• ベストアンサー

お前は努力の天才だ!! ~どうしたら夢を持てますか~

観覧ありがとうございます。 中2のころは、のん気にNARUTOを読んでいられました。今になってガイ先生の言葉を思い出しているのは訳があります。 僕は現在は大学に入学して1年目を過ごしているのですが、秋期も終盤にさしかかり、目標を見失いました。 いいえ、正確には元々目標なんて無かったんだと思います。 親のすすめで中学は中高一貫の進学校に入りました。小学生のころに身に着いた勉強の習慣で、中学生のころはNARUTOを読んでいても成績はそこそこでした。 しかし、高校生になり自分のしている勉強に疑問を持つようになり始めました。 「こんな勉強が社会に出てなんの役に立つの?」と。 僕が人生に迷っているそんなころから、自分の人生の目標を掲げて勉強に勢を出す奴らが現れました。 「俺は医者になるんだ。」「弁護士になるんだ。」など。 僕はそんな友人たちを見て、自分の将来に向かって真っすぐに努力をしていてすごいなぁ。と感心したものです。 受験期に入ると、皆部活をやめて今までと食って変わって勉強の鬼となりました。目標を持った人間の努力はすさまじかったです。 部活を真剣にやっていたわけでもなく、惰性で続けていた勉強で成績をキープしていた僕は、一気に追いつかれました。 結果としてほとんどの友人はみごとに合格。僕は第一志望の大学に落ち、深く考えずに願書を出した大学に通うことになりました。 僕には目標に向けて努力をしている人たちがあまりにまぶしいです。勉強をして良い大学に入って、有名な会社に入って。その程度の認識で人生を送っていても、そういう人たちに追いつけるはずもなく、講義もさぼりがちになり、難しくなった大学の勉強から次第に取り残されました。 このままではいけない。でもどうしたらいいかわからない。がんばれない。という焦りだけがグルグル回っています。 僕は今まで、本気で努力をしたことが無いんだと思います。それ以前に、目標を、言うならば夢を持ったことがないんです。スポーツなり娯楽なり、何かに執着したこともないので、本当に好きなものもありません。 世の中のことや色々な学問に興味が無いわけじゃないんです。ただ、こっちよりはこっちの方がまぁ好きかなくらいの感覚しかもてません。そして飽きっぽい。 何かに向かって努力できるということは、何にも勝る才能だと思います。でも、その前に夢を持つことが必要だと思うんです。確固たる意志があるから、何でもがんばれる。 再受験するなり、編入するなり、変わるなら今しかないと思っているのですが、どうしたら、夢をもてるのでしょうか?どうしたらその夢に向かって頑張れるのでしょうか?どうしたら何かを好きになれるのでしょうか? 夢という言葉は仰々しいかもしれませんが、あえて使わせてもらいます。 生きる活力を下さい。つぶれそうです・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu3207
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.9

NO.7でご自身で言われてる なんでも良いから目の前にある何かに一度、一生懸命になってみようと思います。 このことに尽きると思います。 少し話しはそれますが、辞書で「天職」を引いてみました。 【天職】天から授けられた仕事。充実感を持って働ける仕事 私は30歳のとき天職を見つけました。見つけたと言うより、今の仕事がいつの間にか天職になってたことに気づいた。と言う感じです。 25歳のときにある会社に転職しました。希望職でも何でも無い全く未経験の世界です。上司は厳しく仕事はつらかったです。 毎日朝8時から夜12時まで仕事です。土日も休み無しのときも多々ありました。残業時間で月200時間こえてましたが、残業代は0円です。長時間の労働に加え、毎日3~4時間しか寝てないので、当然ですが常に疲れてます。 辞めることも考えましたが、入社時は素人です。腹立つ上司はきっと「役にたたないお前なんていらねえ」と言います。辞めるなら力つけて、すがり付いてくる上司を足蹴にして辞めたる。と毎日怒られながら一生懸命仕事をしました。 上記のような仕事づけ生活をしてると、寝ても覚めても頭のなかは仕事です。日付も曜日もわからなくなったりします。過労死しなかったのが不思議なくらいです。 そんな生活を5年続けたのですが、この会社は経営不振で突然つぶれました。張り詰めてたものが無くなってしまいました。タダ働きやらされた会社でしたが、いいことがひとつだけ有りました。この仕事が私の天職になってたことです。 こういうことは何でも後で気づきます。やる前は予想つきませんし答えも見つかりません。ゆえに夢や目標も行動無くして立つことはありえません。 過労死してても不思議じゃない仕事生活。これが私の一生懸命の形です。(お勧めはしませんよ)大学生みたいなので勉強でいいと思います。いずれにしても一生懸命必死になってやること。必ず人生の武器になります。 追記 夢や希望に悩むこと大いに結構。現実に沿わねばならない政治の世界でも夢は語られる。

daphne1117
質問者

お礼

>毎日朝8時から夜12時まで… 社会ではたぶんそういうことが当たり前なんですね。。。つくづく自分の無知と無自覚を思い知りました。 でも、回答者さんが本当に頑張って頑張ったお仕事が、結局は人生において大きな大きな財産になったということなんですよね。 >いずれにしても一生懸命必死になってやる…… 元気でてきました。 本当にありがとうございます

その他の回答 (9)

  • kazu3207
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.10

NO.9です。たびたびすいません。昔先輩に言われた言葉で胸にしみた言葉を思い出したので書き込みに来ました。なぜ一生懸命頑張らなければならないかを明快に教えてくれた言葉です。 こんな風には成りたくない。て大人いるだろ?今まで何やってきたんだ?て人。その人達は若いころ今の自分に成りたいと思ってたと思うか?その人たちもこうは成りたくないって思う人が居たはずなんだ。それでも気づいたら成りたくない残念な大人になっちゃってたんだよ。 お前も、これだけには成りたくないて思ってる大人になっちゃうよ。だから頑張らないとだめなんだよ。と なりたい自分に成る。残念な大人にならない。頑張ってください。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.8

「どうしたら、夢をもてるのでしょうか?」 あなたは夢を持てないタイプの人間です。 これは幼少年期に確定しており、一生変わりません。 しかしわるいことはなく標準タイプのひとつです。 「生きる活力を下さい。つぶれそうです」 つぶれる心配はありません。 普通に暮らせばよいのです。 「夢を持つことが必要だと思うんです。確固たる意志があるから、何でもがんばれる。」 残念ながらそれは間違いです。 大きなことをなしとげる人間はもともとそれだけの エネルギーを持っており、 〔何かに打ち込んでいないとエネルギーが余って 自分が爆発しそうだ~!〕 という奴が目的を得て努力するのです。 最初にエネルギーありきなんですよ。 ある奴はかならずなんらかのジャンルで大きく成功するし、 ない奴は夢があっても努力は足りません。 あなたは自分が普通のエネルギーしかないことに ハッキリ気づいています。 普通の人生を楽しめばよいのです。

daphne1117
質問者

お礼

きついこと言いますね。 まぁ、そういうエネルギーが足りないんじゃないかっていう自覚はありますが…(笑) >あなたは自分が普通のエネルギーしかないことに ハッキリ気づいています。 普通のエネルギーって何なんですかね。 僕には普通に生活することすら苦痛ですよwwwwwww よくわかんない回答ですが、ありがとうございました(-_-メ)

  • midohiro
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.7

夢を持てば頑張れるのでしょうか? 少し厳しいですが、今まで第一志望の大学に受からなかったのも、 今勉強が遅れてきていることも、すべて夢がないことのせいにしていませんか? 社会人になり、大人になると、生きていくことはそんなに簡単でないことがわかります。 生きることはやりたくなくてもやらなきゃならないことは山ほどあるし、 夢をかなえて本当にやりたいことをして死ぬまでいられるのはほんの一握りです。 たとえば再受験なり編入なりして、第一志望の大学に入ったとして、本当に一生懸命生きられるのか疑問です。 逆に今までは適当にやってここまで来られたんです。でも長い人生、それでは通用しません。 今あなたにできることは、とりあえず今の大学での勉強に追いつくこと、 バイトやサークルなど、様々な人と交流して、やりたい、やりたくないに関わらず一生懸命生きることだと思います。 ずっと適当に、頑張らないで、やりたいことだけやってればいいや、という人もいるので、 そういう人達よりもまだ「頑張りたい」という気持ちがあるからこそ、 厳しいことを申し上げました。 不快な思いをさせてしまいましたらすみません。

daphne1117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり夢っていう言葉を使ったのは失敗でした… 本当はそんなに大きなことではないんです^^; ただ、毎日を普通に生きる方法を忘れてしまったんです。 >社会人になり、大人になると、生きていくことはそんなに簡単でないことがわかります。 漠然とした不安はあります。  なんでも良いから目の前にある何かに一度、一生懸命になってみようと思います。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

夢を持つことは素直にいいことだと思います。でも、そのせいか最近「夢を持たなければならないんじゃないか」と考えている若者が増えていることが気にかかります。 夢を持つということは、「夢破れることもある」というリスクも抱えることになります。例えば友人の「弁護士になりたい」「医師になりたい」確かに素晴らしいですが、もし司法試験に合格できなかったら?いくら努力しても、誰でも受かる試験ではありません。 また、もし幸運にも弁護士や医師になることができたとしても、それで「ゴール」ではありません。若者が陥りがちな罠に「何かになること」を望むあまり「そこにたどり着いた」だけで「ゴール」と感じてしまうものがあります。そうすると、例えば有名企業に就職することがゴールになると新入社員にして「もうゴールにたどり着いた」と思ってしまうんですね。そこからが重要なのに。 弁護士や医師になって何がしたいのか?じゃんじゃん儲けたい?弁護士が儲かるなんて昔の話。勝てる弁護士になれれば儲かりますが、勝てない弁護士なんて相手にもされません。医師になってたくさんの命を救いたい。立派ですが、必ずしも常に助けられるとは限りません。そもそも医者が病気を治すと思ったら大間違いの思い上がりです。昔のある医師は「私が手当てし、神が治したもうた」という言葉を残しています。 夢というのは、実現しないリスクを伴うからこそ夢といわれます。「アルバイトをしたい」というのを誰も夢といいません。なぜなら、確実に実現するからです。でも、「キャリア組の公務員になりたい」というのは夢になります。確実にかなうとは限らないからです。 そして夢というものは、ある日突然出てくるものではありません。探してようやく見つかるものです。宝石が貴重なのは、膨大な土の中にちょっとしかないからです。君が本気で捜し求めるならば、それは見つかることでしょう。聖書にも「求めよ、さすれば与えられん。探せ、さすれば見つからん」と書いてあります。

daphne1117
質問者

お礼

聖書も捨てたものではないですね。結構真をついた格言あります。 迷える子羊を導いてください……

noname#107497
noname#107497
回答No.5

私の意見で参考になればと思い回答します。 夢を持つというのは、感情・感覚を省いて語ることはできないと思います。 どうして、その夢、あるいは理想、あるいは事柄を実現したいのか? そう問われた時に、明確なものがなければならないでしょう。 どうしても、実現したいといういう感覚・感情。 話は変わりますが、今、どうしても寝たい。なぜ?と聞かれたら、意識が何度も失ってすごく眠いからと言えば、納得できますよね。 夢ということなので、他の人にはその気持ちは理解できないかもしれませんが、自分がそう問いた時に、答えられるものがなければなりません。 その答えは、拘りです。 人には、プラスの拘りとマイナスの拘りがあると思います。 例えをあげるなら、 毎日、運動しなければ気が落ち着かない 例え、健康な野菜であっても絶対、この野菜は食べたくない 上は、どちからと言えば、体が健康になるのでプラス的な拘りです。 下は、どちらかと言えば、健康のための野菜を摂取しないのでマイナス的な拘りです。 質問者さんが持ちたい夢は、プラス的な夢だと思います。 そのためには、プラス的な拘りを見つけることが必要だと思います。 質問者さんが、このケースか解りませんが、勉強というのは、問いを見てから勉強するものだと私は思います。 私が小・中・高の場合、内容を勉強してから、問題をやっていました。 でも、その勉強の仕方が勉強する意味を忘れています。 なぜ、勉強するのか、勉強とは何か? それは、自分を高めることです。 なぜ、自分を高めなければならないのか? 答えは1つ、現状の問題において、自分が求める結果を出すためには、今の自分では不可能だから、成長を要するからです。 もし、残りの時間を有意義に使いたいのであれば、新聞を読み、バイトをし、会社経営や企業、その他、自分はこういったことをしているみたいな、本を読んでいかれることをオススメします。 テレビ欄をチェックし、このテレビ番組は参考になりそうとか考えてみる。 質問者さんが、夢を持つには、社会経験が不足し過ぎです。 夢=仕事なら、社会経験、労働経験は必要で、その労働経験から、まず、自分の至らなさを自覚するべきです。 まず、夢なんて持てなくなります。 必至に生きていこうとする。そのために自分を努力する。 そうして、努力して、努力して、生きていけるようになった時に、自分のしたいことはこれなんだろうか?と考えた時に夢がなんとなく見えてきます。 というか、稼ぐということを考えないで、夢を想像し、それを稼ぐということをリンクさせる作業をし、自分にはまだ、これが足りない、これができるようにならなければと思い、努力するわけです。 それが仕事という夢を実現するものだと思います。 仕事をすると、赤点は取れません。平均でも駄目です。合格点です。 仕事は、赤点か合格点の2つしかありません。 赤点なら、解雇対象の度合が高くなります。 入社したら、この合格点を目指してがんばることになると思います。離職率が高いところで就職したら、先輩方や同僚が赤点により辞めていくと思います。(赤点には、自分が下す精神的な赤点もありますから) 人から、何かを求められ、その応じることができない場合、去るという経験を質問者さんはしたことがありますか? お医者さんになりたい、弁護士になりたい、その他、何かになりたいと必至でがんばっている人は、そこには去りたくないという気持ちがあると思います。 実現する喜びよりも、失敗したくないという気持ちの方が強いかもしれません。私自身は、失敗したくないという気持ちの方が強いです。 それって、マイナス的と思うかもしれませんが、何かを成すということは、その成せない理由をすべて潰していくことが大事です。 不安要素があり、それを対処できるのに、しないというのは、なめているというしかありません。 夢を追うこということは、夢を追うことを失敗したくないということでもあります。 その夢に多くの人との想いが関係していれば、なおのこと安易な気持ちで夢を追えないでしょう。 最後に、夢を追うこということは、過酷です。 疲労も溜まりますし、ストレスも溜まります。不安も出てきます。疲れて、ストレスが溜まり、なんでがんばっているのだろう?と思うこともあります。それでも原点を思い出し、がんばり、 原点を思い出して、それは違うと思えば、また、考え、 でも、タイムリミットの中で焦らず、今すべきことを考えて実行し、失敗しても、落ち込むよりも努力しと、過酷です。 夢が大きければ大きいほど過酷です。 その分、必至になります。 その分、他人からは輝いているように見えるでしょう。 その疲労や、ストレス、不安、疲れた時の無気力、我慢し、忍耐し、他の欲望を満たさないことなどなどに精神や肉体が食われたら、夢は追えません。 大きな夢を持ち、追うには、自分が強くなければなりません。 強くない人や、できない人は、そこそこの夢で満足するものです。 最後の最後に、 自分は後、何年生きれるのだろうか。 後、何年、健康に歩けるのだろうか。 後、何年、髪があるのだろうか と考えていけば、多少、何か人生をどう生きたいか見えてくるかもしれません。 もし、質問者さんが、小さな夢でも見つけたいと思うなら、最初に書いた、何か、プラス的な拘りを見つけることです。 以上、参考になれば幸いです。

daphne1117
質問者

お礼

リスクが伴う。 僕はきっとそういったリスクをおかしてまで冒険をしたことがなかったんだと思います。だから、失敗をしたと感じたこともない… 現実的なアドバイスですごくためになりました。 夢なんていきなりできるものでもないです。 >質問者さんが、夢を持つには、社会経験が不足し過ぎ… そう思います。もっと高校生の時に視野を広げておくべきでした。 でも今からでも決して遅くは無いと思うので、いろいろな情報を集める努力をしてみたいと思います。 プラスの拘りを探します 回答ありがとうございました。

  • koma4016
  • ベストアンサー率15% (10/63)
回答No.4

若い時は悩むのは仕方ありません。 絶対的に経験値が少ないんですもん。 人の役に立つ事、人から感謝される事、人の助けになる事をしてみては? ボランティア、町内会、福祉など若い人が足りない所に行き、目上の人とじかに接して下さい。 必ず良い経験が出来ます。 同じ世代同士で固まっていた感を受けました。 そんなOFFタイムばかりでは、自分が磨かれないのは当然かも。 何か行動してみましょう。 頭で考えるだけの「夢」よりまず「目標」を作ってみては? 何かのお役に立てれば幸いです。 40代、男性。

daphne1117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >絶対的に経験値が少ないんですもん そう思います。今所属している学部は、勉強が大変で、そういう経験をしている時間が捻出できません。 僕の努力が足りないだけかもしれませんが。 卒業できたら、専門職にはつけそうですが、 僕は本当はもっといろんなこと、世の中のことを知りたいんだと思います。 >目上の人とじかに接して… 人と接することは、(言い方は変ですが)良い経験値稼ぎになるのでしょうか…。 これからはそういう情報にも目を配ってみます。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

自分で気付けるとは良いですね。 NARUTOなら分かりやすいですね。 しっかりと読めばNARUTOのキャラが目標に向かう動機が描かれてると思いますよ。 医者になる、弁護士になる、これらの動機は単になりたいからだけじゃないでしょう? 火影になりたいという動機は何でしたか? 夢ってね。大きいようで実際にはとても小さな動機から始まってるんです。 他人から笑われる小さな動機が大事なんです。

daphne1117
質問者

お礼

そういえば、ナルトが火影になりたかいと思っている理由って何でしたっけ…。僕はそれを考えたことがありませんでした。 小さな動気、ちいさなフックが見つかるように、周囲に目を配るようにしていかなきゃいけないとおもいます。 回答ありがとうございました。

  • 23mjgt
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

僕は再来年 大学受験をするものです。正直これといった夢や目標はまだ見つけていません。夢や目標は自分から情報を得て見つけていくのではないのでしょうか?もし短期大学ではないのなら、残り3年間ありますよね?新聞やテレビ、インターネット、本や雑誌など世の中には情報を得るための材料が沢山あります。来年ぐらいに自分で少しでも興味があるものを10日間ぐらい真剣に調べてみてはどうでしょうか?僕も同じ境遇に立つかもしれないので、自分に言い聞かせながら回答を書きました。少しでも参考にしてください。

daphne1117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で見つけるしかないですよね……。まずは世の中の情報に目を向ける努力をしてみようと思います。 僕は言える立場ではないですが、大学は本気で選んでください^^;適当に選ぶとダメ人間になります。

回答No.1

そういう時期ってあるのかも。 私は学生時代から音楽が好きでやっているから(夢という程じゃないけど)気持ちをわかるのは難しいかもしれないけど、まだ一年生だから焦ることはないんじゃないかな。 ただ、世の中にはどんな仕事があるのか調べてみるといいかもよ。 ナルトわたしも好きだけど(笑)集英社はどんな仕事するのかなとかさ。 ゲーム会社にはどんな職種があるのかとか。 今の時代、食べてくための仕事を探すのが精一杯で、夢や目標がない人の方が多いんじゃない? どうしても何か目標を持ちたいなら、漠然と夢が欲しいなぁって思うより、どんな仕事があるのかとか、ボランティアに参加してみるとか、サークルに入ってみるとかしてみるといいかも。 とりあえず今の学校にいながらやれることをやってみたらどうだろう?

daphne1117
質問者

お礼

やっぱり待っていても何も起こりませんよね。 >世の中にはどんな仕事があるのか調べて見る 確かにおっしゃる通りです。まずは自分で探してみる。行動してみるしかないとはわかっているのですが。 >今の時代、食べてくための仕事を探すのが精一杯で、夢や目標がない人の方が多いんじゃない? そうですね。親のすねをかじっていて、全く危機感を持てないでいる自分が情けないです。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「夢を追う」「努力する」のは良い事?

    夢を追う、努力することは良い事なのでしょうか? 自分は、中学、高校と運動部に所属していました。負けるのが大嫌いで勝った時やいいプレーをした時の高揚感が好きだから、練習 は人一倍して、どうすればより高い次元でプレーできるのか常に考えていました。また大学受験では入りたい大学があり高2の春く らいから部活と共に勉強も頑張ってきました。大学に入ってからはそれなりに遊んでますがいくつか目標があるので勉強は怠ってい ません)。 このように自分としてはやりたいことをやっている、言い方を変えると夢というより欲望を満たすために行動しているだけなの です(つらいことも多いですが・・・)。それに大学受験なんかについては「学歴が欲しい」という不純(なのかな?)な動機も多分 にありました。 しかしながらこの過程で、男女問わずたくさんの人達が「○○君(自分のことです)は努力家でかっこいいよ」「お前は何でも頑張れ てすごいよ」「夢を追ってる人(自分のことです)は素敵」と言ってくれました。嬉しく思う一方で後ろめたい、というかよく分から ない気分になります。努力、夢って何なのか自分の頭の中ではっきりさせたいです。 自分はこのように冷静に努力とか夢について考えているつもりです。しかし矛盾していますが実際自分自身も夢に向かって努力する人 間は美しく見えます(自分を美しいとは一切思いませんが)。 タイトルの質問に加え、皆さんの夢・努力に対する哲学なんかも教えて欲しいです。

  • 夢がわからなくなりそうです

    私は中学3年生の女子です。 いま、高校受験を控えて、自分が何をやりたいのか、夢はなんなのか、よく判らなくなってしまいました。 夢といえば、小学生の頃から「医者」と、それだけを追ってきました。 けれど、最近になって、親からそんな成績じゃなれるわけないとか、私立の医大になんていかせられないのだから、もっと安定した道を選べとか、そんなことばかり言われて、あぁ、ダメなのかなぁ、無理なのかなぁ、って自分で思い始めています。 成績は、上の下、という所で、偏差値で見れば69~71くらいです。悪いほうではないと自分でも思うけれど、医者になれる成績だとは思えません。かといって、他にこれといった夢がありません。 絶対に医者になってやる、小学生の頃はそう思っていましたが、今になってよく見えなくなってしまいました。 勉強に関しても、はっきり言ってほとんど努力していないと思います。「受験」という言葉も、まだ自分の中で明確になっていないし、塾の先生や親が連呼するので、ぼんやりと感じているだけです。 勉強は好きじゃないけれど、一度きくとなんとなく覚えてしまうタイプなので、学校や塾の授業をとりあえず聞いて、あとはテスト前に詰め込む感じです。 これじゃあダメだな、って思ってるんですけど、はっきりとした目標も見失ってしまって、やる気も出てこないんです。 「仕方ないからやる」って言うのはやっぱり嫌だから、どうにかして自分がどうしたいのか探してみたいと思うんです。 努力の仕方がわかりません。変って言われるかもしれないけれど、やっぱりそうなんです 先輩や、同年代の方、もしくはお医者さんとか、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 受験生です。努力をすることができません。

    高校3年生で今年度に受験を控えている者です。 正直な話これまでは勉強や部活で手を抜いていてもそこそこいい成績を残すことができ、特に何か努力するわけでもなく今までやってきました。 ですが、前からこのような自分の楽する性格が嫌いでどうにかしたいと思い、高3に上がりいよいよ受験が迫ってきたという春に、今の自分のレベルではとうてい受からないようなとある難関大学を目標にして勉強を頑張ろうと決めました。 人が変わるのは決意を新たにするだけでは不十分だということも今まで経験からわかっていたので、友達付き合いを変えて受験に意欲的な人たちとお互い高め合える環境を作ったり、部屋を変えたりして周りの環境を変え、これから新たな気持ちで頑張ろうと意気込みました。 その大学は自分の勉強したい分野に関して本当に魅力的で、ここで勉強したいという強い志もあります。 模試で今まで味わったこともない挫折も味わい、このままではいけないという思いもあります。 それでも…やっぱり努力できません。 頭ではわかっていても行動にうつせません。 机に向かっても何をする気にもなれずすぐに寝てしまいまし遊んでしまいます。 自分の好きな部活でもこんな感じで何も努力できませんでした。 目標に向かってひたすら努力している人を見ると自分が本当に情けなく感じて、自己嫌悪だけが募っていきます。 本当に、こんな自分が心の底から嫌いでどうにかしたいです。変わりたいです。 どうすれば努力をすることができるのでしょうか…?

  • 夢や目標に向かっている努力なのか?

    こんにちは 夢や目標がある方は、それをかなえるために努力をしますよね。 でも努力って、すればいいというわけではありませんよね。 夢や目標に近づく努力でなければ、する意味がありません。 自分が今している努力が、夢や目標に近づく努力なのかいなか、分かる方法ってあるんですか?

  • 努力ができない。

    高3です。 私は努力ができません。 昔から勉強はしてないなくても周りから賢いと言われるくらいのレベルでした。 小学校低学年までは何でも頑張れる子だったのですが、小学校高学年から中学校では自分のできないもの(運動)はできない、と諦めることを覚えた上に、家庭環境が複雑になり鬱と軽い睡眠障害を患いました。 友達や家族、先生などの周りの人たちからはそんな状況でも成績が良くて偉いとずっと褒められていました。 状況を知らない人からも、勉強ができることでどこに行っても軽くですが褒められていました。 何もしなくてもとにかくどこでも褒められた私は、努力することができなくなりました。頑張ろうと思っても少し壁にぶつかると、「私は鬱なのに、睡眠障害なのにこんなに成績が良い、もう十分頑張っているんだ、みんなもそう言っている」とすぐに開き直るようになってしまいました。 今まではそれで良かったのですが、目指す大学が決まり私は少し勉強をしなければいけなくなりました。 でも、大学は正直消去法で選んだものだし、将来の夢や目標もありません。勉強しよう、となっても疲れるとすぐに娯楽に走り、そのまま勉強に戻ることはありません。 自分のクズさは、自分が痛いほど1番わかっています。 私のような者でも変われた方はいますか? どうすれば努力ができるようになりますか?

  • 努力ができません。

    質問させてください。 私は来年二月に高校受験する中学三年の女子です。 私は努力というものができません。 たとえば、数学のプリントを解いていても、 分からなくなったりつまずいてしまうと集中力が切れてしまい、 イヤになってやめてしまいます。 学校でも成績は下から数えたほうが早いくらいで、 「勉強しなきゃ」と思って数学や英語の問題集を買うのですが、 長続きしません。 これをいろんな人に相談するのですが、 お前は甘えているだけだ。といわれてしまいます。 甘えているのは分かっています。 自分でもなんでこんなに甘ったれているのだろうとか なんで私はいつもこうなんだろうとか考えたりします。 でもやっぱり努力できるようになりたいです。 もう甘えているとバカにされたくないんです。 みなさんは高校受験や大学受験の時、 どんなふうに努力をしていましたか?(文章おかしくてすみません) こんな考え方で勉強した・・・・、こんなふうに乗り切った・・など 教えてください。 そして良ければ、努力のできない私になにか一言アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 夢が分からなくなりました

    今大学で勉強をさせていただいている二年生です。 今、2013年10月の編入試験にて別の大学の別学科に合格するために勉強していました。 しかし勉強しているうちに、自分が勉強している理由が、合格した後、適当に遊ぶためだったのではないかと思いました。 目標の学科も音楽に関係しているのですが作曲に対する興味が薄まってきています。 編入に向けて、予備校にも通っています。がそこに貼ってある合格者の張り紙を見るとなんで高校の頃勉強しなかったんだろうという気持ちが強まっていきます。 そして小学校の頃の物理学者になるという夢がよみがえってきました。 親は大学卒業後また大学に(ただし国立に限る)行っていいといてくれました。 ですがこのままのメンタルだと今の目標の編入試験でさえ合格することが難しい、 今から浪人してもまたメンタルが弱まって、おそらくはまた受験に失敗すると思います。 人生の先輩としてアドバイスを頂けたらなと思います。

  • 夢も楽しみも何一つありません。

    今、高校一年の私ははっきり言って毎日がつまらないです。 そもそもお金がたいしてあるわけでもないのに高校受験は失敗し、進学校ではあるものの私立高校(男子校)に行くことになり、部活には入ったもののその後先輩と大きな口論をしてしまい退部、友達も学校ではろくにいません。 中学時代は友達も沢山いて、毎日充実していましたが、高校に入ってみたらこの状態でした。 そうして夏休みに入ったのですが、勿論部活を辞めたわけで (一度辞めると締め切りがあるため部活に入り直すことができない学校の規則を退部後始めて知りました。 入りたい部活もないのですが←) 毎日やることがありません。親は勉強しなさいの一点張りで朝起きてから夜寝るまで最近はずっと勉強をしています。 これだけ同じことをやっているとなぜ勉強をしているのかもわかりません。親や社会人の皆さんにお聞きすれば "自分のなりたい仕事に就くたため" や "大学に入るため" 、"安定した生活を営むため" と言います。 確かにその通りだと思いますが、残念ながら私には夢がありません。元々夢がなかったわけではなく、海底調査員になりたいと思っていましたが、今考えればずっとその夢を言ってきたのは自分がやりたいからじゃなくて先生や親がちゃんとした職業だからと納得させて自分が怒られないようにしてきたためだったと気づきました。 また、音楽が好きで、つい先日までギターをやりたいと思って、貯金までしていたのですが、父親に勉強と両立することを条件にその旨を話したところギターはチャラチャラして勉強のできない人が沢山いるから止めた方がいいと否定されました。私はギターをやっている人がみんなそんな人じゃないし、それはギターだけに限らないと思いましたが、それだけ過度に否定されてしまってはまた言う勇気すら起きません。 そのため日々の楽しみすら私にはありません。 さらに駄目押しをされるかのように、学校の面談では勉強は長時間やるのではなく、メリハリを付けて勉強しないとやる意味がないと言われました。確かに先生におっしゃったことは一つも間違ったことを言っていません。 けれども夢も楽しもない私が勉強の合間の休憩にやる事すらありません。 究極を言ってしまえば3~5歳で人生の大半や才能が決まってしまうとテレビで聞きましたし、学校でもそのようなことを家庭科の時間に教えられました。 音楽の才能にせよ、勉強にせよ、そんなふうに決まってしまうのであれば今更何を頑張る必要があるのかと考えさせられます。 今更頑張っても既に大きな差があるのであれば、もう何を頑張ろうが無駄な気がします。 人生ってこんなにもつまらないものなんでしょうか。はっきり言って私には人生長すぎます。まだ15歳ですが、これから何をしていけばいいのか分かりません。夢も楽しみもないのにただ一日中勉強して、果たして何になるのか分かりません。楽しみの作り方すら分かりません。 それとも人生とはこんなものなんでしょうか。 こんな生意気な事を言って、答えてくれる皆さんの時間を割いてしまうのは本当に申し訳ないのですが、もしよろしければ何でも構わないのでご回答よろしくお願い致します。

  • 努力したくないです

    もう努力したくないです。小さい頃からがんばってがんばって、でも認めてもらえずぐちゃぐちゃな気持ちで生きてきました。中学生までは勉強も習い事も部活も家のこともかなりやってそれなりの高校に入りました。その時点ではそれなりの大学には行けると思っていました。でも非行に走りました。親が厳しくて勉強勉強、遊びにも行かせてもらえず私にとってとてつもない悩みがあってもくだらないと全く聞いてもらえない、テレビも流行りも何も知らず友達の会話についていけない。なんでも人一倍がんばって辛い思いをしながらやってきたのになんでこんなに惨めなんだろうといつも悲しかったです。そんな自分が嫌で嫌でしょうがなくて、流行りもテレビも知りたくて、親に諦めてもらうために非行に走りました。そして引け目を克服しようと一生懸命最先端を追いつづけました。その後、大学はやっとの思いで受かったのですが、学費が高かったので、直前で短大に行くことにしました。それから私はもう努力することをやめました。努力をやめたのは親のせいでもなんでもなく自分が悪いです。短大まで出してもらって親には感謝しています。もちろん自分の責任です。 もうすぐ卒業なのに内定もないです。この先一生もう努力はしたくありません。就活もしたくない、仕事もしたくありません。でもそれでは生きていけるわけもないしますます自分のだめさに落ち込むだけなので、それならこの夜から消え去りたいです。 こんな私になにか言ってください。

  • 私の人生何かが足りない?努力でしょうか?

    中学の時から部活は美術部でマイペースにやっていて、 受験はマイペースに勉強し学区で3番目くらいの高校に入り、 高校はあまり勉強もせず部活もせずにバイトをしていました。 特に大学に行きたいと思っていたわけではありませんが、親の希望もあり大学受験をしようと思ったのですが、途中で自分にはできるはずがないと挫折してしまいました。 そして高校卒業して1年後に専門学校に入りましたが、友達や勉強が思ったものと違い、家から遠いこともあってやめてしまいました。 それから3年近く事務で契約社員として働き、専門学校で使ったお金を親に返しました。 そして海外に行きたいという夢をもっていたので貯めたお金と親にも援助してもらい1年ほどワーキングホリデーで海外に行きました。 そして現在ですが、短大に進学を考えています。 私は何か努力して続けた経験がないように思います。。 大きな成功もなく自分で誇れることが英語と料理くらいです。 スポーツも苦手で、勉強がすごくできる訳でもありません。 私は根性なしでしょうか? 客観的なご意見を聞きたくて質問をしてみました!!! 私には何が足りないと思いますか?