• 締切済み

エンジニアという職業

ソフト系エンジニア エレキ系エンジニア メカ系エンジニア これらの明確なちがいはなんですか? キャリアプランをたてる上での参考にしたいので。 今後、需要は増えるものや安定しているもの 業務の量や残業に関することなど。経験者からのアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#206051
noname#206051
回答No.4

人間でいうと ソフトは脳みそ エレキは血液 メカは骨と筋肉と皮膚 これからは少子高齢化のため需要はある。しかし、ありすぎて残業は多いし、エンジニアは業務の難しさ割に給与が安いので成り手がいないという悪循環になりそうです。 自分の時間が一番欲しい20代に沢山残業をして多くの技術を身に付けなければならない。 昔だったら街の修理屋さんみたいな商売が成り立ちましたが今では殆どの物がコンピュータ化しています。簡単には直せない。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

>ソフト系エンジニア >エレキ系エンジニア >メカ系エンジニア それらの用語は、俗語っぽいですね。 どのような語感に感じるかというアンケートだと思って回答します。 その言葉から大体想像すると、ソフト系はコンピュータのソフトウェア開発関係 エレキ系は電子回路設計、組み込み系など。 メカ系はメカトロニクス、自動車設計、機械設計、修理などのエンジニア

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

エンジニア、技術者。 コンピューターだけがエンジニアではありません。 産業で言えば、航空機産業もエネルギー産業も家電産業もエンジニアはいます。考え方によっては飲食産業にもエンジニアはいます。 全ても分野に言えることで、特定産業の専用用語ではありません。 「職人」もエンジニアのうちと考えても差し支えないかもしれません。 電気や通信が国策企業だった頃は東電や電電公社に勤められれば一生安泰だと言われていました。 でも、今はどうですか?事業再編、子会社化、リストラ…株式会社化されてからは安泰ではなくなりました。 一生安定した職業につきたければ国家公務員が一番です。 年功序列で仕事ができなくても座っているだけで昇進するなんて楽な仕事じゃないですか(笑) 欲を出さなければ年金も安心です。足りなくなっても税金から出してもらえるんですから。 で、エラソーに業者にあれこれ理不尽なことでも堂々と言うことができるんですよ? 一般企業のエンジニアなんてよほど優秀じゃない限り孫請け会社の下請け止まり(笑) 質問のような算段でエンジニアになってもたかが知れてます。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>これらの明確なちがいはなんですか? ソフト系エンジニア その名のとおり、ソフトメインで、ハード関連はタッチしない エレキ系エンジニア ソフトのみでなく、ハードも扱う。ハードとソフトの両刀使い。 メカ系エンジニア 主としてメカを扱う。ソフトはやらない >>今後、需要は増えるものや安定しているもの 業務の量や残業に関することなど。経験者からのアドバイスをお願いします。 ソフト業界についていえば、世界的には、開発技術の高度化とそれに伴うソフト生産性のアップという流れを感じます。 ただ、日本のソフト開発現場は、しばしば言われるように「派遣PG/SE」が現場のメインだったりします。 そして、派遣の人たちは、給与も安いので勉強用書籍等は買いにくいし、派遣会社も派遣先の会社も、当然ながら派遣社員の教育はしません。 その結果、日本のソフト開発の現場は世界の流れから大きく遅れています。そして開発効率が悪いから残業が多くなります。 さらに人月単価で技術者を派遣する企業は、ダラダラと長期開発やったほうが、売上がアップしますので、経営層は、新しい技術導入には反対する傾向があります。 ということで、ソフトの重要性はさらに重要になるのですけど、日本のIT業界としては、外国勢に負けて縮小する可能性があります。 エレキ系は、ネットにすべての機材が接続されていくようですので、この分野の注目度はアップすると思います。 メカ系は知りません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう