったほうがいいのでしょうか? それとも、いままのままでも独学などの知識で経験の穴埋めをしていけば、キャリアアップはしていけるのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>私は中規模くらいの会社でネットワークエンジニアをやっています。 >>20代半ばで、直近では2年くらいWeb中心のシステム運用保守をやっています。 ANo.1さんの回答にあるように、転職されたほうがいいようですね。 中規模の会社に勤めるのはいいとしても、「ネットワークエンジニア」という職種で「Web中心のシステム運用保守」という仕事内容では何年働いても「まあ、ちょっとサーバを知っているような素人かな?」と評価されそうです。 (私は、同僚の職場の話を聞いて、「ネットワークエンジニア」という言葉に仕事の低レベルさをごまかそうとしている意図を感じてます。) ただ大手だと、優秀な人も多いから、設計がなかなかやらせてもらえない可能性もありますが、少なくとも開発経験は積めますからね。

NJ-hakase
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、「ネットワークエンジニア」の業務はピンきりですからね。 テクニカルな業務でいえば、やはり上流工程を経験するしかないですかね。 優秀な人たちに囲まれて仕事できる環境も自分にはプラスになるかもしれませんし、大手を目指してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>しかし、独学だけではなく、知識の定着のためにもそれなりに厳しい環境におかれた方がいいと考えていますし、優秀な人の仕事を間近で見れたほうが学べることが多いと思っています。 「教えてもらう」じゃあなく「凄い人の仕事術を盗む」っていう意味で、優秀な人をそばで見ることはとても勉強になります。私は、Javaがらみの開発でトラブルになったとき「出来る!」って噂の女性SE(大学生の子持ち奥さんで、普段は、ほとんど残業やってない。H社派遣の契約社員)に助けてもらったのですが、仕事のスピードが自分たちの3,4倍早くて、しかも正確な仕事の進め方に驚いたものです。仕事以外の話題も豊富で、ママさんバレーもやっているそうでした。 それまでの開発では見たことないような優秀な方で、その後の私の仕事手法に大きく影響を与えたような気がします。独学で頑張っても、彼女のような仕事術は身につかなかったと思ってます。 (彼女の給与は高すぎて、会社の資金繰りが苦しい時、縁が切れたようです。でも、残っていてもらったほうが社の利益に貢献した気がします。) あと、大手企業のほうが、そういう人材に遭遇する確率は高いような気がしますね。(ダメな方向でも大手のほうが凄いかも?)

  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.3

キャリアプランを考える際はまず 「自分はどういう風になりたいのか」 と言うことを念頭において行動された方が良いです。 1.とりあえずお給金もらえればいいという安定生活か 2.お金は二の次、技術力を手につけて恒久的に継続できる仕事をしたいのか 3.設計や提案を行えるほどのエンジニアになり、常に人と違う仕事をしたいのか 1.は言わずもがなですが、 2.が動機の場合も転職は思いとどまった方が無難です。 会社は技術を教えてくれる場所ではありません。 教育熱心なところもありますが、それは将来金を生み出すことが確定している人材に対しての話です。 私の意見としては少し皆さんと意見の毛色が違いますが、 質問者さんの場合は技術を会社やそれに付随する人間に「教わろう」という姿勢があると思います。 それ自体は間違いではないのですが、「仕事をする」上で考えますと現場は迷惑します。 「技術」を知らない人に逐一教えねばならないわけですから。 良くあるパターンとして、「未経験者歓迎」で歓迎されるのは「仕事が未経験」な人たちであり、「技術が未経験」の人たちは大抵鬱陶しがられます。 教わる方にとってはそれがキャリアにはなりますが、会社にとっては投資と言う名の博打でしかありません。 場合によっては転職が自分の首を絞めることになるでしょう。 実際に転職を行う前に十二分の、とは言わないまでも八分目くらいまではやりたい仕事の技術を噛み砕いておくべきでしょう。 >優秀な人たちに囲まれて仕事できる環境も自分にはプラスになるかもしれませんし、 他人に期待しない方が良いですよ。 技術は教わるものではなく「自発的に身につけるもの」です。 >20代半ばで、直近では2年くらいWeb中心のシステム運用保守をやっています。 こちらも厳しい意見を言わせていただきますと、ほかのエンジニアに追いつくには不可能に近いと思った方が良いです。 技術レベルでは追いつくのが簡単ですが、やはり信用や絶対的知識量では勝つことが出来ません。 時間が解決してくれるのを辛抱強く待てるならば良いのですが。。

NJ-hakase
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >技術は教わるものではなく「自発的に身につけるもの」です。 私もそう思っています。 いまの現場にも、素人に毛が生えたくらいで一人で参画し、自分で勉強しながらようやく追いつきました。 しかし、独学だけではなく、知識の定着のためにもそれなりに厳しい環境におかれた方がいいと考えていますし、優秀な人の仕事を間近で見れたほうが学べることが多いと思っています。 確かに、ご指摘通り「会社に教育してもらえるのでは」と期待しているのですが、どうも無理そうですかね・・・。 まだまだ浅いですが、それでも知識を蓄えれば蓄えるほど技術の奥深さに五里霧中状態で不安になり、取り残されている感じがしてしまいます。

  • houdinifa
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.1

将来的に設計構築に移りたいとお考えなのであれば、早めに転職されたほうが良いと思います。 30歳を過ぎて、運用保守のみのご経験であれば、設計構築に移るチャンスは少なくなります。 資格はあくまでもプラスαですので、実務がないと意味がありません。 今はエンジニアは売り手市場ですので、今のうちに動かれた方が良いと思いますよ。

NJ-hakase
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、転職をするなら20代のうちですかね・・・。 できるだけ早く設計構築に移れるように動いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ネットワークエンジニアの派遣

    エンジニアとしてのキャリアパスを相談したいです。 エンジニアピットというサイトでフリーのネットワークエンジニア(インフラエンジニア)をやるかどうか悩んでます。 現在の状況ですがCCNAは持っていますが業務としては未経験です。新卒で入った会社ではオペレーターの仕事しかなくそこから上のキャリアが用意されていません。 なので第二新卒で転職を致しました。しかし、またしてもオペレーターに配属されるかもしれません。勿論そこから上があるならいいのですが私の会社から派遣される社員は私だけで後任がいません。何年もオペレーターをやることになりそうで不安です。 開発の仕事もありますがどうしてもオペレーターの経験に目がいくらしくこのままでは経験を積めません。オペレーター要員として採用されてるのかもしれません。 そこで未経験でも派遣として働ける案件を見つけましてこれはどうかと考えました。勿論、未経験の派遣ですから最初から設計、構築に行けるとは思いません。しかし少なからず技術の伴う仕事ならばそこからキャリアアップもできると考えました。 入社してから辞めると職歴が多くなってしまいますが入社する前なら雇用保険等の記録も残りません。 決めるなら今しかありません。皆様の意見をお聞かせください。

  • 未経験のネットワークエンジニア

    ネットワークエンジニアを目指して第二新卒として転職活動をしてます。 現職でオペレーターをやらされていますが技術力とはほぼ無縁の仕事で会社の方針でエンジニアにキャリアアップは望めないです。 転職エージェントや面接をした採用担当に聞くと最初は運用監視をやらされる場合も十分にあり、そこからキャリアアップしていくという話を伺いました。ネットワークエンジニアの未経験というのはそういうものなのですか?初めから初歩的な仕事であっても実機を触るようなことはできないのでしょうか?

  • ネットワークエンジニアになりたいです(27歳女)

    初めて質問させて頂きます。現在27歳女性です。 将来的にネットワークの構築・設計・提案などが出来るエンジニアになりたいと思っているのですがどのように進んでいったらいいかわかりません。 経歴としてはヘルプデスク業務を2年半程度経験してから転職をしています。「ネットワークエンジニア募集」という求人に応募し一年間の契約社員として採用になったのですが実際に就いた業務がクライアント資産管理などのサポート系でした。求人内容と業務が違うということで人事にも相談したのですがネットワーク系のちょうどいい案件がないとのこと。2年目から正社員雇用という話だったのですが、とりあえず与えられた業務を行ってそろそろ1年経つがネットワーク系の業務案件の話が来なそうなので契約更新はせず退職をしようと思っています。 資格はMCSA/CCNA/LPIC1を持っているのですが、同じような知識レベルのネットワークエンジニアへの転職希望者で溢れている業界の現実を知り落ち込んでいます。 私としては正社員でどこかの会社に属するより、派遣会社に登録した方が案件の内容で仕事を選べるし給与もあがるのではないかと考えています。が、派遣では今までの経験以上の仕事は紹介してもらえないのではないかという不安もあります。(またサポート系の案件しかないのではないかと) このままでは転職回数だけが増えスキルアップができず実務経験がないまま年だけとってしまいそうで不安で焦っています。ネットワークエンジニアになるためにはどのようにすればなれるものでしょうか。 実際ネットワークエンジニアとして業務されている方、どのような道を歩いてきたのか教えてください。また同じような悩みで転職した経験のある方体験談など教えてください。

  • ネットワークエンジニアを目指すには?

    年齢は30歳、ただ今就職活動中です。 手に職をつけたいと考え、ネットワークエンジニアを目指そうと 思いますが、資格や経験を一切持っておりません。 いきなりネットワークエンジニアとして就職するのは難しそうで、 資格を取りながら、ネットワークエンジニアを目指そうと考えております。 自分なりに調べたところ、サーバーの保守や管理などが初心者向けの ような気もしますがいかがなものでしょうか? 皆様のご経験やお知恵をぜひお貸しください。 よろしくお願いします。

  • IT業界、特定派遣に詳しい方に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 21歳の新米エンジニアです。 まずエンジニアとしての経歴をお話します。 新卒でシステム運用を10か月程経験するが運用が嫌で退職 特定派遣の会社に入社 ネットワーク系の案件に参画しスイッチの検証作業等を経験するが本命の案件が廃止となり2か月で撤退 現在は金融系SIの現場に派遣され、WindowsServer等を用いたサーバーエンジニアとして勤務しおよそ6か月経過 質問したいのは今後のキャリアというか配属先です。 仮に今ここで契約切れになった場合、次も同じようなWindows系の案件に参画することになる可能性が高いのでしょうか? 保守ならともかく運用は嫌なのですが一応上流を経験したのに運用に逆戻りしたりしないか、Windowsに慣れてきたのに急にlinuxをやれと言われたりしないかふと不安になりました。 会社自体は運用の案件を取りたがらず、上流に行かせたり、本人のスキルを見て案件を決める傾向が強いということで先輩が言っていました。しかし転職してきた当初は運用の経験しかなかったので運用の案件に行かされそうにもなりました。 上流の経験をした人が運用(オペレーター的な)に行くという事はあるのでしょうか?

  • 未経験でもネットワークエンジニアになるには・・・・?

    今、24才の会社員です♂。題名で書いてあるように、ネットワークエンジニアになりたいと思っております。未経験でも社内研修が行われている会社があると聞いたことがあります。 実際に未経験者が研修制度を利用してエンジニアになれるものでしょうか? また、今後、ネットワークエンジニアになるための勉強をしていきたいのですが、なにから勉強していいのかわかりません(><)教えてください。。 一応、word,excelはそこそこできます。。

  • ソフトウェアエンジニアとネットワークエンジニア

    ソフトウェアエンジニアとネットワークエンジニアの将来性・キャリアパスについて質問させてください。 現在就活中で、ソフトウェアエンジニアとネットワークインフラエンジニアの2社から内定をいただきました。 そこで、現職のエンジニアの方がいましたら何か選択決定の参考になるようなご意見をいただきたいです。 福利厚生はどちらも同じくらいで、給与は平均的な新卒のよりもだいぶ高く、ネットワークの方が年収換算で10万くらい安いかなといった感じです。どちらも3か月程度の研修期間はちゃんとあります。ネットワークの方はシステムの運用保守もあるので月に数日の夜勤や休日出勤があります。 ソフトウェアエンジニアの方ですが、規模は中堅、社員数130人程度です。 主に構造・流体解析系やCAD、コードの並列化・高速化に関するコンサルティングといった数理解析寄りのことをやっていて、仕事の引き合いは多く、ソフトは高いシェアを占めています。 数理解析だけでなく、ウェブアプリの開発やセキュリティ関連の仕事も多いそうです。 ネットワークインフラの方ですが、規模は中小、社員数80人程度です。取引先としては、具体的には言えませんが名前を言えば「あぁあそこね」というような大手を相手にしており、技術者のレベルは高いとのことです。上流から下流まで、システムの構成から導入・運用保守まで一貫して行い、他社ではなかなか難しい「取引先や他社との取り決めで作成された手順書に沿った運用保守ではなく、各自やり方で比較的自由に行う運用保守」をウリにしているということで、運用保守に際して自由度が高い感じです。 私の専門は数理解析であり、その中でネットワークに触れる機会も多かったので、両方に興味があり携わってみたい分野です。 ソフトウェアであれば、もちろん入社後もたくさん勉強が必要でしょうが、自分の専門性を活かせる。ネットワークであれば、ミドル、ハード、ネットワーク通信・・・様々なことを勉強し、そして実際に手を動かしてシステムを構成する面白さがあると思います。 どちらも第一志望といった感じで決めかねている状態です。 そこで、この両者の将来性、キャリアパスについて何か参考になる意見を伺えたらなと考えている次第です。 どうかよろしくお願いします。 ちなみに私の現在のスキルとしては 基本情報取得 c言語, fortranは参考書等を見なくてもある程度大きなコードを書ける程度 PHP, MySQL, Apacheによるブラウザ上のフォームの作成を、参考書を見ながらなら行える程度 といった感じです。

  • ネットワークエンジニアの将来について

    今年の9月に転職をして、現在は某IDCでネットワークSEとして働いている23歳のエンジニアです。 まだまだ、分からない事もたくさんあり、目の前に勉強しなければならない事がたくさんあります。 ですが、この仕事は好きですし、勉強は苦になっていません。 しかし、最近は将来に不安を感じてきました。こんな事言うのは、まだ早いかもしれませんが、将来のビジョンは持つ事は大切な事だと思っています。 具体的には、『このまま、ネットワークの勉強だけでは、キャリアアップ限界があるのでは?』と心の中で思っています。 現段階では、自分は特にこれといってアピールできるアビリティは無いと思っています。ものすごくタフなぐらいです(笑 このまま、地道に経験を積んでいくのも大事ですが、それではキャリアアップに限界が感じます。 今、私が考えているのは、 (1) 2・3年後に現在の会社を退職して留学し、語学を身に付けながら、深い知識を身に付ける。(語学学校は含まず、大学などです。) (2) 他の分野へ行き、広い知識を身に付ける。(開発など・・・) (3) ベンチャー企業に転職し、経営にも携えるようにする。(都合よく、そんな会社無いと思うけど・・・) などです。一番、現実的なのは(2)で、希望は(1)です。 よろしければ、アドバイスもしくは、皆さんの将来のビジョンを教えてください。

  • ネットワークエンジニアという仕事について

    はじめまして、私は現在ネットワークエンジニアの仕事に就こうかと 考えている者です(未経験です)。調べても分からない部分があったので いくつか質問させてください。 (1)未経験からのスタートの場合、まず保守・監視等の業務に就くよう ですが、常駐先に自分の会社以外に何社もの人間が入り混じって業務に 当たることはあるのでしょうか。 (2)保守・監視業務にて、障害が発生してその対応をするとき以外は どのような仕事をしているのでしょうか。また、一日のうちに障害が 発生する頻度(ケースバイケースだとは思いますが)はどの程度なので しょうか。 (3)またそれらの合間に資格の勉強をしているという話をたまに耳に するのですが、実際にそういった時間は取れるのものなのでしょうか。 (4)残業が多いと聞きますが、構築・運用・保守・監視など、どの工程に おいても残業は多いのでしょうか。監視のような2~3交代制のシフト 勤務だと、引継ぎをしたら帰れるというイメージがあるのですが・・・。 (5)業界についてですが、「IT業界はゼネコン体質で一次受け、孫受けと 続いていきどんどんピンハネされていく」「偽装請負が横行している」等 という話を聞きますが、やはりこれはSE、PGだけではなくネットワーク エンジニアの世界についても当然当てはまるものなのしょうか。 (6)ついでですが、ネットワークエンジニアの求人を見ていくで中で、 良い会社・悪い会社の見分け方(こういう会社は絶対やめておくべき 等)というのがあれば教えていただきたいです。 いくつも質問してしまい大変恐縮ですが、どれか一つからでも構いません ので回答よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアの仕事について

    はじめまして、私は現在ネットワークエンジニアの仕事に就こうかと 考えている者です(未経験です)。調べても分からない部分があったので いくつか質問させてください。 (1)未経験からのスタートの場合、まず保守・監視等の業務に就くよう ですが、常駐先に自分の会社以外に何社もの人間が入り混じって業務に 当たることはあるのでしょうか。 (2)保守・監視業務にて、障害が発生してその対応をするとき以外は どのような仕事をしているのでしょうか。また、一日のうちに障害が 発生する頻度(ケースバイケースだとは思いますが)はどの程度なので しょうか。 (3)またそれらの合間に資格の勉強をしているという話をたまに耳に するのですが、実際にそういった時間は取れるのものなのでしょうか。 (4)残業が多いと聞きますが、構築・運用・保守・監視など、どの工程に おいても残業は多いのでしょうか。監視のような2~3交代制のシフト 勤務だと、引継ぎをしたら帰れるというイメージがあるのですが・・・。 (5)業界についてですが、「IT業界はゼネコン体質で一次受け、孫受けと 続いていきどんどんピンハネされていく」「偽装請負が横行している」等 という話を聞きますが、やはりこれはSE、PGだけではなくネットワーク エンジニアの世界についても当然当てはまるものなのしょうか。 (6)ついでですが、ネットワークエンジニアの求人を見ていくで中で、 良い会社・悪い会社の見分け方(こういう会社は絶対やめておくべき 等)というのがあれば教えていただきたいです。 いくつも質問してしまい大変恐縮ですが、どれか一つからでも構いません ので回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう